端から見ててペースが速いから大丈夫か?と思っていたが、
結構続いているね、素晴らしい

さすが作品を完成させた人は違う、ということかな
あと、オッサンになると粘りも出てくるしなー

2Dのゲームだったら6章までで終わりだからもう少しだが、
3Dのゲームを作るんかな?

効果音は3Dのゲームの章にあったと思うので、2Dのゲームの場合は
部分的に飛ばし読み、みたいな感じになると思うけど

一冊キッチリやりたいならキッチリやってもいいと思うが、
プログラムをやったことが無い人はスクリプトが難しいと思うので、
薄いC#の本を一冊仕上げても良いのかも知れんね

もっとも、人によって教え方が違うので、古参の教官の人が
その辺は仕切るんだろうけど