探検
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2017/07/03(月) 15:49:19.91ID:zP69ELgn プログラミングの勉強もしたことがないのでとりあえず本を買ってみました。
228名前は開発中のものです。
2017/07/22(土) 11:32:55.85ID:buvnCLCR >>226
はい。
はい。
229名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 11:52:53.86ID:8Sy4EL7Z いま頭の中を整理するために、スクリプトの章をまた読み返しているんですが、継承の意味(存在価値)がわかりません。Unity5の教科書97p(List2-29)にあるように
Public class Test:MonoBehaviour{ }
だと、TestクラスはMonoBehaviourクラスの機能を継承しますよ。ってことですよね?
でもたまに、
Public class Player{ }
のように、継承を宣言していないクラスが存在するんですが、なんで継承しなくてもいいんですか?
Public class Test:MonoBehaviour{ }
だと、TestクラスはMonoBehaviourクラスの機能を継承しますよ。ってことですよね?
でもたまに、
Public class Player{ }
のように、継承を宣言していないクラスが存在するんですが、なんで継承しなくてもいいんですか?
230名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 12:03:04.64ID:8Sy4EL7Z231名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 12:20:40.69ID:+4N7qpiX 普通は継承せず、
機能などを継承したいときに継承する
と考える
ゲームオブジェクトにアタッチするクラスの場合、通常は
monobihaviourの機能、startやupdateなどを使いたいのでデフォルトで継承したソースが生成される
機能などを継承したいときに継承する
と考える
ゲームオブジェクトにアタッチするクラスの場合、通常は
monobihaviourの機能、startやupdateなどを使いたいのでデフォルトで継承したソースが生成される
232名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 12:24:52.62ID:+4N7qpiX 実際、monobihaviourを継承せずに
Public class Player{ }の中に
startやupdateを書いて実行しても
勝手に動き出したりしない
Public class Player{ }の中に
startやupdateを書いて実行しても
勝手に動き出したりしない
233名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 12:41:01.76ID:8Sy4EL7Z >>232
ありがとうございます。
スクリプトを新規作成するといつも冒頭に
Public class クラス名:MonoBehaviour{ }
が作成されるのは、MonoBehaviourの機能を継承して使うのが基本だからですね。
ありがとうございます。
スクリプトを新規作成するといつも冒頭に
Public class クラス名:MonoBehaviour{ }
が作成されるのは、MonoBehaviourの機能を継承して使うのが基本だからですね。
234名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 12:46:51.87ID:RCo6q7mV ちなみにMonoBehaviourを継承していないPlayerクラスは下記のようになっています。
http://i.imgur.com/1XxGKld.jpg
これは、「50のダメージを与えた」と「30のダメージを受けた」という出力結果を出したいだけなので、メンバ関数やメンバ変数を設定しているだけのPlayerクラスはあえてMonoBehaviourを継承していないということでしょうか?
http://i.imgur.com/1XxGKld.jpg
これは、「50のダメージを与えた」と「30のダメージを受けた」という出力結果を出したいだけなので、メンバ関数やメンバ変数を設定しているだけのPlayerクラスはあえてMonoBehaviourを継承していないということでしょうか?
235名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 13:01:44.15ID:+4N7qpiX まあそんな感じ
playerはhpなどのの管理用に、
実行と全体の管理をtestが担っている
という設計
playerはhpなどのの管理用に、
実行と全体の管理をtestが担っている
という設計
236名前は開発中のものです。
2017/07/24(月) 22:03:47.93ID:QIF0Mrrf >>235
ありがとうございます。理解できました。
もう一つ甘えついでにFind関数について教えていただいていいですか?
スクリプトの中でオブジェクトの位置とかを関数の引数として使いたくても、そのまま引き取ることはできない。
そこでまずFind関数を使ってシーンからオブジェクトを探して、見つかればそれを引数として引き取れるって理解でいいでしょうか?
ありがとうございます。理解できました。
もう一つ甘えついでにFind関数について教えていただいていいですか?
スクリプトの中でオブジェクトの位置とかを関数の引数として使いたくても、そのまま引き取ることはできない。
そこでまずFind関数を使ってシーンからオブジェクトを探して、見つかればそれを引数として引き取れるって理解でいいでしょうか?
237名前は開発中のものです。
2017/07/25(火) 04:38:20.24ID:7tpTYXrp それでok
findは処理として重いので
一度探したら変数に格納したり、public変数でインスペクタにあらかじめ
アタッチするなど、頻繁に呼ばないようにする
findは処理として重いので
一度探したら変数に格納したり、public変数でインスペクタにあらかじめ
アタッチするなど、頻繁に呼ばないようにする
238名前は開発中のものです。
2017/07/25(火) 04:42:40.07ID:7tpTYXrp ああ、引数じゃなくて返り値
239名前は開発中のものです。
2017/07/25(火) 04:45:05.89ID:7tpTYXrp findの返り値を変数にいれておくなりすれば
他の関数の引数として使ったりできると
他の関数の引数として使ったりできると
240名前は開発中のものです。
2017/07/25(火) 22:26:23.29ID:Td/V/lFU 要点
void Start(){
// find可
}
void Update(){
// find不可
}
void Start(){
// find可
}
void Update(){
// find不可
}
241名前は開発中のものです。
2017/07/25(火) 22:41:17.85ID:iQvkzWH/ え?
242名前は開発中のものです。
2017/07/27(木) 11:05:17.08ID:o+8lLG9y Unity5の教科書もほぼ読み終わりました。
そろそろ卒業作品を、、、と思っていたのですが、やはりc#についての根本的な理解がまだできていないことに気がつきました。
教科書のサンプルゲームを応用したものなら騙し騙しで作れるかもしれませんが、もうすこしc#の勉強を積んでから取り掛かろうと思います。
そろそろ卒業作品を、、、と思っていたのですが、やはりc#についての根本的な理解がまだできていないことに気がつきました。
教科書のサンプルゲームを応用したものなら騙し騙しで作れるかもしれませんが、もうすこしc#の勉強を積んでから取り掛かろうと思います。
243名前は開発中のものです。
2017/07/27(木) 11:10:16.74ID:o+8lLG9y リリース済みのアプリのコードを読んでみたんですが、
読める!読めるぞ!!
思わずムスカの気持ちを味わえました。
ただし、じゃあ書けるの?と言われたら正直無理というのが現状です。
ただ理解を深めないと卒業作品を作らない、となると完成がいつになるのか読まなくなるので、とりあえず企画作りは進めていこうと思います。
読める!読めるぞ!!
思わずムスカの気持ちを味わえました。
ただし、じゃあ書けるの?と言われたら正直無理というのが現状です。
ただ理解を深めないと卒業作品を作らない、となると完成がいつになるのか読まなくなるので、とりあえず企画作りは進めていこうと思います。
244名前は開発中のものです。
2017/07/27(木) 19:11:21.32ID:+fPRiZ4Y Ano犬 オウム 元公安 創価学会 協力者脅迫 ひかりの輪 ヤクザ 幸福の科学 アルカイダ
Ano犬 調教鞭 革マル 朝鮮 在日 暴力団 韓国 セクハラ 中国マフィア
あの犬 荒らし疑惑 オウム アレフ 素行不良 元公安 創価学会 ネタが不快 協力者脅迫
Ano犬 ひかりの輪 アルカイダ 調教鞭 革マル ヤクザ 在日 幸福の科学 セクハラ
あの犬 暴力団 韓国 中国マフィア 朝鮮 元公安 オウム 素行不良 アレフ
Ano犬 荒らし疑惑 ネタが不快 協力者脅迫 ひかりの輪 調教鞭 創価学会 ヤクザ アルカイダ
あの犬 革マル 幸福の科学 セクハラ 在日 暴力団 中国マフィア 韓国 朝鮮
Ano犬 ネタが不快 オウム アレフ 元公安 荒らし疑惑 協力者脅迫 ひかりの輪 素行不良
あの犬 ヤクザ 創価学会 革マル アルカイダ 在日 調教鞭 幸福の科学 暴力団
Ano犬 セクハラ 中国マフィア 朝鮮 オウム アレフ 元公安 韓国 協力者脅迫
Ano犬 調教鞭 革マル 朝鮮 在日 暴力団 韓国 セクハラ 中国マフィア
あの犬 荒らし疑惑 オウム アレフ 素行不良 元公安 創価学会 ネタが不快 協力者脅迫
Ano犬 ひかりの輪 アルカイダ 調教鞭 革マル ヤクザ 在日 幸福の科学 セクハラ
あの犬 暴力団 韓国 中国マフィア 朝鮮 元公安 オウム 素行不良 アレフ
Ano犬 荒らし疑惑 ネタが不快 協力者脅迫 ひかりの輪 調教鞭 創価学会 ヤクザ アルカイダ
あの犬 革マル 幸福の科学 セクハラ 在日 暴力団 中国マフィア 韓国 朝鮮
Ano犬 ネタが不快 オウム アレフ 元公安 荒らし疑惑 協力者脅迫 ひかりの輪 素行不良
あの犬 ヤクザ 創価学会 革マル アルカイダ 在日 調教鞭 幸福の科学 暴力団
Ano犬 セクハラ 中国マフィア 朝鮮 オウム アレフ 元公安 韓国 協力者脅迫
245名前は開発中のものです。
2017/07/31(月) 19:31:26.29ID:lK370YI4 早いもんで7月も終わりますね。Unity5の教科書も1ヶ月かけてやっと読破できました。
明日からは卒業作品の制作に取り掛かります。
あとリリース済みアプリのアップデートも同時進行でやっていきますが、これはアプリを制作していただいたプログラマーさんからアドバイスをいただきながら進めていこうと思います。
明日からは卒業作品の制作に取り掛かります。
あとリリース済みアプリのアップデートも同時進行でやっていきますが、これはアプリを制作していただいたプログラマーさんからアドバイスをいただきながら進めていこうと思います。
246名前は開発中のものです。
2017/07/31(月) 19:34:13.46ID:lK370YI4 さて、卒業作品はどんなものにしようかな。
以前アドバイスいただいたようにネタに思いっきり振ったアプリにしようかと思ってはいますが。
以前アドバイスいただいたようにネタに思いっきり振ったアプリにしようかと思ってはいますが。
247名前は開発中のものです。
2017/08/02(水) 21:52:52.54ID:aDv28fO+ 終了ですか?
248名前は開発中のものです。
2017/08/03(木) 08:58:05.20ID:7XZKasou 夏休みで家にいる子どもに日中働かず道楽にうつつを抜かしている姿を見せられないため、終了?
249おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/03(木) 16:39:40.53ID:Fto03/7k 二等兵まだ生きております!
最近は独り言みたいになっていたのでもう誰もここのスレッドは見てないのかなーと思ってました。
8月に入ってからは、リリース済アプリのアップデート作業と卒業作品の制作を並行してやっています。
卒業作品の方は思い切りネタに振ったものをと思い考えているんですが、かえって難しいですね。
一週間くらいで作れるボリュームで考えていましたが、せっかくだしもう少し手の込んだものの方がいいかな、なんて思っています。
最近は独り言みたいになっていたのでもう誰もここのスレッドは見てないのかなーと思ってました。
8月に入ってからは、リリース済アプリのアップデート作業と卒業作品の制作を並行してやっています。
卒業作品の方は思い切りネタに振ったものをと思い考えているんですが、かえって難しいですね。
一週間くらいで作れるボリュームで考えていましたが、せっかくだしもう少し手の込んだものの方がいいかな、なんて思っています。
250おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/03(木) 16:41:47.60ID:Fto03/7k せっかくUnityを使っているので、物理エンジンを使ったものでシンプルなものをやる予定です。
251名前は開発中のものです。
2017/08/06(日) 15:27:00.87ID:u/7xQ0Y1 つい最近見始めたのだけど進んでいるのかしら
252名前は開発中のものです。
2017/08/07(月) 07:46:05.99ID:Kq5BcFRu いや、見てるけどスレ主が語らないと誰もレスしないだろJK
253おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/07(月) 13:42:59.88ID:i9mp0KTv 先週末からアプリのアップデート作業に入ってて、卒業作品作りに全く手をつけていませんでした。
アップデート作業を教えてもらいながら進めていくことで勉強になっている感じがします。
ただ、あまりに単純な作業なので、ここに書き込むネタがないのであります(>_<)
先週末からの作業としては、コントローラーのデザインを変更するためにボタン類を大きくしたり、コントローラースクリプトをいじったりしていました。
アップデート作業を教えてもらいながら進めていくことで勉強になっている感じがします。
ただ、あまりに単純な作業なので、ここに書き込むネタがないのであります(>_<)
先週末からの作業としては、コントローラーのデザインを変更するためにボタン類を大きくしたり、コントローラースクリプトをいじったりしていました。
254おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/07(月) 13:47:32.62ID:i9mp0KTv とりあえずの区切りとして今できる範囲で卒業作品を作るのがいいのか、アプリのアップデート作業を優先して自分で作れる自信がついてから卒業作品に取り掛かった方がいいのか。
ぶっちゃけ、今の技量で卒業作品をつくるなら単純なスクロールのアクションゲームくらいしか無理かな。
c#をある程度読めるようにはなったけど、いざ書くとなると頭の中が真っ白になってしまいます。
ぶっちゃけ、今の技量で卒業作品をつくるなら単純なスクロールのアクションゲームくらいしか無理かな。
c#をある程度読めるようにはなったけど、いざ書くとなると頭の中が真っ白になってしまいます。
255名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 01:53:23.27ID:hf4wbNF9 自分も最近UnityとC♯の独学を始めたからすげえ親近感
自分もその本買って一通り読んだんだけどその後は横スクロールのアクションゲームを一から作ってる
絵は全然描けなくて素材はほぼフリーのものを使ってるから目だけ肥えてるとすごいお粗末に見えちゃうんだけど想定した行動が出来るとすごい嬉しい
ただ作りたい動作に必要なプログラムの書き方を調べながらの製作だからすごい進行が遅いのが悩み…C♯の本とか買って勉強してから作ったほうがいいのかと悩みながらやってる
長々と自分語りしてすいません、今後もこのスレ見に来るんでお互い頑張りましょう!
自分もその本買って一通り読んだんだけどその後は横スクロールのアクションゲームを一から作ってる
絵は全然描けなくて素材はほぼフリーのものを使ってるから目だけ肥えてるとすごいお粗末に見えちゃうんだけど想定した行動が出来るとすごい嬉しい
ただ作りたい動作に必要なプログラムの書き方を調べながらの製作だからすごい進行が遅いのが悩み…C♯の本とか買って勉強してから作ったほうがいいのかと悩みながらやってる
長々と自分語りしてすいません、今後もこのスレ見に来るんでお互い頑張りましょう!
256名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 07:47:34.27ID:I1Gm7azv 必要なプログラムの書き方を調べながらの製作
初めてなら普通じゃね
初めてなら普通じゃね
257おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/08(火) 10:34:11.83ID:ZreBjWTY >>255
ありがとうございます。
自分も全く同じ状態で、本を読み終えて簡単なゲームならなんとか調べながら作れるけど、もっとc#の勉強をした方がいいのかなーと検討しているところです。
unity5の教科書はとても良い参考書でしたが、自分が作りたいパズルやロールプレイングはこの本だけではできないので、次のステップになる参考書を探しています。
お互い初心者同士、頑張りましょう!
ありがとうございます。
自分も全く同じ状態で、本を読み終えて簡単なゲームならなんとか調べながら作れるけど、もっとc#の勉強をした方がいいのかなーと検討しているところです。
unity5の教科書はとても良い参考書でしたが、自分が作りたいパズルやロールプレイングはこの本だけではできないので、次のステップになる参考書を探しています。
お互い初心者同士、頑張りましょう!
258名前は開発中のものです。
2017/08/08(火) 11:43:40.47ID:IENvJr8L 趣味でたまにしかやらなくなったってのもあるけど
書き方どうだったかなって調べながらやることはあるな
何年かやってるとソースも蓄積されてきて、コピペばかりだったり
マクロとかでさっさとやってて、歳のせいもあって細かいことが忘れてきてやばい
書き方どうだったかなって調べながらやることはあるな
何年かやってるとソースも蓄積されてきて、コピペばかりだったり
マクロとかでさっさとやってて、歳のせいもあって細かいことが忘れてきてやばい
259おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/16(水) 00:56:33.27ID:sRaiOes6 盆休みの間、リリース済みゲームのアップデート作業を進めておりました。
タイトル画面、背景画像、コントローラーなどの差し替えを終えました。
あとはダンジョンに新たに追加されるトラップの追加くらいですが、これはスクリプトを書く必要があるのでちょっと手間取りそうです。
でも8月中にはある程度、リリースの目処がつく気がします。
タイトル画面、背景画像、コントローラーなどの差し替えを終えました。
あとはダンジョンに新たに追加されるトラップの追加くらいですが、これはスクリプトを書く必要があるのでちょっと手間取りそうです。
でも8月中にはある程度、リリースの目処がつく気がします。
260名前は開発中のものです。
2017/08/20(日) 13:18:04.03ID:8f7W9DRt あー、古参の軍曹が忙しいみたいなので、少し軍曹代理の真似事をしようかなと思います
多分、次の参考書としては、
「UnityではじめるC# 基礎編」
あたりが良いのではないかと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFAJOHO/
かさばらないし、Kindle版がお買い得なのでおすすめです(15%OFF)
購入する場合は、念のため、「なか見!検索」や「カスタマーレビュー」で内容を確認してから
の方が良いと思います
脱出ゲームと物理パズルの作り方が書いてあるらしいです(おそらく3Dだと思いますが)
まー、Amazonが気に入らない場合は、本屋へGo!すれば良いんじゃないでしょうか?
(私は購入していないので内容は分かりません)
ちなみに、上記ページの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に、
「Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門」という本もありますが、
こちらは「カスタマーレビュー」が一件しかありませんので、未知数な部分があると思います
(こちらは放置ゲームやクッキークリッカーやサイドビューアクションの作り方が書いてあるらしいです)
おそらく、おやじ二等兵さんは、次のアクションをどう取るべきか悩んでいたと思うのですが、
残念ながら匿名の2chで最後までカリキュラムを組んで面倒を見てくれる人は少ないのではないかと思います
プログラマの基本でもあるのですが、「自分から提案」していかないと物事は動かないと思います
(もちろん、自営業をやってらっしゃる方なので百も承知でしょうが)
例えば、Amazonで調べて、「この参考書で勉強してみたいんですけどどうでしょうか?」みたいな
話にすれば、他の軍曹もやりやすいのではないかと思います
(往々にして、「建設的な提案」よりも「間違いを指摘する」方が楽ではありますので)
とまあ、いささか多弁ではありますが、助力になれば幸いかと思います
多分、次の参考書としては、
「UnityではじめるC# 基礎編」
あたりが良いのではないかと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFAJOHO/
かさばらないし、Kindle版がお買い得なのでおすすめです(15%OFF)
購入する場合は、念のため、「なか見!検索」や「カスタマーレビュー」で内容を確認してから
の方が良いと思います
脱出ゲームと物理パズルの作り方が書いてあるらしいです(おそらく3Dだと思いますが)
まー、Amazonが気に入らない場合は、本屋へGo!すれば良いんじゃないでしょうか?
(私は購入していないので内容は分かりません)
ちなみに、上記ページの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に、
「Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門」という本もありますが、
こちらは「カスタマーレビュー」が一件しかありませんので、未知数な部分があると思います
(こちらは放置ゲームやクッキークリッカーやサイドビューアクションの作り方が書いてあるらしいです)
おそらく、おやじ二等兵さんは、次のアクションをどう取るべきか悩んでいたと思うのですが、
残念ながら匿名の2chで最後までカリキュラムを組んで面倒を見てくれる人は少ないのではないかと思います
プログラマの基本でもあるのですが、「自分から提案」していかないと物事は動かないと思います
(もちろん、自営業をやってらっしゃる方なので百も承知でしょうが)
例えば、Amazonで調べて、「この参考書で勉強してみたいんですけどどうでしょうか?」みたいな
話にすれば、他の軍曹もやりやすいのではないかと思います
(往々にして、「建設的な提案」よりも「間違いを指摘する」方が楽ではありますので)
とまあ、いささか多弁ではありますが、助力になれば幸いかと思います
261おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/21(月) 01:50:16.78ID:oYPXRNxl >>260
アドバイスありがとうございます!
『Unity5の教科書』を読破して、作り方の流れはわかったつもりでいたのですが、いざ自分でゼロから作るとなると、やっぱりc#のスクリプトが書けないという状況です。
英文は何となく書いている内容はわかるけど、英語は話せないっていう感じに近いですね。
推薦していただいた本を試し読みしましたが、とても分かりやすかったです。『unity5の教科書』ではUnityの使い方が主で、c#については最低限のさわりで終わっていたのでより深い知識が得られそうです。
早速ですがこの本を購入して読み進めていきたいと思います。
ありがとうございます!!
アドバイスありがとうございます!
『Unity5の教科書』を読破して、作り方の流れはわかったつもりでいたのですが、いざ自分でゼロから作るとなると、やっぱりc#のスクリプトが書けないという状況です。
英文は何となく書いている内容はわかるけど、英語は話せないっていう感じに近いですね。
推薦していただいた本を試し読みしましたが、とても分かりやすかったです。『unity5の教科書』ではUnityの使い方が主で、c#については最低限のさわりで終わっていたのでより深い知識が得られそうです。
早速ですがこの本を購入して読み進めていきたいと思います。
ありがとうございます!!
262名前は開発中のものです。
2017/08/21(月) 19:41:27.71ID:F1FvYx/k >>261
軍曹代理です
方向性が決まって何よりです
お節介ついでですが、個人的な意見としては、卒業作品は逆に
なるべく面白みのない作品が良いかと思います
(言い方は良くないかもw)
例えば、オセロとかですかね
(ブロック崩しやテトリスまで作れれば大したものだと思いますが)
物理演算利用だとジャイロを利用した玉転がしなども良いかも知れません
普通のシンプルなゲームを作れるようになれば、後は応用ですので
どうにでも展開出来ると思います
手を抜きたいなら、作りたいジャンルのゲームのサンプルの載った
参考書を買ってそれをベースに改造するという手もありますし(RPGにしても)、
>>17氏のご意見通り、Webにサンプルが落ちている場合も多いです
別に「unity5の教科書」に載っているゲームを改造して
一本仕上げる、という手もあると思いますが、もう一冊くらい
仕上げておけば、「重複している共通部分がコツとなる」
みたいな観点で物事が見れるようになるので、自信に繋がると思います
では、健闘をお祈りして退散します
軍曹代理です
方向性が決まって何よりです
お節介ついでですが、個人的な意見としては、卒業作品は逆に
なるべく面白みのない作品が良いかと思います
(言い方は良くないかもw)
例えば、オセロとかですかね
(ブロック崩しやテトリスまで作れれば大したものだと思いますが)
物理演算利用だとジャイロを利用した玉転がしなども良いかも知れません
普通のシンプルなゲームを作れるようになれば、後は応用ですので
どうにでも展開出来ると思います
手を抜きたいなら、作りたいジャンルのゲームのサンプルの載った
参考書を買ってそれをベースに改造するという手もありますし(RPGにしても)、
>>17氏のご意見通り、Webにサンプルが落ちている場合も多いです
別に「unity5の教科書」に載っているゲームを改造して
一本仕上げる、という手もあると思いますが、もう一冊くらい
仕上げておけば、「重複している共通部分がコツとなる」
みたいな観点で物事が見れるようになるので、自信に繋がると思います
では、健闘をお祈りして退散します
263おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/22(火) 10:29:23.03ID:CeFnlRYB >>262
軍曹代理殿、ありがとうございます!
おっしゃる通り、卒業作品は面白さを求める必要はないですよね。これまで身につけた技術を再確認するためのものとして考えたいと思います。
せっかくUnityを使うのだから物理演算を利用したボールゲームなんかも良さそうですし、次にリリースを考えているアプリを踏まえて、使えそうな内容のもの(ベースとなりそうなもの)を作っても良いかな、なんて考えております。
軍曹代理殿、ありがとうございます!
おっしゃる通り、卒業作品は面白さを求める必要はないですよね。これまで身につけた技術を再確認するためのものとして考えたいと思います。
せっかくUnityを使うのだから物理演算を利用したボールゲームなんかも良さそうですし、次にリリースを考えているアプリを踏まえて、使えそうな内容のもの(ベースとなりそうなもの)を作っても良いかな、なんて考えております。
264おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/22(火) 10:41:06.86ID:CeFnlRYB ちなみに次回作はノベルRPGなんかを作ってみたいと考えています。
メインは有料アセットの宴を利用して、それにRPGの戦闘シーンを組み込んでみようかと。
Unityの操作に慣れていないので、当分先になりそうですが。
メインは有料アセットの宴を利用して、それにRPGの戦闘シーンを組み込んでみようかと。
Unityの操作に慣れていないので、当分先になりそうですが。
265おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/08/24(木) 11:51:42.43ID:DGmsLSsk 「Unityではじめるc#」を昨日から読み始めました。
まさに手取り足取り教えてくれるといっても過言ではないくらいの丁寧さにビックリ。初心者にはありがたいですし、学んでいたことの復習にもなります。基礎固めにはもってこいですね。
最終的に物理パズルを作るところまでやるみたいなので、卒業作品は物理パズルになるかもです。
まさに手取り足取り教えてくれるといっても過言ではないくらいの丁寧さにビックリ。初心者にはありがたいですし、学んでいたことの復習にもなります。基礎固めにはもってこいですね。
最終的に物理パズルを作るところまでやるみたいなので、卒業作品は物理パズルになるかもです。
266名前は開発中のものです。
2017/08/30(水) 20:41:08.11ID:egyVowpk そして彼らは星になった
267名前は開発中のものです。
2017/09/01(金) 00:48:03.53ID:jgvQ98DT なぜに無料のジョーカーではなくお値段高い宴を選んだの?
268おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/09/04(月) 01:51:40.35ID:opP8mdcv お久しぶりです。おやじです。
「Unityではじめるc#」もやっと半分くらいまで読みました。いまサンプルの脱出ゲームを作っているところです。
「Unity5の教科書」も良書でしたが、こちらの本の方がまさに手取り足取りの内容で、初心者の私もかなりUnityとc#の理解が進んでいるように思います。
この次に物理パズルゲームのサンプルを作るようになっているので、卒業作品は物理パズルゲームの知識を応用したものを作ります。9月中に発表できるように頑張ります。
と言うことで進捗状況が地味なので日々の報告はできませんが、毎週末にはここでご報告できればと思っております。
あ、あとリリース済みゲームのアップデートは順調に進んでいて、こちらも9月中に終わりそうです。卒業作品と同時に発表してフィナーレを飾れればいいなー。
「Unityではじめるc#」もやっと半分くらいまで読みました。いまサンプルの脱出ゲームを作っているところです。
「Unity5の教科書」も良書でしたが、こちらの本の方がまさに手取り足取りの内容で、初心者の私もかなりUnityとc#の理解が進んでいるように思います。
この次に物理パズルゲームのサンプルを作るようになっているので、卒業作品は物理パズルゲームの知識を応用したものを作ります。9月中に発表できるように頑張ります。
と言うことで進捗状況が地味なので日々の報告はできませんが、毎週末にはここでご報告できればと思っております。
あ、あとリリース済みゲームのアップデートは順調に進んでいて、こちらも9月中に終わりそうです。卒業作品と同時に発表してフィナーレを飾れればいいなー。
269おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/09/04(月) 01:59:30.35ID:opP8mdcv >>267
宴は導入を検討していましたがまだ購入していません。ジョーカースクリプトについては正直知りませんでした。比較サイトをチラ見したのですが、ぱっと見「宴」はエクセルとの連動が便利?くらいしかわかりませんでした。
まだアドベンチャーゲームを作るのは先になりそうなので、じっくり検討してみます。
宴は導入を検討していましたがまだ購入していません。ジョーカースクリプトについては正直知りませんでした。比較サイトをチラ見したのですが、ぱっと見「宴」はエクセルとの連動が便利?くらいしかわかりませんでした。
まだアドベンチャーゲームを作るのは先になりそうなので、じっくり検討してみます。
270おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/09/09(土) 01:27:11.18ID:5dYrR2x7 今週の報告です。
実は本業が忙しくて今週は全く本を読んでません(>人<;)
明日で終わる予定なので、引き続き読み進めたいと思います。
実は本業が忙しくて今週は全く本を読んでません(>人<;)
明日で終わる予定なので、引き続き読み進めたいと思います。
271名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 07:40:35.79ID:GoPFYKP4 それではカウントダウンの開始
272名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 16:39:00.75ID:lsCZKc7F 何が始まるんや・・・
273名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 16:00:56.30ID:0v5u2vHR とにかくシンプルに
クリア時間も10分くらいで
これしかない
クリア時間も10分くらいで
これしかない
274名前は開発中のものです。
2017/09/19(火) 21:19:45.12ID:L/TmhZgb あと3日
275名前は開発中のものです。
2017/09/19(火) 22:23:00.56ID:xMzKFCZv あまり短いのは逆に
UIやギミックをひと目で分かるようにというセンスが求められる
UIやギミックをひと目で分かるようにというセンスが求められる
276おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/09/19(火) 23:19:34.50ID:ROlU+mS0 久しぶりに帰ってきました。
一週間で、、結局10ページくらいしか読み進めることができませんでした。
進んでは分からないところにぶち当たってはまた戻り、三歩進んで二歩下がる状態です。
いまサンプルゲームの脱出ゲームを作っていますが、やっとシーンの切り替えとボタンの配置ができるようになったくらいです、、とほほ。
一週間で、、結局10ページくらいしか読み進めることができませんでした。
進んでは分からないところにぶち当たってはまた戻り、三歩進んで二歩下がる状態です。
いまサンプルゲームの脱出ゲームを作っていますが、やっとシーンの切り替えとボタンの配置ができるようになったくらいです、、とほほ。
277名前は開発中のものです。
2017/09/23(土) 05:52:42.16ID:jpf2sysU サンプル見せてけろ
278名前は開発中のものです。
2017/09/23(土) 12:31:16.91ID:wiGDjkqz 脱出ゲームはゲーム部分以外で時間かかりそうだな
シナリオ、ギミック考えたり、道具の画像一個一個作っていかなきゃならなそうだし。
シナリオ、ギミック考えたり、道具の画像一個一個作っていかなきゃならなそうだし。
279名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 08:47:38.93ID:hdnkPTor あらから10日たった
280名前は開発中のものです。
2017/09/29(金) 09:41:58.88ID:q+/uukh4 おじさんにゲーム制作はきつい
不労所得でもあって
セミリタイア状態なら完成する
不労所得でもあって
セミリタイア状態なら完成する
281おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/09/30(土) 19:47:26.80ID:DpfyoFtF すみません。おひさしぶりです。
急性虫垂炎で五日ほど入院しておりました。入院中本をもう一度最初から読み直して理解を深めたのですが、製作の方は全く進んでいません。
あと、既存ゲームのアップデート作業の方も入院中進められなかったので、完成は10月中旬になるかと思います。
もうちょっとで出来上がっている部分をお見せできるかなーという感じです。
急性虫垂炎で五日ほど入院しておりました。入院中本をもう一度最初から読み直して理解を深めたのですが、製作の方は全く進んでいません。
あと、既存ゲームのアップデート作業の方も入院中進められなかったので、完成は10月中旬になるかと思います。
もうちょっとで出来上がっている部分をお見せできるかなーという感じです。
282名前は開発中のものです。
2017/09/30(土) 21:05:19.64ID:xU0kyXiQ ・リアルが忙しい→(未使用)
・PC壊れた →(未使用)
・病気で中断 →(使用済)
・PC壊れた →(未使用)
・病気で中断 →(使用済)
283名前は開発中のものです。
2017/09/30(土) 21:16:24.99ID:bNVv25zf 歳いってから虫垂炎は辛いね
俺は小学生の時に虫垂炎で取ってもらったけど今でも剃毛されるのかな
俺は小学生の時に虫垂炎で取ってもらったけど今でも剃毛されるのかな
284名前は開発中のものです。
2017/09/30(土) 23:07:48.45ID:V5A9Qe0u お大事に
285名前は開発中のものです。
2017/10/01(日) 18:21:09.13ID:TOLLupY4 突然ですが10月1日をもって2ちゃんねるは星になった
長年のご利用ありがとうございました
長年のご利用ありがとうございました
286名前は開発中のものです。
2017/10/09(月) 16:39:46.06ID:zg94u+w9 保守
287名前は開発中のものです。
2017/10/14(土) 22:41:30.78ID:JCihTBUT 保守
288名前は開発中のものです。
2017/10/20(金) 21:47:56.85ID:Jr/V6hlq 王大人さん呼んできましょうか?
289名前は開発中のものです。
2017/10/20(金) 22:54:47.49ID:yN2IiAR7 確認中
290おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/10/27(金) 09:39:01.98ID:YMwhSCHa 久しぶりの書き込みです。
現時点での報告ですが、テキスト通りにやっとサンプルゲームの脱出ゲームを作り上げました。
でも、やっぱり所詮サンプルゲームなので自分で作った実感も湧きませんし、モチベーションが上がりません。
そこでUnityの基礎は把握できたので、新作ゲーム制作にチャレンジしてみようと思います。
コンセプトはだいたいできています。
タイトルは「ムキムキメモリアル(仮)」
マッチョメンに送る恋愛シミュレーションです。
来年春に配信予定(と宣言して自分にムチ打って頑張ります!)
現時点での報告ですが、テキスト通りにやっとサンプルゲームの脱出ゲームを作り上げました。
でも、やっぱり所詮サンプルゲームなので自分で作った実感も湧きませんし、モチベーションが上がりません。
そこでUnityの基礎は把握できたので、新作ゲーム制作にチャレンジしてみようと思います。
コンセプトはだいたいできています。
タイトルは「ムキムキメモリアル(仮)」
マッチョメンに送る恋愛シミュレーションです。
来年春に配信予定(と宣言して自分にムチ打って頑張ります!)
291おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/10/27(金) 09:40:38.32ID:YMwhSCHa ムキメモで覚えてね(ハート)
292名前は開発中のものです。
2017/11/06(月) 21:42:48.35ID:1LLFmoPO _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
293おやじ二等兵 ◆cNMPGiLi1E
2017/11/29(水) 00:11:55.12ID:fuU8mAAz お久しぶりです。今の進捗状況です。
リリース済みパズルRPGのアップデートですが、ようやく修正作業が終わりましたのでテストプレイが終われば来週末あたりにリリースとなりそうです。
今回は英語版も作って海外でもダウンロードしてもらいやすいようにしました。
さて、肝心の新作ですが、実はplay makerと宴3を買いまして、それらのアセットを使って作ろうかと。前に言ってたムキメモとかを遊び半分で作ってみました。(とてもお見せできる代物ではないですが)
このスレを立ち上げた時は全てを自前でやるつもりでいましたが正直な話、C#をマスターするのは厳しいかなと感じています。でもある程度スクリプトを理解できるようになりましたし、Unityの使い方も理解できたので無駄ではなかったかと。
新作はアセットを使って制作したいます。内容は選択をしながら国づくりを進めていく選択型シミュレーションゲームです。30分くらいで遊べるものを目指しています。こちらは4月くらいにリリースできればと思っています。
完全自作というのは結局できませんでしたが、ある程度をこちらでデザインして、細かいところをプログラマーさんにすくりかを組んでいただくという流れが一番開発期間が短くできて、外注予算も抑えられるのではと思っています。
リリース済みパズルRPGのアップデートですが、ようやく修正作業が終わりましたのでテストプレイが終われば来週末あたりにリリースとなりそうです。
今回は英語版も作って海外でもダウンロードしてもらいやすいようにしました。
さて、肝心の新作ですが、実はplay makerと宴3を買いまして、それらのアセットを使って作ろうかと。前に言ってたムキメモとかを遊び半分で作ってみました。(とてもお見せできる代物ではないですが)
このスレを立ち上げた時は全てを自前でやるつもりでいましたが正直な話、C#をマスターするのは厳しいかなと感じています。でもある程度スクリプトを理解できるようになりましたし、Unityの使い方も理解できたので無駄ではなかったかと。
新作はアセットを使って制作したいます。内容は選択をしながら国づくりを進めていく選択型シミュレーションゲームです。30分くらいで遊べるものを目指しています。こちらは4月くらいにリリースできればと思っています。
完全自作というのは結局できませんでしたが、ある程度をこちらでデザインして、細かいところをプログラマーさんにすくりかを組んでいただくという流れが一番開発期間が短くできて、外注予算も抑えられるのではと思っています。
294名前は開発中のものです。
2017/11/29(水) 23:56:13.09ID:SaR2USWn 折角作ったんだから公開すればいいのに
295名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 14:38:21.87ID:yrKAuJxB 期待あげ
296名前は開発中のものです。
2017/12/25(月) 13:19:12.01ID:/ZznttsN リリースされてんの?ムキムキメモリアルで検索しても何も出てこないが。
297名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 11:08:46.21ID:us3Yc//b 半分架空のようなもんだから
298名前は開発中のものです。
2017/12/29(金) 12:56:49.57ID:Guy3V+wI /i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
299名前は開発中のものです。
2017/12/31(日) 18:24:01.76ID:/rN76OKL 簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
AUVFW07YHP
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
AUVFW07YHP
300名前は開発中のものです。
2018/01/02(火) 08:59:16.13ID:tCOZNIiE テスト
301名前は開発中のものです。
2018/01/07(日) 00:21:32.95ID:Vgmr+iJm おっさんムキメモしたいよー
302名前は開発中のものです。
2018/01/15(月) 23:34:34.29ID:GoXfYt0W 有料アセット買ったけど使わなかったり、再度アセット買ったり、外注使うとかで
予算結構掛かってそうだけど制作費で回収できるの?
予算結構掛かってそうだけど制作費で回収できるの?
303名前は開発中のものです。
2018/01/26(金) 01:04:32.01ID:7AA283iE ムキメモおもしろそうだの
よぉしつくっちやうかな
よぉしつくっちやうかな
304名前は開発中のものです。
2018/01/27(土) 09:22:22.54ID:B7gwQOpS これは期待
305名前は開発中のものです。
2018/02/03(土) 22:56:59.34ID:DC8FaCkX 保守
306名前は開発中のものです。
2018/02/10(土) 01:43:42.12ID:tTBXQBaT ほ
307名前は開発中のものです。
2018/02/11(日) 03:30:44.91ID:3qIa4Lpo ほせう
308名前は開発中のものです。
2018/02/16(金) 23:54:35.36ID:1gHY22lm ほしゅ
309名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 00:12:11.78ID:poBrkB0j 魁メモリアル(電波の缶詰め)とかあったな〜
310名前は開発中のものです。
2018/02/17(土) 09:45:06.50ID:BNCdm8iU ときめきメちゃオークとかも
ニッチな層を狙うのも中々面白いかも?
ニッチな層を狙うのも中々面白いかも?
311名前は開発中のものです。
2018/03/03(土) 02:12:08.65ID:OGxBFyYA もう3月だで
312名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 04:08:00.17ID:DHaZoj3y 卒業制作とかむきめもとか色々書いた割にはなんもなし加代
313名前は開発中のものです。
2018/03/12(月) 14:56:24.94ID:GPZ5y+uO 4月くらいにリリースって書いてあるから
そろそろじゃなイカ
そろそろじゃなイカ
314名前は開発中のものです。
2018/03/12(月) 15:20:42.81ID:pkDrPdCY でも今年とは書いてないんだよな
315名前は開発中のものです。
2018/03/15(木) 20:07:02.91ID:SlWMN3D+ 自作ゲーム何本も作れるほど時間がある自営業って・・・
316名前は開発中のものです。
2018/04/01(日) 17:47:15.79ID:ugNmcWkg 作れる=コードかいてるじゃないしな、電話一本掛けりゃいいだけだろ?
317名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 19:04:45.25ID:pXfBYSKE 口約束なん?
318名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 19:15:11.29ID:/dw2Btgs 電話かけた後に契約書交わすだろ
319名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 22:50:35.57ID:S3ZqfUL/ 行き当たりばったりに見えて経営者としての能力があるとか?
320名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 23:52:22.09ID:dzs/ZGMB 経営して生活してんならあるんじゃね?
321名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 14:31:28.24ID:TIFDrjsw なかなか面白いスレだったよ
322名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 21:37:02.08ID:bbJpibY8 ゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚ :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。* o・:゚゚ 。 ゚:∴。: ゚。
∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。
。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* :
。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚:
・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚
∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・
。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
・ ゜ 。 .
. ゜
. 。 ・ .
゜ \ ゜ .
゜ ・ 。 ゜
. \ ゜ .
. 。 ・
。 ☆ | . そして彼らは星になった
. ・ 。 ゜
゜・ / .
。 . 。 ゜
. . \ .
゜ ゜ \/゜
. . ゜
∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。
。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* :
。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚:
・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚
∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・
。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
・ ゜ 。 .
. ゜
. 。 ・ .
゜ \ ゜ .
゜ ・ 。 ゜
. \ ゜ .
. 。 ・
。 ☆ | . そして彼らは星になった
. ・ 。 ゜
゜・ / .
。 . 。 ゜
. . \ .
゜ ゜ \/゜
. . ゜
323名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 12:04:08.22ID:CLxP0jha お久しぶりです。オヤジ2等兵です。
ゲームの進捗ですが、いま20%といったところです。グラフィックをイラストレーターさんにお願いしたり、プログラマーさんと打ち合わせしたりで4月から本格的に始めています。
ただストーリー分岐とか色々と詰め込んでいくうちに予算が不足してきまして、不足分をどうやって補うかなぁと悩み中。
クラウドファンディングであと20万円くらい集められれば、、、。
ゲームの進捗ですが、いま20%といったところです。グラフィックをイラストレーターさんにお願いしたり、プログラマーさんと打ち合わせしたりで4月から本格的に始めています。
ただストーリー分岐とか色々と詰め込んでいくうちに予算が不足してきまして、不足分をどうやって補うかなぁと悩み中。
クラウドファンディングであと20万円くらい集められれば、、、。
324名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 22:27:53.88ID:9uTxn5p9 経費で落とせないの?
追加部分
グラフィックはどうにもならないかもしれないけど
PG部分は自分でやってみるとかは?
勉強したんだし一からは作成無理でも改修は出来るだろうし
追加部分
グラフィックはどうにもならないかもしれないけど
PG部分は自分でやってみるとかは?
勉強したんだし一からは作成無理でも改修は出来るだろうし
325名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 22:30:42.15ID:WqknPLeJ 経費の元は何かしってるか?
326名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 23:17:17.66ID:9uTxn5p9 なんでそこに噛みつくのか解らんが
直ぐに20万出せないくらい生活カツカツな訳じゃないでしょ
直ぐに20万出せないくらい生活カツカツな訳じゃないでしょ
327名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 05:51:25.21ID:SNi9RtkJ かつかつだからクラウドファンティングとか言ってるじゃね?
余裕あれば自分でだすてしょ
余裕あれば自分でだすてしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【社会】40代以上のおじさん・おばさんは叩いてオッケーという風潮はなぜ加速したのか [七波羅探題★]
- 日本の場合、いつも凶悪な行動に移すのは極左なんだよね。右翼はほとんどなにもしない [201193242]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【朗報】外務省局長、中国側の要求を断固拒否。「高市さんの答弁は日本政府の立場を変えるものではないし、撤回しない」 [519511584]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
