>>844
私の場合は逆で未だにプログラミング能力はゼロに近いので、Unityの方がわかりやすいです。
何かのUnity本に書いてましたけど、シーンは舞台でいうところの第何幕という舞台、オブジェクトは役者で、その役者に与える脚本が紐付けするスクリプト、ということを考えながらやっているので、あまり疑問を感じていないというか。
僕は脚本家ではなくて舞台演出家、というイメージでUnityを扱ってますね。
プログラミングに慣れている方(脚本家)からすると、その舞台設定をいちいち設定することが面倒くさいのかもしれないですね。