RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/11(金) 05:37:35.86ID:FuzLH1gi
119名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 12:38:38.80ID:J83kgUal 作者が書いてるからやっぱきれいな書き方なんだろうか
自分でゲーム作る時はまず最初にコモン全部消すからわからんけど
自分でゲーム作る時はまず最初にコモン全部消すからわからんけど
120名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 13:20:47.61ID:/hfIXCJ1 空のプロジェクト作るんじゃなくてわざわざ消すの?
121名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 13:53:14.79ID:8z6FbOGm 基本システム1の頃はウルフさんが「DBやコモンイベントのコメント欄を見れば初見でも大体分かる」と言ってた
もう初見じゃないし基本システム2でも通用するかは知らん
もう初見じゃないし基本システム2でも通用するかは知らん
122名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 17:30:58.92ID:W832WtsJ プレ専からするとむしろ自作システム作る人こそ見てほしいわ
なんで基本システムだと簡単なことができなくなってんだよwってよくつっこみたくなる
なんで基本システムだと簡単なことができなくなってんだよwってよくつっこみたくなる
123名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 18:37:30.29ID:zsYT5pmI 初めて触った時はシステムデータベースとユーザデータベースのシステム設定と
可変データベースの基本システム用変数でまず混乱した
可変データベースの基本システム用変数でまず混乱した
124名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 19:58:27.94ID:gTyTPgdi125名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 20:29:37.06ID:zsYT5pmI いやサンプルシステムだと「自作が前提なので各自参考にしてね」て意味になるじゃん
システム自作したい奴が色々模索すればいいだけ
システム自作したい奴が色々模索すればいいだけ
126名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 20:46:50.43ID:gTyTPgdi 「自作が前提なので各自参考にしてね」て意味で良いよ
完全初心者ならツクールを選ぶ以外ほとんどメリットがない中でわざわざウディタを選ぶ人はカスタマイズ性を求めてるわけだし、その人達の出鼻を挫かないためにも基本システムって名前は変えたほうがいい
無料で使いたい人はこれ使ったらタダでゲーム作れるのか!って程度にしか思わんよ
完全初心者ならツクールを選ぶ以外ほとんどメリットがない中でわざわざウディタを選ぶ人はカスタマイズ性を求めてるわけだし、その人達の出鼻を挫かないためにも基本システムって名前は変えたほうがいい
無料で使いたい人はこれ使ったらタダでゲーム作れるのか!って程度にしか思わんよ
127名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 20:57:00.62ID:zsYT5pmI ??
カスタマイズ性も何も「フリーソフトだから」落としてみたって人はいくらでもいるだろうし
自作してみようかなんて気持ちが少しでもあれば基本≠必須ってすぐわかると思うんだが
カスタマイズ性も何も「フリーソフトだから」落としてみたって人はいくらでもいるだろうし
自作してみようかなんて気持ちが少しでもあれば基本≠必須ってすぐわかると思うんだが
128名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 20:57:36.28ID:bSm3QaWx そもそも勘違いしてる奴なんていない
129名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 21:17:44.48ID:gTyTPgdi130名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 21:26:45.72ID:zsYT5pmI >>129
うんとりあえずお互い主観の話しかしてないね
俺は世の中にはシステム自作するつもりのない人もたくさんいるだろうから
サンプルシステムって名称はそぐわないと思う
君はそう思わない、それでいいよね
うんとりあえずお互い主観の話しかしてないね
俺は世の中にはシステム自作するつもりのない人もたくさんいるだろうから
サンプルシステムって名称はそぐわないと思う
君はそう思わない、それでいいよね
131名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 21:38:08.53ID:F3+DbEAI 結論、どうせいつかは捨てるんだからどうでもいい
132名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 22:21:18.25ID:gTyTPgdi >>130
??
その主観に勝手に絡んできてるのが君なだけやで?
名称に関しても基本システムってのがややこしいってだけで、サンプルシステムがピッタリなんてこと一言も言ってへんで?
しっくりくるのがあればそれでいいんやで?ん?
??
その主観に勝手に絡んできてるのが君なだけやで?
名称に関しても基本システムってのがややこしいってだけで、サンプルシステムがピッタリなんてこと一言も言ってへんで?
しっくりくるのがあればそれでいいんやで?ん?
133名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 22:35:15.35ID:zsYT5pmI >>132
うん、もっかいだけレスするね
俺は別に基本システムって名称がややこしいと思ってないから
他の呼び方にしたほうがいいって意見に対して、えー?って言いたかっただけなんよ
特にそれ以上の意図はない
煽った風な書き込みで気分を害したらすまんかった
お互い根っこの考えが違ってハナシは平行線にしかならないから、俺はここでやめる
うん、もっかいだけレスするね
俺は別に基本システムって名称がややこしいと思ってないから
他の呼び方にしたほうがいいって意見に対して、えー?って言いたかっただけなんよ
特にそれ以上の意図はない
煽った風な書き込みで気分を害したらすまんかった
お互い根っこの考えが違ってハナシは平行線にしかならないから、俺はここでやめる
134名前は開発中のものです。
2017/09/09(土) 23:38:58.49ID:gTyTPgdi >>133
>俺は別に基本システムって名称がややこしいと思ってないから
こっちは最初から、名前のせいで時間を無駄にしてしまう人(安価元や過去レスや俺も含めて)がいるなら変えたほうがいいって論調だし、
そういう層を無視して、君にとってややこしくないという主観を押し付けられてもねwって話
今後は論点を理解してから絡むようにすればいいと思います^^
>俺は別に基本システムって名称がややこしいと思ってないから
こっちは最初から、名前のせいで時間を無駄にしてしまう人(安価元や過去レスや俺も含めて)がいるなら変えたほうがいいって論調だし、
そういう層を無視して、君にとってややこしくないという主観を押し付けられてもねwって話
今後は論点を理解してから絡むようにすればいいと思います^^
135名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 00:46:49.70ID:g6dJCDuz すごいね君たち
今ある基本システムよりすごいシステム作れるんだ
ぜひ作って公式サイトに公開してね
今ある基本システムよりすごいシステム作れるんだ
ぜひ作って公式サイトに公開してね
136名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 00:53:45.47ID:O3+XnVia なぜ公開しないといけないのか、コレガワカラナイ
137名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 01:14:15.03ID:kVYCt8hn 煽りのつもりかもしれないけど実際作れるんだよなぁ
例えばメニュー一つとっても基本システムは最低限過ぎて
ソートやカーソルのページジャンプとか新着アイテムとか無いよね?
それら付けるなら結局DBからコモンまで自作の方が断然早い
なお、戦闘はコモン100個くらい使うので(白目)
例えばメニュー一つとっても基本システムは最低限過ぎて
ソートやカーソルのページジャンプとか新着アイテムとか無いよね?
それら付けるなら結局DBからコモンまで自作の方が断然早い
なお、戦闘はコモン100個くらい使うので(白目)
138名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 04:12:37.14ID:f7+zg5iL 基本システムに足す方が圧倒的に早いだろ
具体的にはソートは各種一覧算出の処理順番変えるだけだし
ページジャンプは万能ウィンドウ選択実行で選択カーソル位置を1ページ分加減算するだけだし
新着アイテムは順番覚えるDB1個作ってそこ経由で一覧算出するだけだよね
正直万能ウィンドウの処理自作するだけでこの制作時間超えると思うわ
具体的にはソートは各種一覧算出の処理順番変えるだけだし
ページジャンプは万能ウィンドウ選択実行で選択カーソル位置を1ページ分加減算するだけだし
新着アイテムは順番覚えるDB1個作ってそこ経由で一覧算出するだけだよね
正直万能ウィンドウの処理自作するだけでこの制作時間超えると思うわ
139名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 05:17:16.08ID:kVYCt8hn すまん勢いで早いとか言ったわ・・・
保守管理や拡張コストとか含めるとトータル的には早くならんかな
まあ遅かったとしても他人の作ったコードを解読するストレスは無いし
保守管理や拡張コストとか含めるとトータル的には早くならんかな
まあ遅かったとしても他人の作ったコードを解読するストレスは無いし
140名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 08:16:52.25ID:f7+zg5iL 基本システムで保守管理や拡張しづらいなら早くなるだろうけど
中身知らなきゃ酸っぱい葡萄でしかない
実際今の例が簡単に実装できる事も分かってなかった訳で
面倒だって主張はもっともだけど
作ろうとしてる内容問わず自作の方がって言うのは違うと思う
中身知らなきゃ酸っぱい葡萄でしかない
実際今の例が簡単に実装できる事も分かってなかった訳で
面倒だって主張はもっともだけど
作ろうとしてる内容問わず自作の方がって言うのは違うと思う
141名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 08:40:05.37ID:kVYCt8hn いや改造したことあるから分かってるよ
ただ元々は基本システム以上のシステムを作れる?への返答だから
関係ない部分は適当に勢いで早いよ言っただけ、すまんかったな
ただ元々は基本システム以上のシステムを作れる?への返答だから
関係ない部分は適当に勢いで早いよ言っただけ、すまんかったな
142名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 09:52:31.57ID:49V3HjEA 基本システムの中身解読 + 独自のシステムを付け足す より
汎用性のないシステムを1から作る ほうが圧倒的に時間がかからないとは思う
ただそうすると、時たま既に基本システムのほうが出来の良いコモンがあったりするジレンマ
今は基本システムの中身も大体分かってるから、似たようなシステムの場合は流用した方がいいけど
ガチガチの初心者の場合はどっちの方が良いかわからんな
汎用性のないシステムを1から作る ほうが圧倒的に時間がかからないとは思う
ただそうすると、時たま既に基本システムのほうが出来の良いコモンがあったりするジレンマ
今は基本システムの中身も大体分かってるから、似たようなシステムの場合は流用した方がいいけど
ガチガチの初心者の場合はどっちの方が良いかわからんな
143名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 13:07:11.62ID:CDDauvHb じゃあ自作システムどっかに上げて証明してみろよ
144名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 13:42:43.04ID:gBiv3Prj でたよ乞食
145名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 13:57:14.18ID:m6NPhFt7 そんだけ労力割いてしっかりゲームとして完成させたのなら大勢に発表して正当な評価をもらって活躍していかないと単純にもったいないような気がするのですが…
146名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 16:39:33.23ID:QXPd0fdE147名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 17:08:42.27ID:UroPRfVq 狼煙氏にどれ位寄付したら自身の基本システム解説動画あげてくれるのかな
流石にタダじゃあダメだろうね
流石にタダじゃあダメだろうね
148名前は開発中のものです。
2017/09/10(日) 20:09:08.90ID:g6dJCDuz なんか一定数基本システム解説動画ないって言っている人いるんだけどちゃんと探した?
YouTubeやニコ動で検索したら普通に出てくるんだけど
YouTubeやニコ動で検索したら普通に出てくるんだけど
149名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 15:37:31.12ID:awNuEbrk こんなスレに自慢している時点でお察し
本当に出来るんなら公式サイトやツイッターあたりで進捗を公開している
本当に出来るんなら公式サイトやツイッターあたりで進捗を公開している
150名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 18:07:03.72ID:bhD06y0b あるならください
くれないならありません
くれないならありません
151名前は開発中のものです。
2017/09/11(月) 23:51:39.44ID:bhD06y0b ちゃんと基本システムの解説をしている動画があるなら、質問スレでそれ系の質問があった時に良い解説動画として紹介するから教えてくれ
基本システムでこういうことしたいんだけどどこを改造すれば良いの? って質問が来た時にパスできるような物があると本当に助かる
基本システムでこういうことしたいんだけどどこを改造すれば良いの? って質問が来た時にパスできるような物があると本当に助かる
152名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 00:02:30.38ID:SKHWFJ5Q 検索も出来ないガイジ
動画全部見てからしね
ttps://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF+%E8%AC%9B%E5%BA%A7
ttp://www.nico
video.jp/search/%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%20%E8%AC%9B%E5%BA%A7?track=nicouni_search_keyword
動画全部見てからしね
ttps://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF+%E8%AC%9B%E5%BA%A7
ttp://www.nico
video.jp/search/%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%20%E8%AC%9B%E5%BA%A7?track=nicouni_search_keyword
153名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 00:10:46.58ID:psGgW2na すまん。その辺りはもう全部チェック済みだわ
やっぱ無いのね
やっぱ無いのね
154名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 01:15:15.85ID:SKHWFJ5Q WOLF RPGエディター コモンイベント集
ttp://silsec.saku
ra.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/index.html
これを出してもまだ何か出来ないと言うのかな?
そんなことがあるならぜひ聞きたいね
ttp://silsec.saku
ra.ne.jp/WolfRPGEditor/CommonList/html/index.html
これを出してもまだ何か出来ないと言うのかな?
そんなことがあるならぜひ聞きたいね
155名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 01:47:12.26ID:sGBDXp91 基本システムの使い方動画ってことでしょ
って思ったけど>>152ので十分やん
って思ったけど>>152ので十分やん
156名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 02:29:30.90ID:E4NSiOQv 「解説動画」で
「基本システムでこういうことしたいんだけどどこを改造すれば良いの? って質問が来た時にパスできるような物」
「基本システムの使い方動画」
って全く違う意味で捉えてるだけだな
「基本システムでこういうことしたいんだけどどこを改造すれば良いの? って質問が来た時にパスできるような物」
「基本システムの使い方動画」
って全く違う意味で捉えてるだけだな
157名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 03:22:28.30ID:MfSLlCkY だよな人をガイジ呼ばわりして自分がガイジだったオチ
そもそも、それは動画じゃダメで文章と画像のサイトが最適
ようするにWIKIが一番なんだが遠慮かなんかで誰も編集しない
結論、乞食の為に苦労するのは嫌だっていうウディタリオンの総意
そもそも、それは動画じゃダメで文章と画像のサイトが最適
ようするにWIKIが一番なんだが遠慮かなんかで誰も編集しない
結論、乞食の為に苦労するのは嫌だっていうウディタリオンの総意
158名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 06:19:20.18ID:SKHWFJ5Q >>157
文章と画像のサイトもWIKIもググったらすぐ出てくるのに
それすらしないガイジは黙ろうね
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%20%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC&cad=h
文章と画像のサイトもWIKIもググったらすぐ出てくるのに
それすらしないガイジは黙ろうね
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%20%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%20%E8%A7%A3%E8%AA%AC&cad=h
159名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 07:21:24.56ID:MfSLlCkY160名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 07:30:39.31ID:E4NSiOQv 「基本システムでこういうことしたいんだけどどこを改造すれば良いの? って質問が来た時にパスできるような物」
161名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 08:16:01.90ID:SKHWFJ5Q162ウルファール
2017/09/12(火) 08:28:34.69ID:hAa+O7+A 初見でウディタを始めるにあたり基本システム無しで、いきなり本命ゲームを作り始めるのではなく、いろいろ試して見るのがいいと思います
マップイベントいじり→コモンイベントいじり→データベースいじりの順がおすすめ
マップイベントいじり→コモンイベントいじり→データベースいじりの順がおすすめ
163名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 16:51:53.93ID:sGBDXp91 初見で基本システムに誘導されて逆に混乱してしまうプログラム経験者もいるんですよ!
よし基本システムって名前を変えよう
(歴史は繰り返される)
よし基本システムって名前を変えよう
(歴史は繰り返される)
164名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 17:51:48.90ID:QBt3q9NB やっぱ結構疲れるから度々期間が空いちゃう
んで久々に触るとどこイジったのかよくわかんなくなる
んで久々に触るとどこイジったのかよくわかんなくなる
165名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 17:57:53.74ID:E4NSiOQv 解説サイトが「ウディタの解説」みたいなこと言いながら基本システムの解説してたりするのは問題だと思う
>>161
相手の発言内容も確認せずに存在しないものをあるって言ったお前がおかしい
反論できなくなったら極論持ち出して逆切れとか恥ずかしい
>>161
相手の発言内容も確認せずに存在しないものをあるって言ったお前がおかしい
反論できなくなったら極論持ち出して逆切れとか恥ずかしい
166名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 18:06:11.85ID:SKHWFJ5Q >相手の発言内容も確認せずに存在しないものをあるって言った
これはどれですか? 反論よろしく〜
これはどれですか? 反論よろしく〜
167名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 18:44:10.76ID:L2I8fYs+ 世は大検索時代
わかるまでググれ
わかるまでググれ
168名前は開発中のものです。
2017/09/12(火) 19:55:14.87ID:MfSLlCkY 最初から質問者は質問スレの悪い質問の例が来たときの対処
として聞いたんだけど理解力無いからわからないですよね
コモンイベント集をどや顔で貼ったあたり素敵でした
として聞いたんだけど理解力無いからわからないですよね
コモンイベント集をどや顔で貼ったあたり素敵でした
169名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 01:00:22.07ID:UiH6CsAN >>163
わかる。
そもそもツール名に「RPG」って入れてしまったのがボタンの掛け違いの始まり。
ツール名を「WOLFエディター」にしていたら、初期セットは「RPGシステム」って
名前で丸くおさまり、このスレがタイムループから脱出できなくなる現象も
起きなかった。
わかる。
そもそもツール名に「RPG」って入れてしまったのがボタンの掛け違いの始まり。
ツール名を「WOLFエディター」にしていたら、初期セットは「RPGシステム」って
名前で丸くおさまり、このスレがタイムループから脱出できなくなる現象も
起きなかった。
170名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 02:09:14.75ID:l4JDvJbz ウディタ七不思議
・WOLF RPG EditorはRPGに向いていない
・基本システムは基本ではないのでやらなくていい
・基本システムはシステムではないので改造しにくい
・空データからはじめると選択肢ウィンドウは表示されるがメッセージウィンドウは表示されない
・パーフェクトガイドがパーフェクトではない
・古参すら知らないWOLF RPG Editor Wiki
・怪文書を残して消えた最古の講座サイトすうらぼ
・WOLF RPG EditorはRPGに向いていない
・基本システムは基本ではないのでやらなくていい
・基本システムはシステムではないので改造しにくい
・空データからはじめると選択肢ウィンドウは表示されるがメッセージウィンドウは表示されない
・パーフェクトガイドがパーフェクトではない
・古参すら知らないWOLF RPG Editor Wiki
・怪文書を残して消えた最古の講座サイトすうらぼ
171名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 09:07:38.00ID:xs0XWbBC まとめると、ウディタは糞ってことだな
172名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 10:39:54.10ID:8bkKFHAf パーフェクトガイドってあれもう誰も編集できないのか?
以前は編集用のフォームなかったっけ?
以前は編集用のフォームなかったっけ?
173名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 11:57:45.27ID:uEfwNPq4 もうPCの時代ではない iOS版つくるしかないな
174名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 12:16:17.32ID:8bkKFHAf ビットゲームメーカー「呼んだ?」
175名前は開発中のものです。
2017/09/13(水) 22:54:34.30ID:l4JDvJbz ゲーム制作ツールがありふれている以上、他のツールと同じことやっても意味ないわな
最近はティラノビルダーやSRPG Studioのような何かのゲーム制作に特化したツールから話題作が出ているし
ウディタもそうしたほうがいいと思う
最近はティラノビルダーやSRPG Studioのような何かのゲーム制作に特化したツールから話題作が出ているし
ウディタもそうしたほうがいいと思う
176名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 00:17:16.65ID:gMBQhyiK 面白いゲーム作れないのをツールのせいにする人は他のツール使ってどうぞ
177名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 01:09:45.91ID:gMBQhyiK >>172
パーフェクトガイドって元々身内の馴れ合いのために作ったものだから
見る人のことなんて考えてないよ。だから編集は承認制でウルフさん周辺の限られた人だけ
ちなみにパーフェクトガイドの後継がウディフェスだった
パーフェクトガイドって元々身内の馴れ合いのために作ったものだから
見る人のことなんて考えてないよ。だから編集は承認制でウルフさん周辺の限られた人だけ
ちなみにパーフェクトガイドの後継がウディフェスだった
178名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 01:35:35.06ID:IghRDElZ はえ^〜
あれ書くの結構大変だったんだけどね
あれ書くの結構大変だったんだけどね
179名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 15:53:21.41ID:P5hEOlUw 馴れ合いがどうとかしらないがパーフェクトガイドは情報として十分優秀だろう
180名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 18:08:43.17ID:pzaHDmi5 馴れ合えなかった奴なんだろ
181名前は開発中のものです。
2017/09/14(木) 22:46:54.67ID:0ukrcXy4 (完全初期状態データ)と(空データ[基本システム入り])って名前のフォルダーがある時点で
基本システムは必須じゃないことぐらいわからなければ自作システム無理という狼煙のやさしさ
基本システムは必須じゃないことぐらいわからなければ自作システム無理という狼煙のやさしさ
182名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 01:22:41.13ID:0vmtv7sg 古参のふりしてデマ流す人定期的に湧くね
パーフェクトガイドは馴れ合いのためにやってないしウディフェスは以前あったウディタ新聞が前身なんだが
パーフェクトガイドは馴れ合いのためにやってないしウディフェスは以前あったウディタ新聞が前身なんだが
183名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 07:02:00.88ID:ztyY5q+3184名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 11:12:32.14ID:/O0OjkZx このご時世にいまだにデフォルト素材が320用ってのがウディタの1番の弱点
探せば800用とか見つかるけど、揃えなくちゃなんないしこれが思いのほか時間がかかる
正直ここがウディタで1番敷居が高い
320、640用を加工無しで拡大して使えれば話は違ってくるんだけど
探せば800用とか見つかるけど、揃えなくちゃなんないしこれが思いのほか時間がかかる
正直ここがウディタで1番敷居が高い
320、640用を加工無しで拡大して使えれば話は違ってくるんだけど
185名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 11:34:55.65ID:0vmtv7sg 16、32ときてなぜ40マップチップなのか
320、640ときてなぜ800ウィンドウサイズなのか
ウディタ2.00の頃いたユーザーは誰も指摘しなかったのか・・・
320、640ときてなぜ800ウィンドウサイズなのか
ウディタ2.00の頃いたユーザーは誰も指摘しなかったのか・・・
186名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 12:43:18.76ID:OiTK8QfN つっても今はチップに対してウィンドウサイズがフリーだからどうでも良くね
32*32なら大量に転がってるじゃん
32*32なら大量に転がってるじゃん
187名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 13:19:34.89ID:/O0OjkZx >>186
元が320とか640だと立絵とかの一枚絵の解像度がきつい
元が320とか640だと立絵とかの一枚絵の解像度がきつい
188名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 13:28:52.26ID:ud4U7zrj 800使わなきゃいい960くらいでどうよ?
広々しててプレイヤーもうれしいぞ
素材探すよりは手間でもサイズ変更が楽だよ
広々しててプレイヤーもうれしいぞ
素材探すよりは手間でもサイズ変更が楽だよ
189名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 13:43:00.26ID:/O0OjkZx まあもうすでに1024用で素材の半分くらいは統一済ませてたりする
ただここまですごく疲れたからなあ・・・正直敷居高いなと
ただここまですごく疲れたからなあ・・・正直敷居高いなと
190名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 13:56:21.45ID:OiTK8QfN ああ
マップチップじゃなくて1枚絵素材の話?
マップチップじゃなくて1枚絵素材の話?
191名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 16:07:14.19ID:epu6ML/5 SVGA(800x600)のディスプレイがあってだな
昔のネトゲもそのサイズだった
昔のネトゲもそのサイズだった
192名前は開発中のものです。
2017/09/15(金) 23:50:48.47ID:HKS6HyUV 自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
193名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 00:01:09.73ID:ieBJmzSP 今年の夏のゲームマーケットは13000人の入場者が居たらしい
そして次のゲムマは初の二日開催だ
ゲムマは神戸で一回関東で2回で合計3回行われてる
さらにもう少し小さいイベントも年に10以上ある
来年はさらに増えていくだろう
何が言いたいかというと金儲けのチャンスであり名を上げるチャンスだという事だ
ボードゲーム界で有名になってからデジタルゲームに戻るのもありだぞ
アナログゲームのなら年に何個も政策可能だから戻るのも簡単
そして次のゲムマは初の二日開催だ
ゲムマは神戸で一回関東で2回で合計3回行われてる
さらにもう少し小さいイベントも年に10以上ある
来年はさらに増えていくだろう
何が言いたいかというと金儲けのチャンスであり名を上げるチャンスだという事だ
ボードゲーム界で有名になってからデジタルゲームに戻るのもありだぞ
アナログゲームのなら年に何個も政策可能だから戻るのも簡単
194名前は開発中のものです。
2017/09/16(土) 07:03:44.35ID:v8bpTFKP おっ川崎部か?
195名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 19:27:20.53ID:rdPRI4Ud 狼煙製作中ゲームにほしいと思ったら
とりあえずウディタ新機能突っ込んでるってさ
製作サポート落ち着きそうな来年後半ぐらいにウディタ2.3?
とりあえずウディタ新機能突っ込んでるってさ
製作サポート落ち着きそうな来年後半ぐらいにウディタ2.3?
196名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 21:02:29.50ID:jDboSxJf 狼煙が言う1年後は4年後
これを把握しておかないとひどく損した気分になる
これを把握しておかないとひどく損した気分になる
197名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 21:05:47.75ID:VMPLbMh8 今更アップデート気付いた
イベント接触下から当たっても反応しないバグ治ったかな?
イベント接触下から当たっても反応しないバグ治ったかな?
198名前は開発中のものです。
2017/09/17(日) 22:32:25.21ID:cQn2njkf 上からじゃなかったっけ?
199名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 11:45:15.25ID:HnUQ8ly9 また自分で本出すのか
そんなに儲かんのかな?
そんなに儲かんのかな?
200名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 13:48:16.96ID:XoboOI6Q 金がないからでしょう
ウディタ無料ははっきり言って大損だろう
ウディタ無料ははっきり言って大損だろう
201名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 14:02:49.88ID:nYBjzv5P ウディタは無料じゃなきゃここまで流行らなかったとは言え
ろくに金入ってこないのはカアイソウ
お前ら寄付してやれー
ろくに金入ってこないのはカアイソウ
お前ら寄付してやれー
202名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 16:07:14.24ID:6uDWuvLu ウディタがもっと頻繁にバージョンアップされていたなら寄付してるけど
普通にゲーム作ってたんだから、応援したいなら新しく出たゲーム買うだけでええやろ
普通にゲーム作ってたんだから、応援したいなら新しく出たゲーム買うだけでええやろ
203名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 16:30:12.00ID:HnUQ8ly9 そのゲームが売れないから本出しているんじゃないの?
まあゲームスマホ対応するよりは儲かりそうだけど片道勇者2より先に出すとは思わなかったから
まあゲームスマホ対応するよりは儲かりそうだけど片道勇者2より先に出すとは思わなかったから
204名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 17:36:35.28ID:C69S2t6z ウディタは広報が足りない
205名前は開発中のものです。
2017/09/18(月) 22:24:46.61ID:u3vl6EAm ゲーム買ってあげるのが
今は一番かな
今は一番かな
206名前は開発中のものです。
2017/09/19(火) 17:27:30.07ID:UlZ6zMCj kindleって8ページ1000円でも売れるの?
売れるんならゲームやツール有料化するより川柳でも書いた本売ったほうが早そう
売れるんならゲームやツール有料化するより川柳でも書いた本売ったほうが早そう
207名前は開発中のものです。
2017/09/20(水) 14:20:16.55ID:YzydgGus ウルファール
エロゲで体を
売るハール
エロゲで体を
売るハール
208名前は開発中のものです。
2017/09/20(水) 15:10:27.48ID:REc+EVzY 100点
209名前は開発中のものです。
2017/09/20(水) 15:37:04.80ID:YzydgGus 夕一は
新規が読んだら
ターになる
新規が読んだら
ターになる
210名前は開発中のものです。
2017/09/20(水) 21:15:28.18ID:GWA7h1mo 質問BBS荒れてんな
211名前は開発中のものです。
2017/09/20(水) 22:05:17.13ID:CwFqOgNd どこのこっちゃと思ったら連絡用BBSの話か
つか本家質問スレッドの質問も知恵袋とマルチ投稿されてて草
つか本家質問スレッドの質問も知恵袋とマルチ投稿されてて草
212名前は開発中のものです。
2017/09/21(木) 00:26:03.02ID:2GGYdR1s あれは炎上の可能性があるな
一見東方二次創作について質問しているようだけど「座間子」、「尊師」、「優しい世界」や「取り敢えず取り急ぎ」など不穏なワードが多い
一見東方二次創作について質問しているようだけど「座間子」、「尊師」、「優しい世界」や「取り敢えず取り急ぎ」など不穏なワードが多い
213名前は開発中のものです。
2017/09/21(木) 20:19:18.96ID:vAjztYKI うんこしてくるお
214名前は開発中のものです。
2017/09/21(木) 20:29:53.11ID:vAjztYKI 出してきたお
215名前は開発中のものです。
2017/09/23(土) 16:17:49.95ID:ErTcPoaQ で、基本システムの悪口ばかり書いていた人はいつ公開するの?
答えて
答えて
216名前は開発中のものです。
2017/09/23(土) 18:01:51.48ID:mEYM3d0I おじいちゃんその話題何日前だと思ってるの?
お薬飲んで寝ましょうね
お薬飲んで寝ましょうね
217名前は開発中のものです。
2017/09/24(日) 00:59:57.08ID:AnW2MCOm218名前は開発中のものです。
2017/09/24(日) 03:22:38.55ID:q9R3ulzv 今ようつべにあるのじゃない基本システム解説動画を作ってくれる人のは期待して待ってるぜ!!
219名前は開発中のものです。
2017/09/24(日) 15:56:52.50ID:1fk46T+R >>212
恒心教徒かな、あれ
恒心教徒かな、あれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】加藤純一さんのイナイレ、義務すぎてコメ欄が若干荒れてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (´-ω-)
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
