RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463812471/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の64
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1490548845/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/11(金) 05:37:35.86ID:FuzLH1gi
510名前は開発中のものです。
2017/11/30(木) 22:12:17.79ID:z9caCgwf ふりーむ見た感じではウディタ製せいぜい2−3%あるかな?ぐらいなんだけど
(年一回だけウディコン直後は新着の中で一割ぐらいにはなる)
(年一回だけウディコン直後は新着の中で一割ぐらいにはなる)
511名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 03:37:18.22ID:S/mTh/Nl 完成させた作者で言えば少ないだろうな
無料なんだからユーザーは多いだろう
狼煙自体数年単位で作っているんだし
作っています(完成させるとは言ってない)で居座っている作者が圧倒的多数
そりゃ他ツールやプレイヤーから嫌われるわな
無料なんだからユーザーは多いだろう
狼煙自体数年単位で作っているんだし
作っています(完成させるとは言ってない)で居座っている作者が圧倒的多数
そりゃ他ツールやプレイヤーから嫌われるわな
512名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 20:48:40.99ID:o5R3oscm ツクラーのエターナラーとどっちが数が多いのだろうか
513名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 20:57:20.20ID:n3QHvtmm 母数が違うだろ
514名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 21:04:39.73ID:o5R3oscm どつちの割合が多いのだろう
515名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 21:53:36.38ID:L/ALphLC お金がないけどツクールならできる人
⇒ツクール買えずにウディタで頑張る
⇒エターなる
お金はあるけどツクールすらできない人
⇒ツクール買ったけど作れない
⇒エターなる
完璧主義な人
⇒ツクール買う
⇒ウディタに移るか、ツクールのまま言語の方までいじる
⇒下手をするとUNITYや色んな言語を転々とする
⇒納得いかない
⇒エターなる
プログラムは作れるけど作れないストーリー好きな人
⇒ストーリー頑張る
⇒エターなる
⇒ツクール買えずにウディタで頑張る
⇒エターなる
お金はあるけどツクールすらできない人
⇒ツクール買ったけど作れない
⇒エターなる
完璧主義な人
⇒ツクール買う
⇒ウディタに移るか、ツクールのまま言語の方までいじる
⇒下手をするとUNITYや色んな言語を転々とする
⇒納得いかない
⇒エターなる
プログラムは作れるけど作れないストーリー好きな人
⇒ストーリー頑張る
⇒エターなる
516名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 22:03:40.52ID:L/ALphLC 以上勝手な予想、不快だったら御免
この予想から考えると両方に当てはまったりが多そう?
なので、同じ位と予想
…見当違い過ぎたら御免
この予想から考えると両方に当てはまったりが多そう?
なので、同じ位と予想
…見当違い過ぎたら御免
517名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 22:06:56.29ID:odww3+yY ツクールは2000の頃に無料と言ってもいいぐらい体験版が自由に使えたしな
518名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 22:07:07.38ID:L/ALphLC ツイッターのアンケート機能だとフォロワーによっては拡散できなかったり、
偏ったりするし、
割合調べるの如何したものかね…。
偏ったりするし、
割合調べるの如何したものかね…。
519名前は開発中のものです。
2017/12/01(金) 22:12:36.69ID:eeHWKjdY エターなるの語原になったディアスもツクール2000の頃だっけ
520名前は開発中のものです。
2017/12/02(土) 20:50:22.21ID:ozexwZmq521名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 07:36:36.96ID:nDaOY5By 正直言って需要ないと思う
522名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 13:00:04.32ID:7EanVhoy コモンイベントというか、限定されたゲームしか作れない低レベルなエンジンという感じだな
とりあえずは会話用のイベントと戦闘用のイベントと3Dダンジョン部分を分けて個別で使えるようにして配布すればワンチャンあるかもってレベル
とりあえずは会話用のイベントと戦闘用のイベントと3Dダンジョン部分を分けて個別で使えるようにして配布すればワンチャンあるかもってレベル
523名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 13:32:47.90ID:bQaSndIh その分けて公開されていた他のコモンイベントを、くっつけて一緒くたにしたものなんじゃないのか
524名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 16:50:37.20ID:ZK+t4AY8 317 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/26 13:37:33
どこかひとつのポイントにこだわり過ぎて進まなくなる
マップ、敵キャラやダメージ計算式、ステータス調整等
自由度が増す程に手を加えられる箇所がそれだけ増えると
自分みたいな初志貫徹ができない人間は投げ出してしまう
どこかひとつのポイントにこだわり過ぎて進まなくなる
マップ、敵キャラやダメージ計算式、ステータス調整等
自由度が増す程に手を加えられる箇所がそれだけ増えると
自分みたいな初志貫徹ができない人間は投げ出してしまう
525名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 19:32:33.18ID:DoW+68R+526名前は開発中のものです。
2017/12/04(月) 20:12:27.47ID:nDaOY5By さらっと書いてるけど常体と敬体の相互変換機能があるのはすげぇな
ウディタで形態素解析とかようやるわ
ウディタで形態素解析とかようやるわ
527名前は開発中のものです。
2017/12/05(火) 18:14:33.96ID:ceiy4kE0 >>526
ありがとう。
でも、形態素解析をウディタにやらせるというより、
形態素に近い感じのを予め特殊文字にしておいて、
(バナナ喰@【います】か?いや、食べ@【ます】か?)
変数に応じで自動でウディタに置換してもらう感じ。
(@【います】⇒う、います)
(@【ます】⇒る、ます)
(バナナ喰うか?いや食べるか?)
(バナナ喰いますか?いや食べますか?)
変数1つで敬体か常態かの状態を相互変換できるという意味の方だけど、
言われてみれば、特殊文字のない自然言語を相互変換できる意味と
期待させてしまうかも知れないということに気づいた…。
何か、御免。
ありがとう。
でも、形態素解析をウディタにやらせるというより、
形態素に近い感じのを予め特殊文字にしておいて、
(バナナ喰@【います】か?いや、食べ@【ます】か?)
変数に応じで自動でウディタに置換してもらう感じ。
(@【います】⇒う、います)
(@【ます】⇒る、ます)
(バナナ喰うか?いや食べるか?)
(バナナ喰いますか?いや食べますか?)
変数1つで敬体か常態かの状態を相互変換できるという意味の方だけど、
言われてみれば、特殊文字のない自然言語を相互変換できる意味と
期待させてしまうかも知れないということに気づいた…。
何か、御免。
528名前は開発中のものです。
2017/12/05(火) 18:51:28.78ID:gec5qYNe グラフィック合成器用の「大鎌」の装飾素材ってフリーの中でないですかね?
斧や薙刀は見つかったんですけど……やっぱり自分で改変して作るしかないのかなぁ
斧や薙刀は見つかったんですけど……やっぱり自分で改変して作るしかないのかなぁ
529名前は開発中のものです。
2017/12/08(金) 16:16:01.24ID:moLmY5/L 今更だけど久しぶりにウディタ更新したら解像度あがってた
いいね
いいね
530名前は開発中のものです。
2017/12/11(月) 02:45:41.00ID:jsWd7JLq 片道勇者2って何気にドット絵ほぼ使ってないね
なにで描いてるんだろ
なにで描いてるんだろ
531名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 00:46:40.49ID:Aj6Ytxrr532名前は開発中のものです。
2017/12/12(火) 00:51:26.83ID:f9IqDteh 動画を見たけど、いちいち移動のたびにクリックさせたりカードを選択させたり
やたら面倒臭そうな印象
やたら面倒臭そうな印象
533名前は開発中のものです。
2017/12/13(水) 23:27:21.88ID:gwwfFjyG ウディタの作者には関わらない方が良いよ
あいつら奪った著作権を自分のモノとして使う連中だから
だからあいつらにはモノリスフィアみたいなゲームはもう作れない
あいつら奪った著作権を自分のモノとして使う連中だから
だからあいつらにはモノリスフィアみたいなゲームはもう作れない
534名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 01:55:47.12ID:dnLqJS99 >>533
詳しく
詳しく
535名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 03:09:49.09ID:aTItJI1K どれどれモノリスフィアに携わった人は・・・
あっ(察し)
あっ(察し)
536名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 04:04:54.07ID:wVcSpxpg ウディタ界隈、というかフリゲ界隈って変な輩が多いよな
熱烈なアンチとかガチ糖質の集団ストーカー被害者()とかよく見るわ
熱烈なアンチとかガチ糖質の集団ストーカー被害者()とかよく見るわ
537名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 04:24:56.14ID:aTItJI1K そうかあ?
むしろネットde真実やってる普通の人のほうがよっぽど迷惑なんだが
むしろネットde真実やってる普通の人のほうがよっぽど迷惑なんだが
538名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 10:36:29.51ID:XAUXWva4 モノリスフィアで何があったかkwsk
539名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 17:39:16.91ID:KsEEZ89T ランダムエンカウントでおすすめのアルゴリズムってなんかある?
設定した歩数を中心に山なりに確率が分布するような式が欲しいんだけど思いつかぬ
設定した歩数を中心に山なりに確率が分布するような式が欲しいんだけど思いつかぬ
540名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 17:40:31.56ID:4JPyNiNl 歩くほどエンカウント値がランダムで溜まっていくでいいんじゃね
541名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 18:32:34.11ID:XAUXWva4 思い付いたんだけど十字キーの入力変化回数でエンカウント率が上がるのどう?
レベル上げの時よく左右に動かすからその時は敵がすぐ出るようにする
俺はランダムエンカウント使わないから思い付いても意味ないんだよな
レベル上げの時よく左右に動かすからその時は敵がすぐ出るようにする
俺はランダムエンカウント使わないから思い付いても意味ないんだよな
542名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 19:09:37.71ID:KsEEZ89T543名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 19:27:52.07ID:LyZMHiLj エンカウント値の振れ幅を現在歩数で補正するとか
さじ加減は好みだから一概にこうすればいいとは言えないけど
さじ加減は好みだから一概にこうすればいいとは言えないけど
544名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 20:30:35.81ID:2UBhIUV0 山なりに分布させる意味がわからんのだが、
正規分布とか調べれば何とかなるのでは?
正規分布とか調べれば何とかなるのでは?
545名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 20:42:32.14ID:DbWT0+18 コモンイベント集を分布で検索したらそれらしいのはあった
思いつかないならそれで良いんじゃないかな
思いつかないならそれで良いんじゃないかな
546名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 21:02:19.50ID:rvUQoHcQ 100歩以内に必ずエンカウントするとして
最低値〜100のランダム値を取得して
20歩でエンカウントしたとしたら
100-20で次のランダム値は80にする
これを繰り返すのはどうや?
最低値〜100のランダム値を取得して
20歩でエンカウントしたとしたら
100-20で次のランダム値は80にする
これを繰り返すのはどうや?
547名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 21:08:07.09ID:rvUQoHcQ あんま関係ないけど、
世界樹の迷宮はエンカウント歩数がほば固定されてるけどFOEっていうシンボルエンカウントもいて、
見えないエンカウントと見えるエンカウントの動きを予想して動くっていうシステムだったな
世界樹の迷宮はエンカウント歩数がほば固定されてるけどFOEっていうシンボルエンカウントもいて、
見えないエンカウントと見えるエンカウントの動きを予想して動くっていうシステムだったな
548名前は開発中のものです。
2017/12/14(木) 22:23:29.91ID:KsEEZ89T549名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 12:31:58.40ID:95fbBWH0 ウディタの作者って何かしたの?
そういうの全く知らないんだけど
そういうの全く知らないんだけど
550名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 15:32:35.48ID:dugvA1qY 何もしてないよ
551名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 17:10:38.61ID:/OYOfPhX >>542
個人的な考え方だけど
ランダムエンカウント式の場合はプレイヤー側で任意にエンカウント率を操作できるようなシステムが欲しい
よくあるエンカウント率上昇、下降アイテムでもいいし、WAみたいな彼我のレベル差でエンカウントキャンセル可でもいい。シンボルエンカウントのゲームだったはずだけど、レベル差がある場合は戦闘が自動終了して戦闘結果だけ手に入るってのもあったな
個人的な考え方だけど
ランダムエンカウント式の場合はプレイヤー側で任意にエンカウント率を操作できるようなシステムが欲しい
よくあるエンカウント率上昇、下降アイテムでもいいし、WAみたいな彼我のレベル差でエンカウントキャンセル可でもいい。シンボルエンカウントのゲームだったはずだけど、レベル差がある場合は戦闘が自動終了して戦闘結果だけ手に入るってのもあったな
552名前は開発中のものです。
2017/12/15(金) 18:54:10.18ID:BBi0h1XI つまり
トヘロス、黄金のツメ、くちぶえ
ということですね
トヘロス、黄金のツメ、くちぶえ
ということですね
553名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 22:31:32.16ID:htHnO4xF 昔、不可視シンボルエンカウントっていうのを考えたことがある
敵シンボルが透明になってて大雑把な方向と距離だけがわかる
基本的にはランダムエンカウントみたいに半強制的にエンカウントするんだけど、その気になればある程度のエンカ回避&故意エンカが出来る的な
あと敵感知スキルを持ってると敵シンボルの位置を予測しやすくなるとかね
敵シンボルが透明になってて大雑把な方向と距離だけがわかる
基本的にはランダムエンカウントみたいに半強制的にエンカウントするんだけど、その気になればある程度のエンカ回避&故意エンカが出来る的な
あと敵感知スキルを持ってると敵シンボルの位置を予測しやすくなるとかね
554名前は開発中のものです。
2017/12/16(土) 23:19:50.67ID:PD+Y4oT8 ウディタって意外と難しいな。
555名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 04:15:27.97ID:gNz1v71v やっと基本システムの全コモンの全行を読み解けた。コツコツ続けて2ヶ月位かかった……
改造のメドを立てやすくなったから、頑張って良かった
163番「敵・味方行動対象算出」が一番難しかった
来年の完成を目指して制作に励もうと思う
改造のメドを立てやすくなったから、頑張って良かった
163番「敵・味方行動対象算出」が一番難しかった
来年の完成を目指して制作に励もうと思う
556名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 09:40:45.78ID:gvs+ml+S あのコモンめっちゃ難解
弄れば隊列によって狙われ度が変動するみたいなことできそうだけど
どこから触っていいか途方に暮れる。343行辺りだと思うんだが
弄れば隊列によって狙われ度が変動するみたいなことできそうだけど
どこから触っていいか途方に暮れる。343行辺りだと思うんだが
557名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 14:01:20.65ID:jZ2yBKda >>556
ちょっと下に
| |▼ 選択可能な一覧(コモンセルフ40〜)からランダム選択
って書いてあるでしょ
そこの意味が分からないなら変数呼び出し値をもう一度確認しろ
ただ、味方は順番どおり一覧に入ってるけど
敵は左から順に入ってるので場合分けしないとおかしなことになる
ちょっと下に
| |▼ 選択可能な一覧(コモンセルフ40〜)からランダム選択
って書いてあるでしょ
そこの意味が分からないなら変数呼び出し値をもう一度確認しろ
ただ、味方は順番どおり一覧に入ってるけど
敵は左から順に入ってるので場合分けしないとおかしなことになる
558名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 18:19:19.39ID:gNz1v71v >>556
初心者なりにちょっと考えてみました。想定するシステムは
・6人PTで、スロット0番から2番が前列、3番から5番が後列
・モンスターが主人公側に単体攻撃を行う場合、前列が狙われやすい(例えば80%)
・主人公側がモンスター側に攻撃を行う場合は隊列効果なし。
359-369行目で(単体)攻撃相手の抽選を行っているので、
抽選結果のスロット番号について前列(0から2)か後列(3から5)で場合分けして、
それぞれ所定の確率(たとえば前列80%、後列20%)で判定を実施する。
当たったらそのスロット番号を呼出元に返してイベント終了、外れたら抽選をやり直す。
以上の処理を「モンスターキャラが主人公キャラに攻撃した場合」のみ
行うようにして、コモンの当該箇所に挿入する。
それ以外の場合は元記述の処理を実行する。試してみたところ一応動いたっぽい。
間違っていたらどなたか叩いてやってください……
初心者なりにちょっと考えてみました。想定するシステムは
・6人PTで、スロット0番から2番が前列、3番から5番が後列
・モンスターが主人公側に単体攻撃を行う場合、前列が狙われやすい(例えば80%)
・主人公側がモンスター側に攻撃を行う場合は隊列効果なし。
359-369行目で(単体)攻撃相手の抽選を行っているので、
抽選結果のスロット番号について前列(0から2)か後列(3から5)で場合分けして、
それぞれ所定の確率(たとえば前列80%、後列20%)で判定を実施する。
当たったらそのスロット番号を呼出元に返してイベント終了、外れたら抽選をやり直す。
以上の処理を「モンスターキャラが主人公キャラに攻撃した場合」のみ
行うようにして、コモンの当該箇所に挿入する。
それ以外の場合は元記述の処理を実行する。試してみたところ一応動いたっぽい。
間違っていたらどなたか叩いてやってください……
559名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 21:35:34.56ID:OuAN4c5Z ちょっと待ってくれ
基本システム読み解く労力と読解力があるなら自作コモンの作ったほうが早くないか…?
解説サイトの人ならわかるけど時間の無駄じゃね
基本システム読み解く労力と読解力があるなら自作コモンの作ったほうが早くないか…?
解説サイトの人ならわかるけど時間の無駄じゃね
560名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 22:06:17.09ID:1yA3UXpK 自作のノウハウ知らない場合は組み立て方とか学べるし、別に悪いことではない
完全独学で1からやるよりは理解が早いと思うよ
まあ普通の人はそこまでモチベーション保たないから、基本システムを利用した自作を考える場合以外は、さっさと自作に移行するのを勧めるけど
完全独学で1からやるよりは理解が早いと思うよ
まあ普通の人はそこまでモチベーション保たないから、基本システムを利用した自作を考える場合以外は、さっさと自作に移行するのを勧めるけど
561名前は開発中のものです。
2017/12/17(日) 22:44:58.86ID:YHfe+tEf いや基本システム全部読み解くのが無駄
基本の幾つかを解読するだけでいいよ、2ヶ月はさすがに草
基本の幾つかを解読するだけでいいよ、2ヶ月はさすがに草
562名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 17:59:23.59ID:kWG0pSer もうウディタ使わんで一から自作しちゃいなよ…
563名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 18:54:31.27ID:4vcWEYx5 結果論のくせに、外野が無駄かどうかを断じるのはさすがに格好悪いな
本人は既にやりきってるんだから、あとから口挟むことのほうが無駄
本人は既にやりきってるんだから、あとから口挟むことのほうが無駄
564名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 19:12:52.97ID:GRENOux8 終わったことだから黙って俺の話に乗れってのも知らんがなの極致だけどな
解説サイトの説明不足で基本システムが必須システムだと思って2時間無駄にした俺からすれば意味不明だし、質問スレでやってねってレベルの話
解説サイトの説明不足で基本システムが必須システムだと思って2時間無駄にした俺からすれば意味不明だし、質問スレでやってねってレベルの話
565名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 20:16:12.94ID:87YeyDuv まあ無意味な喧嘩しなさんな
ところで進捗どうよお前ら。進んでっか?
ところで進捗どうよお前ら。進んでっか?
566名前は開発中のものです。
2017/12/18(月) 20:19:19.13ID:qoaSPnqX 基本システムにオヤコロおじさん
567名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 00:35:30.02ID:6caBMyHP 各パラメーターを取得するコモン(A)を作っててバグが出たから調べてみたら
メインコモン→コモンA→コモンB→コモンA
となっててコモンAに入れてた取得用の引数が書き換えられてた
この場合、例外処理で引数のバックアップ取るか、そのパラメーターの取得だけ別コモンにするかどっちがいいだろうか
メインコモン→コモンA→コモンB→コモンA
となっててコモンAに入れてた取得用の引数が書き換えられてた
この場合、例外処理で引数のバックアップ取るか、そのパラメーターの取得だけ別コモンにするかどっちがいいだろうか
568名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 00:55:56.45ID:5o9cIf+t 俺は動けばおkと思ってるから横着して引数のバックアップ取る方でやっちゃう
569名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 02:37:09.55ID:29EQaV6k 取得するパラメータが1つなら返り値使う
複数あって可変DBなどに書き込んでいるなら、引数渡してどのidに書き込むかを呼び出しもとで指定する
複数あって可変DBなどに書き込んでいるなら、引数渡してどのidに書き込むかを呼び出しもとで指定する
570名前は開発中のものです。
2017/12/19(火) 02:48:42.53ID:6caBMyHP とりあえずバックアップしといて戻ってきたときにバックアップを復元するので行ってみる
スパゲティコモンになりつつあるんで他のパラメーター取得でまた同じ現象起きたら構築しなおすわ
スパゲティコモンになりつつあるんで他のパラメーター取得でまた同じ現象起きたら構築しなおすわ
571名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 13:07:19.16ID:sRs0lGS4 俺の名前は、周りのGUIとかマップだけつくるけど戦闘システムがめんどくさくてゲームが完成しないマンだ!
572名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 17:13:07.73ID:gHqfi/1u どうもウディタで使うグラフィックは特殊なPNGらしい…
ペイントじゃ作れない…
ペイントじゃ作れない…
573名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 17:22:23.49ID:Pu5a61Bf 作れた記憶あるけど
ペイントだとアルファチャンネル弄くれないって意味ならまあわかる。ウディタに限った話じゃないけど
ペイントだとアルファチャンネル弄くれないって意味ならまあわかる。ウディタに限った話じゃないけど
574名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 19:15:43.41ID:5+TeXUGb ペイント以外で作ればいいのでは
575名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 19:26:22.07ID:76cJJq1l 慣れたペイントソフトで描いてから変換ツールでPNGにするだろJK
576名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 20:36:18.78ID:F0T8mIyD とりあえず、ウディタに使える具体例として、
「PIXIA(無料)」と
「手軽に透明(無料)」を
挙げて置く。
他にも良いソフトあるかもだけど、
私はこれで足りていたから、他のあんまり知らないんだ…。
「PIXIA(無料)」と
「手軽に透明(無料)」を
挙げて置く。
他にも良いソフトあるかもだけど、
私はこれで足りていたから、他のあんまり知らないんだ…。
577名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 20:42:44.78ID:8cJaCb1j 画像関連は、全てGIMP2で済ませてるなぁ
578名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 21:34:08.62ID:Pu5a61Bf 昔からsaiとedgeだわ
579名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 21:56:09.08ID:vNld2Zfc580名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 23:06:42.47ID:76cJJq1l 俺はedgeが右クリックがスポイトツールになってるのとグリッドが使いやすいからこれ一択だな
581名前は開発中のものです。
2017/12/20(水) 23:42:09.50ID:9fMGqLH0 基本システム否定している奴らは当然
フリゲ2017の得票数見て言っているんだよな?
フリゲ2017の得票数見て言っているんだよな?
582名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 14:16:23.30ID:AglC2qI1 めぐめぐが組織票で1位になったサイトか
583名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 17:32:42.87ID:8XO7pBtS >>576
それWindows10で正常に動きますか?
それWindows10で正常に動きますか?
584名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 18:02:22.04ID:2vZh+IKS 動いてないなら君の環境だと動かないんじゃないの?
585名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 18:53:54.79ID:Opuqngv3 有名どころのペイントソフトで透過保存出来ない方が少数だろw
ここで聞くより適当に為末
ここで聞くより適当に為末
586名前は開発中のものです。
2017/12/21(木) 23:07:34.17ID:8qh1kQ9M MedibangPaint使っとけ
588名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 17:44:13.68ID:zQ1cx8rN 586さんがお勧めしたのも
無料版あって、10対応らしいよ。
無料版あって、10対応らしいよ。
589名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 17:58:42.29ID:DZflEwOa つか挙げられているの全部10対応で、sai以外は無料なんじゃないの
590名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 22:16:01.66ID:6+uxkwE+ ドット絵ならgale
立ちグラならsai2で透過pngは出力できる
立ちグラならsai2で透過pngは出力できる
591名前は開発中のものです。
2017/12/22(金) 22:17:18.54ID:3Q52ta68 うるsai
592名前は開発中のものです。
2017/12/23(土) 17:32:07.97ID:I62xAtwq のび太さんのedgeーー!
593名前は開発中のものです。
2017/12/23(土) 18:33:47.61ID:qGp74OqK windows10の初期ネットブラウザがedgeになったせいで、and検索しないとドットツールのedgeが見つけづらくなってんのな
594名前は開発中のものです。
2017/12/23(土) 23:06:15.47ID:dnVk84po 最近みんなGraphicsGaleだよ
edge2ならともかくedgeとかほとんどさぽーとしていないし
edge2ならともかくedgeとかほとんどさぽーとしていないし
595名前は開発中のものです。
2017/12/23(土) 23:59:17.79ID:I62xAtwq みんなGraphicsGale使ってるってマジかよw
右クリックスポイト、グリッド編集、PNG保存はできる?
右クリックスポイト、グリッド編集、PNG保存はできる?
596名前は開発中のものです。
2017/12/24(日) 16:17:33.28ID:vU8Xl5wi ウディタの解像度って320x240なのね。
597名前は開発中のものです。
2017/12/24(日) 17:34:40.92ID:JnR5LqA9 デフォはな
598名前は開発中のものです。
2017/12/25(月) 16:43:00.85ID:+2cLA4Zf 前のバージョンは、320×240(2倍表示)、640×480、800×600で
マップチップのサイズも同期していた。
今は、マップチップのサイズは別指定できる他、
16対9(16×9って意味じゃない)とか、
マウススライドで拡大縮小させるとかできるよ。
でも、バグの修正率とか、省かれた機能とかの関係で
旧バージョン使う人も多いと思う。
コモンイベントのファイル呼び出しとか古いウディタじゃなきゃ使えないし。
マップチップのサイズも同期していた。
今は、マップチップのサイズは別指定できる他、
16対9(16×9って意味じゃない)とか、
マウススライドで拡大縮小させるとかできるよ。
でも、バグの修正率とか、省かれた機能とかの関係で
旧バージョン使う人も多いと思う。
コモンイベントのファイル呼び出しとか古いウディタじゃなきゃ使えないし。
599名前は開発中のものです。
2017/12/25(月) 16:57:20.62ID:R+w5x9QC ウデイタはツクールXPについて行けなくなった2000の受け皿的な流れに乗って出てきたような印象がある
無料のツクール2000改というのがウディタに関する個人的な印象
デフォルト解像度が320x240ピクセルというのもツク2000と同じで、これはその流れから来ていると思っていいのではないか
とはいえさすがに今となっては320x240がデフォルト解像度では苦しい
今後ウディタ3とかが発表になったらついでにデフォルト解像度設定を480p(640x480もしくは848x480)とかにデフオ設定を刷新して欲しい
本当はウディタ2が出た時点でそうしておくべきだったと思う
無料のツクール2000改というのがウディタに関する個人的な印象
デフォルト解像度が320x240ピクセルというのもツク2000と同じで、これはその流れから来ていると思っていいのではないか
とはいえさすがに今となっては320x240がデフォルト解像度では苦しい
今後ウディタ3とかが発表になったらついでにデフォルト解像度設定を480p(640x480もしくは848x480)とかにデフオ設定を刷新して欲しい
本当はウディタ2が出た時点でそうしておくべきだったと思う
600名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 00:31:15.19ID:93iVJHxi 最近のツクールって自作システムとかウディタ並にできるようになったん??
601名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 08:11:12.01ID:S+j+nz6E ジャバ言語を使える人は無双状態らしい
俺は日本語とローマ字しか使えん
俺は日本語とローマ字しか使えん
602名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 08:14:28.25ID:l67YQ/+W javascriptじゃなくてJAVAなの?
603名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 09:33:25.06ID:tLs0/59T javascriptでしょ
知らない人は同じだと思っちゃうからしゃーない
俺も知らない頃は同じだと思ってた
知らない人は同じだと思っちゃうからしゃーない
俺も知らない頃は同じだと思ってた
604名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 10:16:42.34ID:SH924rzW いちいち「スクリプト」を省略しただけでjava警察が来るのがうざい件
605名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 10:34:31.77ID:kfu7mrpm 私もツイッターで知るまで同じだと思ってた。
わかっていてもつい省略してしまう気持ちわかるw
わかっていてもつい省略してしまう気持ちわかるw
606名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 13:57:35.91ID:kfu7mrpm あ、勿論、故意には略さないよ。
テキストバグみたいなもの。
テキストバグみたいなもの。
607名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 14:16:40.48ID:93iVJHxi608名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 16:38:12.46ID:tLs0/59T インドネシアを略してインドって言うようなもんやしなー
609名前は開発中のものです。
2017/12/26(火) 16:53:37.91ID:93iVJHxi■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- ホタテ業者「そもそも一昨年から全面禁止されていたので今は国内向けが9割です。そこまで困るということはないですね」 [342017262]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 中国軍「君が、戦前から中国に親しみを抱いていた7.3%側の日本人か。優先的に公職就任させてあげよう」 オレら「謝謝」 [237216734]
