[例]
for(int i=0; i<10; i=i+2){
 Debug.Log("i=" + i );
}

これは三番目の増減値を1ではなく2にした例です。
「i=0」「i=2」「i=4」…「i=10」のように表示されます。
"i=i+2"部分は"i+=2"のように省略系も使用できます。

[例]
for(int y=0; y<3; y++){
 for(int x=0; x<3; x++){
  Debug.Log( x + ":" + y );
 }
}

多重ループの例です。
ループ制御はループ中にさらにループさせることが可能です。
上の例の場合は
「0:0」「1:0」「2:0」
「0:1」「1:1」「2:1」
「0:2」「1:2」「2:2」
のように表示されます。
2DのJRPGやシミュレーションのフィールドマップや、手動であたり判定を行う時に使用したりします。


Rock54が出たから while文 は次回に持ち越し
今回は以上だクソども