X



製作者スレ SRPG Studio 27章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/29(水) 19:42:40.08ID:138EGBBs
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG_Studio Part10 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1508637349/
●SRPGStudio総合スレ その1【ゲームサロン板】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
製作者スレ SRPG Studio 26章
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1504575817/
2017/11/29(水) 19:43:38.97ID:138EGBBs
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
 FE風のゲームが作れます

Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
 それでも分からなかったらスレで質問をしましょう

Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
 などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい

Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】

Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
 SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
 素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう

Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
 wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
 掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:46:37.92ID:1ja9ExAe
このスレには非常に悪質な荒らしが常駐しているため、
専門的な話などがしたい場合はワッチョイのついているゲサロの方を使用することを推奨します
万が一荒らしが出た場合、一切構うことをせずスルーを貫いてください
2017/11/29(水) 20:47:35.06ID:YYocz9ae
自己紹介かな?
2017/11/29(水) 20:53:00.83ID:bQXWtxig
同人板よりはマシだろ
2017/11/29(水) 21:17:26.49ID:DK/gUGPh
見切り発車だったのに、いきなり総合スレなんて名前にしたのは笑った
2017/11/29(水) 22:04:04.18ID:ahNsLHly
また立ってるじゃねえか
8前スレからピックアップ
垢版 |
2017/11/30(木) 02:53:05.90ID:xKOiteR7
〜無料素材〜

王国興亡記
http://makapri.web.えふしー2.com/top.html
 書き込むとエラーが出るから えふしー を fc に置換してくれ

とりのすみか。
http://tori.aikotoba.jp/

三日月アルペジオ
http://roughsketch.en-grey.com/

森の奥の隠れ里
http://fayforest.さくら.ne.jp/resource.html
 書き込むとエラーが出るから さくら を sakura に置換してくれ

ゆうひな
http://blog.goo.ne.jp/akarise/e/87e30d48b5b93deb83e3ff824766d539

碧玉日記(仮)
http://raindia.blog.fc2.com/blog-category-3.html


〜有料素材〜

http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ058217.html
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ205078.html
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ210965.html
9名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:54:28.34ID:duacgue1
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/16276
2017/12/01(金) 21:39:24.51ID:TgpZWfmW
前スレからの話題だが
Math.floor(pow * weapon.custom.Special);を
pow = Math.floor(pow * weapon.custom.Special);
にでも変えるといいと思う

というかこっちの環境だとそれで試したら動いた
2017/12/01(金) 21:39:26.84ID:HcUoGx8J
くそどうでもいいメモだが同様の症状にまたかからないために&かかった人のためのヒントとして記しておく

『スクリプト文「〜function〜」という文の先頭にその記述のグループの「親」の文をつけて独立した文として宣言させるときは
functionの直前にある「;」は「=」に変換すること
さもなければエラーが出る』
2017/12/01(金) 21:46:24.87ID:HcUoGx8J
ついでに「構文エラーです」と出る時は
大概文のケツにくっついてる「},」を「};」に変えれば動く
2017/12/01(金) 22:06:12.68ID:POp365kM
>>10
いやはやありがとう……ようやく決着がついたようだ
こんな遅い時間までお付き合いいただき本当にありがとう
2017/12/01(金) 22:22:56.36ID:eTELwpp7
構文エラーですってその文言の通り
どっかの書き方がおかしいからエラーになっているって
だけのなにものでもないぞ

今回の場合、オブジェクトの中の一要素でも無いのにカンマ使って区切ろうとしているからエラー出てただけ
2017/12/02(土) 11:44:18.83ID:gEuLH7rC
文章力ないやつばかりでうざい
2017/12/02(土) 13:26:15.37ID:ejD5xcmy
おっそれこそ自己紹介か
2017/12/02(土) 16:30:16.74ID:rmeKKrCl
文章力が無いというか、判で押したようなラノベチックな会話してるゲームが多いから
RTPや改変顔グラのゲームのキャラは他のゲームに混ぜ込んでも分からんかもしれない
2017/12/02(土) 17:46:13.30ID:ih6a8DfJ
つまり文章力ないってことやな
2017/12/02(土) 17:52:35.08ID:Tn55gYpR
>>17
いつものこの手の話題で疑問に思う事があるんだけど
・ラノベっぽい文章ってどういうものを指すの?
・ラノベっぽい文章って質が悪いものなの?
・ラノベっぽくない方が良いものなの?

単に文章の書き方が悪いって言われた方がまだ理解できるが
これ言われると改善点どころか悪いのかすらわからんのよ
2017/12/02(土) 18:03:32.44ID:LwfgSWuE
全てのSRPGは歴史小説のような文体であるべきで
そうじゃないなら文章力が低い、とか?
ラノベアレルギーこじらせてるだけに感じるけど
2017/12/02(土) 18:14:23.94ID:JXN5OedF
少なくとも人を殺してナイス!とか満面の笑みで放ったりとか
王族が敬語を使わない事をデフォルトとしてたり
罪もない人間を殺す事を趣味としている人間が罪を咎められることもなく主人公に従軍してたりとか
「イかせてやる」「ギンギンになる」とか下品な言葉を使ったり
唐突に今まで完全に空気だった脇役が突然死んで「あああああーっ」とか火病って哀しむ茶番を披露したりとか
逆上して襲いかかってきた奴が15ターンの間動かなかったりとか
「他国を侵略しろ。そうすれば解決するから」とか冷徹に悪びれる様子もなく主人公に指示する奴がいたりだとか(しかも主人公はそれに迷わず協力する)
そういう事がなきゃ問題はないよ
2017/12/02(土) 18:28:51.86ID:S8aKfS/d
具体的すぎて逆にうぜぇw
普段からためこみすぎだろw
例は間違ってないが、たぶんおまえみたいなのはどんなゲームを作ってもあらを探して文句言うタイプ
2017/12/02(土) 18:45:46.33ID:LwfgSWuE
とりあえず深い闇は感じた
逆上して襲いかかってきた奴が15ターン動かないのはちょっと見てみたい
2017/12/02(土) 18:56:18.17ID:rmeKKrCl
>>19
なんというかな、すごい既視感を感じる会話
ラノベ会話ジェネレータでもあって、それで自動生成されてんじゃないのかってくらい個性を全く感じない会話だよ
キャラが生い立ちをもった人間というより適当な記憶を植え付けられた量産型のクローンみたいな
会話からその人物のバックグラウンドが全然見えてこない
このキャラだからこういうセリフを言うんだろうなぁという説得力がない
だから読んでてそのキャラに対して何の感想も愛着も湧いてこない
この辺、感覚的なものだからフワフワしててすまないけど「あぁ、これダメだ」っていう判断はすぐ下せるから
どっかに指標があんだろね

ライト感覚でも重厚な歴史小説風でもどっちでもいい
作品カラーに合っていればいいと思う
実際にライトな雰囲気で楽しく読める会話を作ってる作者もいるし
文体が堅苦しいだけで読むのが苦痛な作品もある

>>21みたいなキャラでも読んでる人間が納得できる説得力があれば別にいいよ
モラルの問題とキャラ立ちの説得力は別だし
そういうのもちゃんと説得力をもって書き上げられるなら力量ある人だと思う
主人公側にキチガイがいるのは嫌だろうけどね
2017/12/02(土) 19:11:52.58ID:K0g0z9pN
>>23
その会話シーンの直後にご丁寧に「〜は○ターンまで動きません」って解説ウインドウ入るぞ
2017/12/02(土) 19:14:59.81ID:LwfgSWuE
想定された挙動なのかよ
逆上しても戦いでは冷静さを忘れない戦士の鑑だな!
2017/12/02(土) 20:32:33.12ID:hTUjvgVl
>>21の場合は特にとりあえずキャラの属性博覧会って感じのノリで作られてて中身が感じられない最たる例なんだよな
特に「罪もない人を殺すのが趣味」っていう奴がそうなった理由は
一応「母親を殺されて殺人衝動で狂った」って理由付けがされてるが
じゃあそれで完全に狂ってる善悪の概念が分からないサイコパスキャラかっていうとそうじゃなくて作中で聴ける会話のひとつに「所詮みんな人殺しなのよ」って言ってて自分が悪い事をしてる自覚はあるみたいだし
その割にその行為(人殺し)を本気でやめさせようとする奴はいないっていう
他にも「感情がない」とされてるキャラが水着を渡されて「死にたいのか」とか感情を露わにしたり
直前の作品で「目の前で人が殺されていく光景を見て恐怖して「人を殺すのがつらい」と言ってた奴が
人を大量に殺してきたっていう奴の話聞いて「カッコいい!俺にもそんな過去があれば」とか大喜びしてたりとか
キャラの台詞をその場の思いつきの属性ドッジボール程度の感覚で作ってたりとか
終始そういうノリだから各所から辟易された
2017/12/02(土) 22:19:35.93ID:Tu6aAaNQ
>>26
キレてても冷静に動けるキャラは実際かっこいい
2017/12/03(日) 00:04:41.69ID:EFEEjKjC
キレてるけど15ターン待ってやる
2017/12/03(日) 00:20:03.26ID:ywTAifGQ
ところでそれってどのゲームの話?
2017/12/03(日) 01:01:14.06ID:Gan5v3r1
>>27
>直前の作品で「目の前で人が殺されていく光景を見て恐怖して「人を殺すのがつらい」と言ってた奴が
>人を大量に殺してきたっていう奴の話聞いて「カッコいい!俺にもそんな過去があれば」とか大喜びしてたりとか

これはヤバイな
二重人格か
2017/12/03(日) 01:07:35.71ID:IjWskMhf
シナリオと仕様のズレからできるネタは嫌いじゃない
妹のことを呟きながら妹を殺す兄とか
幹部ポジの癖にモブに劣ってる上出てくる場所で完全お荷物な人とか
自分から山下りて「ここまで登ってきたか」とか
2017/12/03(日) 01:15:19.67ID:ywTAifGQ
ボルトアクス将軍はAI設定ミスっただけでは…
2017/12/03(日) 09:04:14.65ID:nMeboW+C
>>32
そう感じることができる人は人生楽しめていいなぁと思う
逆にいちいちキレる人は他人から見ても不快なだけなんだと思う
2017/12/03(日) 09:37:09.48ID:emA0PG52
そういうのってあくまで他が真面目だからネタにされてただけであって
全部ふざけててノリも不快で公式がそういうネタに乗っかってキャラをネタにし出したりとかは別だぞ
例のあいつなんて当時のディレクターが「本当は出したかったけど容量の都合で泣く泣くカットした」って「明言」してたのに
どんだけ傷薬wwwwってコケにされてきたか
2017/12/03(日) 10:37:35.78ID:nbzhOCZO
ちょっとしたエロいSRPG作ったんだけど
エロはどこにアップすればいいの?
2017/12/03(日) 10:42:42.21ID:8sgA2i/p
ポルノサイトにでも上げとけ
2017/12/03(日) 10:59:35.62ID:Wlhz64GS
>>36
先人たちに倣ってDLsiteにでもアップしたら?
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ157489.html
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ197411.html
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ200444.html
2017/12/03(日) 11:03:27.36ID:nbzhOCZO
>>38
DLsiteは無料ゲーの公開ができません
DMMには申請しましたが、ゲームだから時間がかかりそう

ちなみにそのアドレスの一番下のは私のゲームです
2017/12/03(日) 11:07:58.66ID:GPhpKWtf
触れてはいけない人だった
2017/12/03(日) 11:16:27.14ID:TJ2zf2m5
ほんとかよ
2017/12/03(日) 11:22:36.58ID:taceeO0r
18禁って明記すればふりーむでも大丈夫じゃなかったか
2017/12/03(日) 11:24:25.12ID:nbzhOCZO
いずれはDMMで公開されるので、今すぐ審査なしで公開できるのはないかな〜?と思ってるのです
ふり〜むは審査ありますよね?
2017/12/03(日) 11:53:06.37ID:jiK4NSKL
dmmでも審査はある
小学生とか書いたらアウト
むしろ審査ならふりーむの方がざるまである
2017/12/03(日) 12:26:23.74ID:fyNFZ6vT
>>3でも言われているのに
結局おまえら荒らしをスルーできねーんだな
それとも新参ばかりで区別ついてないのか?
2017/12/03(日) 14:04:50.68ID:Wlhz64GS
>>39
エロありなのに無料公開すんのかよ!

だったらエロゲと饗にでもアップしたら?
https://elog.tokyo/
2017/12/03(日) 14:10:50.98ID:GPhpKWtf
有名なスレ荒らしだったとしても当たり障りのない事言っとけばこのスレの住人はかまってくれるのはわかった
2017/12/03(日) 14:11:18.33ID:nbzhOCZO
>>46
ありがとうございます。そこは審査ナシなんですか?

エロありと言っても発表済みのエロCGをちょっと使ってるだけです
2017/12/03(日) 14:20:59.30ID:I0275FNQ
必死にスレ民をディスりはじめてて草
2017/12/03(日) 14:35:56.94ID:nbzhOCZO
敵にリーダーが複数いると、リストでの並び順に気を付けないと
敵城を守ってる将軍(リーダー設定)ではなく別のリーダー設定ユニットが目標確認画面の敵の顔グラのところに
表示されてしまうのですね
51名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:49:09.45ID:0ufl/vJw
>>47
まったくあまいねぇ……もうつきあってらんないよ
あんたら あまいんだよ
お別れさ!
2017/12/03(日) 16:20:37.09ID:WeSOIxy5
>>51
どうやら スレを
まちがえたみたいだ・・・
こんど会う時は 敵だ
おぼえとけ!
2017/12/03(日) 19:22:30.24ID:KPsIzuiS
今現在荒らしてるわけじゃないなら別に
2017/12/03(日) 19:28:02.87ID:R8tzXFy1
それで情けを
かけたつもりかい?
こんなんじゃ終わりは近いね!
あたしゃゴメンだよ!
2017/12/03(日) 19:52:58.43ID:nbzhOCZO
>>54
情けをかけられた側の台詞?
何か違和感がある
2017/12/03(日) 23:34:45.42ID:41yWis42
敵なのか味方なのかはっきりしないな
2017/12/03(日) 23:54:38.96ID:A8unXoUV
>>55-56
貴様らの戦いかたは
まるで あそびだな・・・
俺には合わん あばよ!
2017/12/04(月) 10:20:01.86ID:u7YCigrP
今こそ 俺のレスを見せる時だ!
うおおっ! 高まれ 闘気よ!
ふおおおおっ! てはあっ!
59名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:39:29.20ID:2yAmteLL
くたばれ!荒らしめが!
っっつおおおおっ!!
峰月斬!!
2017/12/04(月) 13:41:28.05ID:eBlLR1Tc
なにい・・・!?
>>59! 貴様
この私に命令する気か?

よけいなことをすると
軍法会議モノだぞ!
2017/12/04(月) 15:22:19.98ID:R7uorTlt
>>60
騎兵隊長!やめてください!
このスレにゲリラはいません!
同士討ちをして、何になるんです!
2017/12/04(月) 16:18:23.72ID:eBlLR1Tc
おい お前ら!
このバカ者を連行しろ!

>>61! 貴様・・・
軍法会議にかけてやる
この反ぎゃくは 死でつぐなえ!
2017/12/04(月) 16:45:31.31ID:YBCAM9BQ
アーダンと別の人なのバレバレだから
2017/12/04(月) 17:21:14.60ID:eBlLR1Tc
ごぶっ・・・帝国に逆らって
生きのこれると思うなよ・・・
2017/12/04(月) 17:23:30.06ID:R7uorTlt
その辺にしておけ。聞こえちまうぜ……自治厨のおっさんによ……
何も考えるな、何も、な……
2017/12/04(月) 17:44:41.88ID:h+K0n/XK
馬鹿が一匹でID変えてるのかと思ったけど二匹いたのか
2017/12/04(月) 17:59:03.30ID:gR8tVfcF
ああ、たしかに鏡に映ったお前という名の猿はいるな
2017/12/04(月) 18:19:55.26ID:7eiKQalZ
こういう時こそお前ら自作品のスクショ晒して盛り上げろよ
恥ずかしがる事はない、自分で作り上げたものに恥などかける事はない
媚びてない限りは
2017/12/05(火) 00:18:40.40ID:d/Fl/bzA
やり込みゲースレもこの極少人数の連投で潰れたんだよなぁ
2017/12/05(火) 02:04:09.38ID:LWLezjsa
暴走の仕様おかしくね
何で暴走してるのにすぐ傍の敵狙わないで遠くにいる非戦闘員に向かうんだよクッソ冷静じゃねえかよ
2017/12/05(火) 02:15:23.60ID:ti+FufR8
AIはただの行動型と同じだからな
単純に弱い奴が狙われる
2017/12/05(火) 02:42:47.35ID:QhdoJC7H
やりこみげースレ盛り上がってるやん
2017/12/05(火) 07:55:52.33ID:PzSQIPGL
自作品晒しもスクショ晒しもなくなりただのクレーマースレと化した不憫なスレッド
2017/12/05(火) 10:03:51.78ID:BFeCE+A6
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_121287zero/
無料18禁です。難易度は「ふつう」だとヴェスタリアサーガよりちょっと低いくらいです。
2017/12/05(火) 10:08:02.92ID:JeGR2EsA

絵柄が割と好み
2017/12/05(火) 10:46:06.18ID:iXga+0AY
もう残ってるのは荒らし君だけなのかな
2017/12/05(火) 12:37:15.24ID:MVUEBuf8
荒らしとキチガイしかいない
まともな製作者は……全滅
(ゲサロの方は逆に閉鎖感が漂い誰もいない)
7874
垢版 |
2017/12/05(火) 15:34:18.21ID:BFeCE+A6
難易度低くしすぎたかも・・・。
サンジュストがヘタレなければ、ほぼ彼だけで攻略できてしまう・・・。
2017/12/05(火) 15:38:25.46ID:MVUEBuf8
やっぱりサンジュスト君じゃん、絵がキモい事で有名な
2017/12/05(火) 16:36:09.87ID:zjfa0b5U
コンフィグでオン、オフにできるマップユニットシンボルって
どこで画像変更できるの?
キャラチップの足下に表示されて所属がわかりやすくなる
青や赤の丸い図形のことね
2017/12/05(火) 16:54:11.98ID:Fr2wtpIV
あれってマーキングと同じようにツール側で直接描画してるっぽいけど、どうなんだろ
騎兵とかほぼ見えなくなっちゃうから変えられるなら変えたいけど
スクリプトいじらんと無理なんじゃないか
2017/12/05(火) 18:30:11.93ID:BFeCE+A6
主人公が強キャラ設定の場合のレベル、パラ調整が難しい
2017/12/05(火) 19:15:12.09ID:WJpwWRKU
ヘクトルとかエフラムを参考にすればいいんじゃない?
2017/12/05(火) 19:17:20.87ID:PJIK1r01
守備や魔防を高くしすぎなければ意外と気にならないぞw

強キャラだからといって守備や魔防を高くしすぎると
主人公が無双するだけのクソゲー化不可避www
2017/12/05(火) 19:24:28.74ID:BFeCE+A6
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_121287zero/
これ、難易度「ふつう」で全員野球でプレイして難易度調整してそれをDMMに申請したんだけど
そのあと「ふつう」でサンジュストで無双できるかどうかやってみたら、見事に無双できてしまった・・・
2017/12/05(火) 19:33:58.87ID:BFeCE+A6
加賀さんの偉大さを感じるな〜
2017/12/06(水) 08:13:49.38ID:ALoYq2dS
野球?
2017/12/06(水) 12:07:41.99ID:aQpNO5Br
数字バランスは知的センスが出るね
アホは極端な値にしたがる
下手な調整しているとこの作者は馬鹿なんだなと鼻で笑われてるよ
2017/12/06(水) 12:21:21.97ID:eIf1DoQv
紋章第一部のハーディンがソシアルナイトであのパラなのは違和感があるけど、
バランス的には正しかった
聖戦の系譜のシグルドの初期パラはしくじってる
2017/12/06(水) 12:55:46.33ID:eIf1DoQv
シグルドは5章のナイトキラー軍団で初めて「やばいかも・・・」ってなる
2017/12/06(水) 16:21:55.11ID:fpGaXviN
聖戦とかバランスおかしいのばかりの加賀ゲーでも抜けてガバガバランスだろ
聖戦好きな奴はSLG好きじゃない層だわ
2017/12/06(水) 16:36:14.35ID:vUtJF+sR
聖戦好きはキャラゲー好き層だろ
俺はカップリングに興味なかったから一回クリアして終わり
2017/12/06(水) 16:58:15.59ID:bOWAQ1Fa
聖戦はアニメーションがかっこよくて好き
2017/12/06(水) 17:02:45.40ID:vUtJF+sR
戦闘アニメとかキャチップアニメとかドット絵は最高に好きだけど
顔グラが正直嫌いだったわ
2017/12/06(水) 18:15:07.51ID:evTbTcQu
現代の人たちは理解できないのですね
数年前から子供は感性が失われて笑うことも泣くこともしないですロボットみたいだ
ついに社会に進出してきたということでしょう
日本の衰退の始まりでしょうか
2017/12/06(水) 18:22:48.60ID:bOWAQ1Fa
アスペ
2017/12/06(水) 18:39:13.78ID:/mr8AJzp
さわんな
2017/12/06(水) 19:13:33.04ID:z8G0pdrO
>>91
万が一の事態が怒った時にある程度アドリブが効くのと
計算がクッソ複雑で単に面倒なだけのストレスが溜まるだけなのとは違うんですよイミフ信者さん
2017/12/06(水) 19:54:59.95ID:aQpNO5Br
現代の人たちは理解できないのですね
数年前から子供は感性が失われて笑うことも泣くこともしないですロボットみたいだ
ついに社会に進出してきたということでしょう
日本の衰退の始まりでしょうか
2017/12/06(水) 21:18:13.21ID:B956uUEy
散りゆき貴様に教えてやろう・・・
忘れるな・・・ 我が奥義!!

クソスレ滅殺・・・エッジ!!
2017/12/06(水) 22:16:20.65ID:EGn0LmMY
強制戦闘で攻撃する側は2回攻撃(2回とも命中)
攻撃される側は攻撃をミスに設定してるのにされる側が攻撃してくれないんだけどどうなってんの?
2017/12/06(水) 22:38:01.37ID:z8G0pdrO
武器を設定してないとダメ
そして無抵抗の奴が延々と殴られ続けるというイベントも不可
2017/12/06(水) 23:14:08.77ID:EGn0LmMY
>>102
ちゃんとする側もされる側も武器を持ってる
なのにされる側だけ攻撃とか命中が--になってて武器持ってるのに攻撃しない
戦闘形式はリアル・経験値を考慮はしてないけどこれは原因じゃないだろ?
2017/12/06(水) 23:23:00.92ID:nRPrWZ83
>>103
通常戦闘の処理と共用だから命中かミスかクリティカル以外は全部そのユニットが相手ユニットに対して可能な範囲でしか指示できないよ
2017/12/06(水) 23:52:06.12ID:EGn0LmMY
>>104
自己解決しました!
マップ端への移動を有効にしてなかったのに
マップの端っこで強制戦闘してたのがいけなかったみたいで
真ん中でやらせたら攻撃してくれました!
2017/12/07(木) 14:18:21.29ID:W0cVBg9j
>>85
サンジュストで無双しないこと前提ならバランスは非常にいい
2017/12/07(木) 14:20:27.86ID:8tET3yeq
>>70
酒乱も弱いヤツを選んで暴力をふるうからリアル仕様
2017/12/07(木) 15:55:07.82ID:aK97cF3m
冷静に暴走してるんだな
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/07(木) 18:47:01.90ID:St+JNNTA
じゃあここらでわりと盛り上がりそうな話するか
皆計算式はどうしてる?個人的には追撃システムを削除して早さが半分死にステータスになったから
代わりにクリティカル回避に引用しようかと考えてるけど
皆はどんな風な調整をしてる?
2017/12/07(木) 19:00:58.96ID:OK9ECCZi
こっちはインフレ数値をHPで調整するスパロボバランスかな
格上格下が入り乱れる関係上回避とクリティカルがどうあがいても制御しきれなくて
回避の下限を25%、クリティカルの上限を50%にする苦肉の策を取ってる
味方は無双しつつも戦うと消耗するバランスを作りたいんだよね
2017/12/07(木) 19:17:58.94ID:W0cVBg9j
バランスは武器でとる
2017/12/07(木) 20:17:41.30ID:6X9H1Hge
命中は技×3+幸運
回避は攻速×2+幸運
攻速4以上で追撃、剣士系は攻速8以上で更なる追撃

追撃+1の仕様で剣士系が鬼のように強い
射程1しかないけど強い
回避はそんなに上がらないはずなのに斧相手なら被命中20とか出して鬼のように避ける
封印以前のソドマスみたいになってるわ
2017/12/07(木) 21:10:45.08ID:qqrwMO/t
攻撃は必ず命中するようにしてる
2017/12/07(木) 21:11:53.40ID:rgc05QeQ
計算式はGBAを踏襲した
で独自武器でGBAとは一緒にならないようにした
必殺回避も幸運%かなぁ
2017/12/07(木) 22:19:43.57ID:271/O7Ev
>>113
それやると剣士系が弱くなるな
2017/12/07(木) 23:11:48.32ID:Yd4HRq92
アーマーの活躍の場が増えるな
2017/12/07(木) 23:48:01.21ID:iO9NtGJm
アーマー以外死ぬのでは
2017/12/07(木) 23:53:29.43ID:Yd4HRq92
それくらいしないとFE系でアーマーを活かすのは難しいと思う
2017/12/08(金) 01:02:35.83ID:uFa2VtZK
SRPG Studio作品でアーマー無双ゲーってないの?

これだけたくさん出てるんだからひとつくらいあるだろ
2017/12/08(金) 01:02:43.91ID:opV+QWPG
アーマー系の「大盾」のスキルを強力にして(発動率100%、ダメージ80%減とか)
相手が「大盾無効」のスキルを持っていると発動しないようにして
「大盾無効」のスキルをいくつかの武器に付与する
これでアーマーは活躍する
2017/12/08(金) 01:06:44.01ID:opV+QWPG
全体的に武器の威力とHPが控えめのバランスだと、月光等でバランス崩壊するな
2017/12/08(金) 01:42:46.45ID:oXsxVANE
もうアーマー系を素早くすればいいんじゃ?
2017/12/08(金) 03:03:25.64ID:hUghVNPR
アーマーは味方だと成長35くらいにしておけばいいのではないかと思う。
というよりこのFEのシステムだと早さが重要だし味方はそれくらいでも、と思わなくもない。
後は防御魔防+5のアビを付けてるな。本当は追撃無効スキルあればいいがスクリプトにあったっけ?
2017/12/08(金) 03:53:12.26ID:4dx0e6nY
Wiki見る限りじゃ無いね
多分無いと思う
無効処理スキルに再攻撃無効でもつけばいいんだけど
2017/12/08(金) 04:06:42.60ID:hJCSmN26
追撃無効あるよ
スクリプトのページに書かれてないだけでwikiから辿れるところから手に入る
2017/12/08(金) 04:15:49.23ID:71b61CpF
統合-Calculatorに入ってる
2017/12/08(金) 06:24:27.34ID:I2ddberb
いじってそういうスキルは作ったな
攻撃回数の部分いじればいいだけだぞ
2017/12/08(金) 06:52:37.40ID:4dx0e6nY
統合Calに入ってる守備隊形ってスキルかな
でもこれだとどっちも追撃できなくなるな
2017/12/08(金) 09:17:02.69ID:opV+QWPG
アーマーは追撃無効スキルよりもダメージ減スキルの方が違和感ない
2017/12/08(金) 09:53:30.46ID:BkVEJj4f
アーマーの上級職のジェネラルのクラススキルに守備隊形持たせてるわ
味方のジェネラルが強いのはもちろん、敵のジェネラルもクソうざいけど
2017/12/08(金) 10:50:29.92ID:Qv0eWVpq
>>130
あなたはif信者ですね
2017/12/08(金) 11:31:20.82ID:opV+QWPG
武器を節約しないとやってけないようにしたら、アーマーが怖い存在になる
入手できるお金の数値がヴェスタリアサーガと同じなら

鉄の剣が威力3命中80重さ3耐久30で価格が200
鋼の剣が威力8命中80重さ3耐久30で価格が1000
銀の剣が威力12命中90重さ3耐久30で価格が3000
カトラスが威力6命中70重さ4耐久20で価格が2500(2回攻撃)

だと追撃できることのありがたみが小さくなる
133名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/08(金) 15:35:52.33ID:q3aO3rkQ
むしろ追撃のシステム消して独自性を高める形で行けばいいんじゃなかろうか
その場合素早さのステータスへの関わりをどうするかの問題になるが
個人的には素早さを追撃が出る「確率」として関わらせたらどうかと思うが
2017/12/08(金) 15:41:55.36ID:opV+QWPG
追撃のシステムを消しても、結局スピードファイターほぼ全員に追撃を持たせることになる
2017/12/08(金) 15:51:24.88ID:opV+QWPG
デフォの追撃をなくすのではなく、デフォの追撃無しでそれ以外の追撃も存在しないゲームにするってこと?
2017/12/08(金) 19:45:37.15ID:ARzD0ZJO
>>125 >>126
ありがとう。つかわせていただきます
2017/12/09(土) 00:36:26.68ID:j3vInro5
なんでこんな低レベルな話してんだか
2017/12/09(土) 00:59:51.28ID:3HDCL/wx
ハイレベルな話題をどうぞ
2017/12/09(土) 01:01:15.31ID:rQj0+gsj
やーいお前の母ちゃん俺の母ちゃん
2017/12/09(土) 01:31:10.57ID:d40/dciE
複雑な人間関係だな
2017/12/09(土) 01:32:45.85ID:c4ATMXmB
もっとためになるはなしを
このままじゃかてない
2017/12/09(土) 02:12:06.68ID:Rd+2Q/lx
【要望】世界観設定/オプションに「人物や用語の画像位置を調整する」を追加
有効時に「人物」及び「用語」で画像の位置を調整する項目が表示されます。

すまんがどこで位置を調整できるのか教えてくれ
チェック入れたんだがそれらしいのが見当たらない
2017/12/09(土) 02:23:20.26ID:do7QpaTK
レベルをあげるにはどうすればいい
2017/12/09(土) 02:48:35.07ID:d40/dciE
>>142
世界観設定のオプションタブの下の方にある位置調整にチェック入れる
そうすると人物、用語の下の方に画像オフセットがでてくるからそこで調整
2017/12/09(土) 03:21:10.85ID:TnAtBNIg
レベルあがらないんだけど
2017/12/09(土) 08:46:01.76ID:mq71tebb
難敵に挑んで何度も敗れるといい
2017/12/09(土) 10:37:13.81ID:TFuGgU4q
>>145
ボスちくするといい
2017/12/09(土) 11:18:32.46ID:TnAtBNIg
ありがとう敵倒してたらあがった
ボスチクってなに?
2017/12/09(土) 11:36:12.59ID:IdhxmE0n
HPを聖戦クラスにしたら、武器も聖戦クラスにしても、
四人から攻撃されてもそうそう死なないよね?
2017/12/09(土) 14:11:06.23ID:3oBmOsOW
HP80からラクチェに1ターンキルされるブリアンさんのことも
忘れないであげてください
2017/12/09(土) 14:32:09.78ID:ZQQk95+M
スワンチカ()
2017/12/09(土) 14:41:04.60ID:0DXQNdT3
ねえボスチクってなに?
2017/12/09(土) 14:42:35.77ID:Lsky5jK4
https://i.imgur.com/iq9QFXf.jpg
2017/12/09(土) 16:21:14.87ID:Ds3qRV6y
それ、シナチク
2017/12/09(土) 16:25:00.88ID:IdhxmE0n
しなちくってメンマのことだったのですか
私はNARUTOのことだと思い込んでました
2017/12/09(土) 16:32:34.12ID:ZQQk95+M
ナルトでもいいよ
ラーメン具材を一緒くたにまとめてしなちくという
2017/12/09(土) 21:58:48.60ID:RjhdPve5
ツクール系なんかだとキャラクタージェネレータみたいなものあるけど、srpgstudioではまだそういうのないよな?

立ち絵とか揃えるの大変だな
自作できる人羨ましいわ
2017/12/09(土) 23:21:08.63ID:4G7ebUdr
RTP改変素材か>>8で挙がっている素材で充分じゃね?

キャラクタージェネレータができたらできたで、
RTP素材と同じような印象になるだけでしょw
2017/12/09(土) 23:31:34.51ID:d40/dciE
ツクールMVのジェネレータで作られた顔グラとか見ても新鮮味はないし
結局はオリジナル素材でってことになる
2017/12/09(土) 23:49:26.43ID:j3vInro5
ボスチク教えてよ
2017/12/09(土) 23:58:28.27ID:flJUaHOS
じゃあここでお前らの顔グラ公開でいこうぜ
2017/12/10(日) 00:02:03.20ID:Xzak2WHZ
ぶっちゃけ顔グラはサンジュストの人のが一番可愛い
2017/12/10(日) 00:14:51.05ID:7wcxvn1/
素材数も多いわけじゃないしイラストを練習するしかないかこれは(適当)
2017/12/10(日) 00:23:46.26ID:BZQXI2l8
>>8ので十分すぎる
2017/12/10(日) 00:41:00.30ID:KlA8qniG
援軍ってどうやるの?
2017/12/10(日) 05:45:18.11ID:VQIfoLSt
>>160
http://blog-imgs-34.fc2.com/g/e/t/getwet/elm2_sample_2.png
167名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/10(日) 13:54:04.29ID:PGm5+Dst
リアル戦闘画面の表示を独自のものに変更してたら
アプデでエラー落ちするようになったから
とりあえずattack_realbattleの中の自力で書き換えた値だけを独自スクリプトにしてPluginフォルダに移動したら正式に機能しなくなってしまった
発生する問題のひとつとしてscreen-communicationの中のRealStatusRendererの値を変更して
戦闘中表示される攻撃命中必殺の値が縦に並ぶように調整したけど
その書き換えた処理が移動した先のスクリプトだとどうも読み込まれていないらしくて無視されて元の(手を加えてない状態と同じ)横に並んでしまう
原因が分かる人いる?

書き換えを行った先のRealStatusRendererを読み取ってそうなプログラムはこれ↓
UIBattleLayout.__drawInfoArea = function(unit, isRight) {
var x, y, arr;
var dx = 40 + this._getIntervalX();
var color = ColorValue.KEYWORD;
var font = TextRenderer.getDefaultFont();

if (isRight) {
x = this._getBattleAreaWidth() - 58 - dx;
arr = this._statusRight;
}
else {
x = dx;
arr = this._statusLeft;
}

y = 16;
RealStatusRenderer.RealdrawAttackStatus(x, y, arr, color, font, 15);
},

かなり分かりにくい説明だと思うし、これ以外にも色々問題があるけど、なんかこれが解決したら後全部解決しそうな感じだから
とりあえずまずはここからお願いします
言ってる意味が分からないってとこがあったらそこも突っ込んでください
2017/12/10(日) 16:03:08.78ID:5pIE46oX
>>166
それ、キチク王
2017/12/10(日) 16:36:03.61ID:cMWLgNqZ
__drawInfoAreaじゃなくて_drawInfoAreaじゃないの
170名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:55.99ID:PGm5+Dst
>>169
ごめん、ありがとう
その通り、_が誤って二つついてたみたいだ
随分と初歩的なミスだった……おかげできちんと動いたよ
2017/12/10(日) 19:00:34.22ID:cFZz+sYv
援軍の設定わからないんだけど
2017/12/10(日) 19:26:15.80ID:q+EteH0B
>>165>>171
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3090767i#.jpg
2017/12/10(日) 19:34:19.85ID:cFZz+sYv
援軍を6ターンまで4ターンごとに3つ出したい
2017/12/10(日) 19:37:03.76ID:bERthll8
援軍を6ターンまで4ターンごとに3つ出せば解決する
175名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:04.14ID:iwdAXr6a
お前ら>>3読めよ
2017/12/10(日) 20:23:14.87ID:cFZz+sYv
ただの質問が荒らし扱いかよ
君が荒らしなのかな
2017/12/10(日) 21:08:01.62ID:GWpP5W4x
どっちも荒らしです
2017/12/10(日) 21:11:28.64ID:Q0h87QJL
援軍君なんで朝の時とID変わってんだろ
2017/12/10(日) 22:12:57.89ID:BANidlNf
援軍はもういいや諦めるわ
連続スキるの発動率を66.6%にしたい
66%にはしたくないんだけどどうすればいい?
2017/12/10(日) 22:23:18.59ID:GWpP5W4x
何を言ってもゲサロが荒れてなくてこっちが一方的に荒れてる事実が
荒らしが一人で頑張って色々な人のフリしてる証拠だからね
2017/12/10(日) 22:40:36.94ID:iwdAXr6a
ただゲサロは人がいないのが痛い
もう少し新規に優しい空気を作ってくれれば……
2017/12/10(日) 22:47:38.20ID:BANidlNf
このスレの方が何も教えてくれねじゃん
2017/12/10(日) 23:29:34.31ID:BsBeSXkn
おまえ荒らしじゃん
2017/12/11(月) 00:17:29.17ID:n9sbiSp/
どっちがスレを荒らしてんだか
2017/12/11(月) 00:23:13.73ID:mMFVnjUv
>>179
66%が不満なら67%にしとけw

どうしても66.6%にしたいならスクリプトいじるしかないんだが、
こんな低レベルな質問をするお前にはスクリプトは手に余るだろw
2017/12/11(月) 00:33:01.53ID:jP/4x+CK
発動率の係数を小数点にするスクリプトあったな
2017/12/11(月) 00:44:37.11ID:T+i9xsZU
>>186
あなたは親切だ
2017/12/11(月) 00:45:35.96ID:T+i9xsZU
リーダー以外も倒れたらゲームオーバーにしたいな
2017/12/11(月) 01:46:36.77ID:GLxnglWP
最近だけで言うならゲサロは回答率ほぼ100%
2017/12/11(月) 01:48:19.10ID:mMFVnjUv
>>188
そんなの、仲間全員をリーダーに設定するだけで解決だw
2017/12/11(月) 03:49:23.97ID:J3aNHXJW
>>190
制圧イベントでいちいち設定しないといけない
2017/12/11(月) 03:54:04.54ID:vE0Y1kHF
リーダーは一人だけにしたくない?リーダーなんだよ!
2017/12/11(月) 03:55:38.34ID:vE0Y1kHF
フリー素材の著作権ってどこにかけばいいとおもう?
2017/12/11(月) 04:10:17.20ID:INrTEcZ4
ReadMe.txtに
2017/12/11(月) 09:04:43.39ID:YLWEpdtT
>>194
わかった
2017/12/11(月) 09:10:30.88ID:YLWEpdtT
移動力99の敵ってどう思う?面白そうじゃない?
2017/12/11(月) 11:35:36.93ID:YdetgwRi
暁にいたね
2017/12/11(月) 12:40:32.46ID:Rpg+hrKt
斬新だよね〜
2017/12/11(月) 15:48:36.56ID:6L1QtKcY
荒らしは頭おかしいけど
人がよりつかなくなるほど無茶苦茶はしないうえにレスをかなり水増ししてるから
パッと見は画期的に見えて作品宣伝的にはプラスになってるまである
実際荒らしが発生しない向こうは凄い過疎だし
もっとメジャーになって欲しいけどあっちが実情なんだろうな
そしてどれだけ機能追加しても、これから人が減ることはあってもそんなに増えたりはしないんだろうな
MVで作る選択肢が増えたから
むしろここまでやれた方が凄いと言うべきかもしれんが
200名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:57:26.07ID:QhGO71Zz
ツクールは糞角川だから使いたくない
2017/12/11(月) 16:01:47.02ID:jP/4x+CK
宗教的理由がある人は大変だな
2017/12/11(月) 16:09:33.59ID:gq3ImuO6
突然の長文どうかしたの?
2017/12/11(月) 16:13:11.60ID:YdetgwRi
お許しいただきたい
2017/12/11(月) 16:56:33.70ID:Ijph3X0B
過疎ってるんじゃなくて雑談を別のとこでして
機能的な質問と回答のみだからレスが少なく見えるだけ
回答は早いし最近はスルーされることもないし人はちゃんといる
2017/12/11(月) 17:33:06.71ID:GVtfPMJ/
ここも質問はたくさん来てるしみんな回答してるよ
2017/12/11(月) 18:02:03.18ID:faryPmPR
ゲーム上げる人いなくなったなぁ
ここで途中まで公開しててエターなった作者さんも多いのだろうか
2017/12/11(月) 18:16:03.81ID:HQ0g4dKS
エタった作品あったっけ?
2017/12/11(月) 18:24:06.16ID:jP/4x+CK
Wikiの制作中のとこに載ってないけどアップされてて以降音沙汰ない作品はある
2017/12/11(月) 19:02:49.19ID:6L1QtKcY
シフトで一括選択三ヶ月か半年くらい前にリクエストしててようやく実装された
なんでこれを真っ先に実装しなかったのか疑問なくらい必要な機能だと思うんだけど
今まで不便じゃなかったか?
2017/12/11(月) 19:15:49.18ID:jP/4x+CK
一括選択できるのは良いんだけど、まとめて移動できないからまだ不便に感じる
敵の行動順がリストの並び順だから下の方の複数敵の行動順を上げる時とか面倒なんだよね
一つ一つ移動させるのダルい
211名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:22.68ID:2rkl6g1o
前にゲームを上げていた者です。
エターなった、というわけではないのですが、以前感想をあまり貰えなかったので、現在ゲームシステムを1から再構築する事を検討しています。
公開形式も変更し、以前のように完成したところまでアップする形式は取りやめ、
ストーリー部分を除いたマップ部分のみを一部分だけ公開する方式なら感想も貰いやすいかな?とも考えています。

とりあえず開発中の画面をちょっとだけ公開してみます
かなりのやっつけですが、まぁ作ってる人もいるよという参考程度に……
https://dotup.org/uploda/dotup.org1410398.png
212名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:24.04ID:YWPXBhfR
自称絵が下手な人か!
あれから音沙汰なくて心配してた

言いそびれてたゲームの感想なんだけど
1章のマップが広すぎてそこでやる気無くしたよ
ただマップ上にアイコン表示したりクリア時の総合評価やFlash臭のするopといい演出面は凝ってて良いね

それと感想が欲しいのならTwitterを利用してみたらいいんじゃない(作者の大半がTwitterに移動してる)
2017/12/11(月) 21:57:17.78ID:mjszTHbu
バカッターで感想もらってる奴を見た事ないが
2017/12/11(月) 22:06:22.11ID:jP/4x+CK
作者同士のやりとりはあるけどプレイ専の人からの感想はあんまり見かけないかも
感想とかはふりーむとかがメインだと思う
作者同士の場合は基本的に褒める以外ないしな
2017/12/11(月) 23:02:52.09ID:Oh/pAccd
いや、かなり詳しい感想やバグ報告をくれるプレイヤーはいるぞ
大体ツイッターのメッセージ機能とか別メールでくれるから外からじゃ分からんだけ
2017/12/11(月) 23:18:58.07ID:okgRXfXW
じゃあメールアドレス持っておくだけで済む話
217名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:36:25.61ID:YWPXBhfR
とりあえずルンウェーさんにはTwitterじゃなくてもいいんで連絡先を用意してもらいたいですね
このスレだけだと荒らしや別の話題で流されたりするから

せっかく本人来たんで公開分までは攻略頑張ってみる
2017/12/11(月) 23:39:53.01ID:J3aNHXJW
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_121287zero/
これの下忍が木から降りてくるシーンいいね
2017/12/12(火) 00:06:14.92ID:E0mn7gnC
ツイッター使っててもコミュ障じゃ感想なんてもらえない
そしてツイッターを認めたがらない奴は大体コミュ障
2017/12/12(火) 00:35:22.63ID:BOcRgqNw
>>215
とはいうもののクレーマーキチガイもいるっぽいから触れたくねーわ
2017/12/12(火) 01:15:15.31ID:E0mn7gnC
そんなんブロックすれば終わりだと思うが
そしてそんなんに絡まれるのはよっぽど言動に問題があるから自業自得だろう
2017/12/12(火) 01:23:08.79ID:BOcRgqNw
>>221
自業自得もなにもやってないんでw
2017/12/12(火) 01:25:25.54ID:wE6eOk4i
自作品より評価が高いからと妬んで絡んでくるやつもいるから何とも言えん
2017/12/12(火) 01:42:27.82ID:BOcRgqNw
そもそも普段の行いとか関係なく絡んでくる奴はいる
このスレとか見てりゃ嫌というほどわかるだろうに
2017/12/12(火) 02:23:36.24ID:KxHiz2tu
>>216-217
捨てアド晒しとけばいいのにね

実際のところバグ報告とか誤字の指摘とか結構くれる人が多い
2017/12/12(火) 04:34:00.02ID:E0mn7gnC
感想ほしくてでも絡まれるのが嫌とか
ツイッターだのスレだの以前の問題やん
2017/12/12(火) 04:50:42.25ID:TQqfDdIZ
ツイッターはここや同人ゲームスレよりかなり平和
228名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/12(火) 05:37:24.24ID:KxHiz2tu
>>226
だよね

森高千里が「ミニスカ穿きたくない」とか言っちゃうみたいに滑稽さ
2017/12/12(火) 07:25:02.08ID:DO3zwG5g
レスの7割が件のキチガイで埋め尽くされてるようなスレよりTwitterの方が確定的に明らか
2017/12/12(火) 07:48:35.07ID:/Zyub3qP
>>227
ここも基本一人が頑張ってるだけやん
サイコパスがネットに触れない状況か何かだと、急にスレがまったく動かなくなって吹く

まあ226の言うのが真実だけど、それでも感想が欲しいならゲームサロン板のスレあたりが平和そうじゃね
感想もつくかどうかすら微妙だが
2017/12/12(火) 08:28:14.26ID:JaSrbzoW
ほとんどの作者がツイッターに移ってる現実と各スレの惨状を見れば普通に分かるよね
ツイッターやってもいないのに文句言ってるのは変な意地張ってるだけだろ
2017/12/12(火) 08:56:32.60ID:HTyh6KiQ
冷静に考えて悪意丸出しで自演奴が居ついてる匿名のほうががいいとか頭おかしいと思います
2017/12/12(火) 09:05:41.37ID:m3UEnjrL
>>230
いつのまにか厄介な人ではなく誰かに絡まれるのが嫌って言うように話すりかえてくる人の言うことを真実とか…
どこにでも荒らしみたいなきちがいはいるってことだろ
作者に直接コンタクトとってくるから表に出てこないだけ
これが真実かはわからないけど全く不思議じゃない
2017/12/12(火) 09:15:24.58ID:h+WgFP/6
ゲームサロンはスレチと言われる可能性がある
質問なら歓迎だけど
2017/12/12(火) 09:26:23.42ID:dI+4DN8l
>>233
厄介な奴に絡まれたくないなら尚更スレよりツイッターの方がマシって話まだ認められないの?
2017/12/12(火) 11:16:39.59ID:TSSwdtIQ
ツイッター信者みたいなのがいるけど
他に宣伝する方法なんていくらでもあるんだから拘る必要はないんじゃ?
2017/12/12(火) 11:26:26.97ID:mnKJ7YCu
別にツイッターじゃなくて全然いいけどそれに替わるものも特に流行ってないからな
2017/12/12(火) 11:29:11.64ID:HTyh6KiQ
ただの道具に信者も何も
2017/12/12(火) 11:30:18.18ID:TQqfDdIZ
宣伝したいならブログや製作状況を動画サイトでうpとかすればいい
まあ、余程の作品じゃないと見てくれる人いないだろうけど
2017/12/12(火) 11:44:17.75ID:TSSwdtIQ
どれ使っても魅力なさそうなのは見向きもされんやろ
2017/12/12(火) 11:46:50.44ID:hCW4Wa7I
ゲームある程度出せる形になったらそれ用にアカウント作って一応アップロードと宣伝しようと思うけど
タグ付けとけば見る人は見るよな?
2017/12/12(火) 12:02:04.02ID:fQPXfQg3
宣伝なんてしなくてもふりーむに上がってくれば同人スレとかやり込みスレで勝手に紹介されるよ
2017/12/12(火) 13:24:53.63ID:WosScXfK
ツイッターやってないけど話題になってるやつはなってるしな
スレ産の作品も宣伝してたやつなんて皆無だよ
2017/12/12(火) 14:08:13.61ID:hCW4Wa7I
なるほど
じゃあいらんか
2017/12/12(火) 15:53:54.46ID:dI+4DN8l
ああ
くるなよ
2017/12/12(火) 16:18:14.46ID:pSwzu0np
喧嘩腰のやつなんなの?
2017/12/12(火) 16:28:45.93ID:DRsQKQQP
最近ツイッター始めたけどなんやかんやでダウンロード数は増えたよ
感想欲しいってプロフィールに書いてないからか音沙汰無しだけどね
2017/12/12(火) 16:28:49.19ID:fQPXfQg3
>>245
そういうこと言うなよ
2017/12/12(火) 16:30:25.50ID:fQPXfQg3
TwitBirdじゃなくても別に良いから連絡先は作っといてくれや
捨てアドでもええから
2017/12/12(火) 16:31:16.91ID:Aj6h/Upt
そんなことよりおじさんはツイッターやってないのかな
251名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:41.32ID:sgupDdLK
荒らしと思われる事覚悟で聞きたい
パラメータボーナスにパーセンテージを指定できるプラグイン知ってる人いる?
あるいはスクリプトの弄り方知ってる人はいるかな?
作ってるゲームが後半からステータスのやりとりの数字が大きくなってくることが想定されるから、
パーセンテージで増減させる事が必要になってくるんだ
2017/12/12(火) 18:08:04.97ID:Aj6h/Upt
あるなら俺もほしい
2017/12/12(火) 19:35:53.68ID:BOcRgqNw
あっちのスレでステートでステータスを%刻みであげるスクリプト公開してんのいたけど
2017/12/12(火) 21:00:28.53ID:5rG4QelZ
>>237
マジレスするとツイッターよりもピクシブの方がオススメ

ただし自分の創作キャラより二次創作ばかりが評価されて病むかもねw
2017/12/12(火) 21:35:49.41ID:Aj6h/Upt
>>254
自分の創作キャラの二次創作が本家より人気出るってこと?
2017/12/12(火) 22:15:45.32ID:5rG4QelZ
本家の有名キャラ>二次創作した有名キャラ>>>自作キャラ
2017/12/12(火) 22:24:05.37ID:Aj6h/Upt
よく分からんけど二次創作やめりゃよくない?
258名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:40.76ID:bem1zilZ
pixivはグラ自作できる作者じゃないと恩恵ないな
逆にいえば絵が上手けりゃTwitterより利用価値があるけど
絵だけで宣伝できるほど画力高い作者はこの界隈にいない
2017/12/12(火) 22:44:16.36ID:Rf7Wjzmc
もしかしてマップにキャラがいないときのゲームオーバー判定変わった?
離脱マップで一時的にキャラいなくなっただけでゲームオーバーになるんだけど
前はすぐにマップクリアさせればセーフだったはずなのになぁ
2017/12/12(火) 23:01:52.81ID:mGJtgAUd
>>259
2017/11/24の更新 (Ver 1.163)
【バグ】マップクリア実行時にゲームオーバーを考慮しない不具合を修正
多分だけど関係するのはこれじゃないかな
2017/12/12(火) 23:13:38.78ID:Xmlcktl0
ヒット時に自分にも自傷ダメージが来る武器とかつくれないもんかね
2017/12/12(火) 23:27:28.97ID:Xmlcktl0
ごめんできたわなんでもない
2017/12/12(火) 23:28:38.30ID:mGJtgAUd
>>261
wikiにデビル系武器のスクリプトあるよ
今のバージョンでも動くかは知らないけど
2017/12/12(火) 23:31:09.11ID:oLouXoRs
>>262
むしろやり方を教えてくれ
2017/12/13(水) 00:11:44.17ID:fiUQHOdG
デビル系じゃなくてドラクエのもろはの剣みたいなやつか?
2017/12/13(水) 00:32:11.10ID:pnmwUUe3
>>260
ありがとう、それっぽいな
要望されたものなら不具合報告で戻ったりしないだろうしなかなか面倒なことに
2017/12/13(水) 01:39:56.65ID:spskQ3EY
>>257
二次創作キャラを出すと「いいね!」数がマルふたつくらい違う

風呂上がりのビールやアイスみたいなもんで、やめられなくなるw
2017/12/13(水) 02:05:16.29ID:3JQkHEYW
いいねの数って何の得があるの
2017/12/13(水) 02:22:55.25ID:qxdElija
>>268
心が満たされるよw
2017/12/13(水) 08:25:51.45ID:Itrd/ocM
>>265
外伝の魔法みたいな
2017/12/13(水) 08:38:11.00ID:N7fmKEYH
外伝の魔法だとヒットしなくてもHP減るから違うんじゃない
2017/12/13(水) 10:49:34.69ID:aBoiQyPv
いいね数を売り出すビジネスもあるもんな
ちょろいよね
273名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:02:06.62ID:ehbKvuVU
https://youtu.be/8BX6BHEF498
2017/12/13(水) 23:38:56.90ID:bNqtVaIF
エコーズじゃなくて外伝いうのが老害っぽくて笑えるw
2017/12/13(水) 23:44:39.75ID:ziszTRCV
エゴーズなんて皇族の護衛がたった二人なんてふざけた設定で貴族の縦社会()なんて名乗ってるゲームを外伝と認めるのはおかしいので
老害でもなく妥当
2017/12/14(木) 00:18:34.56ID:+Nt4uulc
加賀ディスか
2017/12/14(木) 07:34:24.37ID:EIba+z+B
トラキアもティアリングもやった事ないのかよ
2017/12/14(木) 07:45:53.51ID:73LUFRLj
1ユニット=一人ではないぞ
2017/12/14(木) 07:54:20.54ID:QHOnl/6f
1ユニットの人数は状況によって変わるんだよな
2017/12/14(木) 08:34:56.35ID:vtmXrRhD
時代遅れの老害にして実はニワカかよ
エゴーズとか馬鹿くせえとかも滑ってるしな
2017/12/14(木) 09:10:03.95ID:SuZAIFeo
ニワカは喋れば喋るほどボロでるんだからほどほどで黙ればいいのにな
2017/12/14(木) 12:22:43.44ID:89NrPdtj
つまりFEは全部クソじゃん
少し現実みないといけないんじゃないかと
これはFEファンがどんなにがんばったところで良作どころか凡作の一つもでないというものですね
FEに懐疑的なおかたの方が人気作品を出せているのが証拠だ
作者たちは作り直した方がいい
2017/12/14(木) 12:39:10.51ID:ksndt4NS
シフト一括選択便利だが前の感覚でやってると事故るな
飛び飛びに選択するつもりでたまにやらかしてしまう
284名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/14(木) 15:21:28.62ID:H1m4aV9H
>>280
残念ながらエゴーズの該当のシーンは「たった三騎で」って断言してるから言い逃れはできない
当然原作にはそんなシーンはなくただちょっと強めの敵が出てくる通過ステージのひとつでしかなかった
2017/12/14(木) 15:23:55.81ID:pIjxE+EG
環境トップの騎馬パだから(FEH並感
2017/12/14(木) 16:06:32.09ID:EVIc1vcj
普通なら絶対ありえない言い間違いで安価レスとかコロコロ自演確定
2017/12/14(木) 16:48:45.87ID:GblIbp7O
エ「ゴ」ーズって言ってるのはみんな同一人物かな?
288名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/14(木) 17:45:10.74ID:zDH7T+Hg
つまらんスレじゃのぅ
そろそろあきてきたわい
2017/12/14(木) 17:47:24.17ID:pIjxE+EG
ここからギアをあげていくぞ
2017/12/14(木) 18:12:16.27ID:w9L37AB/
>>286
荒らしさん気づいてないけどちょくちょくこんなミスやってたんよね
昔、荒らしさんどれだけわめいても相手にされなかったから、自分でまるで構ってもらえてるかのごとくカモフラージュするため、かどうか知らんが

ここまで致命的になのは久しぶりだけど、致命的すぎてわざとやってんじゃねって思えてすらくる
さすがにわざとか
2017/12/14(木) 18:19:19.06ID:Fd8G24Nv
IDが変わってる?知るかよんなもん
俺は馬鹿臭ぇ以降のFEの名に泥を塗ったEEが吐き気がするほど嫌いなだけだ、そもそも俺が一番好きなのはGBAシリーズだし
お前らの反応なんて知った事ではない、むしろ相手にされず無視された方がもっともとさえ思っている
馬鹿臭ぇ以降の訓練されたクズイナゴ野郎はすぐ火病起こすから臭ぇんだよ
2017/12/14(木) 18:30:22.50ID:/S7IEA9K
覚醒クリアしてから出直してこい
2017/12/14(木) 18:49:58.99ID:QHOnl/6f
GBA信者か
2017/12/14(木) 19:12:28.84ID:GblIbp7O
エアプで語ってるんだよねこの人
2017/12/14(木) 21:12:28.90ID:ksndt4NS
馬鹿臭せぇは天然っぽかったけどね
296名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/14(木) 21:57:52.69ID:UikH3EJe
せっかくだ。↓の新作たちについて語ってみようじゃないか。


シベルシュア大陸の争乱
https://www.freem.ne.jp/win/game/16276

ELDoradoGeneration〜春華の章〜
https://freegame-mugen.jp/simulation/game_6654.html
2017/12/14(木) 22:27:00.82ID:FC2t7IUi
なんとかジェネレーション、ふりーむで出品すればいいのに・・・
2017/12/14(木) 22:35:36.92ID:FC2t7IUi
タイトルをググってみた
>エルドラド(El Dorado)
>エル・ドラード - 黄金郷。大航海時代にスペインに伝わったアンデスの奥地に存在するとされた伝説上の土地。

タイトルにスペイン語を使うとか、とがってんなwww
2017/12/14(木) 22:53:57.22ID:SuZAIFeo
エルドラドってわざわざググるような言葉だっけ…
2017/12/14(木) 22:56:24.72ID:ZDG8lZkg
まあ知らん人は知らんだろう
創作に興味ある層ならそれなりに知ってるような気もするが
2017/12/14(木) 23:47:38.47ID:QHOnl/6f
聖飢魔IIの曲名にもあったしエルドランとかエルドラドから取ってんだろうし
わりと目にする単語な気がする
2017/12/14(木) 23:51:13.34ID:ksndt4NS
ゲームとかでよく聞く厨二ワードの一つではあると思うな
というか今さらだがここ一応同人スレじゃなくて製作者スレなんだが
2017/12/15(金) 00:40:08.99ID:GHAPH9US
カタカナで「エルドラド」って言われれば分かるけど
スペイン語でELDoradoとか言われても意味不明だろ

ハングル語やアラブ語みたいに拒否反応が先に出る
2017/12/15(金) 01:28:03.06ID:4b/bhqxv
>>297
ふりーむにアップすると某スレで勝手に格付けされるから
某スレの存在を知っちゃうとハードルが高くなると思うw
2017/12/15(金) 01:42:18.54ID:R+4MjBpa
ほとんどローマ字読みに近いのに拒否反応出るのはさすがにちょっと特殊
2017/12/15(金) 01:55:02.84ID:z7ANunnw
アルファベット使っていれば拒否反応は少ない
2017/12/15(金) 10:45:24.04ID:QsVxbKEd
ELDoradoじゃなくてEl Doradoじゃないの
細かいけどめっちゃ気になる
2017/12/15(金) 11:16:36.81ID:uX1+NnhO
>>303
そのまま読めばいいだけじゃんw
2017/12/15(金) 11:27:13.48ID:WSdf3csq
>>307
タイトルに関してはストーリー終盤で触れる
タイトルの伏線回収したときは思わず鳥肌が立った
310名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:46:15.53ID:GPvvtO9a
アプデで俺の要望が通った
しかも反転処理したままも選べるという理想的な調整
俺が言った「追加したモーション動作にもカットインを指定できるようにしてくれ」「キャラモーションにもエフェクトを指定できるようにしてくれ」はスルーされたけど
2017/12/15(金) 17:55:22.33ID:z7ANunnw
アプデきてたのか
俺の出した要望は通らんかったな
実装は難しいのか…
2017/12/15(金) 18:00:54.67ID:3mY9evOb
大前にMP性と範囲攻撃導入してちょって言ったけど未だに反映されてないな
まあかなり大掛かりな調整になるしFEより光の軍勢っぽくなるから製作者がそっちを知ってるかも分からんけど
例のプラグインだと戦闘画面を挟めないし
2017/12/15(金) 18:28:32.20ID:z7ANunnw
作者的には基本的にFEからは離れない方向でいくんだろうな
実装されたらされたで過去のプラグインが使えなくなっても困るしな
2017/12/15(金) 19:57:54.69ID:hazdO3t/
半日スクリプトにらめっこしてわからなかったんだけど
マップ画面上、キャラの右上あたりに表示されるステートアイコンの表示位置を決めている箇所って
どこになるんだろう
HPバーやキャラチップの描画位置は色々と見つけられたんだけど
ステートアイコンだけなぜか見つからなくて苦しんでる……
2017/12/15(金) 23:37:15.34ID:AczFdyoB
>>314
もう少しだ! 見つかるまでがんばれ!!
2017/12/15(金) 23:59:16.23ID:hazdO3t/
まじで、もう少しなのか

singleton-currentmapのvar MapSymbolDecoratorでシンボル
var MapHpDecoratorでHPバー

キャラチップがちょっとあまりわからんくて、drawUnitLayer付近をいじいじしたら
描画されなくなったからこのあたりかとにらんでるんだけど
俺のルートあってる? 
2017/12/16(土) 00:16:02.08ID:/gZdq4hV
しるかカス
2017/12/16(土) 00:16:18.89ID:/gZdq4hV
出ていけ
2017/12/16(土) 00:44:29.32ID:/gZdq4hV
なにがしたいのかな
時間の無駄だやめようね
2017/12/16(土) 02:23:23.78ID:IyniCLPf
ID:/gZdq4hVはクソだけど何がしたいのかは聞きたい
右上じゃダメなのかい?
2017/12/16(土) 02:27:48.22ID:+5+6En56
3連投わろた
2017/12/16(土) 03:31:31.68ID:1ODtqnHW
ソウルファイヤーブレード
2017/12/16(土) 03:32:08.71ID:1ODtqnHW
まともになりなさい
2017/12/16(土) 03:33:18.90ID:1ODtqnHW
僕は左下をおすすめするよ
2017/12/16(土) 04:59:48.39ID:rInBjVxu
条件表示の場合しか弄れないよ
drawUnitSetとかいう産廃いい加減なんとかしてほしい
2017/12/16(土) 08:17:20.41ID:zbDi1iX3
すいません質問です
敵ユニットのHPが0になった時にすぐに死亡にならず
HP0の状態でマップに残るようにする方法はありますか?
2017/12/16(土) 09:19:57.38ID:1lVsHZd5
全敵ユニットじゃなくて特定の敵ユニット(仮にテキショーとする)だけを対象に
そういった措置を取る場合・・・

テキショーに100%発動する「HP1で生き残る」スキルを設定して非表示にする
→テキショーがHP1になったらイベントが発生するように仕組む
→イベントで「HP1で生き残る」スキルを消した後イベントでHP0にするか
 イベントで退場処理(この世からの退場も含む)をする

こんな具合に処理すればいんじゃね?

ただし「発動型スキルを無効化する」スキルを持っている味方がいるなら
テキショーをそのスキルの対象外に設定してやる必要がある


こういう付け焼刃的な処理が嫌いなら自分でスクリプトをいじって解決しな
328名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:33:05.67ID:SVBI7qOf
荒らし野郎のせいでまともな質問かただの愉快犯かの見分けさえつかなくなった
2017/12/16(土) 09:38:23.22ID:+KuBx0cc
SRPG さわったことないけど
やられ演出を省いて見た目が同じ障害物オブジェクトに置き換えればいいんちゃうのん
2017/12/16(土) 09:58:23.98ID:zbDi1iX3
>>327
ソフトの機能だったり現在出回ってるスクリプトでスマートに出来ると思ってたんですが
自分でスクリプト組まないとそういう解決の仕方はできないんですね…
教えてくださった方法だと自分の作ってるゲームでは先々に支障が出てしまう気がするので
参考にしつつそれとは少し違ったアプローチでやってみます

アドバイス本当にありがとうございました
2017/12/16(土) 11:43:03.85ID:SVBI7qOf
こっちは本当にただの質問者だった
2017/12/16(土) 13:23:44.00ID:4y88pmx6
>>320
右上だと顔が隠れがちで、ついでにチカチカ点滅するのがちょっとうざいので
左下か右下固定で点滅も無くしたいんだ

>>325
singelton-customcharchipの_drawinfoにあるdrawCharChipStateIconじゃないかと思っていたけど
条件表示ってヒントで解決しました、ありがとう!
クラスで条件表示を設定させないと、ここの値維持っても意味がなかったのね
2017/12/17(日) 05:46:09.48ID:gsUNTG3A
例えばある敵ユニットAがHP50%以下になった時に普通と違う行動パターンやイベントをさせたい時って
条件を、イベントの実行条件>ユニット>ユニットの設定で、種類のユニットからその敵ユニットAを
選択し、データ条件>現在HPで条件を設定するような方法しかないのでしょうか?

中ボス・ボスみたいなユニットだけ設定するならいいんですが、一般的な敵ユニットに
数多く設定するのに効率的な方法はありませんか?
2017/12/17(日) 06:58:36.95ID:cRp7sbNv
設定作ったユニットコピペして行動パターンを1体1体修正するくらいしかないんじゃないか
行動パターンもコピペできれば少しは楽になるんだけどねぇ
2017/12/17(日) 07:33:03.64ID:gsUNTG3A
ですよねぇ
答えてくださってありがとうございました
とりあえずちまちま設定修正しつつダメ元で公式に要望も出してみます
2017/12/17(日) 10:28:04.16ID:ZmmVfb80
その程度で面倒くさいとか階段イベントつくったら憤死するで
2017/12/17(日) 13:49:18.03ID:t7dNe/QH
階段イベントたまに見るけど
Aが触れたらAを場所移動
これを人数分やってるの?
2017/12/17(日) 13:55:57.00ID:0e2ZovaY
その条件ならアクティブキャラってすれば一個で済むのでは?
339名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:06:34.38ID:SnUKAcVz
でもアクティブキャラを持ってしてもそのキャラが装備してる装備の耐久値を最大まで回復させるとか
そういうのは無理なんやで
2017/12/17(日) 18:38:36.50ID:U2ZAtTQu
フォルセティの人の謎解きエムブレム、やってみたいんだけどもうDLできないの?
2017/12/17(日) 21:20:26.92ID:cRp7sbNv
チュートリアルで特定のユニットつかんだ時に説明メッセージ表示とかやりたいんだけど
今のところユニットをつかんだら即座にイベント開始とかできないよね?
ユニット待機後とかならイベント開始できるんだけど
2017/12/17(日) 22:56:48.97ID:3ynEIek8
デフォ昨日では無いね
スクリプトいじるしか
2017/12/17(日) 22:57:09.76ID:3ynEIek8
ミスった機能
2017/12/17(日) 23:53:57.20ID:cRp7sbNv
やっぱり無いかぁ
チュートリアル以外でも使い途ありそうな機能だと思うから要望出してみるかな
2017/12/18(月) 02:43:52.53ID:iuDOMAWm
要望厨いい加減にしろ
2017/12/18(月) 02:52:37.68ID:aiY9T1EB
スクリプトいじれよ
2017/12/18(月) 04:20:31.36ID:ImAoFJYw
スクリプトいじれないから要望出すんじゃないか
2017/12/18(月) 04:34:58.81ID:JYoU07T7
スパゲッティのアイコンってどういう角度が好ましい?真上からの絵がいいかね?
2017/12/18(月) 17:54:04.51ID:xN1vqAx1
プラグインで計算式を独自のものにしたんだけど、拠点でステータス確認をするとエラー落ちするようになってしまった

if (cls.getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
avoid += terrain.getAvoid();←ここ

この行で「null」というエラーが起きてしまうらしい
原因はなんとなく分かる、マップで開いた時にはエラーにならず拠点のステータス確認だけでこうなる事からして
たぶん地形パラメータの回避率を読み取れない環境でこのプログラムを読み取った時限定で起きるんだと思う
でも原因は分かっても対処法が分からない
2017/12/18(月) 17:56:11.36ID:xN1vqAx1
分かりにくいと思うから書き換えた部分を丸々乗せる

AbilityCalculator.getAvoid = function(unit) {
var avoid, terrain;
var cls = unit.getClass();

// 回避は、(速さ+幸運)
avoid = RealBonus.getSpd(unit) + RealBonus.getLuk(unit);

// クラス系統が地形ボーナスを考慮する場合は、地形効果の回避率を加算する
if (cls.getClassType().isTerrainBonusEnabled()) {
terrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
avoid += terrain.getAvoid();
}

return avoid;
};
2017/12/18(月) 18:15:50.05ID:9jZrvOo4
自分で削っていいのかわからないならそこに書いてあるやつ丸ごとコピペしとけよ
削っちゃいけないのが2行抜けてる
2017/12/18(月) 21:20:17.50ID:JYoU07T7
回避+20のスキルをユニットまたはクラスまたはその両方に持たせると、もうバランスとるの無理だよね?
2017/12/18(月) 23:22:50.68ID:LZWgZJiw
>>347
まあ最近リクエストするわと宣言する人急に増えたから一人が延々とリクエストしてると思われてるのかもね
実際は知らんが
機能足せばまたエラーが増えるというのもあるだろうし
あともうほとんど職人さんがスクリプト更新しなくなってきたから
人によってはなんでもかんでも機能つけたして既存のスクリプトが使えなるのは困るというのもあるかも
実際マップ兵器なんて最初期からリクエストされてるのに公式じゃ実装されてないし
今更足されてもどうしようもないだろうけど
2017/12/18(月) 23:45:48.57ID:+8hyDLDv
ストレンジに回避+50の回避盾がいたな
弓相手には射抜かれるけど
2017/12/19(火) 01:02:04.34ID:AWczhRpW
最初から更新する気がないのなら公開しないでほしいわ
2017/12/19(火) 01:57:16.53ID:FIToya+k
回避が速さ×2+幸運+地形効果だと、両方30なら回避-6の武器装備で回避84
森に待機すると回避104

敵ザコの技が10なら命中を技×4+武器の命中にしても命中80の武器装備で命中120
これじゃあ焼け石に水だ
2017/12/19(火) 05:03:12.91ID:PrhSLN6k
いや範囲攻撃公式で実装されたら普通に嬉しいが
作れるものの幅がぐっと広がるし
2017/12/19(火) 10:23:30.74ID:FIToya+k
クラスって結局何?って聞かれたらどう答える?
2017/12/19(火) 10:33:46.89ID:cKlji+6t
役割と答える
直接攻撃、間接攻撃役、防御役、回復役etc
SLGは色んな役割のユニットを状況に応じて使い分けるゲーム
だからユニットごとの役割が明確にできてないゲームはSLGとしていまいちに思う
2017/12/19(火) 10:36:44.43ID:k5Id883v
そういう意味ではSRPGって微妙なんだよな
大体のゲームが属性や武器が違うだけで9割がた脳筋アタッカーの集団やし
2017/12/19(火) 10:56:06.68ID:cKlji+6t
SRPGによくある3すくみや属性はアタッカー内に役割をもたせて単純なステだけで決まらないようにする意味があるし
色々工夫してはいると思う
それらを上手いバランスで拮抗させるのは難しいんだけど

直接間接できて複数の武器タイプが使用できる万能型ばかりになると役割の境界が曖昧になってくるんだよね
2017/12/19(火) 11:30:59.00ID:FIToya+k
役職とクラスの関係って難しいよね
2017/12/19(火) 17:27:46.98ID:K/C9aSt0
>>351
ありがとう。どうやらその通りらしい
うーん、なんで抜けてたのかが分からん
バージョンが古いやつからコピーしたかなんかかな
2017/12/19(火) 19:21:26.95ID:AljGp//u
公開するならSRPG studioが終わるまで更新する義務があるってことだよ
2017/12/19(火) 19:36:31.10ID:68vbN9kR
>>356
速さ30幸運30になる頃ってほぼ終盤でしょ
終盤だったら技20命中80武器持ちがいてもおかしくない
もし技10命中80武器持ちで実質命中20程度でも
火力を最大HPの半分くらいにして何人かで
陣形組ませてユニットを配置すれば全く問題ない
実質命中は20でも十分
2017/12/19(火) 19:39:11.49ID:eZoLwfYA
明らかな荒らしに構うなよ
文体ですぐ分かる
367名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/19(火) 19:56:54.81ID:gWYGIJOO
拠点のクエストに付いて聞きたいんですが
クエストマップでクリア条件を設定したあと次のマップを選ぶじゃないですか
1章クリア後、拠点を経由してクエストをクリアして2章へ行くのなら問題ないんですが
上記の設定のままだと二章クリアしたあとにクエストを選ぶと
もう一度2章へ向かってしまいます これの対策ってなにかありませんかね?
自由にクエストを攻略してもらいたいんですがこの仕様で困ってます
2017/12/19(火) 20:07:15.53ID:N+PiKq41
https://dotup.org/uploda/dotup.org1416436.jpg
2017/12/19(火) 20:52:15.30ID:1Pmh84DA
単純にスイッチで次のステージ分岐させるんじゃダメなんかな
2017/12/19(火) 20:52:37.38ID:FIToya+k
狭い意味でのゲーム上ではクラスが存在するけど、狭い意味での物語上ではクラスなんか存在しないんだろうな



>>365
敵が命中20で敵の攻撃3発喰らってやっと死ぬ場合は
敵陣に放り込んで全員に攻撃されてもまず死なない
敵のソシアルナイトとかが再移動して波状攻撃してくれればいいんだけど
それはないし
攻撃2発で死亡となると、武器の威力をとんでもなく高くしないといけない
こちらの守備が敵の力を3上回ってるだけでも、HPが40だとして敵の武器の威力が23必要
371名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/19(火) 21:12:16.10ID:gWYGIJOO
>>369 ちょっと調べてやってみたんですが
どうにか出来そうです
 初歩的な質問で申し訳ないです・・・
2017/12/19(火) 21:24:35.31ID:eZoLwfYA
拠点といえばショップのアイテム購入可否をアイテム単位で管理する事ってできないのかな
特定の条件満たす事で拠点のショップで購入できるとかやりたいんだよ
今のやり方だとある程度一括でしか管理できないから
2017/12/19(火) 21:35:55.61ID:68vbN9kR
>>370
頭回らんよな君は
そんなに死なせたいなら勇者武器か特効つけたらええんや
長距離射程武器使てもええんやで
2017/12/19(火) 21:52:39.92ID:FIToya+k
>>373
まあ、威力13の勇者武器でもイケないことはないけど
2017/12/19(火) 22:08:31.55ID:FzpdXMUO
strange battlersやれば製作者の悪意が垣間見れるぞ
指揮でアホみたいに命中上昇するわマスター武器や各種特効武器持ったやつが突っ込んでくるわ
まさに地獄絵図
2017/12/19(火) 22:41:54.83ID:PrhSLN6k
ユニットが隣接した時に起きるイベントを設定する上で指向性も考慮したいから
単純に距離じゃなく、変数使ってユニットの上下左右のマスの位置のユニットID取得して
条件と参照して起きるようにしたんだけど、そのユニットがマップの一番上の列か
左の列にいる時だけ取得する変数がおかしくなるんだけどバグだよね?
ちなみに余計なプラグインも入れず、そのイベントをテストしてる段階だから
そのステージで他にイベントは組んでないし、上か左の列以外の所では味方のユニットIDも
敵のユニットIDも普通に拾えてます
2017/12/19(火) 22:43:40.78ID:PUF0i9kC
>>367
スイッチなんてめんどうな事しなくてもマップクリアじゃなくて拠点に戻るみたいな項目があったはず
378名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:34:51.73ID:gWYGIJOO
>>377
それってイベントコマンドの作成のところに入ってますか?
すこし気になって探して見たんですが見つかりませんヽ(´Д`;)ノ
2017/12/20(水) 01:23:41.00ID:syuLRTwh
拠点サンプルをロードして
中身見て研究するのだ
380名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/20(水) 01:32:33.81ID:5Cm7P7/N
>>379
基本に戻ってやっぱそうするのだ
2017/12/20(水) 01:43:03.51ID:cDpEr3Uc
>>378
返事遅くなってすまぬ……
イベントコマンドの選択→イベント系→シーンの変更→戦闘結果
これで戻れます
2017/12/20(水) 06:15:24.29ID:kkFcVuSd
個人値が低いパラディンと個人値が高いソシアルナイトを分ける意味があるのか?
ランスナイト、デュークナイトもいらないんじゃないか?と思えてしまう
2017/12/20(水) 15:42:38.85ID:aZ49NXKD
>>368
コイツ、シルバーティアラを荒らしてたゴミと同じだろw
2017/12/20(水) 16:45:09.64ID:d0mMuDaI
酷評だけど荒らしなのかどうか判断できんね
じっさい大量に出てくるような増援なら最初から配置されてた方がいいって思うことあるし
2017/12/20(水) 17:47:14.66ID:FsoV9kTB
俺のゲームの場合増援がどんどん湧いたり恐ろしい強さの敵が出てくる事があるのをある手段で防げるから
増援をいかに食い止めるか、あるいは状況次第であえて増援を放置して目的の達成を優先するかっていう内容を目指してる
2017/12/20(水) 18:01:19.66ID:i9hy4044
画面にいる敵の数が多いと重くなるんだよ
たがら一度に大量の敵がマップに出ないように増援を使う
2017/12/21(木) 16:26:28.38ID:n9/fhQ0A
もう少し知性を感じさせてほしいね
僕と同じ人間なのかと思うと寒気がして風邪ひいた錯角を起こすよ
2017/12/21(木) 16:29:14.34ID:GgSFmQ4x
錯覚じゃなくてお前は病気だよ脳ミソの
2017/12/21(木) 16:40:18.29ID:JyGlTHiW
したらば辺りにスレ立てたら?
あっちの方が平和な気がする
2017/12/21(木) 17:04:27.43ID:+mxtgzS2
前にしたらばに避難所立てた人は居たけど人が集まらなさすぎて閉鎖されてた
2017/12/21(木) 17:31:35.14ID:YHfz2hdE
数人しか移ってなかったよな
2017/12/21(木) 17:32:35.17ID:E5XsfmlV
ていうか沢山移ったら荒らしも来るよ
2017/12/21(木) 17:51:26.16ID:n9/fhQ0A
荒らしがきても規制すりゃいいだけよ
2017/12/21(木) 17:53:58.51ID:YjnCsvRz
ゲサロにある方でいいやん
2017/12/21(木) 18:01:46.79ID:gkg1Q+hQ
どうせ移ってもまた荒らしがここに建てるんだろ?
つかしたらばのは初耳だったな
2017/12/21(木) 18:07:33.44ID:GgSFmQ4x
まさひとが暴れてた時に立ってたあれか
2017/12/21(木) 18:12:54.99ID:lQ+pPhmD
まさひと騒動の時は一緒になって暴れてた奴が飽きて事が収まったから閉鎖した
まぁあれはプログのやり取りから見ても まぬ→はさか で間違いないと思うけど
演技だったとは言え一度スレの皆と敵対してたのに購入検討スレでリーダー面してたのが気になってた
2017/12/21(木) 18:43:17.27ID:+YSeEqW7
人が多い場所にはどんだけ規制してもしつこく複数回線で荒らしにくる
2017/12/21(木) 18:56:22.35ID:78Rk4/Xj
なら分散してる現状が一番なのでは
2017/12/21(木) 19:27:59.55ID:8sKgsmTW
なんでSPRGってニッチジャンルなのにこんなに業が深いんや
2017/12/21(木) 20:06:14.02ID:D4w5DwGS
ニッチだから変な奴らだらけなんだゾ
2017/12/22(金) 07:41:09.30ID:VM+eiV1B
ショップのイベントって場所イベントで起動することってもしかしたらできない?
自動実行イベントで特定の選択肢を実行した時だけショップに入れるとかそういう事をやろうとしたけど
イベントプログラムの中にショップの機能は見当たらなくて
今度は公式のイベントジャンププラグイン利用してやろうとしたけど
これは自動実行プログラム以外の起動はできないらしい
2017/12/22(金) 07:41:42.41ID:VM+eiV1B
ごめんミス
>ショップのイベントって場所イベント以外で起動することってもしかしたらできない?
2017/12/22(金) 11:33:38.07ID:zaWJKrrA
知らんそんなこといちいち聞くな
2017/12/22(金) 12:34:24.50ID:fDqMeYJw
大量に増援が出るマップで最初から増援分が全て最初から配置されてたら見た瞬間やる気なくすだろ
2017/12/22(金) 12:39:08.94ID:GbIGNysG
マップくっそ広そう
2017/12/22(金) 18:19:02.93ID:QktBHn9U
しかもそいつら全員突っ込んで来るんだろ?
2017/12/22(金) 20:06:51.73ID:4u0wRiP4
そういう風にする場合は普通ならターン数で部隊別に突っ込んでくるだろ
2017/12/22(金) 20:20:10.74ID:fURL3pQY
ストレンジの終章の前のあのマップほんと怖い
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:33:37.28ID:waY0+7+V
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/16462
2017/12/23(土) 00:55:21.81ID:vcCi3A9A
早速コメントが付いてるなw
2017/12/23(土) 01:17:45.06ID:9nfK058K
ああこれか
一応完成したんだな
413名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/23(土) 02:06:58.49ID:IPWhqXt1
>>381
この前のチンパンジーです
本当に丁寧に教えて頂きありがとうございます
これから早速試しにやってみます!
2017/12/23(土) 11:46:17.70ID:xAA5Umrt
質問するのはいいいがせめて自分で何を試してできなかったのかとか書かないと
できるかどうか聞かれてもできるとしか答えようがない
だから放置される
ゆとりじゃないんだからなにからなにまで世話をやかすなよ
2017/12/23(土) 14:02:02.37ID:TjxUDNRs
システムの都合上で物理的にできないイベントもあんだからそりゃあ仕方のないとこもあるで
まあ>>173みたいな質問は明らかに荒らしだとは思うがな
2017/12/23(土) 16:07:45.75ID:hh0FcYkl
同類にしか見えないけど
2017/12/23(土) 17:32:04.07ID:UiX2Ivf2
って事にしたいのか
2017/12/23(土) 23:06:50.91ID:VKNi1RVd
>>173は既に日本語からしておかしい
あれこれ説明してあげたところで理解できる日本語力ないでしょw

日本語が分からないなら、いっそ英語や中国語で書けばいいのにw
2017/12/23(土) 23:08:18.24ID:/FkBrts8
回復アイテムを杖じゃなくて魔導書にして作ってたら
詳細でガッツリ杖って言われてて草
面倒くさいしこのままでいいか
2017/12/24(日) 00:04:44.34ID:TLmDyntL
それ杖を魔道書に書き換えればいいだけじゃん
なんちゃらtableを弄ればええんやで
2017/12/24(日) 08:09:46.01ID:1oyubtwG
最初に作ったマップBがそのまま固定で出てくるんですが
マップ情報でAを一章に、Bを二章に設定してもテストプレイで出てくるのはBのマップ
解決方法ありますか?Bを消すしかない?
2017/12/24(日) 08:23:17.14ID:DBiBcmNS
コンフィグから開始章の設定ができたはず
2017/12/24(日) 08:35:29.88ID:1oyubtwG
ありがとうございます感謝します
2017/12/24(日) 13:45:54.67ID:qf4z1NhO
序章とはどうしたら設定できましたか
終章とはどうしたら設定できましたか
2017/12/24(日) 16:52:36.98ID:N58whstD
序章はマップ情報の章番号を0に、終章なら-1に
最初のマップの設定って事ならコンフィグの初期情報の初期マップ
2017/12/24(日) 17:05:37.55ID:e3LLnLeJ
流石にそこは荒らしだって気付こうぜ
2017/12/24(日) 18:51:41.01ID:TLmDyntL
終章-1って今知ったわ
ありがとナス!
2017/12/24(日) 22:08:52.39ID:F0yKCcgx
ちなみにだがconstantsフォルダの中にあるconstants-stringtable.jsをいじると「〜章」の章の部分が
「話」に変更できたりするぞ。これ豆な
Chapter_Header: '第',
Chapter_Footer: '章',
Chapter_SideStory: '外伝',
Chapter_First: '序章',
Chapter_Last: '終章',
Chapter_Rest: '★',
Chapter_Quest: 'QA',
429名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:30:01.42ID:01AuKwGi
>>428
おお!地味にやりたかった変更だ!
教えてくれてありがとう!
2017/12/24(日) 22:50:15.64ID:wMHKAEYy
優しい世界
2017/12/25(月) 01:42:07.57ID:LBjN8Df0
>>428
おおっ、★を「オルド」に置き換えれば
拠点をオルドにすることもできるのか!
2017/12/25(月) 06:57:16.09ID:ltUk54AN
設定なんて適当でいいのかもね
新米のクロウがいきなり練度の高い特殊部隊のファイアバグに配属されるとか滅茶苦茶だし
433名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/25(月) 08:35:38.86ID:Bl0i6nwN
>>426
ありがとうできた!

>>428
そんなことは聞いてない
2017/12/25(月) 13:13:40.57ID:VIw+mpvv
成長率を1000%にしたいが方法ないか
435名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:35:31.53ID:1S24fRIl
621名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 16:03:05.78ID:a2PLuP4u
>>616
速報結果からSRPG Studio作品だけ抽出してまとめてみた

シスターズ・ポゼッション    22票
ロンドリア物語2 (※12推)   19票
ランタイム・サーガ        11票
Heartium              6票
マリィと賢者の森         6票
ヴァンパイアの系譜 (※15推)  3票
シルバーティアラの行方     2票
名もなき扉             2票
Strange Battlers (※12推)   1票
フェルミリシア (※15推)     1票
銀の英雄譚            1票
シベルシュア大陸の争乱    1票

https://furige.herokuapp.com/2017/

638名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 07:35:48.46ID:7OO6svxg
フリゲ2016

ヴェスタリアサーガT 亡国の騎士と星の巫女 102票
Heartium 62票
ロンドリア物語 7票
エリーニュエス 4票
聖剣姫フィソステギア 1票


去年はこんな感じやね
ロンドリア2はDL数大幅に落としたけど
>>621の票数を見ると固定ファンは掴めているように思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b95868ef2c0ed5e765a4d10ada4cf289)
2017/12/25(月) 17:08:40.79ID:Xl8EoKBf
>>431
オルドをググってみた!

> 騎馬民族の指導者が住まう宮殿。
> ないしはそれをモチーフにした用語である。
>
> 騎馬民族が使うゲルと呼ばれるテントを宮殿化したもので、
> 御殿そのものだけでは無く家畜や家財、場合によっては
> 一族(特に妾)など付随する人間を含むこともある。
>
> チンギス・ハーンの大オルドはとくに有名で、
> 1番目に正室ボルテ、2番目にお気に入りだったクランを置き、
> 3番目には中国の姫・岐国公主、4番と5番をタタル族から降伏して来た
> イェスイとイェスゲンと言う姉妹に任せていた。
> チンギスはそのオルドの間を季節ごとに移動していたが、
> 后はこの5人だけでは無く、中国で編纂された「元史」には39人、
> 一説には500人もの愛人を住まわせていたとされる。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%89


こんなの世界史を専攻してなきゃ知らん用語だろw

SRPG Studioスレは歴オタ率が高いwww
2017/12/25(月) 17:40:19.87ID:xzQ6NOLz
昔の光栄ユーザーなら誰でも知ってるんだよなあ…
2017/12/25(月) 17:41:00.85ID:87PoFGCS
オルドはKOEIの蒼き狼と白き牝鹿シリーズで有名だったからわりと知ってる人多いと思う
2017/12/25(月) 17:42:18.91ID:87PoFGCS
あの時代はまだ光栄だったっけ
440名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:51:54.22ID:bGXFR098
エルドラドのときと同じ流れ
2017/12/25(月) 17:52:46.94ID:87PoFGCS
まぁ自演だろね
2017/12/25(月) 18:29:11.85ID:wMla3T6T
studioの性質的にFEに詳しい人は多いかもしれんが、
他は知らなくても不思議じゃねえぞ
2017/12/25(月) 18:56:19.24ID:vCf1KFqs
このスレはランキング厨と自演厨に乗っ取られました
2017/12/25(月) 21:34:31.57ID:K99nB7nn
ゲーム中のイベントコマンドでセーブ画面は出せるけどロード画面は出せないよね?
なんとか強制的にロードファイルを指定したいと思って「スクリプトの実行」からロードコマンドを直に指定できないかと思ったけど
色々やった結果全て失敗続きだ・・・・・・

「LoadSaveMode = {1};」→","がありません
「LoadSaveScreen」→何も起こらない
「loadFile(index)」→Error: カスタム条件  Line 1: 'index'は宣言されていません。
(indexに定義されていないのでダメということらしいが、indexを抜くと「オブジェクトを指定して下さい」でエラー)


> LoadSaveManager
>
> セーブファイルのデータをロードします。
> loadFile(index)
> Parameters
> {number} index ファイルのインデックス
http://srpgstudio.com/api/manager.html

このあたりがヒントになりそうだとは思うんだが……
2017/12/26(火) 07:15:23.35ID:n17oYvwb
アイテム入手で武器を入手させて強制的にその武器を装備させる事って
出来ませんか?
2017/12/26(火) 07:27:08.70ID:7A/02XkB
荒らしのせいでもう質問に答えようとする人間も誰もいなくなったな
2017/12/26(火) 08:15:05.49ID:xiiqQI4r
質問ならゲサロに来れば良い
ここ荒らしてるやつはゲサロには近寄れないみたいだし
2017/12/26(火) 08:18:13.62ID:rOkfejeB
ゲサロもゲサロで質問がスルーされる事が多くなったからなぁ
多分もう客自体が離れちまってんだろうな
だからといってしたらばの方は今度は今度で人が集まらないという
2017/12/26(火) 08:27:53.98ID:LcNyFLOx
みんなTwitterに行ったってのが正しいわな
最近になってSRPGStudioやってますって垢増えてきてるし
2017/12/26(火) 08:55:28.03ID:5XSsbT1/
たいして増えてないけどな
少なくとも職人の数は昔のここに比べればまったくたいしたことない

人はいないし質問も最低限のことすらしてないゆとりばっかで答える気にもならんし
むしろ荒らしが一生懸命盛り上げようとしてるくらいに見えるレベルでコンテンツが末期
後はツールが未完のまま逃亡しないかどうかだな
なにせデバッグがプレイヤー任せなんで、制作者が離れていけばバグも放置されっぱなしになる
2017/12/26(火) 09:11:38.52ID:glPh4b3y
>>450
偉そうに言ってないで質問答えろよ
2017/12/26(火) 09:21:01.78ID:HE5uwZZY
ただTwitterも臭い奴とかコミュ症みたいなのとかマジキチホモとかそういうのばっかでなあ
まともなの歴史系のツイートしてる連中くらいじゃないのか
2017/12/26(火) 09:39:24.20ID:xiiqQI4r
歴史系は歴史系で臭いけどな
単なる知識自慢
2017/12/26(火) 09:40:40.19ID:pLTj1mgU
ただの萌え豚のやついるよな
2017/12/26(火) 10:09:17.41ID:glPh4b3y
>>452
歴史系ツイートしている本人乙
2017/12/26(火) 10:24:59.69ID:MW4dRy2u
ツイッターはここのように自演する奴はいないし
話しかければ会話が成立するという点だけでもで2chの万倍マシだと思うが
2017/12/26(火) 11:08:25.92ID:7+DXdRv5
ツイッターけなしてるのは匿名の場で喚くことでしか自尊心満たせないからだぞ
2017/12/26(火) 11:33:54.95ID:1GFIXQp8
こんなところでいまだに燻ってるガイジの癖に他所のコミュニティを貶す時だけ饒舌になるのほんと滑稽で笑える
2017/12/26(火) 12:14:46.66ID:jTrQG2Ti
ツイッターも匿名みたいなもんだろ
サブアカでバレないように何でもやれるじゃん
2017/12/26(火) 12:23:45.35ID:xiiqQI4r
ツイッターはブロックできる
それにフォロワー数も少ないサブ垢でブツブツ独り言言っても影響力ないだろ
2017/12/26(火) 12:34:30.77ID:LgUmPEEq
そもそもツイッターで質問とかしても返ってこないし
人数もここ以上にもっと少ないんだよなぁ
コミュニティとかあるわけでもないし
2017/12/26(火) 12:37:49.10ID:jTrQG2Ti
誰がみているかって視点にすりかわっているけどツイートする側には関係ないやろ
2017/12/26(火) 12:44:47.04ID:XGV5owOT
>>450
最低限の事って何だ?
本当に分からない奴もいるかもしれないのにそうやって上から目線で語るから余計に人が離れていくんじゃないのか?
荒らしがくだらない質問(はっきり言ってこういう流れを作るために意図的にやったもの)を連投しまくって嫌になるのも分かるが、
そいつがそいつなりにやろうとした事が伝わるなら答えてやるのが筋では?
特にゲサロの方では明らかに荒らしと分かる者がいないんだから尚更質問には極力答えてやるべきだし、
言っている意味が分からんとかなら無言で突っぱねずに「よく分からないからもう少し具体的に言ってくれ」とか指摘してやるべきだ、極力
こっちみたいに毎日連投が起きてるわけじゃないんだから
そうしなきゃ新規が寄りつきにくい雰囲気が余計に続いて余計に人がいなくなる
2017/12/26(火) 12:49:16.86ID:qBO4ICZu
ツイッターで質問しても返ってこないとか意味わからん
自分が分からないことをただ呟いてぼーっとしてるのか?
2017/12/26(火) 13:01:43.69ID:MW4dRy2u
むしろそれだけでも親切な大手作者やスクリプト職人が教えてくれたりするのに
2017/12/26(火) 13:29:09.62ID:jTrQG2Ti
>>463
面倒くせえ奴だなおまえ
2017/12/26(火) 14:51:35.27ID:VIpAWTOP
冷笑系の最たるもんだな
2017/12/26(火) 14:54:17.05ID:KSCvm+C4
>>464
漠然としてコミュニティ内で分かりませんって聞くならまだしも
同じアカウント内で「○○分かりません」とか同じ奴に何回も聞いてると間違いなく向こうから相手にされなくなるだけだろ
2017/12/26(火) 14:57:22.28ID:jTrQG2Ti
相手にされなくなるかどうかはコミュ力の問題だろ
2017/12/26(火) 14:59:20.28ID:2moO6ixF
最近やたらとバカッター全能論者が湧くけどなんかあったの
2017/12/26(火) 15:00:55.66ID:7+DXdRv5
やたら沸くのはツイッターコンプレックスマンだな
2017/12/26(火) 15:01:01.89ID:pLTj1mgU
ツイッターやってるけど壁打ちメインだな
他のやつに絡むのめんどい
2017/12/26(火) 15:13:10.61ID:XhFSxqD9
よし分かった、じゃあ質問スレ立てようぜ
他のクリエイトソフトでも質問スレはあるし分からん奴が聞くための需要もあるだろ
どのみちこっちは荒らしのせいで滅茶苦茶だから放棄して質問スレとゲサロのスレの二つに分ければいい
質問用のテンプレも作ればより完璧だ
異論がなきゃ後で俺が立てる
2017/12/26(火) 15:17:45.27ID:jTrQG2Ti
荒らしがそっちに行くだけじゃん
2017/12/26(火) 15:27:08.20ID:xiiqQI4r
結局ワッチョイ無ければどんなスレ立てても同じ
ゲサロ使えばいいだけ
2017/12/26(火) 15:36:58.47ID:pX7SEy/6
ゲサロはゲサロで質問返ってこない場合があるしたしかにテンプレ付きの質問スレはいい案かな
テンプレに則った発言できない奴はスルーすればいいし
質問がなくなった分雑談にも回せる
2017/12/26(火) 15:37:49.36ID:pX7SEy/6
あ、本スレがね>雑談に回せる
どこを本スレにするかにもよるが
2017/12/26(火) 15:49:20.93ID:ynfXD1+N
まあいいんじゃないの建てても
ゲサロの時と同じで需要がないならそのまま落ちるだろうし様子見で
2017/12/26(火) 15:51:35.95ID:xiiqQI4r
俺も自分で答えられるなら質問に答えてきたけど力の及ばない質問には答えられない
質問返ってこないのはその質問レベルに答えられる人間がいないからだろ
スレ住人なんてここもゲサロも被ってるんだから
他スレで答えられない質問を別スレで質問しても返ってないと考えた方が良い
別に質問を無視してるわけでもない

どんな質問にも答えを出せる人間が常駐してる保証があるなら質問スレ立てたら良いよ
2017/12/26(火) 16:00:37.87ID:xiiqQI4r
あとゲサロがそろそろ次スレだから質問スレのテンプレ考えてそっちのテンプレに織り込んで立てれば良い
ワッチョイついてないと荒らしが来るのを防げないんだから
481名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:13:51.09ID:FbncinfJ
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
https://www.freem.ne.jp/win/game/16510
2017/12/26(火) 17:22:50.50ID:fnk3JfuL
ゲサロで踏み逃げしたのは荒らしじゃないんですかね
2017/12/26(火) 17:29:40.40ID:5XSsbT1/
ちょっと痛いところを突かれるとレスを流しまくるのがわかりやすい
2017/12/26(火) 17:42:54.76ID:1GFIXQp8
ゲサロとか製作者気取ってるくせに何もできないゴミの溜まり場じゃん
2017/12/26(火) 18:31:29.93ID:5XSsbT1/
ツイッターが活発になってるなら、みんなツイッターで質問すればいいと思うが
そういう使い方はされてないのかな
2017/12/27(水) 00:23:47.52ID:P9P31y5F
もうこのスレに残ってた優秀な人もみんなTwitterにいったよ
今残ってる親切な人はもう作者しかいない
一人で頑張って見ててかわいそうになってくんわ
2017/12/27(水) 09:25:44.29ID:IPYTKF/r
なんで重さによる敏捷の低下が力or魔力によって相殺されるのがデフォになってんの?
公式に*0入れるの面倒なんだけど
2017/12/27(水) 12:21:42.98ID:OIFFMEhB
マップで会話だけさせて戦闘に入らないで違うマップへ切り替えってことをしたいんだけど、マップを別々に作るしか方法ないですか?
2017/12/27(水) 13:03:43.75ID:GwOCRtS5
「マップを別々に作るしか方法ないですか?」と聞かれれば
「お前がスクリプトいじればできる」としか答えようがない

スクリプトいじれないなら素直にマップを別々に作っとけよ
2017/12/27(水) 13:16:55.44ID:OIFFMEhB
なるほどわかりました
ありがとうございます
2017/12/27(水) 13:22:10.42ID:HK0XMGB/
>>487
知らんがなここで愚痴るぐらいなら公式に要望出せばいいじゃない
代替案としてはコンフィグの体格を表示するにチェック入れれば
敏捷=体格−重さになるから全員の体格がゼロならそのまま重さが引かれるようになる
体格0が嫌なら面倒でも*0入れればいい
2017/12/27(水) 14:13:41.60ID:MnNiW5Pp
>>489
そうやって高圧的な態度しかできないなら黙っとけよ
493名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:34:34.14ID:hjqGXfbt
上にあったが俺も質問スレ作るのは賛成だわ
些細なことで調べたらわかるような質問がここにもたまにあがるけど
RPGツクールと違ってググってもヒットしづらいからしょうがないと思うしさ
初歩の初歩を教え合うぬるいスレでさえ
出来て間もないツールだと有意義だと思うんだよね
2017/12/27(水) 15:54:43.30ID:EdWUHFBs
もう発売されて2年以上経ってるだろ
最初のころのスレは当然ぬるい質問しかなかったと思う
老害が出てきたってことかな
2017/12/27(水) 16:03:49.91ID:b13ZUH47
>>445
欲しかったのと違うってんなら捨てといて
https://dotup.org/uploda/dotup.org1422838.zip.html
2017/12/27(水) 16:07:21.93ID:OePuHgfB
喧嘩腰で質問返す奴なんなんだ
>>489みたいな言い方されたら誰だって嫌だろうに
2017/12/27(水) 17:02:06.53ID:qXEl+p4M
賛成も糞ももう立ってんだけど
2017/12/27(水) 17:07:19.89ID:/L7fHJId
(おい!黙ってろ)
2017/12/27(水) 17:13:31.15ID:1FJP5AHo
>>497
知らねーよ
てかちょっと突き放されたらうだうだ文句言うとかガキか?
2017/12/27(水) 17:14:26.97ID:1FJP5AHo
>>496だったわ
ミス
2017/12/27(水) 17:40:51.38ID:mt5pTqk4
質問者、普通にお礼いってるのになんで横からいちゃもんつけてるんだろう
2017/12/27(水) 17:53:15.40ID:yI8hy4bY
完全に荒らしの思う壺に嵌ったクッソ哀れなスレ
2017/12/27(水) 18:22:13.39ID:P9P31y5F
質問がたいがい返事してもらってるのにスルーされてるみたいな話がでるが
もしかしてお前らの質問に答えてもらえるってのは
単純に聞いたことがどうのこうのじゃなくて
自分がやりたかったことを誰かがスクリプト組んでくれてそれで始めて解決したことになるわけ?
2017/12/27(水) 18:25:07.03ID:FfbaceCP
大手作者になれば不満をちょこっとつぶやくだけで
瞬時に取り巻きが解決してくれるぞ!
2017/12/27(水) 19:54:44.71ID:1FJP5AHo
大手じゃなくても普通に聞いたらみんな教えてくれるよ
ルサンチマン募らせてるような劣等感の塊には無理だろうが
2017/12/27(水) 20:26:01.63ID:ApYfqswW
>>495
わざわざスクリプトを書いてくださってありがとうございます
書いてあったようにグローバルスイッチを2つ用意してやってみたんですがうまく働きません…

イベントを
・武器アイテムを入手させる
・グローバルスイッチを2つともonにする(強制的にしたいので)
って感じで組んだんですが、スクリプト内で入手して装備させる武器アイテムを指定するとか
しないといけないのでしょうか?

せっかく書いていただいたのにそれすら使えないような理解度で申し訳ないです…
2017/12/27(水) 20:40:39.40ID:b13ZUH47
順番が逆
スイッチを先にオンにしてからアイテム
あとスイッチ切らないと別のアイテムイベントや敵から入手したときとかも装備されるから
用がないときはオフにするのを忘れずに
508名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:18:04.13ID:m+rFKiDn
特定クラスや特定武器に対してだけ防御力がアップする所持(使用不可能で持ってるだけで常時効果)アイテムって作れる?
2017/12/27(水) 21:41:12.47ID:hgawVtlS
アイテム持ってるだけで特定クラスや武器に対してだけ発動させるスキルを
所持キャラに付与するくらいならできる
ただ防御力を上げるのはデフォ機能だけじゃ無理じゃないかな
2017/12/27(水) 22:13:52.74ID:uihQlfgZ
>>504
不満をもちこまれるのもその10倍だろ
2017/12/27(水) 23:24:44.36ID:MtFDv9HV
>>510
その不満も信者が解決
無限地獄
2017/12/28(木) 01:57:55.11ID:uxEOM5Ra
>>507
無事出来ました!!
イベントで変な処理を行わないよう、ご忠告通りスイッチ操作を忘れないよう気をつけます
本当にお世話になりました
2017/12/29(金) 07:34:04.98ID:j/ssxp0K
おはようございます、レラカムイの人です
マルチします
起承転結でいうところの転の前半まで出来たので上げさせてもらいます
本体  →https://www.axfc.net/u/3875152/srpg
パッチ →https://www.axfc.net/u/3875151/srpg
変更点
・「体格」を設定しました
 以前からプレイして下さっている方も途中からでも大丈夫なようにはしましたが
 不備があった場合の為に調整用のアイテムを受け取れるようにしています
・20章までの敵ステータスを調整しました
 HPとか無駄に高かったりしたのでもろもろ下げました
・20章までのコミュニケーションイベントやマップ中の会話イベントを追加しました
 特に今後の展開に影響はありませんが、会話イベントではステータスが+1されたりします
・難易度にお話だけみれるモードを追加
 「シルバーティアラの行方」さんでやってたやつです
・難易度「普通」「ハード的な」でも負傷許可にするイベントを追加
 情報収集から選べます
・「救出」コマンドの追加
 騎馬・飛行系は「救出」歩兵は「かつぐ」で味方を救出出来ます
 現在騎馬・飛行系と歩兵で分けて追加しましたが今後変わるかもしれません
・ボーナス屋にアイテム追加・一部値下げ
 「護符」と「指輪」系の値段を下げました
概ねそんな感じです
次に上げるのは完結してからと考えています。
514513
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:18.91ID:j/ssxp0K
本体が重かったので上げなおしました
https://www.axfc.net/u/3875161/srpg
515名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:48:43.37ID:1CBmLwK2
剣殺しみたいな特定の武器装備相手との戦闘だけで発動するスキルって設定可能?
2017/12/30(土) 20:16:28.71ID:e5B21obC
剣殺しのプラグインはWikiにある
2017/12/30(土) 20:52:34.63ID:+MmqoqnX
有効相手の設定あるんだからプラグインすら必要無いだろ
2017/12/30(土) 21:24:30.21ID:XjaEJJSR
剣殺しって命中回避が上がるスキルでしょ?
デフォルトのスキル設定では出来ないよ
2017/12/30(土) 21:43:25.51ID:PhOUS0iG
wikiにある支援効果を敵軍に与えるスクリプト使えば擬似的にだけど○○殺し作れるよ
2017/12/31(日) 00:31:04.67ID:cE0u6J2/
>>515
統合CalBの中に○殺しスキルが入ってるよ
521名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:21:26.39ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

X6Y9B43TI4
2017/12/31(日) 18:27:45.04ID:s1e6TOrd
>>520
何それ教えてくれ
2017/12/31(日) 20:45:09.53ID:cE0u6J2/
詳しくも何も統合CalBだって言ってんだろ
524名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:35:56.41ID:dXWaczpN
ターン限定ではなく回数限定のスキルやステートって作成可能?
例えば敵の攻撃に対してN回だけダメージ無効化できるスキル(回数分無効化するとスキル消失)とか
N回だけ防御力アップした状態で攻撃を受けられるステートとか
2017/12/31(日) 21:43:37.27ID:DDubG99Q
分かってて言ってんのかってくらいぴったりの機能が最近のアプデにあるぞ
ステートの自動解除条件
526名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:04:28.74ID:dXWaczpN
ああできるんだな。
これを更に特定のクラスや武器に対してだけ発動するようにできないだろうか?
例えばソシアルナイトの攻撃に対してだけ回数限定で防御力上昇状態で攻撃を受けられるステートとか
2018/01/01(月) 00:03:17.30ID:89jEjDKo
知るかよカス
2018/01/01(月) 00:46:11.71ID:o+KiAPsg
>>526
スキルの有効相手にソシアルナイト選べばできるだろ
ちょっとは自分で試してから喋れよ
2018/01/01(月) 00:48:25.13ID:ZoAEF+Ud
ステートにスキルを含めれば特定クラスに発動するまではできるが
例えば対騎兵能力でも歩兵に攻撃されても回数が減ることになると思う
あとはOT氏のスキル発動条件プラグインがあるからそっちを当たる手もある
2018/01/02(火) 03:32:33.91ID:r+9eN/eN
>>528
何様だよおまえ
俺もそいつも初心者なんだよ
偉そうにするな
2018/01/02(火) 09:42:22.86ID:1sbzkD/L
自ら進んで試行錯誤できなきゃいつまでたっても初心者
指示待ち君じゃいつまでも成長できんぞ
2018/01/02(火) 12:20:46.78ID:O5ICQLDY
別人だからいつもの荒らしでしょ。はい解散
2018/01/02(火) 13:31:04.14ID:WLSebgRU
都合が悪くなると荒らし
本当はそっちが荒らしなんじゃ
2018/01/02(火) 13:41:33.65ID:X2x4orYu
荒らしを荒らしであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
535名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/02(火) 14:10:40.98ID:WYcXadBa
>嘘を嘘と〜
要するに嘘を見抜けない奴が悪いって事だよな
詐欺師を擁護するとは流石ネットリテラシー崩壊ならびにジャップランド衰退の戦犯と言ったところだよ
2018/01/02(火) 18:08:47.27ID:gGPbTPIs
こんな底辺の掃きだめ掲示板の創設者ごときが衰退の一因とか滅茶苦茶高く評価してんだな
2018/01/02(火) 19:40:51.61ID:DXpg36Yi
アフィカスがその掃き溜めとやらを全力で情弱に拡散してるんだよなぁ……
そしてscで転載OKを言い出したのは他ならぬタラコ野郎なんだよなぁ……
2018/01/02(火) 23:52:23.66ID:bikBFPQV
5chでageてる奴がだいたい意味不明なのって何でなんだ
2018/01/03(水) 07:01:40.13ID:AdmRdZmv
イナゴじゃなくて自分の意思を確立しているから
2018/01/03(水) 14:08:08.34ID:u2e7uirL
注意力観察力が不足しているから
2018/01/03(水) 14:35:19.97ID:6fA6eY7P
sageるルール知らんのだろ
たまにはageても良いと思うけどな
2018/01/04(木) 12:31:34.24ID:JXPrIJpr
三年ROMれとも言われなくなって久しいしな
2018/01/05(金) 15:59:26.95ID:jYSRBEgX
パヨっぽいし。お察しください
2018/01/05(金) 16:07:08.41ID:sC6dBHId
頭がパーなウヨクが正しい表記なんだからちゃんと分かりやすくパヨクって言ってやれよ
2018/01/05(金) 22:08:36.60ID:jYSRBEgX
SRPG_Studioスレでも荒らしてた馬鹿チョ〇だから放置で。
2018/01/05(金) 22:15:33.35ID:xRnbm0iF
SRPG板のFE総合スレで暴れてるのと同じ奴やろ?
547名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/06(土) 02:14:04.13ID:XNJL9nCS
防御系のスキルやステートの発動相手を限定する事って可能か?
例えば特定のクラスや武器属性に対してだけ発動するという風に
2018/01/06(土) 02:55:15.06ID:MXCJ8Bj0
クロノくん;;
2018/01/06(土) 03:16:32.48ID:X4Tkg+E0
>>547
sageずに書くようなバカはツール内にあるウィンドウすら読めんのだなwww

スキルを編集するページの最下部に「有効相手」とあるだろ、ドアホがwwwww
2018/01/06(土) 07:58:15.30ID:IhzDJp/U
すぐチョンとか火病る人種差別主義者って
2018/01/06(土) 20:43:43.72ID:8RY+O7co
朝鮮のネトウヨが左翼を装ってるって意味では
パヨク=朝鮮のネトウヨって意味でも正しいな
2018/01/06(土) 22:41:54.48ID:eD5Ncq+I
チョンガー
2018/01/06(土) 22:57:46.79ID:lcY7cfKi
独身男性かな
2018/01/06(土) 23:20:20.50ID:XNJL9nCS
特定のクラスに対してだけダメージ無効化はステートとスキルを組み合わせればできるんだな。
特定のクラスに対してだけ防御力アップは
パラメータボーナスのスキルで有効相手が指定できないのでできないっぽいんだが
誰かやり方分かる人いる?
2018/01/07(日) 00:33:40.19ID:/hVjgA2p
自分に効果がある支援スキルの有効相手のクラスって自分のクラスだから
相手を指定するならスクリプト書くしかないんじゃないの?
2018/01/07(日) 12:15:09.10ID:Y66rADHg
最新アップデートで乳ゆれカットイン流星剣可能?
2018/01/07(日) 20:18:20.80ID:/hVjgA2p
可能
558名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:47:55.42ID:P4WKIN7j
http://pbs.twimg.com/media/DS6gM5bVoAALxgz.jpg
2018/01/08(月) 20:31:34.51ID:N1Ir/ko5
>>558
続きはよ
2018/01/08(月) 21:07:42.59ID:c2FHa9O7
ちんこハンターナッシュ
2018/01/10(水) 12:23:23.93ID:EbYafJvs
https://www.freem.ne.jp/win/game/16620

そんなことよりお前ら、新作があるぞ
2018/01/10(水) 12:54:05.04ID:SlyaAYfX
新作告知マン生きとったんか
2018/01/13(土) 02:04:13.46ID:FG09vMrz
アーダイを蘇生するには世界樹の葉を使う
ジェイガンドルフを蘇生するには何がいいだろうか?
564名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:36:14.61ID:HBiHjcU4
リアル戦闘時、近接武器で間接攻撃する場合に武器を投擲させずにカメラをスクロールさせる方法ってなんか無いのかね…
サンダーソードで雷ドーンやラグネルで衝撃波発射みたいなことがしたいのだけど…
2018/01/16(火) 03:49:29.44ID:JK00qZ2x
透明のスプライト追加してそこに視点合わせればいいんじゃないの?
566名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:59.79ID:HBiHjcU4
>>565
完全に見逃してたわ、thx
まだ触り始めたばっかで全部の機能把握し切れない…
2018/01/16(火) 11:52:46.04ID:OKB/aBy2
>>564
初期のころからいろんな作品でやってるしできるんじゃない?
2018/01/17(水) 01:26:52.19ID:XAdqbnX3
アプデきてるぞ
2018/01/18(木) 10:05:12.67ID:XbcVWN3j
基本的な攻撃のダメージ計算式を引き算じゃなく除算でやろうとすると名前未定(仮)氏の
リアル戦闘HPバー変更スクリプトが描写処理してる記述あたりでオーバーフローになっちゃうんだけど
諦めるしかないかね?
2018/01/18(木) 11:04:20.03ID:Z2N2OaBn
除算した後に数値は丸めてるのか?
2018/01/18(木) 14:16:37.37ID:XbcVWN3j
いや丸めてなかった
助かったわ
572名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/19(金) 03:37:14.53ID:LznbviJn
ビーストテイマーの戦闘モーションに紋章のペガサスナイトのモーション的なの
(複数回羽ばたきながら画面上部フレーム外に頭が出るくらいまで上昇した後急降下して攻撃)
をつけようとしてるんだけど、アニメーション画面で実際高くまで上がるよう設定してからテストで戦闘してみると
一定以上上へ上がってくれない(画面上部フレームからはみ出ない高さまでしか上がらない)
んだが、これ頭が出るくらいまで上げる方法ってある?
2018/01/19(金) 04:51:13.69ID:7K90OohG
新しいプロジェクトで試してみたけど頭が出るくらいってこれくらいの高さ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442825.png

これくらいの高さでいいなら俺は普通に設定(この画像だとビーストテイマーの
待機画像でy座標=-128)して出来たからもう一度あなたのアニメの高さの座標確認してみてよ

ただ、製作の都合で俺はまだ最新版にはアプデしてない(ver 1.168)からバージョンの違いで
出来なくなったとかあったらゴメン
2018/01/19(金) 05:45:49.57ID:uNTkDkqG
Y座標-191くらいにすればほぼ画面から外れた位置までいくけどな
-192にすると画面内に戻されるけど
2018/01/19(金) 17:53:15.24ID:t+y6zME2
>>572
ユニットの画像を192×192の枠から出すのはどうかな?ずらすの面倒だけど
2018/01/19(金) 20:47:22.61ID:e0/zX4aH
スキルの支援でもHPとか条件にできるようになってたんだな
覚醒の怒り(HP半分で必殺+50)をスクリプトなしで作れた
2018/01/19(金) 20:59:59.12ID:cQ31InVl
それって戦闘中でも反映されるの?
まあ怖いからアフデせんけど(ver1.156)
2018/01/19(金) 21:45:04.28ID:aMhECsbY
>>577
wikiにあるキュウブさんのスクリプトに戦闘中のHPで判定するようになるやつがあるよ
デフォだと戦闘開始時のHPで判定だよ
2018/01/19(金) 22:29:13.65ID:7K90OohG
設定からだとHPの上限って9999までしか設定できないけどそれ以上に設定するのって無理?
2018/01/21(日) 21:07:26.32ID:9KRwx8GL
設定で無理なら無理じゃね
2018/01/21(日) 21:51:15.33ID:Ybh0RbgB
スパロボでも作ってるのか?
2018/01/21(日) 22:04:04.83ID:N3DTbWCg
ウインドウの絵弄って数字の後に「万」とか入れといたらいいんじゃね
2018/01/21(日) 23:23:00.50ID:Ybh0RbgB
CD電人みたいな力技だなw
584名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/22(月) 03:49:55.02ID:jM7jTmEE
パラメータボーナスを駆使してHP3万越えのユニットを作ったことがある
HP+999のスキルやステートをひたすら重複させる力技

パラメータ上限はあと1桁増やせたらいいんだけどなぁ
2018/01/22(月) 23:58:18.80ID:kuZTGAQS
>>582
いいね 10000+ とか上に突き出しとけばいい
2018/01/25(木) 23:16:08.07ID:K3tFRTPo
ついつい洋ゲーみたいにガンガン複雑な要素を入れたくなるけど
ゲームバランスの調整がほんと難しい

お手軽に遊べるゲームとやり込み要素の両立は無理か
2018/01/25(木) 23:37:19.19ID:r6zrlzE0
むしろゲームシステム自体シンプルな方がやり込めると思う
根本的にはシンプルだけどプレイヤー次第で色んな組み合わせや戦法が楽しめるとか
そういうのは繰り返し遊びたくなるからなぁ

複雑になりすぎてるのはやりこみじゃなくて覚えることが多くて煩雑なだけだよ
2018/01/26(金) 02:35:00.89ID:B+sOPIvD
サタニックワーカーとかお手軽やりこみゲーじゃないかな
2018/01/27(土) 13:40:42.35ID:vl6chsdL
実はFEそのものが複雑っていうね
2018/01/29(月) 12:52:15.85ID:y+wU5Yni
自分で考えたシステムなのに複雑でよくわからなくなってきた
2018/01/29(月) 16:34:31.86ID:SMpFAp1u
それ確実にクソゲーの道を辿ってるよ
作者がわからんもんをプレイヤーがわかるとは思えない
2018/01/29(月) 18:06:08.37ID:8UB8RKnU
>>591
まあそうでしょうね
2018/01/29(月) 18:22:18.40ID:19dyiYLL
誰も死にゃしねえんだからクソゲー作ればいいんだよ
2018/01/29(月) 19:33:24.06ID:blRvo87w
おまえらがクソゲーと思うかどうかなんか知るかハゲ
っていう心意気でいいんだよ
2018/01/29(月) 19:51:43.52ID:SMpFAp1u
自分でもわからなくなってきてるなら一度アップして意見聞くのも手だよ
たまにいるフリゲだから好きにしろっていうのはある意味正しいけど
ホントにクソゲーで1話でゴミ箱行きは悲しいだろ
2018/01/29(月) 23:41:34.34ID:ZtIhWtVE
クソゲーで1話でゴミ箱行きは怖いなぁって思える人は
さすがに1話でゴミ箱行きするようなもんは作らんだろう
2018/01/29(月) 23:45:00.76ID:AFdFqu3R
冒頭からワケワカラン固有名詞が羅列されてたら萎える
2018/01/30(火) 00:14:56.48ID:r+cIWwpn
好みは千差万別なんだから
逆に固有名詞が羅列されて萎えるわ市ねとか言い出す奴がいてもおかしくないんやで
ゴミ箱行き上等でつくりゃいいんだよ
599名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/01/30(火) 00:16:04.01ID:r+cIWwpn
× 逆に固有名詞が羅列されて萎えるわ市ね
〇 逆に固有名詞が羅列されてなくて萎えるわ市ね
だった
要はこうあるべきなんてものは自分の中だけで持っておけばいいと思う
2018/01/30(火) 00:42:08.62ID:thJw0tCu
ゴミ箱上等で作ってる以上は感想が0でも文句は言わんことよね
2018/01/30(火) 01:16:43.92ID:B2HMCtZM
あとDL数で煽られても文句言わないことやな
クソみたいに手間も時間もかかるゲーム作りがその程度のモチベで保つのかはしらんが
2018/01/30(火) 01:24:27.77ID:r+cIWwpn
そもそも意に沿わない事だったら心の中で中指立てておしまいだな俺は
おまえ何偉そうな事言ってるん?おまえのための作品じゃないし何様だよみたいな
文句とか気にする方がおかしいわ
2018/01/30(火) 01:34:06.25ID:thJw0tCu
まぁ趣味が合う人間が見つかれば良いけどな
作品のテーマ的な部分は他人の意見は無用だけど
システムやバランス、テキストなんかは他人の意見聞くわ
2018/01/30(火) 18:44:11.53ID:r+cIWwpn
誤字とか難しく感じた、簡単に感じたあたりは参考にするけど
俺が楽勝じゃないからバランス悪い氏ねとか
ステータスが気に入らないとか吠えているのはスルー
2018/01/31(水) 01:32:01.75ID:NpFaKSyD
そのワケワカラン固有名詞を解説しながら出だしに長文やられたら萎える?
2018/01/31(水) 02:15:57.96ID:KgZzSFDc
萎えるというか厳しいな
基本的に初めてやるフリゲの設定に思い入れも興味ないもんだし
いきなり大量に憶えることが出てきても把握は難しい
よくわからないままゲーム進めてもプレイヤー、作者共に得がないと思う
立ち絵とか地図とかオリジナルのグラ、演出に気合が入ってるスクショ見せられたら
興味も湧くし頑張って読んでみようかなって気にはなるかもなぁ
設定テキストだけで興味をひかせるのは多分プロでも無理だろなと思う
2018/01/31(水) 02:42:55.71ID:maoiqy3R
作者が「さすがにここまでくると萎えられるかも?」って思うことは大体どちゃくそ萎えられる
2018/01/31(水) 03:27:45.19ID:Z8i7lugf
いきなり長文始まったら飛ばす
操作始まってほぼRTPまんまで
ガシッ!ボカッ!デューン(ユニットが死んだ音)だったらゴミ箱
2018/01/31(水) 09:01:32.04ID:viH2Tvds
本当にFE慣れしてるのかよおまえら
むしろこれだよこれとやる気になるもんだわ
2018/01/31(水) 09:25:52.63ID:Z8i7lugf
FEもどきはさすがに飽きた
初期ならともかくツール出てもうすぐ3年だぞ
2018/01/31(水) 09:39:01.00ID:Rfng9ah4
本家FEなんて10年以上代わり映えしない続編出とるやん
2018/01/31(水) 09:58:32.78ID:viH2Tvds
FEっぽくないやつが出たら無理だわ
拒否反応が出る
2018/02/01(木) 07:20:11.12ID:b4Gg6CZf
wikiにあるスフィルナ氏のsaniファイルインポートしたら
効果音の外部素材も勝手に入るんだがこれはマズイのでは
SEはどこかの素材サイトの物だったと思う
2018/02/01(木) 09:07:55.70ID:36ykxC99
ここ晒し上げるようなこと言わんで本人に連絡とってあげればいいじゃん
2018/02/01(木) 10:35:15.27ID:k6F5B88l
本人に悪意はないだろうし注意すれば直るでしょ
2018/02/09(金) 01:23:10.79ID:VQXM6yCR
ここはもう次スレいらんよね
2018/02/09(金) 23:26:21.97ID:CW1jnkj5
頑張って荒らした甲斐がありましたね
2018/02/10(土) 00:48:47.64ID:d213olZR
荒らしの勝利か
2018/02/10(土) 05:23:08.10ID:VJeFbgow
総合スレに移ればいいだけだよ
ワッチョイ対応スレ以外が完全に過疎れば荒らしは自分で自分の居場所を潰した結果になる
質問スレも同人スレも潰して全部まとめてしまえばいい
2018/02/10(土) 06:33:33.18ID:vsNW3Vny
結局自分が気に食わないスレ以外なくしたいだけ
荒らしてるのもこいつ
621名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:07:30.62ID:SQ5ZV2CH
敗北を知りたいw
2018/02/10(土) 23:22:54.47ID:xl9bnKdT
同人板は荒らしに呼応するかのように信者やアンチが出現するから勢いだけは萎えないんだな
2018/02/10(土) 23:37:43.09ID:QaFSCRh0
信者もアンチも荒らしの自演というかマッチポンプやろ
2018/02/11(日) 00:16:28.72ID:LcC4S3Yb
あれ信者っぽいこと書いてるのと荒らしの口調が全く同じなんだよなぁ
2018/02/11(日) 00:49:54.50ID:ZvrJc4g6
まともな信者は専スレ行ってるだろ
あーだこーだ言われながら居座ってるのは荒らしの偽装だよ
2018/02/11(日) 03:41:40.12ID:A/beI86V
ツイッターでホモツイート連投してる作者本当に勘弁して
2018/02/11(日) 04:20:04.52ID:Y6AhzHiv
ブロックでもしてろよww
2018/02/11(日) 08:45:40.77ID:4atphEDO
性癖に関してはスルーするのが優しさだゾ
2018/02/11(日) 10:28:46.00ID:ZvrJc4g6
別に暴言を吐くわけでもないしな
ホントに嫌ならミュートすれば良いよ
630名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:08:55.64ID:k5Y2tqw3
>>623
真性も紛れてるよあれ
631名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:17:18.13ID:N0tKYchZ
放置してて最近になって制作を始めた者ですが、srpgstudio製フリーゲームやってたら触発されて作り出しました。
王道系が好きなのでFE、TSを主にリスペクトしたopを作ってみたんですが、そういう系の作品って需要はどうなんでしょうね?
2018/02/16(金) 01:39:05.21ID:teP0Gdlz
フリゲなんだし需要とか考えずに好きに作ればいいんじゃない
でもFE系は数多くあるから何かしら目を引くものがないと受けないとは思うよ
633名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:19:47.90ID:N0tKYchZ
まぁそうですよね〜
OPで色々とテキストとかWmap上でシンボル同士の戦闘みたいなのぶっ込んだら、無駄に長くなってしまって
そういうのどうかな?ってふと思った訳です
2018/02/16(金) 08:54:54.37ID:v8YIL4eo
>>632
偉そうなやつ
2018/02/16(金) 11:39:53.02ID:1mZWtm9Y
きほん態度のでかい人の話は話半分に聞いておけばいいと思うよ
内容自体は正論でもそんなこと気にしてたら何も作れなくなるわって不毛な理想論が多い

そうやって自分を雁字搦めにして何も作れなくなった人間が
一人でも同類を増やそうと手ぐすね引いてるだけだから
636名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:23:12.26ID:N0tKYchZ
なるほど〜、色々意見ありますね。
opが作成途中で約五分
公開素材大量に落とし込んで、現在はモーション作りに四苦八苦
エフェクトにフリーズと格闘しながら楽しくやってます
2018/02/16(金) 20:28:47.21ID:lz9ZPrdB
懐かしい自分も買った当初はそんな感じだったわ
需要云々で言うとFEとかTS系の王道が好きな人と違う雰囲気の遊びたい人とで意見が割れるから
SFとか現代モノやりたい人からすれば寂しいかもしれないけど最初は作りやすいFE系が良いと思うよ

違う作風のやつは慣れてきて素材確保出来るようになってからでもいいんじゃないかなと思う
まずはSRPGstuidoの経験値稼ぐことが大事だし、そもそもファンタジー以外はフリー素材が少ないから素材作るのが大変でツール触る時間がどうしてもね
2018/02/16(金) 20:36:46.50ID:Gjaa0i7H
せやな、今は変数もあるしツールだけでどこまで出来るか知っておくのも大事だよね
2018/02/17(土) 00:00:43.91ID:+esGhSIL
ゲーム(性)が面白いかストーリーが面白いか
どっちかがないとクソ
640名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/17(土) 05:11:43.58ID:y6G4lzQS
難易度は低めにした方が良いと思う
641名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:57:45.45ID:0aEhw5o4
>>637
アドバイスどうもです
素材増えるといいな

>>640
初戦でも無謀な突撃しなくても油断すると死ぬ位なら緊張感あるかな?
ハードは山賊がバーサーカーと化す
2018/02/17(土) 23:01:35.31ID:1f9L7bP4
制作者は作品を知り尽くしてるからプレイヤーより基本有利なんだよね
2018/02/17(土) 23:11:10.59ID:h8HWkdId
作者が「ちょっと簡単かな?」って思うくらいが丁度良いとはよく聞く
2018/02/17(土) 23:20:09.49ID:InlmjzGL
買い切りゲーと違ってフリゲはプレイ停止の精神的ハードルが低いからね
別に金出したわけじゃないし、今は無料ゲーなんてほかにいくらでもあるから
最初の面でゲームオーバーとかになったら即ゴミ箱に没シュートされるよ
2018/02/17(土) 23:26:11.62ID:h8HWkdId
たしかにちょっと合わないかなと思えばすぐやめちゃうからなぁ
難易度以外でもテキストのノリとかで

エロとかの釣り餌があるなら多少難しくても頑張るかもしんない
2018/02/17(土) 23:57:51.91ID:wS1mkuF5
げっ、スクリプトって大文字小文字の区別されるのかよ
有志の熟練度スクリプト入れてみたけど、武器の属性増やしてたからもうてんやわんやや……
647名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:19:02.85ID:+OuhO1cL
>>646
srpgstudioは動作を停止しました
これ面白そうってスクリプト無闇にいれたらこの表示頻発して、後回しにしました
スクリプトッテムズカシイネ

>>644
お助けキャラって大事だねって改めて思った
序盤は無双できるから安心
後は知らないよってスタンス

srpgstudio製フリーゲームのスタンダードなのはプレイしてみて
strangebattleの21章だかで捌ききれなくて一回詰んだけど、あれはやっぱ難しい方ですよね?
2018/02/18(日) 18:53:00.23ID:vRZ3WQcU
>>633
>OPで色々とテキストとかWmap上でシンボル同士の戦闘みたいなのぶっ込んだら、無駄に長くなってしまって

2章以降ならアリだと思うけど、一番最初の章でそれやっちゃうとUターンされる可能性も充分に考えられるw
649名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:23.92ID:+OuhO1cL
>>648
紋章とか聖戦の冒頭を意識してるせいですねぇ

最初に強キャラによるチュートリアルで
戦闘と軽い説明と兵種とかだけ登場させてからオープニングに持ってくのはありだなと思いました
2018/02/19(月) 01:01:06.09ID:UmvJl7Nq
今気づいたけど武器タイプアイコンにマウス重ねると有利な武器とか表示されるようになってるんだな
2018/02/19(月) 03:40:59.12ID:V0QjXBkw
クラス名のところも似た感じ
652名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:45:50.58ID:LRruPUye
豆知識みたい
確認が楽やね
2018/02/19(月) 22:49:32.34ID:kDbAp0vw
>>650
最新バージョンにしても何も表示されないんだけど…
説明欄に文字を入れたりしてみたりサンプルプロジェクトでも確かめたんだが
それってユニットメニューの武器アイコンの事だよね?
2018/02/19(月) 23:08:06.88ID:UmvJl7Nq
>>653
最新バージョンでユニットメニューの左下の武器アイコンにマウスカーソル重ねたら表示されるんだけど
新規プロジェクトやサンプルゲームでやっても表示されない
自分でも表示条件がちょっとよくわからない申し訳ない
2018/02/19(月) 23:32:12.25ID:WOAqdWtX
>>654
データ設定とかか…?
とにかくありがとう、明日もうちょっと調べてみます
2018/02/21(水) 23:05:34.41ID:1WKH46yL
>>654
pluginフォルダにステ画面武器アイコン表示.jsってのが入ってたら
多分そいつのせい
2018/02/22(木) 00:02:50.12ID:bdnohtw3
それ古いプラグインだから対応してないね
マウスオーバーで詳細表示自体が公式のサイレント修正っぽいから
対応のしようがないってのが正しいだろうけど
2018/02/24(土) 20:02:01.15ID:jGziD7hN
蒼炎の落とし穴を作ろうとしてるんだけど
この領域に入ったら移動を強制的に止めるのってどうやるの?
2018/02/24(土) 20:25:53.57ID:9D/AH50B
途中で移動を止めさせるのはデフォだと無理じゃないかな
2018/02/24(土) 20:34:07.08ID:UKgoFk5H
>>657って言ってる人がいるってことはやっぱり何も入れなくても
詳細表示が見えてる人がいるってことでいいのかな
俺は何も出てこない方だけどその差はなんなんだろ
2018/02/24(土) 20:36:05.73ID:5atfRUc7
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=67424735
長いSRPG作るのかな?
2018/02/24(土) 20:48:04.27ID:9D/AH50B
そいつの話は要らんよ
2018/02/24(土) 20:49:09.32ID:5atfRUc7
>>662
なんで?
2018/02/24(土) 23:41:52.32ID:R0NyySRS
>>661
宣伝乙、二度と来るな
2018/02/25(日) 00:05:34.49ID:ZaA+rJ4T
>>661
それすごくキャッチ―だね
プロのゲームみたい
2018/02/25(日) 01:30:30.45ID:6Bt8swdf
>>661
画力はランタイムの人より明らかに格上
ロンドリアの人と同格か少し上くらい
魔法少女の人よりかは画力が格下だが
667名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/25(日) 02:06:35.45ID:PYqeMrsW
>>661
別のやつみたら思いっきりエロぶっ込んででワロタ

スカ○○はアカンやろ……
2018/02/25(日) 02:15:55.31ID:WN8y2m1v
ウンコシーンが2つも3つもあるからな
よほど好きなんだろう
669名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/25(日) 11:56:28.84ID:7oeSMsnx
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
2018/02/25(日) 13:10:13.70ID:y53deuMK
別にスカトロ好きでもいいだろw
個人的にはたわしが欲しいなー、誰か作らないかなー(チラッ
2018/02/25(日) 16:54:31.35ID:BlKjj0+F
相手にするなよな
ダンオズロックてまさひとみたいなカスだぞ
2018/02/25(日) 17:06:22.34ID:bp8qYyT9
新規で人が増えてるんかな
2018/02/25(日) 17:28:43.26ID:JlTuHYA0
まさにクソゲーw
2018/02/25(日) 21:52:25.10ID:ZaA+rJ4T
>>671
どんなカスエピソードがあるの?
2018/02/26(月) 00:55:39.01ID:1TKAq/Ah
>>661
絵も台詞回しもMAPも素人じゃない感じがする
2018/02/26(月) 03:23:39.64ID:kD90wlXX
>>665
>>675
バレバレの自演乙
2018/02/26(月) 03:55:29.25ID:mi5x+1Df
だから構うなって…
2018/02/26(月) 04:08:02.60ID:dJOCnQyc
カスエピソードが語られるまでもなく繰り広げられたな…
2018/02/26(月) 04:16:55.57ID:1TKAq/Ah
なるほど、ダンって人はやっかいなのに粘着されてるんだな
2018/02/26(月) 12:17:14.66ID:x4dMdj2D
同人ゲーム板でもようじょの作者が自演してるし
オンザロックばかり目の仇にする必要もねーよな
2018/02/26(月) 12:38:14.43ID:bJgUUVeZ
思い込みの激しいやっちゃ
2018/02/26(月) 22:12:34.17ID:r4bD140Q
自演乙
2018/02/27(火) 01:09:26.18ID:PTCYrkMM
ようじょ の 作者さん へ
5ch は 頭 が おかしい 人 が
のさばっている だけ だから
気にしない で
2018/02/27(火) 01:09:55.52ID:d0QE0NEL
ダン・オズロックは当初長編SRPGを作る予定だったけど
手っ取り早くおかずにできるようにとサウンドノベルにしてしまったから
SRPG好きにそっぽを向かれてしまった
2018/02/27(火) 04:30:02.25ID:HMlLK5UE
ようじょの作者に言いたい
会話にスペース入れまくるんじゃねえ
読みづらいったらありゃしねえ
2018/02/27(火) 07:30:36.78ID:i5E01ezZ
元から相手にされてないんですがそれは
2018/02/27(火) 22:49:43.28ID:obcdeWiH
ようじょのスペースは昔のRPGこうだったなって笑った
2018/02/27(火) 22:51:52.94ID:RkH50ErJ
>>685
お前にはポートピア連続殺人事件や
たけしの挑戦状をプレイさせてみたいw
2018/02/27(火) 23:13:39.06ID:zrUwYU2T
ファミコン時代は漢字も句読点もなかったからねぇ

ひらがな主体でスペース空けるのは、舌足らずな幼女っぽい表現になってて合ってると思うよ
2018/02/27(火) 23:57:58.27ID:qMLhnwYj
昔のRPGというかドラクエだよね
ある意味堀井雄二さんの大発明と言うか
2018/02/28(水) 03:05:21.47ID:aWEzLtkf
長編SRPG製作中だってさ
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=67497743
2018/02/28(水) 03:23:43.01ID:EG9O0g8N
must die
2018/02/28(水) 03:44:16.79ID:bhmRqUuK
>>690
ひらがなでスペース空けるのが堀井雄二の大発明てwww

小学校の国語の教科書をパクっただけですやんwwwww
2018/02/28(水) 06:26:15.67ID:bohjZGu8
俺の国語の教科書そんなのじゃなかったけど
2018/02/28(水) 12:00:15.88ID:aWEzLtkf
HUNTING MELODY〜光と闇の紋章〜をやはくプレイしたい
2018/02/28(水) 13:29:20.53ID:/fzQhJ1S
>>694
朝鮮学校のことまでは知らん
2018/02/28(水) 13:49:29.11ID:8D8VxaLh
>>691
何回バレバレの自演すれば気が済むんだ?
2018/02/28(水) 23:26:39.33ID:aWEzLtkf
HUNTING MELODY〜光と闇の紋章〜はいつ販売開始ですか?
待ち遠しくて震えるっ!
699名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/02/28(水) 23:57:54.61ID:7w1dNtnS
フリーゲームにリリースできそうな人はいる?
マッタリ制作しながら主に王道物を心待ちにしてる
労力が半端ないからポンポン出るもんでもないけど
2018/03/01(木) 00:39:16.33ID:OPvL6t3C
どんだけ朝鮮に染まった生活送ってたら朝鮮学校なんていきなり出てくるのやら
2018/03/01(木) 00:45:46.70ID:4Ixovrvj
>>699
どんなの作ってるの?
702名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/01(木) 03:27:12.81ID:hK5cWyEe
hp12000等を可能にするスクリプト
(function()
 {
 DataConfig.getMaxParameter = function(index)
  {
return 500000; //←この場合lv全てのステータスの上限が50万になる
  };
 DataConfig.getMaxLv = function()
  {
return 100000; //←この場合lvの上限が1000になる
  };
})();
703名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/01(木) 03:28:04.68ID:hK5cWyEe
ちょっと間違えました
(function()
 {
 DataConfig.getMaxStateCount = function()
  {
return 60; //←の数値を変更
  };
 DataConfig.getMaxParameter = function(index)
  {
return 500000; //←この場合lv全てのステータスの上限が50万になる
  };
 DataConfig.getMaxLv = function()
  {
return 1000; //←この場合lvの上限が1000になる
  };
})();
704名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:48:57.60ID:4Ixovrvj
フリー素材を使ってゲーム作って公開して
そのゲームのパロ作っていいですかと聞かれた場合
どう答えたらいいんだろ?
705名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:25:08.68ID:nqps122q
パロっていい?なんて質問が来る事が驚きだ
制作者の人?
2018/03/04(日) 13:16:53.91ID:cfJR/5an
最新にアップデートしたけど制御文字関係がおかしくないか?
\C[2]とか\font[11]の制御文字が全然言うこと聞かない
2018/03/04(日) 13:27:15.15ID:ttIiw1Ss
全部じゃないけどおかしくなってるのがあるな
同じ制御でも動く所と動かない所がある
2018/03/04(日) 13:52:31.10ID:zYwcZ1q9
去年のアプデで大半の制御文字の仕様変わったよ
fontが細分化されたり閉じる感じで2つ使うようになった
2018/03/08(木) 00:22:04.57ID:UpRM8u4t
フォント指定タグを付けると、普段よりだいぶ手前で強制改行させられるんだが・・・
2018/03/09(金) 09:36:52.12ID:PXNtYRtH
2018/3/9の更新 (Ver 1.177)
【要望】武器タイプのアイテムタブに「同時許可数」を追加
防具の効果を何個まで許可できるかを設定できます。
許可数を越えて、パラメータボーナスと追加スキルは反映されません。
【要望】武器エフェクトに「簡易攻撃」を追加
簡易戦闘において表示されます。
簡易攻撃エフェクトの命中判定に入った段階で簡易ダメージが表示されます。
【バグ】拠点のローカルスイッチの動作不具合を修正
【バグ】形態変化における複数アイテム変換の動作不具合を修正

久しぶりな上に待ってた人も多いであろう所持数制限が実装されたぞ!
2018/03/09(金) 11:15:17.17ID:ccFGpEyQ
所持数制限の部分でバグってるっぽい
2018/03/10(土) 01:45:08.39ID:DA3RKwyb
所持数制限の実装は嬉しいけど
効果ないアイテムを灰色にとかして欲しかったな
2018/03/11(日) 13:29:31.66ID:T8SQ2qEi
スキル発動率のHP低下率で以下しか選べないのが地味にキツイな
HP80%以上ならどんな攻撃でもHP1で耐えられるとかやりたいのに
2018/03/11(日) 15:44:31.33ID:O1QJbkSn
別に所持数はスクリプトあったし
後は>>712が全てかな
2018/03/11(日) 23:25:19.83ID:fTMRlqAt
回避=速さ×2+幸運+地形効果
という設定にして、武器に重さ×2の数値の回避-のスキルを付けてるけど
回避=攻速×2+幸運+地形効果
だと公言します。何か問題ありますか?
2018/03/12(月) 06:16:34.24ID:pkDrPdCY
問題とするなら効率厨だか計算式解読厨だかがおかしい!っていうくらいだろ
隠しステなんか普通にあるしそんなのは特に問題にするほどでもない
2018/03/12(月) 06:59:39.63ID:sTxxK+6t
公表してる計算式と実数が違うようにしてプレイヤー混乱させて何か得があるのか?
2018/03/12(月) 07:12:22.92ID:YBK0dYj+
トラキアの必殺係数とかいうマスクデータはホントクソだった
2018/03/12(月) 07:17:43.14ID:pkDrPdCY
厨a「う、これ武器によって回避かわるやん!」
厨b「ァ、これ武器なんでも回避一緒やん」
2018/03/12(月) 08:21:30.88ID:Fc9clQbl
A「内部の計算式と公言する計算式が違っても両方の計算式の答えが同じなら問題ないよ」
B「内部の計算式も公言する計算式と同じになってることがウリのゲームだったらあかんやろ!」
A「俺が問題ないと言ったのにそれは含まれてねぇよ。」
2018/03/13(火) 02:28:32.74ID:7PePFnrL
そもそも攻速の計算式書いてないじゃない
722名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:38.37ID:0+SYjLOS
>>718
なんで予測できないの?
2018/03/13(火) 16:44:53.08ID:jCZlnWu7
>>703
ユニットのステータスはどうやって設定するの?
知識が乏しいので使い方がわからないです
2018/03/13(火) 23:12:17.59ID:pZsTYIw3
終盤にパラディン軍団をパラディンが率いてるのが
なんかしっくりこない
2018/03/13(火) 23:19:52.29ID:ShItNISc
そいつ用に専用クラスでも作ればいい
2018/03/14(水) 07:21:25.00ID:PFf2fyPP
>>724
ベルサガみたいにネームドモブ入れてみたら、冴えるかも
2018/03/14(水) 09:30:02.82ID:64dGdEWu
ツンデレじゃねえよただのアホだ
2018/03/14(水) 09:50:31.26ID:qP8sHltQ
同人板のスレと間違ってるぞ
2018/03/14(水) 12:47:54.49ID:S5aitqX/
同人板のキチガイがより高レベルなキチガイに駆逐されてる感
2018/03/14(水) 13:11:54.59ID:dLFz2b2V
七三分けみたいに使いまわしリーダー作ろう
2018/03/14(水) 16:41:01.87ID:6wTCkED6
まあ、急ぐ必要はあるまい
全軍、ゆるりと書き込みせよ・・・
2018/03/15(木) 13:05:32.44ID:tFBoXxUD
したい質問です。
アップデートしても失敗エラーが出てます。
どうすればアップデートするかです?
2018/03/15(木) 13:25:27.82ID:Du3w2z9o
何度やってもダメならアンイストールしてやり直せばいい
2018/03/15(木) 14:57:11.97ID:4gSqccIP
アンインストール?なに?
連続的にすることができません
2018/03/15(木) 16:13:33.85ID:Du3w2z9o
お前にゲーム作りは無理だと思うのでパソコン捨てるとこから始めような
2018/03/15(木) 17:40:13.44ID:TwRSCqn8
昔作れましたよ
2018/03/15(木) 17:43:08.81ID:+wdCf2Rv
もしかしてこれに引っかかってるとか?
※バージョンが1.149以下の場合は、こちらから追加素材込の安定版を先にダウンロードしてください。
2018/03/15(木) 18:51:39.44ID:xhE1Sf0I
私は安全のなかで転ぶ事はできなかった小さいバージョンアップ1.149
2018/03/16(金) 01:39:10.47ID:6f6+JUta
某ゲームみたいに登場キャラ全員仲間になるSRPGを作るとなると
山賊なら「腹減った〜」「ご飯あげるから仲間になれよ!」でいけるけど
敵国の兵士ってどうすりゃいいんだろうな
2018/03/16(金) 01:53:35.25ID:CroDATRN
アル程度闘ってから「ま、まてっ負けだ何でもするから命だけは…」「じゃオレの配下になれ」
741名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/16(金) 03:13:42.05ID:WcT1ljVF
つまらない
2018/03/16(金) 03:23:53.51ID:5iVHuHX9
>>739
憑依すればいいんだよ
2018/03/16(金) 06:11:36.52ID:BafvF0Xw
>>739
主人公は魔王なら魔法で洗脳だ
主人公は天使なら神の力で洗脳だ
主人公はお金持ち王子様ならお金と女と配下の魔導師で洗脳だ
主人公はビッグボスならとりあえず風船だ
2018/03/16(金) 07:14:44.81ID:Ee92jVzo
国の政治に不満持ってて、章終了後に捕虜→強制労働か従軍か選べ、で従軍で仲間になるのが自然じゃないかね
2018/03/16(金) 08:01:41.14ID:yFUUrgSr
つまらないね
2018/03/16(金) 11:48:41.17ID:nndI43WQ
そんなありきたりの設定持ち出して何が楽しいんだろうね
2018/03/16(金) 11:51:02.59ID:5I8VCjP0
中世あたりの歴史の本読めばいくらでもネタが書いてある
2018/03/16(金) 12:05:34.23ID:sI7EYu0B
その手の本で面白かったのが
装備が強そうだから、かっこいいから寝返ったとか
女を送り込んで色仕掛けで裏切らせたとか
ゲームのネタにしたら雑と叩かれそうなものがあった
2018/03/16(金) 12:13:48.69ID:ogCPZDNv
ゲーム映えしそうなネタって既に使われているありきたりなものか
>>748みたいに俗すぎてネタにしづらいかのどちらかなんだよね
2018/03/16(金) 12:17:20.62ID:sI7EYu0B
そもそも寝返る機会自体あまり見かけない
2018/03/16(金) 12:20:03.79ID:5I8VCjP0
>>748
そのまま仕えるネタの方が少ないんだし
雑な元ネタを面白く説得力のあるものに昇華するのが作者の腕の見せどころよ
2018/03/16(金) 12:55:50.99ID:nndI43WQ
私はパクらずに一から考えている
2018/03/16(金) 13:05:01.33ID:CroDATRN
それほど凝るとこでもないでしょ
2018/03/16(金) 13:14:25.45ID:nndI43WQ
プロとアマの差だね
アマは妥協するが私はしたことがない
2018/03/16(金) 13:22:53.44ID:5I8VCjP0
>>753
寝返りにしろ何にしろキャラの加入時ってそのキャラの第一印象を付けるとこだから大事だよ
キャラが沢山出てくるゲームなら一人ひとりに割ける労力も限られてくるんだし
一つのシーンの重要性は高くなっていく
キャラがただの駒になるか人物として立ち上がってくるかの境目だろね
2018/03/16(金) 14:03:01.72ID:Ee92jVzo
覚醒でお菓子で寝返るやつがいるけど、飯が上手そうだからって理由で寝返ったやつは絶対いただろうな
2018/03/16(金) 16:06:54.94ID:bvLAR83A
戦争を理解していればそんな安い設定は思い浮かばないよ
2018/03/16(金) 17:21:22.32ID:Ee92jVzo
某皇帝はイスラム教かキリスト教かで酒が飲めるからキリスト教を選んだんだよなぁ
離婚したいから新宗教立ち上げた王様もいるし
2018/03/16(金) 18:08:00.57ID:FnHlKo2v
>>755
確かに重要なキャラならそうだが、今回の前提は登場キャラ全部が仲間になるような感じだろ
全部凝ってたらそれだけで何ヶ月かかるねんって感じだわ
760名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:47:38.54ID:fuHk6/7u
>>759
手抜きするな
761名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:10.51ID:Y9BiVX+/
キャラにあった素材を用意するのも大変
自作できるように頑張ってみるか……

オリジナルに近い絵面ができれば違和感ないんだが
つーかタイトルがしっくりこなくてモヤモヤするのが悩み
2018/03/16(金) 23:13:44.37ID:eXRCP9us
>>757
人間を理解していればそんな思考停止しないよ
2018/03/17(土) 03:01:39.43ID:6T4qQBCW
>>760
手抜きするところは手抜きするのがゲーム制作だってのwww

何に重点配分するかと何をやらないかの見極めが大事
2018/03/17(土) 09:11:41.45ID:6P0EE75j
手を入れる部分の見極めは大事だな
でもSRPGはキャラ関連が一番手を入れるとこだから
そこが手抜きだと評価は芳しくないかもしれんね
2018/03/17(土) 10:52:47.88ID:ugyA/GIT
東方、ひぐらし、アンテ
ブレイクする同人ゲーはすべからくキャラに力が入ってる
2018/03/17(土) 12:07:12.17ID:hPzpG19S
だから主要キャラね
2018/03/17(土) 12:25:44.27ID:ms+qk/uK
捨てキャラとかは雑な理由でもいいと思うけど案外雑な方がユーザー受け良かったり
必死に考えたオリジナリティ溢れる渾身の理由で仲間入りしたメインキャラの受けが悪かったり
そういう部分が作者の労力に比例するとは必ずしも限らないのが悲しい所
2018/03/17(土) 12:32:53.03ID:6P0EE75j
捨てキャラでも一言二言は喋るだろうし
その一言にちょっと工夫が欲しいってことだよ
自己紹介の時に名前だけ名乗る人よりは
趣味や好きな食べ物の話でもしてくれた方がとっかかりになる

雑な方が受ける場合もあるってマイナス方向の期待でモノ作るのは感心はしないな
2018/03/17(土) 12:52:58.03ID:hPzpG19S
結果論であって方向性とは別でしょ
2018/03/17(土) 13:00:02.04ID:SMv7FSsG
リア友に見せて反応もらうといいよ
TRPGのGMやりまくってどういうのがウケるか肌で掴むのもいい
設定に練った時間とウケ具合は比例しないのでどんどん作って人に見せろ
2018/03/17(土) 17:49:39.00ID:NnOOVBF0
>>765
中卒かな?
2018/03/19(月) 18:53:22.65ID:nAy2Y1s0
意味不明
2018/03/19(月) 19:15:16.11ID:CRYpUx/D
すべからくの誤用って言いたんでは
2018/03/19(月) 23:08:10.39ID:s31hlXwx
人は煽る時に無意識に自分自身のコンプレックスをうんたら
2018/03/20(火) 16:21:26.06ID:H8KZkFSa
>>713
o-toさんのスクリプトにあるNow-statusHP使えばできるじゃん
HP30%以上保っているボスを絶対に一発撃破できないってスキル実装した作品あるし
776名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:33.24ID:3He1DG0O
ふりーむに新作上がってたな
新作紹介マンはおらんの?
2018/03/20(火) 23:09:14.60ID:W1PmfQsW
>>775
ありがと実装できたよ
2018/03/21(水) 19:44:30.38ID:JgPL7wxU
>>776
同人板で偽者が暴れて居なくなってしまったよ…
2018/03/21(水) 21:17:24.28ID:7+wpbfFC
同人板は頭おかしいのが何人か居座ってるからなぁ
そんなことよりおじさんも去ってしまって寂しいもんだ
2018/03/21(水) 22:46:23.12ID:dEg9jxsP
このソフトを導入を検討していますがFE系ではなくレベルUPで技解禁とかできるものでしょうかね
2018/03/21(水) 23:08:28.79ID:7+wpbfFC
レベルアップでスキル習得とかはデフォでもできる
必殺技みたいなのは有志のスクリプトでいけたんじゃなかったかな
2018/03/22(木) 11:20:51.36ID:m3aPOuto
初心者です。敵勢力に内ゲバ起こさせたいのですが、中立軍にも攻撃できるように設定可能でしょうか?
2018/03/22(木) 16:52:52.35ID:kq0wfezs
ステートに味方も攻撃する暴走状態があるから
うまく使えばなんとか
2018/03/22(木) 19:15:37.74ID:FwfL8UIy
>>783
赤同士で争わせるって事ですよね、やってみます
ありがとうございました
2018/03/22(木) 19:17:30.29ID:oiZU3GVm
内ゲバとかゆうわけわからない日本語使うなwww
ググッたらサヨク用語じゃねーかwwwww
2018/03/22(木) 20:14:01.69ID:kc6hqrdR
内乱だな
2018/03/22(木) 20:17:08.17ID:FwfL8UIy
こんなところでウヨパヨヲチ趣味がバレた……しにたい……
2018/03/22(木) 20:19:30.12ID:FwfL8UIy
>>785
自分が言うのもなんだけどとかゆうも大概だと思いましたまる
2018/03/23(金) 08:26:49.52ID:SV9fLItx
>>779
質の悪い作品が増えれば質の悪いやつが増えることが証明された
2018/03/23(金) 16:16:53.66ID:5OixaXSQ
あっちの板にも荒らしは何人かいるけど

加賀さんの制作チームの役立たずで切り捨てられた奴とか
別の板で不快な絵を上げまくって嫌われたりトレス絵のCG集売ってた奴とか
詐欺サイトや詐欺ゲーム立ち上げてはトンズラ繰り返してるホンマモンのクズとか

みんな一度は創作の道に進もうとしたものの
才能や根気やモラルの欠如で挫折してしまい誰にも愛されなくなった人間という共通点があるみたいね
2018/03/23(金) 17:28:28.17ID:xyGmC7Mc
「クソゲーのくせになんで伸びてるんだ」っていう嫉妬はあるだろうねw

長編で見映えさえ良ければ、どんなクソゲーでも伸びる現実があるのにw
2018/03/23(金) 17:38:43.42ID:60xVT42I
870名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 02:41:44.44ID:SCf16nId
ReinPhazerは難易度選択ないのか?

871名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 02:55:25.70ID:yAkVJ2Yt
ないよ
難易度選択すらない手抜きゲー
プレイヤーを苦しめるのが良ゲーだと勘違いしている作者の幼稚っぷりが鼻につく

ようじょのえんそくの時もそうだったが、ここで話題になるのは微妙な作品ばかりだ
エウメニデスみたいに真剣に作り込まれているゲームだってあるのに・・・

872名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 03:17:04.26ID:HawkBw9u
ルフィに似た奴のセリフじゃないけど
何がダメかクソかじゃなくて何が良かったかで語れよ
要するにエウメニデスの良いところ一つでも書けよ。何がどう作り込まれてるかかけらも伝わってこねーよ
2018/03/23(金) 17:39:31.79ID:60xVT42I
878名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 06:21:51.63ID:yAkVJ2Yt
>>872
作者さんかな?
わざわざ説明するまでもないと思ってたけど、敢えて言語化するならこうなる↓

エウメニデス
 リソース管理が重要ながらも難易度が選択できるので
 SRPGが苦手な人でもきちんとプレイできる
 理不尽な強さの敵だけに頼らない戦術重視の駆け引きが楽しい
 地形やテキストの練り込みが良い

ReinPhazer
 最初は簡単なのにどんどん難しくなるという初見殺しのクソ仕様
 シスポゼみたいに最初から難しいというのならまだしも・・・ね
 「高難易度=理不尽な強さの敵による詰将棋とリセマラ」
 という残念なクソゲー
 陳腐なストーリーと平凡なテキスト

で、あんたの思うReinPhazerの良いところって何さ?
要するにReinPhazerの良いところ一つでも書けよ。どこがどうクソゲーじゃないのかかけらも伝わってこねーよ
2018/03/23(金) 17:40:57.30ID:60xVT42I
873名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 04:55:49.23ID:5lRRRElm
ReinPhazer15章裏クリアしたけどめっちゃしんどいなwハイスピードリセット状態になってた

887名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 08:11:44.08ID:Cmzcl1Ck
>>873
俺もクリアできたが8回ぐらいはロードしたな
毎ターンセーブ出来なかったらゴミ箱行き確実だった
敵の範囲攻撃の射程が凄く長いのに範囲が殆ど不明な上に必中なのが意地悪すぎる
資金の許す限り14章で杖を振ってレベリングしてなかったらきっとクリア出来なかったわ

891名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 09:21:59.45ID:dzGmIEq9
毎ターンセーブしないとクリア出来ないのはクソゲー
トラキアですらそんなことしなくてもクリアできる

894名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 09:52:17.16ID:ozVJrbi0
時間とストレス耐性がある人向けのゲームですと書いとけばいいのにとは思う

902名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 15:04:15.35ID:5lRRRElm
威力40超えの射程15で移動しながら撃ってきたり必ず連撃してくる移動10のやつとか範囲魔法ぼんぼん飛んでくるから普通にやってるとくそ辛そう
2018/03/23(金) 17:42:03.20ID:60xVT42I
909名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 16:17:50.61ID:cmQpp8Tj
特に吟味とか無駄な杖振りせずに21章まで来たんだけど
雑魚が射程10の手斧とかいう意味の分からんのもってて
吟味しないで育ったキャラの何人かは1撃でもくらったら死ぬくらいの威力あるし
手斧なので回避しても耐久減らないから回避して弾切れ狙えない
ついでに回避-100の状態異常つきで射程12の魔法がセットで配置されてる
増援で出てきた騎馬が1ターンに2回行動しやがるし
狭い通路の向こうから必中の範囲撃ってくる奴もいる


ノリノリのテンションで作ってたんだろうなと感じられて
ここまでくるとむしろ清々しい

920名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 19:34:39.56ID:7/yQjSRz
>>909
同人作者は気が回らないんだろうな
こんなことコンシューマでやったらクソゲーまっしぐらだっつーのに

921名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 19:42:45.28ID:Cmzcl1Ck
>>909
まだ16章までしか進んで無いけどなんだか魔法少女の敵にFEのキャラで挑むバランスに見えてきた

918名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 19:07:01.31ID:9M/FXKOP
クソゲーでも長編なら伸びることが実証された
底辺作者は長編作りに励みなさい

927名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 21:23:49.70ID:AV+8wIVf
次の展開が気になって高い難易度でもクリアやりがいがあるならともかく
シナリオがチープでマップがスッカスカなのがなぁ
2018/03/23(金) 23:28:55.04ID:fErbvF8u
>>790
愛されてるか愛されてないかの差はあるな
どちらにも等しくグズはいる
2018/03/23(金) 23:51:39.40ID:5OixaXSQ
誰にも愛されてない、というのがきっと荒らしのコンプレックスの源泉なんだろうね

加賀さんの制作チームの役立たずで切り捨てられた奴とか
別の板で不快な絵を上げまくって嫌われたりトレス絵のCG集売ってた奴とか
詐欺サイトや詐欺ゲーム立ち上げてはトンズラ繰り返してるホンマモンのクズとか

みんな一度は創作の道に進もうとしたものの
才能や根気やモラルの欠如で挫折してしまい誰にも愛されなくなった人間という共通点があるみたいだし
2018/03/24(土) 00:00:17.03ID:gFLEaSOC
モラルの欠如しているアホが偉そうにしているからモラルの欠如で対抗しているのであろうな
2018/03/24(土) 00:06:01.87ID:oYWLc+g3
>>797
古傷をえぐってやるなよ
また発狂しちゃうだろ
2018/03/24(土) 00:06:05.88ID:9UVZfr4V
そうやって人のせいにしているから何も変わらないんだと思うよ
2018/03/24(土) 10:52:51.69ID:gFLEaSOC
原因は作者にあるんだよな
2018/03/25(日) 07:17:33.83ID:AQ+JrpF4
>>.98は何が言いたいのかわからん
簡単なのと難しいのは違うんやで〜と当たり前すぎることを言ってる
どういう意図で言ったのかわからん
2018/03/25(日) 12:37:39.32ID:gdOszkGB
武器アイテムの成長ボーナスを表示するスクリプトってある?
2018/03/25(日) 16:17:02.73ID:boL1QeDL
20名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 13:53:39.25ID:Xv3Scd12
とりああえず作品としての売りが無い作者は長編で高難易度のゲーム作れば話題にはなる

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 17:00:59.92ID:KfhpvUi/
言うてヴェスタリアはセーブロード縛ってもクリアできるし
セーブロード縛ってクリア出来ないゲームは間違いなくクソゲー

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 17:23:12.84ID:QCtN0Ay9
ツイッター追ってただけにReinPhazerがアレな出来になってしまったのは残念だわ
現段階で未完公開してるのでまだ期待できそうなのは

AUSRPG
FlameEspadia
レラカムイストーリー

くらいか?
FlameEspadiaは完成まであと何年かかるかわからんけど
2018/03/25(日) 16:18:29.30ID:boL1QeDL
30名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 18:22:10.03ID:hLAClD5O
ReinPhazer22章裏までクリアしたけど22章裏はこれまでやったSRPGでも屈指の酷さだったぞ
これを稼ぎ&吟味無しでクリアできる人が居たら大したものだよ

上以外のボスを倒すか10ターン経過すると勝利条件のボスがマップ全域が攻撃範囲かつ魔防が相当高くないと即死の攻撃を撃ってくるので敵のターンになる前に止めを刺さないといけない
右は魔防が一番高かったユウルに傷薬で暫く耐えて貰って下→左の順で攻略、右のボスを倒したと同時に勝利条件のボスを倒して攻略できた

表面は敗北条件が緩いから大丈夫だろと言うことなのか

32名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 18:53:23.72ID:hLAClD5O
>>30
なんというかマリオメーカーの超高難易度ステージをFEに持ってきたような感じ
思えば今までここまで挑戦的なものはなかったかもしれない

34名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 19:15:02.07ID:lJSyWnkf
>>32
strange battlers「せやろか?」

FE版マリオメーカーは笑う

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 02:01:17.64ID:g7dU1g//
>>34
ストレンジは難易度選べるし
MAP全域攻撃とか必中攻撃とかなかったよ
後者は発動スキルがあったかもしれんが
よく引き合いに出されるけど、あれは対策や準備を入念に行えば普通にクリアできた
よって理不尽ではない
2018/03/25(日) 16:19:29.28ID:boL1QeDL
43名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 00:16:06.71ID:nDwR8d5E
ReinPhazerは序盤はかなりサクサク進むから理不尽マップに突入すると「俺が思ってたゲームと違う!」「騙された!」って印象がより強くなるんだよな
最後まで序盤の難易度を維持できたらこうはならなかっただろうに

44名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 00:23:16.73ID:ycOQUF9F
理不尽ゲームなら1マップ目から理不尽な方が親切か

47名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:03:02.82ID:UQPC1XVr
リセット、やり直し前提の試行回数重ねさせるような調整は
難易度が高いというよりストレスしか残らない苦行なんよね
打開したところで二度とやりたくない気持ちの方が強くて達成感もない

48名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:14:06.43ID:ycOQUF9F
作者自身が初見殺し大歓迎でリセット前提の人だし
この辺は合わない人は全く合わないだろうな

49名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 03:26:31.96ID:3SD6AoWI
中盤で苦労してたら終盤はもっと酷いことになるだろうし
無理だとわかったら早めに投げた方が健全
2018/03/25(日) 16:21:34.71ID:boL1QeDL
61名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:24:04.75ID:ksC0ad2i
マップいいか・・・?
1章からしてクソみたいな縦長でスッカラカンだし今後もずっとそんな感じがするが
ぶっちゃけ魔法少女より酷い

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:30:14.44ID:g7dU1g//
魔法少女より酷いって…w

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:31:37.18ID:RKuLGEVG
あんま本当のこと言うなよかわいそうだろ

77名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:41:34.47ID:M8f/BeM+
乱数調整前提とかw
んなゲーム商業で出したら会社燃えるぞw

72名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:26:51.44ID:TLTzChv+
そもそも15章ってまだ序の口なんでしょ?
これよりきついマップがまだまだ控えてるって聞いたけど

81名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 12:57:30.59ID:1usrtxXX
>>72
30のスリップダメージの状態異常つきで長距離魔法
高命中であたったら無条件にHP1になる魔法
そいつの近くには必中スキルをもった弓使い
毎ターン開始時に全員が3ダメージうける
物理クラスには魔法防御+15、魔法クラスは防御+15のバフが敵全員にかかった状態
反撃はしてこないけど相手の攻撃で無条件で99ダメージ(つまり即死)を確定で与えてくる倒せない敵
(HPある程度削るとワープしてHP完全回復後また襲ってくる)


これ全部同じ章の話ね
2018/03/25(日) 17:51:26.32ID:7L6nEj6y
作者発狂
2018/03/25(日) 18:19:55.33ID:VuzQqTqi
なんで発狂したのかよくわからんけど
まあそういうこともあるかもしれんね、この板には

加賀さんの制作チームの役立たずで切り捨てられた奴とか
別の板で不快な絵を上げまくって嫌われたりトレス絵のCG集売ってた奴とか
詐欺サイトや詐欺ゲーム立ち上げてはトンズラ繰り返してるホンマモンのクズとか

みんな一度は創作の道に進もうとしたものの
才能や根気やモラルの欠如で挫折してしまい誰にも愛されなくなった人間が多いみたいだし
2018/03/25(日) 19:02:41.65ID:KTgbLSRQ
作者が文体で悟られないようにコピペ文章使い回しているのまるわかり
811名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:51:21.89ID:AQ+JrpF4
トレス絵のCG集ってどんなの?
2018/03/25(日) 22:26:52.32ID:fBHt+YRr
コピペ荒らしにかまうな
2018/03/26(月) 00:31:17.94ID:H59TC303
>>810
敢えて理不尽ゲーを作ってセルフ炎上させてコピペする
俺たちはReinPhazer作者の手の平で踊る孫悟空だったわけだ
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:22:23.63ID:BJrFy3tg
難易度に連動するスイッチってあったっけ?
2018/03/26(月) 02:54:11.13ID:TUw5oSGK
それなり以上に威力がある攻撃半減武器は
一撃が重い強敵を雑魚化してしまうな
816名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:39:04.09ID:RYRWxpiv
なさそうですね。イベントの条件設定で難易度をもとにSW入れて連動させるしかないかと。
2018/03/26(月) 15:53:21.20ID:K4Tta4W2
そりゃイベント条件に難易度あるのに専用スイッチ作る方が変でしょ
2018/03/26(月) 16:45:07.76ID:YbnYMyH+
野口七枝
2018/03/26(月) 18:25:38.31ID:eCa/ktQC
寒川祥代
2018/03/26(月) 18:47:12.16ID:u4QgqPf7
>>816-817
イベント条件どころか敵の出現条件や行動パターン指定すら難易度で条件指定できる
わざわざ難易度に連動するスイッチや変数を作る必要性が全くない
821名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:41.85ID:RYRWxpiv
ああ、言われてみればそりゃそうですね。
会話の分岐とかで行数を減らすのにスイッチ使っときたい、とかだったのかな?
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:56:30.46ID:BJrFy3tg
高難易度で更に条件クリアでシナリオ分岐を追加する構想だったので、分かりにくくてスマヌ
2018/03/27(火) 03:15:59.08ID://XyjPme
それだったら普通にスイッチや変数を設定すればいいだけの話だろ
難易度で条件を指定してスイッチをオンオフしたり変数を増減させる
2018/03/27(火) 05:45:45.14ID:YdxUk1/6
連続持ちの風使いはやっぱチートやな
アリオーン系、シャナン系の強敵を出しても1回の戦闘で倒してしまう
アリオーン系、シャナン系の魔防を上げればいいんだけど
それだと没個性だし
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:28:05.44ID:fgqNGwTR
特定武器回避スキル持ちとか用意するといいんでない?
2018/03/27(火) 12:47:57.19ID:rj3uqeTF
レベルの低い話題しかできないんだろうね
2018/03/27(火) 13:20:05.81ID:b2tBgfx2
>>826がレベルの高い話題をだせばいいだけ
828名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:38:05.72ID:fgqNGwTR
低レベルなんでサーセン
2018/03/27(火) 20:58:47.12ID:YdxUk1/6
>>825
風の盾=相手が風系武器だとノーダメージ
これやな
2018/03/27(火) 21:02:32.32ID:QNC8Y7Vd
やっぱり主君♂×騎士♂のカップリングが一番尊いよね
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:33.81ID:fgqNGwTR
ティアサガが真っ先に浮かんだ
レア物で持ってなかったな
832名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:10:57.23ID:fgqNGwTR
>>830
ストレンジ?
2018/03/27(火) 21:29:32.92ID:LH47l+f6
何それ?
834名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:00:45.61ID:fgqNGwTR
strange battlersかと思ったけど違った?
>>833
プレイしてないならしてみるといいよ
他の♂♂は分からない
2018/03/28(水) 08:29:48.03ID:6QVC0ICX
シアルフィ公国でクーデターが起こってクーデターを起こした勢力が国を支配していて
シグルドが国を奪還するためにシアルフィ公国に攻め込む場合
敵の雑魚の名前は「シアルフィ兵」でいいの?
2018/03/28(水) 11:14:46.67ID:ARRqOBXZ
>>835
認めよう
2018/03/28(水) 12:48:38.60ID:3OCm4iJ0
>>815
何のための使用回数制限だよw

一撃が重い強敵を雑魚化する切り札的な存在にすればいいだろw
2018/03/28(水) 16:58:11.26ID:DVqil/Hm
ReinPhazer投げた
字面だけ見てこの作者ドイツ語できるんか? と
久々に頭の良さそうなストーリー見れそうと期待した俺の敗北
英語以外の外国語ネタ使ってるのは名もなき扉のロシア語以外に
何あったっけ
2018/03/28(水) 17:35:18.58ID:XUbgWahp
タイトルだけドイツ語やフランス語にしてもキャラ名や地名、アイテム名とかが英語読みだったりするからなぁ
全名称の言語統一してるやつってあるんかね
2018/03/28(水) 17:48:17.56ID:DVqil/Hm
>>839
実質的に無理じゃない?
そもそもSRPGStudioの人名入力やアイテム名入力欄は
デフォルトで9文字までしかできないはずだから
統一しようとしたら字数収まらなくて作れないなんてことも
あるんじゃないか?
2018/03/28(水) 17:49:31.73ID:TJ3KeRy4
このツール、ずっと誰でもわかるようなバグが残ってないか?
いちいち報告しないとなおらんのこれ?
2018/03/28(水) 17:50:23.75ID:f5Ex/2RD
じゃあ報告しろよ
2018/03/28(水) 17:55:58.58ID:XUbgWahp
>>840
特にフランス語は長ったらしくなるしな
そもそも馴染みが薄いからプレイヤーも困惑しそうだし
個人的にはカタカナ混じりにするくらいなら漢字で統一したい
アイアンソードとかより鉄の剣とかで
指輪物語の日本語訳は一部の固有名詞がアレだけど全部日本語で統一してるし
2018/03/28(水) 18:23:47.76ID:2YPaohIK
エクスカリバーは日本語やぞ
2018/03/28(水) 18:59:05.82ID:lwj5PKe8
>>839
言語統一しなきゃあかんの?と考えたら無いよね?
リアルのフランス、ドイツが舞台ならともかく
そうでなければ、言語が無茶苦茶なの嫌うのってただの好き嫌いやんか
2018/03/28(水) 19:08:48.35ID:XUbgWahp
そうだよ、単なる俺の好き嫌い
作者の好きで良い
その辺がキッチリしてると、この作品は拘ってんな〜って好感持つだけ、俺が
2018/03/28(水) 19:18:44.24ID:lwj5PKe8
そもそも統一されているのを毛嫌いするやつがいてもなんら不思議じゃないわな
それで文句言ってくるようなら殴りたくなるけど
2018/03/28(水) 19:19:43.75ID:2YPaohIK
加賀さんは逆にそういう拘りを嫌ってわざとごちゃまぜにしてるらしいけどね
あくまでも色んな歴史や神話や受けたイメージを再構築した世界みたいな
2018/03/28(水) 19:20:40.58ID:XUbgWahp
いやいや、統一されてて毛嫌いするやつはいないだろ
なんかのコンプレックスでも持ってるとかでなければ
2018/03/28(水) 19:25:57.14ID:XUbgWahp
加賀さんの思惑はともかく、結果としてはとっ散らかったってイメージだったな
各地の神話や歴史の固有名詞をそのままぶっ込んできたりしてて
松野さんのTOは再構築っていうのに相応しい出来だったと思うけどオウガバトルの方はゴチャッとしてた
2018/03/28(水) 19:29:23.61ID:4Vsyl/o/
ファンタジー世界とかうたってる癖に現実世界の固有名詞出されたら萎えるから架空言語にしてほしい
2018/03/28(水) 19:35:18.37ID:2YPaohIK
ファンタジー「おっと、お前の土俵で勝負はしないぜ」
読者「相撲あるのかよ!」

みたいなツッコミは理解できるけど
そういう拘りを追求していくと最終的には>>851みたいな話しになってしまうからなあ

ぶっちゃげゲームの面白さとはあんまり関係ない自己満足だし
主観的な好き嫌いよりも多くの読者がどう思うかで考えてほしいなあそういうとこは
2018/03/28(水) 19:59:02.47ID:pi1TVV2W
そんなとこで声でかくして賞賛したり非難するやつは
自分の世界に酔ってるだけで、耳を傾けてはいけないと思ってる
気にしてはいけない
2018/03/28(水) 20:00:19.17ID:9OiE54fm
>>851
俺は逆に変な単語が出てくると寒気がする
ただ単に聞き慣れないものに免疫が無いだけだけど
2018/03/28(水) 20:13:52.73ID:4Vsyl/o/
ローマが元ネタの国をルーム、ヴェネチアをフェレースにするとかそういうもじりだよ
ローマとかヴェネチアとかそのまま出したらガン萎えだろ
2018/03/28(水) 20:17:43.05ID:pi1TVV2W
すまん。萎える意味が俺にはわからん。
別にそのまんまでも構わないし
結局好みに過ぎないって事だよ
2018/03/28(水) 20:36:45.07ID:dxy+nRj6
パルスのファルシのルシがパージでコクーンでいいよ
2018/03/28(水) 21:17:10.26ID:m6oXACg4
野口七枝
2018/03/28(水) 23:58:15.16ID:XUbgWahp
仮に和風ファンタジーのゲーム作ってて神奈川とか埼玉とかが出てくるようなもんだと思う
相模や武蔵にしても同じだな結局は
2018/03/29(木) 00:35:32.44ID:vqXzThMR
教養の差かな
俺は吐き気がして耐えられんわ
2018/03/29(木) 02:11:50.11ID:j2oYEgJg
教養を強要するなよ
2018/03/29(木) 02:35:43.97ID:uhR4I+WQ
巫女物語はネーミングセンスが独特だった

アウフヘーベンという敵役が出てきたときには小池都知事の顔が浮かんだ
2018/03/29(木) 03:07:47.08ID:HvmGsbLo
>>861
馬鹿を見てるとむかついてくるんでね
これでも我慢してるよ
2018/03/29(木) 05:38:53.77ID:j2oYEgJg
(マジレスされた)
865名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 07:16:03.67ID:Ar5sbw/i
一々腹立ててるんなら別の場所にいくといいんでないのかな?
それか教養を語ってみるといいよ。
共感するものもあるかもしれんし。
2018/03/29(木) 09:53:23.17ID:/niH0LEb
エリーニュエスみたいなガチ歴史物ならともかく
ぼくのかんがえたファンタジー世界のネーミングをドイツ風に統一しました、とか言われてもなあ…
未来の宇宙でドイツかぶれの皇帝が銀河の半分を支配してるってわけでもないんでしょ?
2018/03/29(木) 09:59:38.28ID:Gb71wsU7
>>866
私は馬鹿ですと言いたいなら止めないよ
2018/03/29(木) 10:24:07.73ID:AZGh4zIj
帝国と名前がつく国はだいたい悪役で強くてドイツ風という風潮
2018/03/29(木) 11:35:35.84ID:Gb71wsU7
安っぽくて笑える
2018/03/29(木) 11:38:51.85ID:D/NwSltf
寒川祥代
2018/03/29(木) 11:59:40.89ID:5myRaKGX
ダジャレにイライラマジレスしちゃうところとか本当に教養がある人とは思えないんだよなぁ……
無知で無教養な貴方達とは違うんです(キリッ な
>>853な方とお見受けした
2018/03/29(木) 13:41:20.53ID:HFh4PJzf
私に教養があるとは言ってないんだが?
2018/03/29(木) 13:43:37.40ID:HFh4PJzf
マジレスしたとは私は言ってないんだが?
2018/03/29(木) 14:17:43.80ID:5myRaKGX
イライラでワロタ ならなんで最初に教養の差()とか言い出したのさ
別人なら黙っておけばいいのに
矛盾しとるがな

おさわり厳禁な人っぽいから構うのやめるね
煽るような事言ってごめんね
2018/03/29(木) 14:21:46.09ID:8/99vdBJ
マジレスするとそいつ多分昔から居ついてる荒らしだぞ
2018/03/29(木) 14:33:13.80ID:5myRaKGX
>>875
ありゃ、そうでしたか
新参なもので知りませんでした。お恥ずかしい……
お目汚し失礼しました
2018/03/29(木) 15:02:57.03ID:ofIu8riv
釣りと言わせないでくれ
2018/03/29(木) 15:15:46.56ID:fsZjM+bV
野口七枝
2018/03/29(木) 16:15:04.08ID:Zvo/WEvh
スカトロに抵抗がないならフランス語キャラ名がメインの↓がオススメ
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ200444.html
2018/03/29(木) 19:03:59.35ID:KxzjdWs8
クソみたいな絵ですね
2018/03/29(木) 19:19:27.53ID:3nvUODU7
実際ネーミングに拘っても大多数の人間は気にしないし、そんなに見返りはないな
国産ファンタジーゲームで拘ってるのなんて商業ゲームでも無いんじゃないか
洋ゲだとTESシリーズは住んでる地域、種族ごとに名前に法則があるから名前だけ見ても何人か判別できるけどね
2018/03/29(木) 19:34:07.74ID:iLewJTps
>>876
そいつはIDをコロコロ変えるからな、ずっとこのスレに居ると臭さで分かる
あと>>879の作者も要注意人物なので覚えておくように
2018/03/29(木) 19:34:43.83ID:gW45XXJQ
異世界の言葉は発音できないからこっちの世界の言語で翻訳してるんだよ
という都合のいい脳内設定
2018/03/29(木) 21:49:16.52ID:3d/X7yXk
凝った名前つけても覚えてくれんわー
鉄、鋼、銀、神器と脳内変換されますよ?
2018/03/29(木) 22:12:39.33ID:3nvUODU7
ウィザードリィみたいに剣+1とか槍+2とかでも良いぞ
これはこれで趣がある
2018/03/29(木) 22:31:05.46ID:/niH0LEb
加賀さんも帝国兵大盾+とかポーションUとかやってたもんな
学術的な正確さよりも
そういうゲーマーのミームに訴えるのがいいのかもしれん
2018/03/29(木) 22:38:40.82ID:V54+1qug
さすがに剣+1だけじゃ味気ないと思うけどね
2018/03/29(木) 22:44:23.59ID:68um2XuY
弱い剣
普通の剣
ちょっと強い剣
強い剣
すごく強い剣
最強の剣
889名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:59.81ID:Ar5sbw/i
それは流石に手抜きと叩かれそう。
でもだいたいランク的に当たってるから、作ってる側としては何とも言えん気持ちになる。
武器とかにテキスト付きのゲームだと、プレイしてては好感が持てるな。
2018/03/29(木) 23:09:10.93ID:GrWg+LEL
自分の場合は役割によって変えてるな
キーキャラクターや神器は凝った名前だけど、他は親しみやすい普通の名前って感じで
2018/03/29(木) 23:20:45.55ID:3nvUODU7
RTPの武器グラって伝説の武器っぽい派手な見た目のが多いから
後半の雑魚兵が派手な武器持ってるのは絵面的にすごいことになってんなって感じになる
地味な武器グラも増やせば良かったのに
2018/03/29(木) 23:42:43.24ID:Y3+ArrGq
全ての武器に特別な名前を付けられるほど知識無いしな
剣だってエクスカリバー位しかわからん
2018/03/29(木) 23:45:51.73ID:3nvUODU7
ファンタジー、武器、兵器、神話、幻想とかのワードで検索すれば
それ系の本や解説してる個人サイトが山程出てくるよ
2018/03/30(金) 00:09:00.67ID:3jFY7gv9
けん
きりさきのけん
まっぷたつのけん
カシナートのつるぎ
895名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:11:52.26ID:NNx7s1rN
カシナートって何ぞ?
2018/03/30(金) 00:17:05.78ID:qHMJbHKY
伝説の鍛冶職人、名匠カシナート
本当はフードプロセッサーの名称
897名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:27:33.00ID:NNx7s1rN
>>896
サンクス
2018/03/30(金) 01:49:41.20ID:Uxw7HDHr
>>892
>剣だってエクスカリバー位しかわからん

村正と正宗くらいは知っておけw
2018/03/30(金) 02:12:00.90ID:ky9On7pq
ラグナロクという剣があると思っていた時期が私にもありました
2018/03/30(金) 05:06:53.23ID:qHMJbHKY
FFの犯した罪は重い
2018/03/30(金) 12:19:39.80ID:WUjzQ7oD
>>893
んなの見なくても知ってるわ
2018/03/30(金) 17:26:17.75ID:bDwoCUlv
たとえばキリスト教徒だったら聖書から拾うってこともあるんかね
2018/03/30(金) 19:33:01.05ID:hbzf1dD8
>>898
調べた、刀の名か
モーションの都合で剣は両刃じゃないといけないから
次回作があったら使ってみるよ
2018/03/30(金) 20:01:53.58ID:rFDzUKEK
夜神鉱刃
2018/03/30(金) 20:15:42.78ID:YOWpF3cW
邪剣夜
2018/03/30(金) 20:51:35.67ID:sa1BocVd
それこそロンギヌスの槍とか
2018/03/30(金) 21:03:07.41ID:bDwoCUlv
いっそのことwikiでシンクタンクか何かでも作ったら?
古代武器とかミリタリーから政治経済やら宗教
または心理学みたいに
専門分野の情報出し合う場を作って
ストーリー作りの参考にしあうとか
2018/03/30(金) 21:07:02.47ID:3jFY7gv9
それより他の作者の人のプロジェクトファイル見たい
2018/03/31(土) 02:00:09.23ID:Hf0xxjKx
>>907
言い出しっぺの法則
というか君は人に提供できるような専門的な知識もってるの?
2018/03/31(土) 04:27:58.35ID:oyUZpmZC
>>909
肛門は一度拡張してしまうと元に戻らないので
お医者さんからはお尻で遊んだかどうかが丸わかりだ
2018/03/31(土) 07:17:40.59ID:Ra8XZnMR
>>910
縦割れアナルなるんだっけ?
2018/03/31(土) 08:40:11.92ID:16T+0VP+
>>908
まずはお前が公開しろよw

そうすればお前に続く作者が出るかもわからん
2018/04/01(日) 02:22:05.16ID:QUDbbrJV
私の支援会話

アーブルスよぉ私はおまえの盾になる先に行けー

感動したぞアーダン、うおーおん
やつは立派でしたな
2018/04/01(日) 09:11:10.20ID:Fe1t3xaE
>>907
最初から他人様のフンドシをあてにして相撲を取ろうとする負け犬の発想だな
2018/04/01(日) 09:16:10.74ID:6aL47UZZ
しかもあてにする内容が何も作ったことのないエアプ野郎丸出しってのが
2018/04/01(日) 12:01:16.18ID:Rv84opGC
アイディア出すの難しくないよ、好きな分野でやればいいだけ
作者がデブならスイーツ王国対アブラギッシュ帝国って感じでユニット名も武器名も全部食べ物なんかでもいいわけだ
それをチープだとか子供っぽいと感じる人はやらなけりゃいい、それだけの話なんだからさ
シンクタンク作るとしたら武器名羅列する程度でいいかなーと思う、やっぱオリジナリティが大事
ただでさえ似たようなゲームになりやすいんだし
2018/04/01(日) 15:53:23.89ID:brOm7qOh
本読んだりネットで調べたりしてネタ探すこと自体が楽しいんだから
そこを他人に任せちゃつまらんよ
2018/04/01(日) 20:08:28.23ID:7Re3kYsG
下級か上級か迷うことあるから全部し下級にしたった
別にいいよね?
919名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:09:06.30ID:7Re3kYsG
下級か上級か迷うことあるから全部下級にしたった
別にいいよね?
2018/04/01(日) 23:37:28.94ID:0rOPolW9
中級職なら許す
2018/04/02(月) 07:04:26.01ID:XY5NxZnw
ヴェスタリアサーガの、経験値やお金が足りなくなるから仕方なく
増援狩りをしなければならないところは改善すべきですよね
ちょっとした小さなMAPをいくつか用意すべきだった
2018/04/02(月) 07:13:49.68ID:Q4vI7beA
世界観を無視して日本人風の名前の女の子を出したくなるのは俺だけでいい
2018/04/02(月) 08:26:25.50ID:kGG8vU3Z
>>921
俺が許すと思うか?
2018/04/02(月) 10:36:41.74ID:zZqDqE1g
>>923
偉そうに能書きブッこいてんじゃねえよ
同人ゲー板でフルボッコにされた荒らしのくせして
2018/04/02(月) 10:48:08.07ID:dXEjb34n
構うなっつーの
2018/04/02(月) 11:51:57.65ID:B4SxVKIU
>>924
悔しいことがあったんだね
2018/04/02(月) 23:56:39.97ID:XY5NxZnw
http://srpgstudio.com/update/
第3弾素材アップデートの告知
2018/04/03(火) 02:29:19.19ID:UdV5VQ6e
私のゲ−ム作品に登場する武器の神話上の設定と私のゲームでの設定が違うのに対して
文句言わないでください
少なくとも私の作品はそれではダメではないんです。
2018/04/03(火) 03:02:17.98ID:SBEdDb5q
むしろ神話の設定をキチンとなぞってる方が希少な気がするし今更誰も気にしないと思う
2018/04/03(火) 03:22:54.13ID:w9m8W72E
だからなんで見抜けないんだよおまえは
2018/04/03(火) 07:09:38.74ID:duzYzi9m
ゲームは、例えば、「このキャラクターは狭い意味でのストーリー上は登場しますが、狭い意味でのゲームは上は登場しません」
と、説明するのが面倒なケースがあるのがネックだな
アニメなら説明簡単なのに
2018/04/03(火) 21:06:41.14ID:l1DYF/Cz
そこまでするならロストなしにした方が早いだろw
2018/04/03(火) 21:23:09.38ID:N/teih2Q
>>927
エンペラーの上級って何だよ
2018/04/04(水) 00:42:46.11ID:He0gqFBH
貧民
2018/04/04(水) 00:50:12.90ID:OILIamW9
総統
2018/04/04(水) 01:34:33.60ID:k9THzgWZ
>>933
そんなの上皇に決まってんじゃん
2018/04/04(水) 01:55:02.76ID:rM3Jgxi3
マッカーサーだよ
2018/04/04(水) 03:47:02.62ID:kJ8Zu+rd
ナポレオンをエンペラーに叙任したのはローマ教皇だよ
2018/04/04(水) 10:10:36.64ID:di/6uiV2
今上陛下が来年4月末に退位あそばすったら平成上皇と呼ばれる予定

上皇だとしたらクラス名は何になるのかな?
アブディケイテッドエンペラーabdicated emperorだと長すぎるな
2018/04/04(水) 16:05:05.80ID:npgKJD+l
ハーディン:「暗黒皇帝でいい」
サナキ:「カエサルでいい」
魔王(笑):「魔王でいい」
2018/04/05(木) 04:14:07.46ID:bhAcX+yP
ヴェスタリアサーガはメルディウィンドスピア無双でバランス崩壊
2018/04/05(木) 11:56:07.72ID:RcN8IYFU
単純にハイエンペラーでいいでしょ
2018/04/05(木) 13:13:41.12ID:oMzLpqS3
はい、エンペラー
2018/04/05(木) 13:31:40.70ID:bhAcX+yP
回避が攻速×2+幸運で上限20だとしても
速さ20で幸運15で重さ3の銀の剣装備で回避+20の森に待機すれば
それだけで回避が69
仲間の支援が合計で命中回避ともに+20なら回避が89
命中が技×3で
敵雑魚の技が10なら銀の槍の命中が90以上ないと話にならない
でも敵雑魚の回避が10とか20とかで、武器の命中が高めだと
味方の技が死にステになってしまう
調整してると気が狂いそうになる
2018/04/05(木) 14:53:11.80ID:IGoSkMLc
速さ20とかになるのは終盤だろうし、そのころの敵の技が10ってことはないやろ
技が高い兵種とか命中ボーナスのついた兵種出せば?
2018/04/05(木) 15:21:52.48ID:l5/jG5rP
こんなんだから荒らしがいつまで経っても消えねーんだよ
2018/04/05(木) 15:37:50.47ID:d104UP6E
ほとんど同じ内容の書き込みを一年くらい前に見た気がする
どんだけ回避率気にしてんだよと
2018/04/05(木) 15:57:16.95ID:bhAcX+yP
やっぱ終盤は雑魚も上級職にしないとだめなのかな?
2018/04/05(木) 16:09:06.56ID:XY0T9fb+
>>947
わざとに決まってんだろ
まず俺たちの回避率をあげないといかん
2018/04/05(木) 17:02:14.93ID:i+ji9dMi
とりあえずコーエン&サイアス&ラインハルト☆19対策にすればいい
2018/04/06(金) 00:14:47.30ID:EkHOwbnO
>>947
アーマー談義と並んでループしてるなw
2018/04/06(金) 02:35:46.64ID:+fU62o2l
スキルをすべてアイコン表示しないといけないという呪縛から解放されると楽になる
2018/04/06(金) 11:34:09.81ID:98akvHA8
もう作品増えたし手抜いて作ってほしい
上位作品が入れ替わってほしくないし
2018/04/06(金) 12:32:55.18ID:Um1m/WlA
上位作品が入れ替わる方が面白いだろ
2018/04/06(金) 12:34:56.01ID:+fU62o2l
ヴェスタリアサーガは結局メルディ回避無双の打開策を見いだせなかったから
状態異常の杖でお茶を濁している
2018/04/06(金) 12:44:13.57ID:98akvHA8
>>954
可哀想だろ
2018/04/06(金) 12:45:51.65ID:lMIZkxv1
むしろ上位作品を脅かすくらいのゲームが出てきて欲しいのに現実はさっぱりやしなあ
最近だとNAROUくらいか
2018/04/06(金) 12:56:52.01ID:98akvHA8
今までの努力が無駄になってひどいよね
2018/04/06(金) 13:18:33.46ID:+fU62o2l
トルバドールが下級なのか上級なのかむかつく下級上級か選択させるんじゃね〜よ!
2018/04/06(金) 13:33:25.50ID:KPTyV8AE
>>957
シスポゼと新説魔法少女も、従来の上位作品を脅かすエポックメイキング的な作品だったと思う

シスポゼ →それまでのアーサー戦記2位安泰を覆した
新説魔法少女 →それまでのシスポゼ2位安泰を覆した
2018/04/06(金) 16:47:18.39ID:IKvSQAId
>>960
別によくね?それらに消えてほしいなんて僕がいついったかね?
粘着アンチは消えてほしいね
962名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:03:43.61ID:+fU62o2l
突撃のカスタムスキル、[OT_Assault]が駄目になってOT_Assaultでなければならなくなったのいつから?
2018/04/06(金) 19:07:45.37ID:VOhfvcJf
僕は許したものは認めるけど
許さない作品は認められないね
2018/04/06(金) 19:21:17.03ID:PD2QYzVU
次スレってもう立ってる?
2018/04/06(金) 19:28:54.07ID:cVnjNvpC
立ってない
2018/04/06(金) 20:42:44.11ID:PD2QYzVU
>>950
次スレ立てれる?
2018/04/06(金) 20:47:23.17ID:cVnjNvpC
立てたいなら立てちゃっていいよ
2018/04/06(金) 21:40:41.80ID:PD2QYzVU
初めて立てた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523018277/
2018/04/06(金) 21:46:13.87ID:0mrs9YEI
2018/04/06(金) 22:52:03.34ID:cgbJkZ21
俺の許可がないといけないが
2018/04/06(金) 23:54:35.38ID:KPTyV8AE
>>968
スレ立て乙〜
2018/04/07(土) 03:55:46.95ID:h3HOD/ZQ
僕は神ゲーと神素材を10作った
問おう、おまえたちが仕えるべき主は誰だ?
2018/04/07(土) 06:18:04.60ID:tq2v+CX+
>>968
乙です!
2018/04/07(土) 11:51:53.61ID:EvYc4jaH
>>962
意味わからん
2018/04/07(土) 12:44:21.69ID:sk5OanDo
なんでいつものに触るかな
2018/04/07(土) 13:17:39.35ID:3Rh2wMZY
触るとことまで含めて自演でしょ
2018/04/07(土) 13:52:11.40ID:x2f7BccZ
僕は自演せずに荒らしているから安心していいよ僕はだけど
2018/04/07(土) 16:34:57.33ID:GV+jUZQR
統合失調症患者、多すぎィ!
2018/04/07(土) 21:47:36.52ID:5zbVTBT8
>>976
家に帰るまでが遠足、的な?
2018/04/08(日) 03:14:43.29ID:GDyxQocS
♀×♂(メスクロス)-性戦の軌跡- 体験版
https://elog.tokyo/simulation/game_244.html

Granblue Tactics
https://elog.tokyo/simulation/game_359.html
2018/04/08(日) 04:04:44.14ID:ShYXA7ce
グラブルならせめて顔グラくらいは似せてほしいが…
2018/04/08(日) 05:16:44.69ID:xZV50TXE
そもそも公開停止になっとるやん
2018/04/08(日) 14:39:16.26ID:t9pm1Onn
エロありの方がレベル低いって、どういうことなん?
2018/04/08(日) 18:52:08.14ID:ScuisDyc
621名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 10:58:46.06ID:sBzVigqi
https://freegame-mugen.jp/sp/simulation/game_7079.html
新作来とるやん

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 11:43:45.48ID:qDonOnIH
>>621
ちょっとやってみたけど味方がモリモリ強くなって爽快感はある
ただ強くなりすぎて後から仲間になったユニットの育成がしづらいのを防ぐために
フリーマップ+とどめをさせない武器があって親切
覚えるスキルも100%連続攻撃とかあってヒャッハー向きかも
ただストーリーは淡泊というかなんというか…主人公がドラクエタイプで喋らないし
10章まで進めたけど特に正体を仄めかす場面も無く王子のお供を続けてる

一つだけツッコミたいのは「大陸」って言ってるけどそれ本当に大陸?って言いたくなる世界地図

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 13:07:52.28ID:J6gqXpq6
>>623
難易度はどう?
簡単に無双できるヌルゲーならノーセンキューだが

6276232018/04/08(日) 13:38:14.65ID:qDonOnIH
>>625
難易度は「標準」と「プレミアム」の2種類でどちらも負傷許可されていて
多分どっちも敵のステータスに変化は無いと思われる
プレミアムは取得経験値2倍で、wikiにある経験値100以上を使ってるからボス撃破で2~3アップもする
最初の雑魚でも撃破で120程だから標準でも2・3体でレベルアップするだろうし
レベルの差による取得量の変化があまり感じられないから標準でも簡単にヒャッハー出来ると思う
一応途中で今までよりも強めな敵と戦う防衛マップがあったり
武器の威力が高めだから事故の危険はあるかもしれない

10章まで1時間半で来たけど全何章なのか分からないし、クラスチェンジの有無も分からない
ストーリーも前述したとおり惹かれるものも無いし、よほど暇にならない限りは続かないわ
2018/04/08(日) 18:53:21.97ID:ScuisDyc
637名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 16:46:12.62ID:Nh8Ra3w5
>>623
>一つだけツッコミたいのは「大陸」って言ってるけどそれ本当に大陸?って言いたくなる世界地図

ワラタw
実際にプレイしてみたら確かにそうだった

どう見てもフィリピンとかソロモン諸島とかみたいな群島だな

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 16:58:59.83ID:H5nDBjIY
彼岸島「島です」

643名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/08(日) 17:29:45.36ID:BYjEzUWL
外の大陸から攻められてわろた
やっぱこれ島だよな。予想はしてた
2018/04/08(日) 22:53:06.09ID:CjbIccqV
なんで発狂してんの?
2018/04/09(月) 19:44:56.86ID:nMc+Zcrp
埋め
2018/04/09(月) 20:25:00.37ID:YtbbO5Cp
うm
2018/04/09(月) 20:56:41.23ID:G963zNkd
2018/04/09(月) 21:48:44.12ID:uhYYDjRb
埋めるには少々早い気もするが埋めるかー
2018/04/09(月) 22:12:13.87ID:Z0Xx04N9
めう
2018/04/09(月) 22:17:31.22ID:Q633M2xm
2018/04/09(月) 22:22:00.07ID:OlBTY4VG
埋め
2018/04/09(月) 22:51:40.85ID:OlBTY4VG
2018/04/09(月) 23:05:31.79ID:G963zNkd
うめうめ
2018/04/09(月) 23:47:36.21ID:wBefJwQR
うめめ
2018/04/09(月) 23:57:41.51ID:LMO3a0Qn
アーダイが面白いです
2018/04/09(月) 23:59:01.87ID:LMO3a0Qn
アーダイヌは言った
わたしを越えていけと
アーダイは言った
共よ

支援レベルがあがった
2018/04/09(月) 23:59:55.63ID:LMO3a0Qn
私は今15しょうですよ
2018/04/10(火) 00:01:08.73ID:HV/FeJJr
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 4時間 18分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況