【unity】とある3Dシューティング制作記録
いまアプリから遠ざかって3dプリンタで遊んでます。
ひとまず完成。つっかれたw
やはりこの手の駆動は課題が有りますね。
まぁ楽しめました、
https://streamable.com/ms7fjl スクリューの形状を再度検討中。
摩擦抵抗が縦方向に強く横方向に弱い造りとは……解はあるのだろうか
スクリューの改良で、早くも少し光が見えてきた!
もう片方のスクリュー、早く出来ないかなぁ。これから3時間……もう寝ます。仕事に差し支えるw
https://streamable.com/93oxu8 今日の成果。
ターレットを回して接続試験。電圧低下などはしなそうだ。
あとは問題はもう一個のモータコントローラーがこの手に無いということだ……
https://streamable.com/6xnogi 先程、Amazonでポチりました。
3000円……どこへ向かっているのか。
さすがAmazon、もう届いた。
ターレットのモデリングがムズい…プリントに移れない。
そいやコレはラズパイやESP32か何かですか? 完成したらモデルデータ公開を楽しみにしていますね
いえ、市販のプロポと受信機、モーターコントローラーを繋いだだけです。
ラズパイはやってみたいですがいまだ手が出ず。
z80ならハンドアセンブルくらいできますw
モデルデータ?こんな稚拙なモデルデータ恥ずかしい…
グロブダー、いよいよ完成マジカです。
ターレットも回るようになりあとは砲身付けてパトランプみたいのつけて、出来ればテールランプにカバーつけたいですね。
https://youtube.com/shorts/BnJIruRmXLE?si=AWMz1t2UWHpnqS4y 作り始めたのが8.15からだから、約.5ヶ月。昼間は仕事があるので夜なべと土日のみで時間計算すると1ヶ月切ってるか。
部品さえ揃えればこな簡単にできちゃう時代って、すげぇ
音声ユニットは積んでませんね。ゆくゆくはpicとかに手を出したいと思ってます。
それは頼もしいです!
すまほとかで操作するとか夢が広がります。
何か思いついたら相談させて頂きたいです。
こんなの作ってたら歳越えそうになってました。
https://i.imgur.com/xaiBmhW.jpg そてそろそろ次の作り出しますか…
THE radgunner
全武器、フロアを解除して申請中。
変わり映えはしてませんが、武器やフロアを見て貰うバージョンですです。
審査通るかな?
Oculusに移植しようと思い試したけど、頓挫した。
残念!
namcoとの契約で時限だったんです。
キャラ変えの方(海外バージョン)は、メンテしてなかったらアップルに捨てられましたw
契約とかまあ、あるのだと思ってはいたけど、当時ははた目からはナムコキャラでインディーズ作り放題うおおーって見えてた。
世知辛いんだね。
期間の指定はありましたが、作り放題うおおーっは担当者の方からは、もっとド派手にやって欲しいと言ってました。
例えばスマブラみたいにいろんなキャラ出しまくりとか。
ip区切りみたいな申請だったから誰もごっちゃにしていいとは申請前には知る由もありませんでしたw
新機体で人型を入れてみたいと思い、ちょっと触ってみたけど、すっかり忘れてるのでまた1からとは言わないけど、それに近い勉強のし直し
チャッピーに聞きながらやったら割と簡単にiPhoneで出せた。
どこで引っ掛かっていたか、やっと分かった感じ。
やはり表示できたんだなぁ…もったいなかった。
https://imgur.com/TtV9gRd