3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/01/28(日) 23:22:28.05ID:SDXi2ccD110名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 19:38:33.98ID:lCftXG4m メカニムでバグ報告探してみたけどないんだが?
デマだろw
デマだろw
111名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 19:44:01.14ID:z5KicuOd メカニムちゃんと使えてないだけだろ
112名前は開発中のものです。
2018/02/18(日) 23:03:20.87ID:MZorPl3i >>99
dragは盲点だったかもしれない
なんか少し希望出てきたかも
今までdrag(空気抵抗)は初期値のゼロのままで
Physic MaterialやProject Setting -> Physicの数値ちまちま弄っては理想の動きにならなくてため息だった
今少し弄ってるがdragは確かに重要かもしれない
dragは盲点だったかもしれない
なんか少し希望出てきたかも
今までdrag(空気抵抗)は初期値のゼロのままで
Physic MaterialやProject Setting -> Physicの数値ちまちま弄っては理想の動きにならなくてため息だった
今少し弄ってるがdragは確かに重要かもしれない
113名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 01:38:23.41ID:e+Q8XRa1 今知ったけどprobuilderも統合かあとpolybrushって知らんやつも
ポリゴン編集もスカルプトも一応できるようになったわけだ
もうunityが統合ソフト追い抜き始めようとしだしたな、ADも焦るわけだ
ADだけには買収されないでくれ、ゴミにされるから
ポリゴン編集もスカルプトも一応できるようになったわけだ
もうunityが統合ソフト追い抜き始めようとしだしたな、ADも焦るわけだ
ADだけには買収されないでくれ、ゴミにされるから
114名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 02:20:16.88ID:r6me7otc escape from tarkov?とかいうオープンワールドゲーUnityじゃなかったっけ?
今話題のメカニム弄ってるけどどの辺がゴミなんだ
state間のトランジション設定の編集がもっと楽だったらなとは思うけど(コピペできたり
そういうアセットがありそうだが
今話題のメカニム弄ってるけどどの辺がゴミなんだ
state間のトランジション設定の編集がもっと楽だったらなとは思うけど(コピペできたり
そういうアセットがありそうだが
115名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 02:28:16.83ID:G3szX26w うーん別に背景でホワイトボックス作るのにインゲームツール使わないしな…
他のDCCツールでざっくり作ってインポートしてするだけやし…
まぁインポートする手間省けてササッとライティング設定して
その場で確認できるのはいいことか?
まぁ、Unityに慣れてないとキツイだろうけどw
他のDCCツールでざっくり作ってインポートしてするだけやし…
まぁインポートする手間省けてササッとライティング設定して
その場で確認できるのはいいことか?
まぁ、Unityに慣れてないとキツイだろうけどw
116名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 03:27:37.64ID:koK6ICwB >>114
自分はそこまでやってないけどステートが増えるとめんどくさくなると聞いたが
自分はそこまでやってないけどステートが増えるとめんどくさくなると聞いたが
117名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 08:54:39.41ID:Nl6eRhK7 >>114
複数の分岐やサブステート、そのうえレイヤーまで使いだすと本当にカオスになるぞ
しかもそれを全キャラ分とか、、、
大体ほとんど場合でゲームロジック側でもステートをもってるわけで、二重管理になるからより煩雑になる
複数の分岐やサブステート、そのうえレイヤーまで使いだすと本当にカオスになるぞ
しかもそれを全キャラ分とか、、、
大体ほとんど場合でゲームロジック側でもステートをもってるわけで、二重管理になるからより煩雑になる
118名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 09:02:26.96ID:QAh/xr80119名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 10:26:42.12ID:Vj1/2RWx 自前のゲームエンジン持ってるメーカが敢えてUnity使う理由もないしな
120名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 11:09:20.43ID:YcPHA2uC 今時Unity並みに使える自社ライブラリを持ってるメーカーなんて相当な大御所だぞ?
他プラットフォームへの展開も視野に入れてるなら自社ライブラリなんて持ってるだけで重荷。
猿でも使える敷居の低い開発環境だからクソゲーが量産されるのはしゃーないw
他プラットフォームへの展開も視野に入れてるなら自社ライブラリなんて持ってるだけで重荷。
猿でも使える敷居の低い開発環境だからクソゲーが量産されるのはしゃーないw
121名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 11:26:26.53ID:hQ0JsaD/ >>113
ADとはなんぞや?
ADとはなんぞや?
122名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 11:27:19.64ID:hQ0JsaD/ (ボソッ)Rimworld...
123名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 11:41:47.40ID:QAh/xr80124名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 12:07:31.91ID:IG+JLHms Unity側が買収拒否すると思う
過去そういう経緯あったからな
あと一昨年100億の融資受けてっから
まだ大丈夫やろ
過去そういう経緯あったからな
あと一昨年100億の融資受けてっから
まだ大丈夫やろ
125名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 12:55:46.46ID:yKgflSsx 自分達にイニシアチブがあるのに買収を受け入れるとは思えない
逆にMAYA とかCAD以外の部門を買い取ったりして
逆にMAYA とかCAD以外の部門を買い取ったりして
126名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 13:16:38.55ID:r6me7otc127名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 14:14:07.91ID:IYGd72MB アサシンクリードユニティはunityで開発されてるから・・・(すっとぼけ)
128名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 16:16:34.92ID:45CXM7os 課金してスプラッシュOFFにしてあったらUnity製か分からんしな実際
129名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 18:51:18.32ID:yKgflSsx 言いがかりレベルの話に必死に反応し過ぎ
130名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 19:23:15.98ID:Y3P9CPHv 昨日 近所のヨーカードーに集団がいたので
なんかと思ったら
ポケモンGOだった
まだやってるやついるんだなあ
なんかと思ったら
ポケモンGOだった
まだやってるやついるんだなあ
131名前は開発中のものです。
2018/02/19(月) 19:24:20.37ID:Y3P9CPHv もうUnityStoreでアセットを60万円ぶんぐらい買ってるから
他のゲームエンジンには移れないな
一生心中やな
他のゲームエンジンには移れないな
一生心中やな
132toya
2018/02/20(火) 01:58:58.80ID:ghPsE6ji オンライン機能を付ける方法を3つほどまとめてみました。
http://toyashiwasu.web.fc2.com/Unity/Online/index.html
http://toyashiwasu.web.fc2.com/Unity/Online/index.html
133名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 08:39:20.81ID:OPS7Y7ID >>132
通信するだけならsocketはすごく簡単だぞ
何をやりたいかによって使うライブラリは変わるわけで、どうせ書くなら何が何と比べてどう楽なのか、やれることやれないこと、自前で実装しなきゃいけないものをまとめてくれた方が実用的だと思う
あとphotonも解説に加えてもいいんじゃないかな
通信するだけならsocketはすごく簡単だぞ
何をやりたいかによって使うライブラリは変わるわけで、どうせ書くなら何が何と比べてどう楽なのか、やれることやれないこと、自前で実装しなきゃいけないものをまとめてくれた方が実用的だと思う
あとphotonも解説に加えてもいいんじゃないかな
134名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 08:59:45.01ID:5OOdVA7U UNET自体って評判どうなん?
後モノビットもあるよね
後モノビットもあるよね
135名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 10:54:44.21ID:mVwiy7AY >>133
横からすみませんが、doomみたいなリアルタイムゲームもソケットでできますか?人数8人とか。
横からすみませんが、doomみたいなリアルタイムゲームもソケットでできますか?人数8人とか。
136名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 14:18:26.20ID:L6roZjPv >>119
ドラクエ8ってunityじゃなかったっけ?
ドラクエ8ってunityじゃなかったっけ?
137名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 20:31:34.17ID:6tEr8Vbb >>119
スクエニは10年ルミナス開発したけど、Unreal Engineでいいんじゃね?とか言ってたし。
FF7とかみたいな綺麗なグラ目指すならUEと相性いいなと思った。
ルミナスで作ったFF15があれじゃあね…
ところでUnityのコミュの大きさに惚れてUnityはじめよう思ったんだけど
Blenderと相性いいのも理由の一つだが。
JAVA Scriptちょっと斜め読みで勉強してるけど、C#のほうが色々出来る?
どっちがいいやろJavaScriptなんていい加減で変数宣言なしでいきなり代入からでもいいしデータ型宣言要らないとか不安過ぎる。
スクエニは10年ルミナス開発したけど、Unreal Engineでいいんじゃね?とか言ってたし。
FF7とかみたいな綺麗なグラ目指すならUEと相性いいなと思った。
ルミナスで作ったFF15があれじゃあね…
ところでUnityのコミュの大きさに惚れてUnityはじめよう思ったんだけど
Blenderと相性いいのも理由の一つだが。
JAVA Scriptちょっと斜め読みで勉強してるけど、C#のほうが色々出来る?
どっちがいいやろJavaScriptなんていい加減で変数宣言なしでいきなり代入からでもいいしデータ型宣言要らないとか不安過ぎる。
138名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 20:40:50.52ID:lIIZBhiv 初心者なんですが初心者スレってありますか?
本当にめちゃくちゃショボい質問をしたいのですが……
本当にめちゃくちゃショボい質問をしたいのですが……
139名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 20:41:35.61ID:qb94/JrB もうjavaScriptのサポートは無くなったからC#しか選択肢なし
140名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 21:13:39.45ID:OPS7Y7ID >>135
どの通信ライブラリもベース部分はsocketが使われてるわけで、出来るか出来ないかで言ったら出来るとしか言えないかな
あとtcpかudpかで言うと、どっちでも出来るけど、接続さえ出来てしまえば通信そのものが楽なのはtcpで、リアルタイム性を求めるならudpの方が向いている
どの通信ライブラリもベース部分はsocketが使われてるわけで、出来るか出来ないかで言ったら出来るとしか言えないかな
あとtcpかudpかで言うと、どっちでも出来るけど、接続さえ出来てしまえば通信そのものが楽なのはtcpで、リアルタイム性を求めるならudpの方が向いている
141名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 21:39:46.56ID:M0Aufk4N142名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 22:26:21.22ID:OPS7Y7ID >>141
あとLAN内でのみ通信するならP2Pでも楽に通信できるけど、インターネットを経由するとなるとP2Pでの通信は難易度が高いからリレーサーバー用意した方が楽かもね
あとLAN内でのみ通信するならP2Pでも楽に通信できるけど、インターネットを経由するとなるとP2Pでの通信は難易度が高いからリレーサーバー用意した方が楽かもね
143名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 23:11:31.52ID:M0Aufk4N リレーサーバー?調べてみます。キーワードから初心者だなぁ。敬遠し過ぎてた。
144名前は開発中のものです。
2018/02/20(火) 23:14:15.62ID:9I9WbyM8 たまたま自分のゲーム用にリレーサーバを書いてるんだけど、需要があるのならちょっと汎用性を持たせて売ろうかな?
本当は見積もりが安いからUnityのリレーサーバを借りようと思ってたのに、リリース直前にして安すぎる金額じゃ申し込めねえことに気づくとかね・・・・
驚いて自前で急いで作っとる
本当は見積もりが安いからUnityのリレーサーバを借りようと思ってたのに、リリース直前にして安すぎる金額じゃ申し込めねえことに気づくとかね・・・・
驚いて自前で急いで作っとる
145名前は開発中のものです。
2018/02/21(水) 00:03:03.70ID:DXx2zoXq なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
146名前は開発中のものです。
2018/02/21(水) 00:26:25.32ID:mTy0b+3n >>137
おれJSちょっと知ってるくらいのレベルだったけどC#の方が良いと思う、てかUnity script廃止の方向とか前見たような(このスレで
おれJSちょっと知ってるくらいのレベルだったけどC#の方が良いと思う、てかUnity script廃止の方向とか前見たような(このスレで
147名前は開発中のものです。
2018/02/21(水) 00:50:42.97ID:AQBOSW3b148名前は開発中のものです。
2018/02/21(水) 17:02:15.62ID:hzjFPuzy >>146
おれもググったがすでにUnity2017で完全廃止。
既存のjsで書いたスクリプトに互換性維持してるのみみたいだね。
色々回ったなかでけっこうjsでUnityのスクリプティング教えてたサイトけっこうあったような…
レガシーチュートリアル化おめでと…
おれもググったがすでにUnity2017で完全廃止。
既存のjsで書いたスクリプトに互換性維持してるのみみたいだね。
色々回ったなかでけっこうjsでUnityのスクリプティング教えてたサイトけっこうあったような…
レガシーチュートリアル化おめでと…
149名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 15:16:32.77ID:58i9sZuM ゲーム開発はもはやアンリアルエンジン4のみと思ってたが、モンスターハンターワールドは違うのか?
―――グラフィックが進化しましたが、使用しているゲームエンジンは何になるのでしょう?
辻本:自社エンジンですね。MT Frameworkを本作品用に改造しました。技術サポートのスタッフ
にもたくさん入ってもらっています。表現力で言うと、物理ベースでやらないといけないので、
それらをサポートしてもらうためにMT Frameworkをほぼ丸
ごと改造してもらいました。RE ENGINEではありません。
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74069.html
―――グラフィックが進化しましたが、使用しているゲームエンジンは何になるのでしょう?
辻本:自社エンジンですね。MT Frameworkを本作品用に改造しました。技術サポートのスタッフ
にもたくさん入ってもらっています。表現力で言うと、物理ベースでやらないといけないので、
それらをサポートしてもらうためにMT Frameworkをほぼ丸
ごと改造してもらいました。RE ENGINEではありません。
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74069.html
150名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 15:26:17.32ID:wqKwy2r7 何で一本化と思ったか?そこからおかしい。
確かに買う方が安く上がるとは、以前にも書いたが、自社開発する会社だって少なくない。
お前のオールを渡せるか否か。
確かに買う方が安く上がるとは、以前にも書いたが、自社開発する会社だって少なくない。
お前のオールを渡せるか否か。
151名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 15:57:38.70ID:pn7c7nfP PBRでエンジンの見分けが付かなくなると最早クイズだな
152名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 16:38:43.63ID:S50LSByi153名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 16:40:20.91ID:S50LSByi154名前は開発中のものです。
2018/03/03(土) 14:31:51.98ID:ukja+nIp 今回のPLUS・PRO対象のアセット20%OFF
ありがたいといえばありがたいけど
もう一声で30%以上は欲しかったなぁ
ありがたいといえばありがたいけど
もう一声で30%以上は欲しかったなぁ
155名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 12:00:15.39ID:zTTTS9ct156名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 12:03:12.63ID:S8xm0hD4 PBR、AOと言えばUE、みたいなイメージはあるだろうけどな
実際はUnityも簡単にできるんだが
実際はUnityも簡単にできるんだが
157名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 12:15:54.63ID:zTTTS9ct158名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 12:16:10.45ID:BxGfNqH4 >>155
エンジンとフレームワークの違いが判らないニワカか
エンジンとフレームワークの違いが判らないニワカか
159名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 12:28:56.69ID:zTTTS9ct160名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 13:31:39.78ID:9NdBoc6D グラノーラやオールブランが前者で
VR38や13Bが後者。
VR38や13Bが後者。
161名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 15:09:37.24ID:6CjxUVcV ゲームエンジンはせめてワンソースでマルチプラットホーム出力じゃないとな
162名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 17:28:52.17ID:PZk5dycL ニュートンとアインシュタインガ考えたエンジンが最強です
163名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 17:29:28.71ID:PZk5dycL 名付けて
ニューシュタイン!
ニューシュタイン!
164名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 17:38:07.06ID:91EyG3eO すげー!なんかかっこいい
165名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 19:26:32.52ID:xlhU3xQf166名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 19:30:36.60ID:xlhU3xQf AutodeckもUnrealEngineのパクリみたいなの開発してるけどな
167名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 21:05:55.80ID:DZqH0ZVg live 2Dってゲームエンジンだっけか?
もしかしてにわかか?
もしかしてにわかか?
168名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 21:44:47.15ID:m8MuiVbb XNA
169名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 21:49:48.82ID:CEiMLxNX ちなLive2DはSDK
170名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:14:53.13ID:HpCnfbtp レス見たけどLive2Dをエンジンと呼んでいるだけで
ゲームエンジンとはどこにも書いてないのに
読解力が無いやつ
ゲームエンジンとはどこにも書いてないのに
読解力が無いやつ
171名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:16:54.16ID:hfTAGGro あれは、オーサリングツールだろw
中に、描画エンジンはあるだろうけど。
中に、描画エンジンはあるだろうけど。
172名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:32:57.00ID:5K7EGxd3 >149はゲームエンジンの話
>152も多分ゲームエンジン
>155は猿人
>152も多分ゲームエンジン
>155は猿人
173名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 09:46:11.66ID:22MrVYWf このスレにかかればCRI ADXもゲームエンジンよ
174名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 09:54:19.78ID:GUBJOv+J PCエンジンもな
175名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 22:56:15.19ID:eMbcIOmZ ニンジンがなんだって?
176名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 10:44:38.95ID:6V5OJxUo 猿人ゴリがどうしたって?
177名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 10:54:03.10ID:6T1ilZIr 二足歩行を覚えたらしい
178名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 10:55:12.84ID:6sZLYDMp マジで!?
179名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 11:09:37.41ID:NGlRzd53 嘘だっぴょ〜ん!
180名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 17:47:33.96ID:LADxX+u9 UNETってまだまだ微妙だよね?
前スレでどっかのネットワーク会社を買収したらしいけど
現状ではPhotonの方が良いのかなぁ〜
前スレでどっかのネットワーク会社を買収したらしいけど
現状ではPhotonの方が良いのかなぁ〜
181名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 19:16:19.06ID:3mKtEKQ6 じぶんもきになってたけどあえてUNETを使うメリットって今何あるん
182名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 21:59:11.92ID:3NMo1KZN 天の声「Photonにしときなさい」
183名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 22:15:25.64ID:4bEQ3vMx ふ、ふぉ!?
184名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 20:21:21.84ID:VPIFdg0s PiXYZとの戦略提携か…
CADのテッセレーションツールと提携とかあまり旨味無い気がするが…
Unrealに取られないようにするための防御措置か?
CADのテッセレーションツールと提携とかあまり旨味無い気がするが…
Unrealに取られないようにするための防御措置か?
185名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 01:08:22.31ID:lCSIVzSq the last night てUnityなんじゃん
あんなの作れるのか、凄いな
あんなの作れるのか、凄いな
186名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 09:18:45.95ID:GQX0MFsK Unity使ってもお前には無理だけどな
187名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 17:39:30.46ID:lCSIVzSq それは言えてるが、お前にも無理だろw
188名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 19:25:21.66ID:O+Yq+2ZC 余計なお世話だバカヤロー
189名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 19:38:53.92ID:07fZyg8d >>186
草
草
190名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 03:57:36.61ID:eGon0Tp/ ゲーム作った事無いし、プログラム書いたことない、書けないけどSwitchの開発機買ったよ
191名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 10:15:44.50ID:ry5BQl3p 一般人に買えるようになったの?
品薄の時は企画提出や審査があったけど。
品薄の時は企画提出や審査があったけど。
192名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 13:50:52.69ID:sjIW5O9q >>190
それくれたら俺がお前の為にゲーム作ってやってもいいぞ
それくれたら俺がお前の為にゲーム作ってやってもいいぞ
193名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 18:06:19.19ID:QyRY4I1k Switchで出すにしてもCEROの審査料が一般人には高すぎる
CERO正会員なら入会金200,000円+年会費100,000円+審査費用
CERO非会員の場合は審査費用が正会員より高い
個人で費用を捻出するとしてもパブリッシャーと契約するにしても
すでにスマホで成功してるやつの移植とか、よほどの勝算がなきゃ厳しいでしょ
CERO正会員なら入会金200,000円+年会費100,000円+審査費用
CERO非会員の場合は審査費用が正会員より高い
個人で費用を捻出するとしてもパブリッシャーと契約するにしても
すでにスマホで成功してるやつの移植とか、よほどの勝算がなきゃ厳しいでしょ
194名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 20:34:54.99ID:h6/q5QDN そういやswitchの開発機が5万くらいで買えるってかなり前ニュースになったよね?
もう買えるの?
もう買えるの?
195名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 21:18:48.23ID:iPuIIqs8 おいおいCEROヤバすぎだろ。警察の天下り先か?
196名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 22:52:14.33ID:eGon0Tp/ >>191
企画提案すれば行けるよ
企画提案すれば行けるよ
197名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 22:52:44.02ID:eGon0Tp/198名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:19:26.22ID:mAK+C9kv 買ったとして作った物は何処で売るんだ?
スプラトゥーンやスマブラやゼルダやマリオシリーズばかり売れてるゲーム機でどうやってそれらに勝てるんだ?
スプラトゥーンやスマブラやゼルダやマリオシリーズばかり売れてるゲーム機でどうやってそれらに勝てるんだ?
199名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:23:01.62ID:lf41XSsd200名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:49:18.69ID:IJit8b9b 同人ゲーですら10万本くらい売れてなかったっけ
Switchって
Switchって
201名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:53:28.44ID:mAK+C9kv 任天堂の自社ブランドソフトが強すぎてその他の有名な中堅ゲームメーカーですら
TVCM出したりファミ通などで取り上げてもらえるゲームメーカーですら有名なシリーズが対抗馬として大苦戦しているのに
弱小ゲームメーカーに至ってはファミ通で取り上げてもらえても3000本にも届かない中
それ以下の個人開発者がファミ通にすら取り上げてもらえない中
どうやって>>193の金額を上回る売り上げを出すんだ毎年?
TVCM出したりファミ通などで取り上げてもらえるゲームメーカーですら有名なシリーズが対抗馬として大苦戦しているのに
弱小ゲームメーカーに至ってはファミ通で取り上げてもらえても3000本にも届かない中
それ以下の個人開発者がファミ通にすら取り上げてもらえない中
どうやって>>193の金額を上回る売り上げを出すんだ毎年?
202名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:57:49.33ID:mAK+C9kv203名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:08:46.44ID:5qc0X2fy >>202
なんで累計の話してるのに週ラン持ってくるんやガイジか?
なんで累計の話してるのに週ラン持ってくるんやガイジか?
204名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:09:37.54ID:q20xXdHu205名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:56:32.73ID:oNKdDbS3206名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:58:17.00ID:cW71SsKe 公式のShopはとんでもないアクセス数だからな
とにかく人の目に触れる
とりあえず個人には十分すぎる数は売れるよ
とにかく人の目に触れる
とりあえず個人には十分すぎる数は売れるよ
207名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:11:12.85ID:v/4dvuaI スタートアップだけで50万もかかる上にインディーで成功とか言われてるの全部企業だぞw
インディーって個人じゃないからな。ただ良いゲーム作っても売れるわけじゃない。企業のノウハウが必須。
個人でやってもスマホアプリ貧乏と同じ
インディーって個人じゃないからな。ただ良いゲーム作っても売れるわけじゃない。企業のノウハウが必須。
個人でやってもスマホアプリ貧乏と同じ
208名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:14:27.98ID:EtLnTuiS 良いゲームならパブリッシャーがハイエナのごとく食い付くから嫌でも売れるだろ
209名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:17:35.36ID:v/4dvuaI あっははははw馬鹿がおるわw良いモノ作ればすべて解決する君www
ほんと世界を知らないんだなー漫画やアニメやゲームの見すぎだよw
ほんと世界を知らないんだなー漫画やアニメやゲームの見すぎだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
