3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1513643755/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503838978/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/01/28(日) 23:22:28.05ID:SDXi2ccD168名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 21:44:47.15ID:m8MuiVbb XNA
169名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 21:49:48.82ID:CEiMLxNX ちなLive2DはSDK
170名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:14:53.13ID:HpCnfbtp レス見たけどLive2Dをエンジンと呼んでいるだけで
ゲームエンジンとはどこにも書いてないのに
読解力が無いやつ
ゲームエンジンとはどこにも書いてないのに
読解力が無いやつ
171名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:16:54.16ID:hfTAGGro あれは、オーサリングツールだろw
中に、描画エンジンはあるだろうけど。
中に、描画エンジンはあるだろうけど。
172名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 00:32:57.00ID:5K7EGxd3 >149はゲームエンジンの話
>152も多分ゲームエンジン
>155は猿人
>152も多分ゲームエンジン
>155は猿人
173名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 09:46:11.66ID:22MrVYWf このスレにかかればCRI ADXもゲームエンジンよ
174名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 09:54:19.78ID:GUBJOv+J PCエンジンもな
175名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 22:56:15.19ID:eMbcIOmZ ニンジンがなんだって?
176名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 10:44:38.95ID:6V5OJxUo 猿人ゴリがどうしたって?
177名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 10:54:03.10ID:6T1ilZIr 二足歩行を覚えたらしい
178名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 10:55:12.84ID:6sZLYDMp マジで!?
179名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 11:09:37.41ID:NGlRzd53 嘘だっぴょ〜ん!
180名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 17:47:33.96ID:LADxX+u9 UNETってまだまだ微妙だよね?
前スレでどっかのネットワーク会社を買収したらしいけど
現状ではPhotonの方が良いのかなぁ〜
前スレでどっかのネットワーク会社を買収したらしいけど
現状ではPhotonの方が良いのかなぁ〜
181名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 19:16:19.06ID:3mKtEKQ6 じぶんもきになってたけどあえてUNETを使うメリットって今何あるん
182名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 21:59:11.92ID:3NMo1KZN 天の声「Photonにしときなさい」
183名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 22:15:25.64ID:4bEQ3vMx ふ、ふぉ!?
184名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 20:21:21.84ID:VPIFdg0s PiXYZとの戦略提携か…
CADのテッセレーションツールと提携とかあまり旨味無い気がするが…
Unrealに取られないようにするための防御措置か?
CADのテッセレーションツールと提携とかあまり旨味無い気がするが…
Unrealに取られないようにするための防御措置か?
185名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 01:08:22.31ID:lCSIVzSq the last night てUnityなんじゃん
あんなの作れるのか、凄いな
あんなの作れるのか、凄いな
186名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 09:18:45.95ID:GQX0MFsK Unity使ってもお前には無理だけどな
187名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 17:39:30.46ID:lCSIVzSq それは言えてるが、お前にも無理だろw
188名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 19:25:21.66ID:O+Yq+2ZC 余計なお世話だバカヤロー
189名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 19:38:53.92ID:07fZyg8d >>186
草
草
190名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 03:57:36.61ID:eGon0Tp/ ゲーム作った事無いし、プログラム書いたことない、書けないけどSwitchの開発機買ったよ
191名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 10:15:44.50ID:ry5BQl3p 一般人に買えるようになったの?
品薄の時は企画提出や審査があったけど。
品薄の時は企画提出や審査があったけど。
192名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 13:50:52.69ID:sjIW5O9q >>190
それくれたら俺がお前の為にゲーム作ってやってもいいぞ
それくれたら俺がお前の為にゲーム作ってやってもいいぞ
193名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 18:06:19.19ID:QyRY4I1k Switchで出すにしてもCEROの審査料が一般人には高すぎる
CERO正会員なら入会金200,000円+年会費100,000円+審査費用
CERO非会員の場合は審査費用が正会員より高い
個人で費用を捻出するとしてもパブリッシャーと契約するにしても
すでにスマホで成功してるやつの移植とか、よほどの勝算がなきゃ厳しいでしょ
CERO正会員なら入会金200,000円+年会費100,000円+審査費用
CERO非会員の場合は審査費用が正会員より高い
個人で費用を捻出するとしてもパブリッシャーと契約するにしても
すでにスマホで成功してるやつの移植とか、よほどの勝算がなきゃ厳しいでしょ
194名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 20:34:54.99ID:h6/q5QDN そういやswitchの開発機が5万くらいで買えるってかなり前ニュースになったよね?
もう買えるの?
もう買えるの?
195名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 21:18:48.23ID:iPuIIqs8 おいおいCEROヤバすぎだろ。警察の天下り先か?
196名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 22:52:14.33ID:eGon0Tp/ >>191
企画提案すれば行けるよ
企画提案すれば行けるよ
197名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 22:52:44.02ID:eGon0Tp/198名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:19:26.22ID:mAK+C9kv 買ったとして作った物は何処で売るんだ?
スプラトゥーンやスマブラやゼルダやマリオシリーズばかり売れてるゲーム機でどうやってそれらに勝てるんだ?
スプラトゥーンやスマブラやゼルダやマリオシリーズばかり売れてるゲーム機でどうやってそれらに勝てるんだ?
199名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:23:01.62ID:lf41XSsd200名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:49:18.69ID:IJit8b9b 同人ゲーですら10万本くらい売れてなかったっけ
Switchって
Switchって
201名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:53:28.44ID:mAK+C9kv 任天堂の自社ブランドソフトが強すぎてその他の有名な中堅ゲームメーカーですら
TVCM出したりファミ通などで取り上げてもらえるゲームメーカーですら有名なシリーズが対抗馬として大苦戦しているのに
弱小ゲームメーカーに至ってはファミ通で取り上げてもらえても3000本にも届かない中
それ以下の個人開発者がファミ通にすら取り上げてもらえない中
どうやって>>193の金額を上回る売り上げを出すんだ毎年?
TVCM出したりファミ通などで取り上げてもらえるゲームメーカーですら有名なシリーズが対抗馬として大苦戦しているのに
弱小ゲームメーカーに至ってはファミ通で取り上げてもらえても3000本にも届かない中
それ以下の個人開発者がファミ通にすら取り上げてもらえない中
どうやって>>193の金額を上回る売り上げを出すんだ毎年?
202名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:57:49.33ID:mAK+C9kv203名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:08:46.44ID:5qc0X2fy >>202
なんで累計の話してるのに週ラン持ってくるんやガイジか?
なんで累計の話してるのに週ラン持ってくるんやガイジか?
204名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:09:37.54ID:q20xXdHu205名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:56:32.73ID:oNKdDbS3206名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 00:58:17.00ID:cW71SsKe 公式のShopはとんでもないアクセス数だからな
とにかく人の目に触れる
とりあえず個人には十分すぎる数は売れるよ
とにかく人の目に触れる
とりあえず個人には十分すぎる数は売れるよ
207名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:11:12.85ID:v/4dvuaI スタートアップだけで50万もかかる上にインディーで成功とか言われてるの全部企業だぞw
インディーって個人じゃないからな。ただ良いゲーム作っても売れるわけじゃない。企業のノウハウが必須。
個人でやってもスマホアプリ貧乏と同じ
インディーって個人じゃないからな。ただ良いゲーム作っても売れるわけじゃない。企業のノウハウが必須。
個人でやってもスマホアプリ貧乏と同じ
208名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:14:27.98ID:EtLnTuiS 良いゲームならパブリッシャーがハイエナのごとく食い付くから嫌でも売れるだろ
209名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:17:35.36ID:v/4dvuaI あっははははw馬鹿がおるわw良いモノ作ればすべて解決する君www
ほんと世界を知らないんだなー漫画やアニメやゲームの見すぎだよw
ほんと世界を知らないんだなー漫画やアニメやゲームの見すぎだよw
210名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:40:23.65ID:EtLnTuiS Switchでニンディーズが売れまくってる現状すら知らなかった奴が世界を語っちゃうか
211名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 01:56:30.78ID:BgoDOM0d このスレ見てると大体察せられるが、
数年掛かりのタイトルを売ろうとしてる奴と、
数ヶ月で作ったミニゲーム売ろうとしてる奴が噛み合ってないんだよな
習作に等しい後者が売れないのは当然なのに、その低レベルな次元で前者も同じだと思っているから話が通じない
数年掛かりのタイトルを売ろうとしてる奴と、
数ヶ月で作ったミニゲーム売ろうとしてる奴が噛み合ってないんだよな
習作に等しい後者が売れないのは当然なのに、その低レベルな次元で前者も同じだと思っているから話が通じない
212名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 02:01:10.39ID:v/4dvuaI >習作に等しい後者が売れないのは当然なのに
もうこのひとことがゲームについて何も知らないと明示してて楽しいw
もうこのひとことがゲームについて何も知らないと明示してて楽しいw
213名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 02:20:38.48ID:BgoDOM0d >>207
それさ、企業ばかりとお前は言うが、
真面目に頭使えるなら法人化するのは当たり前じゃね?
何万本と売る見積もりで年単位の開発をしながら個人名義で発売するとかどんなバカだよ
税金でどんだけ取られると思ってんだか
それさ、企業ばかりとお前は言うが、
真面目に頭使えるなら法人化するのは当たり前じゃね?
何万本と売る見積もりで年単位の開発をしながら個人名義で発売するとかどんなバカだよ
税金でどんだけ取られると思ってんだか
214名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 07:13:42.21ID:pj99EYd/ 良いもの作っても売れないってそこだけ連呼する奴がどのスレにも居るけどある種の自己暗示なんだろうな。
215名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 07:21:34.04ID:3xyZtsqq 自分が売れるもん作れないのを環境のせいにしたいんだろうな
しかもその環境も妄想でしか見れてないという
負け癖って一生治らないから可哀相
しかもその環境も妄想でしか見れてないという
負け癖って一生治らないから可哀相
216名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 08:58:31.09ID:oNKdDbS3 昨日のID:mAK+C9kvは俺だけど俺の知らない情報くれて感謝してるよ
でも今は50万も出して博打に出る勇気はないので俺には無理かなーって思った
資本金って大事だね
でも今は50万も出して博打に出る勇気はないので俺には無理かなーって思った
資本金って大事だね
217名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 09:00:05.78ID:9A4xcurM218名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 10:15:33.17ID:0ptMR5lb219名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 10:23:27.86ID:9A4xcurM 売れるX
スポンサーが売れると思うX
スポンサーが売れると思うX
220名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 10:24:16.56ID:9A4xcurM 間違えんなよ、俺w
221名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 14:49:28.74ID:0ZYkU44g 出してくれるというか、貸してくれる、なのでは・・・
222名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 15:05:27.14ID:iTb+4b3z 出版社に原稿持ち込んで契約を結んだときに、
販売に掛かる諸々の費用を貸してくれたと認識するのかお前は
販売に掛かる諸々の費用を貸してくれたと認識するのかお前は
223名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 16:02:16.24ID:9A4xcurM そういう契約も有るかもね、リスクデカすぎで俺は絶対やらんけどw
224名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 21:19:12.68ID:Emsp009B そーゆー事は作ってから言えks
225名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 17:39:53.07ID:Wuh1newa Unity Live at GDC - March 20, 2018
3月21日 1:00
https://www.youtube.com/watch?v=vDJ-TlYVXbw&index=27&list=PLU12uITxBEPGosR7YHt6eSeKUwK8U-CGa&t=0s
3月21日 1:00
https://www.youtube.com/watch?v=vDJ-TlYVXbw&index=27&list=PLU12uITxBEPGosR7YHt6eSeKUwK8U-CGa&t=0s
226名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 00:06:37.58ID:0IrGKNfY227名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 00:28:35.66ID:GQq75dJl この世界には時差ってものがあってだね
228名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 00:33:01.95ID:tA5t2m8C >>226
でもお前起きてんじゃん?
でもお前起きてんじゃん?
229名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 01:23:26.67ID:hOhfCMcA 日本の開発者が多くなれば日本起点になる
230名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 01:27:19.73ID:rEIxO5lB 英語じゃん
231名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 01:28:01.11ID:SRfPr6on 人口バランス的にありえない
しかも英語開催で日本時間に合わせるだなんてありえない
しかも英語開催で日本時間に合わせるだなんてありえない
232名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 01:44:36.68ID:k8pR/RfI Neon チャレンジの作品見るともうUnityの描画UEに負けてなくね?と思うけどUE Studioだっけ?のリアルな室内見るとスゲーなとも思うがアレもUnityでいけるもん?
233名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 02:09:09.57ID:jGDLctYK お前には無理
234名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 02:19:18.72ID:0iUNOIWF 別にUnity VS Unrealってわけじゃねーだろ
なんで対立構造作ろうとするのかイミフ
コンシューマ向けにAAAタイトル作りたかったらUnreal
軽い3D or 2Dモバイルゲー作りたかったらUnity
コテコテの2DだったらHeaps
それぞれ使い分けルノが一番だ
なんで対立構造作ろうとするのかイミフ
コンシューマ向けにAAAタイトル作りたかったらUnreal
軽い3D or 2Dモバイルゲー作りたかったらUnity
コテコテの2DだったらHeaps
それぞれ使い分けルノが一番だ
235名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 02:28:58.87ID:78T4enRN 有料アセットではノードベースのマテリアルエディタあった気がするけど、ついに標準装備か
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/01/10/233000
UnityもOctane使えばいい線いくと思うけど
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000016287.html
ハイパワーグラボ必須だしな
Unreal Engineもそうだけど
http://baba-s.hatenablog.com/entry/2018/01/10/233000
UnityもOctane使えばいい線いくと思うけど
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000016287.html
ハイパワーグラボ必須だしな
Unreal Engineもそうだけど
236名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 02:29:14.16ID:k8pR/RfI237名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 03:38:05.58ID:0QdkbPdn ノードベースかぁ
あれフロー図だしデバッグも楽なんだけどどうにも製作テンポが悪くなる
まぁスキルもないクソザコ個人製作した時の主観だけど
あれフロー図だしデバッグも楽なんだけどどうにも製作テンポが悪くなる
まぁスキルもないクソザコ個人製作した時の主観だけど
238名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 08:44:44.07ID:VjmBTCFW >>234
その決めつけが対立と同じ思考パターンw
その決めつけが対立と同じ思考パターンw
239名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 08:47:11.93ID:bra2Zbyy 好きなので製作すりゃいいけど、ここはunityスレって事忘れないでね
240名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 09:18:26.38ID:0IrGKNfY >>234
ワロタ
ワロタ
241名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 09:27:51.13ID:ttHJ+/eH シェーダー使えば大概のことは出来るだろ
242名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 10:33:59.47ID:MUFKBWzQ unityでゲーム作ってみたいと思ってプログラム勉強初めて一ヶ月たったけどやっとマップにキャラクター表示して動けるようになったぜ
243名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 10:39:01.34ID:ttHJ+/eH それがどーした
244名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 10:40:17.54ID:0IrGKNfY >>242
ここに来るとダメになるからもう見に来るんじゃないぞ
ここに来るとダメになるからもう見に来るんじゃないぞ
245名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 11:33:21.48ID:J1LvAuPg unityのコンポーネント指向って規模の小さいミニゲームを作るのは楽だが
そこそこ規模の大きい本格的なゲームを作るには不向きだよな
Mecanimは100体、Rigidbodyは1000個程度で限界が来るし
そこそこ規模の大きい本格的なゲームを作るには不向きだよな
Mecanimは100体、Rigidbodyは1000個程度で限界が来るし
246名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 12:05:13.45ID:ttHJ+/eH じゃあ大規模なゲームには何指向がいいんだよ?
247名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 12:12:28.88ID:rEIxO5lB https://www.famitsu.com/news/201803/21154050.html
日本一有名なゲーム専門店“ゲームズマーヤ”が4月8日に閉店……35年の歴史に幕
巨乳が服から飛び出しそうになってる
日本一有名なゲーム専門店“ゲームズマーヤ”が4月8日に閉店……35年の歴史に幕
巨乳が服から飛び出しそうになってる
248名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 14:29:53.58ID:s4Dymyo6 >>243
ようゴミ
ようゴミ
249名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 15:38:47.44ID:5BkvmQAg ようゴミ
250名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 15:47:58.89ID:zT2fviHg よわないゴミ
251名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 16:06:39.06ID:MUFKBWzQ モンスターだして動くようになったよ
とりあえずあたったら消えるようにしてるけどここから戦闘に入るようにがんばるわ
一応できたところまで晒してみる
https://www.dropbox.com/s/70uwfv0csr6ntre/testgame.zip?dl=0
とりあえずあたったら消えるようにしてるけどここから戦闘に入るようにがんばるわ
一応できたところまで晒してみる
https://www.dropbox.com/s/70uwfv0csr6ntre/testgame.zip?dl=0
252名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 16:28:25.10ID:ttHJ+/eH お前はDropboxの回し者か?
253名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:01:50.12ID:MUFKBWzQ DropBoxだめでした?
254名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:08:23.66ID:EOt+6/fI ウイルス入ってた
255名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:15:38.64ID:bra2Zbyy >>251
総合スレは見たとおりアレなので別スレどっか乗っ取るといいよ
総合スレは見たとおりアレなので別スレどっか乗っ取るといいよ
256名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:36:12.52ID:fmCnluTz >>253
きちがい相手にしなくておけー
きちがい相手にしなくておけー
257名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:38:53.82ID:MUFKBWzQ 気にしない方向でがんばりますね
乗っ取りはなんか悪い気がするしまだ製作サイト作れるような段階でもないしなー
どっか乗っ取ってもいいとこあるのかな
乗っ取りはなんか悪い気がするしまだ製作サイト作れるような段階でもないしなー
どっか乗っ取ってもいいとこあるのかな
258名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:44:33.00ID:bra2Zbyy 一年以上レスされてないの沢山あるからw
259名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:52:29.86ID:MUFKBWzQ ではここ使わせてもらいますね
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452084824/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452084824/
260名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 17:56:13.86ID:J1LvAuPg クラスの設計が何となく本職っぽい
261名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 18:04:09.12ID:MUFKBWzQ262名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 21:14:48.90ID:I4N40flR263名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 21:21:03.48ID:7mLVZR8U 仮にそうだとして、騙して何?
暴いて何?中二病かw
暴いて何?中二病かw
264名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 22:13:11.65ID:MUFKBWzQ >>262
うーんそこまでいわれるとものすごくうれしいんですが本当に今年に入って勉強し始めたばかりの素人です。
ちなみにスッキリわかるjava入門とUnity5 3D/2D実践入門はがんばって読みました。
あとはgoogleひたすら検索しまくりです
うーんそこまでいわれるとものすごくうれしいんですが本当に今年に入って勉強し始めたばかりの素人です。
ちなみにスッキリわかるjava入門とUnity5 3D/2D実践入門はがんばって読みました。
あとはgoogleひたすら検索しまくりです
265名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 22:18:26.33ID:7YMD7ROs 「お前には無理」
に対して
「俺なら可能」
という新語を提案する
に対して
「俺なら可能」
という新語を提案する
266名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 22:23:04.56ID:aUebONUs 前向きでよろしい
267名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 00:18:37.91ID:/o075b4o interfaceを使ったFiniteStateMachineだね。
ソース分割できてデバッグが超楽なので俺も使ってるが、
理解して応用できるようになるまでが大変だったw
ソース分割できてデバッグが超楽なので俺も使ってるが、
理解して応用できるようになるまでが大変だったw
268名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 00:22:39.26ID:/o075b4o 以前はチュートリアルのintermediateにあったのだけど、
古くなって除去されてしまった。勿体ない。
古くなって除去されてしまった。勿体ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
