勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/
探検
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は開発中のものです。
2018/01/30(火) 02:29:44.82ID:WzosX5Z/2018/02/01(木) 19:25:45.78ID:MOL9Jpoi
>>1
乙
乙
2018/02/07(水) 00:16:10.98ID:tguyUo/d
うんうん作ろう!
4弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/08(木) 11:35:58.56ID:fg6vp272 おはようござい
無職ニートの弟子です
ちょっとこのスレでUnityで制作するます
まずはスプライトアニメに挑戦です
無職ニートの弟子です
ちょっとこのスレでUnityで制作するます
まずはスプライトアニメに挑戦です
5弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/08(木) 18:51:02.96ID:fg6vp272 アニメと連動したスプライトの移動をやってみますた
拾いもののひよこさんですが、小さくて目がしょぼしょぼします><
今日はアニメーターの勉強をしたのですが、レイヤーがどう使うのか
いまいちまだわかりまてん><
ttps://gyazo.com/cea9d4c0baf365182ffa5ed21d3bd40e
拾いもののひよこさんですが、小さくて目がしょぼしょぼします><
今日はアニメーターの勉強をしたのですが、レイヤーがどう使うのか
いまいちまだわかりまてん><
ttps://gyazo.com/cea9d4c0baf365182ffa5ed21d3bd40e
2018/02/08(木) 19:03:21.90ID:P5fiRJl3
学生だけど参加おk?
2018/02/08(木) 21:45:27.82ID:fg6vp272
いいんじゃね
じゃんじゃん参加しよ
じゃんじゃん参加しよ
2018/02/09(金) 07:30:11.26ID:q/WL0igk
昨日書き込んだ学生です。
弟子さんの開発環境はunityですよね。
俺もまだ初心者のいきさつはでてませんがunityは少しだけさわってるので一緒に頑張りましょう!
弟子さんの開発環境はunityですよね。
俺もまだ初心者のいきさつはでてませんがunityは少しだけさわってるので一緒に頑張りましょう!
9弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/09(金) 12:19:18.77ID:Kb5TO0pO みなさんおはようございます。
昨日はアニメの動作遷移がなんとなく分かってスッキリスです
やっぱり素材が大切だなと思って、スカルプトリスというので造形にTryです
これもなかなか楽しいですね
>>8
おぉぜひぜひお互いに頑張りましょう!
私もUnity触ってまだ10日くらいなんですけど、他スレでちょっとしたシューテング作成しました
もっと本格的なのを作成しようとこっちに移動しましたです
いくつになっても自分の目的の為に勉強するのは楽しいもんです
まぁ楽しいばかりじゃなくて、なんでちゃんと動かねぇーって思う事もあるけど、それも含めて楽しみましょう
昨日はアニメの動作遷移がなんとなく分かってスッキリスです
やっぱり素材が大切だなと思って、スカルプトリスというので造形にTryです
これもなかなか楽しいですね
>>8
おぉぜひぜひお互いに頑張りましょう!
私もUnity触ってまだ10日くらいなんですけど、他スレでちょっとしたシューテング作成しました
もっと本格的なのを作成しようとこっちに移動しましたです
いくつになっても自分の目的の為に勉強するのは楽しいもんです
まぁ楽しいばかりじゃなくて、なんでちゃんと動かねぇーって思う事もあるけど、それも含めて楽しみましょう
10弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/09(金) 16:33:58.55ID:Kb5TO0pO 今日は3Dの勉強をしました
スカルプトリスは何回かやればすんなりと形ができるんだけど
ボーン入れのBlenderが苦戦
Unityで取り込んだらなんだがわからんものにwww
これはちょっとなれるまで時間かかりそう
今日はまだスクリプト書いてないので、この後は何か書こう
ttps://gyazo.com/dc66f1c493fd2e2d6ad23470d5803fdb
スカルプトリスは何回かやればすんなりと形ができるんだけど
ボーン入れのBlenderが苦戦
Unityで取り込んだらなんだがわからんものにwww
これはちょっとなれるまで時間かかりそう
今日はまだスクリプト書いてないので、この後は何か書こう
ttps://gyazo.com/dc66f1c493fd2e2d6ad23470d5803fdb
2018/02/09(金) 18:18:50.82ID:6qg+AITJ
学生コテつけたほうがいいかな?
家かえったら作業します!
家かえったら作業します!
2018/02/09(金) 18:47:34.40ID:NBuMVjFm
スカトリからblenderに移すときってフォーマットは何?
13弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/09(金) 19:03:32.50ID:Kb5TO0pO おっし!ひよこ移動上下が完成したでげす!
この後左右移動だけど、その前にスクリプト整理した方がなんかいい感じ
実移動処理と入力処理とで見ていると同じようなことしてるのあるから
これは短くなりそうなり
>>11
お、作業ガンバです!今日はオリンピック開会式という誘惑があるです><
コテハンはまぁどっちでもいいんじゃないでしょうか!
私は出来た作品に記名するのでわかるように書いてます
この後左右移動だけど、その前にスクリプト整理した方がなんかいい感じ
実移動処理と入力処理とで見ていると同じようなことしてるのあるから
これは短くなりそうなり
>>11
お、作業ガンバです!今日はオリンピック開会式という誘惑があるです><
コテハンはまぁどっちでもいいんじゃないでしょうか!
私は出来た作品に記名するのでわかるように書いてます
14弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/09(金) 19:06:50.56ID:Kb5TO0pO2018/02/09(金) 22:16:46.64ID:NBuMVjFm
なるほどobjか
まあ一番基本フォーマットだしね
ありがとう
まあ一番基本フォーマットだしね
ありがとう
16学生
2018/02/10(土) 01:10:16.90ID:kr0TjaTS なんかレス確認してたら初心者の域を初心者のいきさつとかかいてて恥ずかしい学生です。
移動にHP、弾の発射に段数制限実装できた!
とりあえずシューティングの基本の挙動は終わったかな。本当は一日で作るつもりだったんだけど、、、
あとは自機の挙動を敵のAiに移植できる分は移植して、ステージを作り込んで、、、うう、頭が。
まだまだチュートリアルの域だし、明日には完成させたいけど、敵の絵がない!
素材探すかな。
長文失礼。
移動にHP、弾の発射に段数制限実装できた!
とりあえずシューティングの基本の挙動は終わったかな。本当は一日で作るつもりだったんだけど、、、
あとは自機の挙動を敵のAiに移植できる分は移植して、ステージを作り込んで、、、うう、頭が。
まだまだチュートリアルの域だし、明日には完成させたいけど、敵の絵がない!
素材探すかな。
長文失礼。
17学生
2018/02/10(土) 01:11:59.34ID:kr0TjaTS ところで弟子ってMMOゲーム製作スレにいた人?
違ってたらごめんよ
違ってたらごめんよ
18弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/10(土) 12:40:03.22ID:0g6nexFl みなさんおはようございます
本日も引き続き画像関係でもやろうかなぁ
>>16,17
ステージの作り込みって面倒というか本体部分に付けたしだと大きくなるので
自分はオープニング、エンヂンぐは別プロジェクトで作成してパッケージ化して
本体にインポートしました
他のスレにはうーんどうでしょう、中の人は本当は居ないのかもしれないですよ
これ書いてるのも超AIだったりして
本日も引き続き画像関係でもやろうかなぁ
>>16,17
ステージの作り込みって面倒というか本体部分に付けたしだと大きくなるので
自分はオープニング、エンヂンぐは別プロジェクトで作成してパッケージ化して
本体にインポートしました
他のスレにはうーんどうでしょう、中の人は本当は居ないのかもしれないですよ
これ書いてるのも超AIだったりして
19弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/10(土) 13:26:48.10ID:0g6nexFl 昨夜からやってるんだけど、今4歩くらいまったく謎なのがマテリアルです
スカルプトリスでどうにか宇宙飛行機を作ってみてインポート
あ、これはスカルプトリスのをそのままインポートできます(ボーンないから)
んで、まぁ実はスカルプで色付けたんだけど、その情報は見事になくなったので
テクスチャ貼ろうとして色々と苦戦中
左が適当なのを張り付けたとこ、右がそのまま
勉強する事がおおい><
ttps://gyazo.com/9cf13a179bf1533ae8030c8d0bfa56e5
スカルプトリスでどうにか宇宙飛行機を作ってみてインポート
あ、これはスカルプトリスのをそのままインポートできます(ボーンないから)
んで、まぁ実はスカルプで色付けたんだけど、その情報は見事になくなったので
テクスチャ貼ろうとして色々と苦戦中
左が適当なのを張り付けたとこ、右がそのまま
勉強する事がおおい><
ttps://gyazo.com/9cf13a179bf1533ae8030c8d0bfa56e5
20弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/10(土) 21:02:42.75ID:0g6nexFl Unityの標準のStandShader?の詳細というか、うーんマテリアル難しい
思った通りにテクスチャって貼れないですね><
ちょっとマジメにBlenderの勉強かなぁ
メンドイの嫌い><
思った通りにテクスチャって貼れないですね><
ちょっとマジメにBlenderの勉強かなぁ
メンドイの嫌い><
21学生
2018/02/11(日) 02:18:19.26ID:3qIa4Lpo ツイッターの連携できたー。
画像はできないけどうれしい・・・
画像はできないけどうれしい・・・
22弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/11(日) 11:38:19.74ID:j1ZkS3n1 おはようございます
今日は昨日別スレでネエタ画像があったのでそれでインベーダーぽいのを作成しいます!
モルゲッソヨー
画像の勉強も!
>>21
ツイッター連携ってネットワークじゃないですかーすごい!!
今日は昨日別スレでネエタ画像があったのでそれでインベーダーぽいのを作成しいます!
モルゲッソヨー
画像の勉強も!
>>21
ツイッター連携ってネットワークじゃないですかーすごい!!
23弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/11(日) 12:12:03.30ID:j1ZkS3n1 スカ、結構思った通りに作れるようになった
造形やるのにキューブあった方がいいと思うので作ってみた
でも細部が難しいなぁ
ワイヤ表示するとちょっとやりやすいかな
完璧なキューブ出来ればひな型に出来るんだけどなぁ
ttps://gyazo.com/0aae166d571ba07e7c16b4081e1a7b0d
造形やるのにキューブあった方がいいと思うので作ってみた
でも細部が難しいなぁ
ワイヤ表示するとちょっとやりやすいかな
完璧なキューブ出来ればひな型に出来るんだけどなぁ
ttps://gyazo.com/0aae166d571ba07e7c16b4081e1a7b0d
2018/02/11(日) 17:09:25.17ID:3qIa4Lpo
お恥ずかしながらApiはlet'sTweetInUnityの流用です、、、
色々弄って画像投稿もできるようにできましたー!
余談ですがプレイメイカー買ってみました。
プレイメイカーの拡張で簡単にTwitter実装できるように試してみようかな?
色々弄って画像投稿もできるようにできましたー!
余談ですがプレイメイカー買ってみました。
プレイメイカーの拡張で簡単にTwitter実装できるように試してみようかな?
25弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/12(月) 12:40:44.38ID:Dxdq8OQu おはようございます
月曜日ですねーけだるいです
なかなか3Dは難しいでげすよ
>>24
ほうほう、AssetStoreでしょうか?
私はまだSimpleParticleSystemというのしか利用したことないけど、すごいの一杯で
製作が楽になります
ああいうのを使いこなせるのも腕の一部ですね!
月曜日ですねーけだるいです
なかなか3Dは難しいでげすよ
>>24
ほうほう、AssetStoreでしょうか?
私はまだSimpleParticleSystemというのしか利用したことないけど、すごいの一杯で
製作が楽になります
ああいうのを使いこなせるのも腕の一部ですね!
26弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/12(月) 15:49:18.71ID:Dxdq8OQu 今配列にTryしてて、もう頭がぐちゃぐちゃになってる><
なんかarrayはC#じゃ使えないとか書いてあったり
ハッシュやlistはジェネリック使った方がいいって書いてあったりで
もう色んな情報が落ちててワケワカメ状態ですなぁ><
なんかarrayはC#じゃ使えないとか書いてあったり
ハッシュやlistはジェネリック使った方がいいって書いてあったりで
もう色んな情報が落ちててワケワカメ状態ですなぁ><
27学生
2018/02/12(月) 17:20:48.49ID:1HtDYDgo Listていろんなものいれたいの?それともひとつの種類の変数だけ?
28弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/12(月) 18:58:41.75ID:Dxdq8OQu うーんとですね
画面上に居るオブジェクトの座標なんですが
連想配列で名前と紐付けようかともおもってDictionary使ったりとか
それでソートもしないとならんしとか考えてて単純にX座標だけにしました><
でも謎現象が出てて、FindGameObjectsWithTagでオブジェクト取得して
その座標確認したら、なんか少数以下が取れないという
簡単なテストプログラムだとちゃんと取れてるからどっかに変なコードがはいっているのか
スパゲッティは苦手です><
でもパスタは好きです
画面上に居るオブジェクトの座標なんですが
連想配列で名前と紐付けようかともおもってDictionary使ったりとか
それでソートもしないとならんしとか考えてて単純にX座標だけにしました><
でも謎現象が出てて、FindGameObjectsWithTagでオブジェクト取得して
その座標確認したら、なんか少数以下が取れないという
簡単なテストプログラムだとちゃんと取れてるからどっかに変なコードがはいっているのか
スパゲッティは苦手です><
でもパスタは好きです
29学生
2018/02/12(月) 19:16:49.25ID:1HtDYDgo タグがついてるオブジェクトの個数を調べて、for文で順番に座標を取得してリストにaddしてくのはどう?
オブジェクトの名前を"オブジェクト名" + 数字 とかにしたら処理しやすいかも
オブジェクトの名前を"オブジェクト名" + 数字 とかにしたら処理しやすいかも
30弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/12(月) 21:41:05.16ID:Dxdq8OQu レスありがとうです
一応、セットはList生成時にパラメータ渡すので格納はできるので
foreachで回せるんですが、まぁなんというか、謎の少数点がどうも気になるんだけど
ネット見たらインスペクタとprint文ではコンソール出力の方は省略されるとい
のもあるみたいだけど、うーむもっと座標系も勉強しないとなぁと思う今日は
祝日だったのね><
一応、セットはList生成時にパラメータ渡すので格納はできるので
foreachで回せるんですが、まぁなんというか、謎の少数点がどうも気になるんだけど
ネット見たらインスペクタとprint文ではコンソール出力の方は省略されるとい
のもあるみたいだけど、うーむもっと座標系も勉強しないとなぁと思う今日は
祝日だったのね><
31弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/12(月) 21:43:05.25ID:Dxdq8OQu 今のとこコードは
molS = GameObject.FindGameObjectsWithTag("MoleugeS");
Dictionary<string, float> DictionaryX = new Dictionary<string, float>();
Dictionary<string, float> DictionaryY = new Dictionary<string, float>();
foreach (GameObject objS in molS)
{
DictionaryX.Add(objS.name, objS.transform.position.x);
DictionaryY.Add(objS.name, objS.transform.position.y);
}
List<float> posX = new List<float>(DictionaryX.Values);
List<float> posY = new List<float>(DictionaryY.Values);
posX.Sort();
posY.Sort();
if (isRight) currentPosLimit.x = posX[posX.Count -1 ];
else currentPosLimit.x = posX[0];
こんな感じで、右端又は左端と最下段を取ってます
molS = GameObject.FindGameObjectsWithTag("MoleugeS");
Dictionary<string, float> DictionaryX = new Dictionary<string, float>();
Dictionary<string, float> DictionaryY = new Dictionary<string, float>();
foreach (GameObject objS in molS)
{
DictionaryX.Add(objS.name, objS.transform.position.x);
DictionaryY.Add(objS.name, objS.transform.position.y);
}
List<float> posX = new List<float>(DictionaryX.Values);
List<float> posY = new List<float>(DictionaryY.Values);
posX.Sort();
posY.Sort();
if (isRight) currentPosLimit.x = posX[posX.Count -1 ];
else currentPosLimit.x = posX[0];
こんな感じで、右端又は左端と最下段を取ってます
32弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/13(火) 01:39:16.32ID:HPbmLdZ8 なんだか分らんけど格闘した内容www
int screenMaxX = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).x);
int screenMaxY = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).y);
print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY);
screenMaxX += Mathf.FloorToInt(obj.position.x);
screenMaxY += Mathf.FloorToInt(obj.position.y);
print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY);
何をしたかったかというとオブジェクトを配置した時って原点が中央なんだけど
他でいじるのに、カメラ座標系に持って行きたかった、つまり左下を原点
Transform obj = GetComponent<Transform>();
Vector2 pos = Camera.main.ViewportToScreenPoint(obj.position);
Vector3 pos2 = Camera.main.ScreenToViewportPoint(obj.position);
色々やってみたけど、結局自分で計算しないとダメポ><
int screenMaxX = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).x);
int screenMaxY = Mathf.FloorToInt(Camera.main.ViewportToWorldPoint(new Vector2(1, 1)).y);
print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY);
screenMaxX += Mathf.FloorToInt(obj.position.x);
screenMaxY += Mathf.FloorToInt(obj.position.y);
print("X: " + screenMaxX + "| Y:" + screenMaxY);
何をしたかったかというとオブジェクトを配置した時って原点が中央なんだけど
他でいじるのに、カメラ座標系に持って行きたかった、つまり左下を原点
Transform obj = GetComponent<Transform>();
Vector2 pos = Camera.main.ViewportToScreenPoint(obj.position);
Vector3 pos2 = Camera.main.ScreenToViewportPoint(obj.position);
色々やってみたけど、結局自分で計算しないとダメポ><
33弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/13(火) 12:00:00.01ID:HPbmLdZ8 みなさんおはようございます
今日もがんばっぺよ
今作ってるのは別スレで載ってたモルゲッソヨの画像を使ったインベーダーぽいの
半分くらい完成かな
よし!
今日もがんばっぺよ
今作ってるのは別スレで載ってたモルゲッソヨの画像を使ったインベーダーぽいの
半分くらい完成かな
よし!
34学生
2018/02/13(火) 21:22:55.70ID:LeAzHOxU 今週は頑張ってAPIを叩いて動画のツイートできるようにしようかな。今週以内にできるか不明だけど。
35弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/13(火) 22:02:49.53ID:HPbmLdZ8 なんでも一歩ずつですゆっくりでも一歩ずつ進めさえすればいいのでげす
自分もどうにか進んで、いまシーン数6個
とりあえずシーン遷移作成するとスタートからエンドまでの遠しの動きが見れそうです
ttps://gyazo.com/fec422f82d26a9189a18a22837e6af11
自分もどうにか進んで、いまシーン数6個
とりあえずシーン遷移作成するとスタートからエンドまでの遠しの動きが見れそうです
ttps://gyazo.com/fec422f82d26a9189a18a22837e6af11
36弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/14(水) 13:07:27.39ID:8hf6WnfG みなさんおはようございます
スノボ銀メダルおめです!!
さてさて自分もがんばっぺよ!
スノボ銀メダルおめです!!
さてさて自分もがんばっぺよ!
37弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/14(水) 13:11:29.30ID:8hf6WnfG そうそう今朝というか昨夜というか目が覚めてちとテストしてみたの
2Dアニメの合成
これできれば途中で武器交換とか楽じゃない
一応別々にアニメファイル作ってタイミング合わせたらバッチリ!
ttps://gyazo.com/a04ab0e61f4c22a796c1b90952851e28
2Dアニメの合成
これできれば途中で武器交換とか楽じゃない
一応別々にアニメファイル作ってタイミング合わせたらバッチリ!
ttps://gyazo.com/a04ab0e61f4c22a796c1b90952851e28
38弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/14(水) 18:03:16.72ID:8hf6WnfG さてさて、今日の成果!
今日はステージにカメラ2つ実装して、スコア部分を別画面にしました!
うーん、これは楽でいい!
ttps://gyazo.com/6fd09a1282fd4b60160b5b73c9ffa806
今日はステージにカメラ2つ実装して、スコア部分を別画面にしました!
うーん、これは楽でいい!
ttps://gyazo.com/6fd09a1282fd4b60160b5b73c9ffa806
39学生
2018/02/14(水) 22:59:37.89ID:oTwMQ90c 僕も今日の成果をあげますかね。
とりあえずuGuiのImageから画像ファイルの生成と、外部の画像ファイルからImageを編集できるようにしてみた。
パスの設定が面倒だけど、そこら辺はおいおい開庁しようかな。
Twitterの動画投稿は難しくて頭抱えてます^^;
とりあえずuGuiのImageから画像ファイルの生成と、外部の画像ファイルからImageを編集できるようにしてみた。
パスの設定が面倒だけど、そこら辺はおいおい開庁しようかな。
Twitterの動画投稿は難しくて頭抱えてます^^;
2018/02/14(水) 23:37:55.42ID:dneVopNp
42弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/15(木) 11:42:23.82ID:kB5YmVKN おはようございます
開帳、てっきり御開帳っていうストリ(まて えっちなの想像しちゃいましたwww
姉妹スレはさくっと見た感じ意味不明でした><
さてさて本日はバグトリしてそろそろ効果音とかも検討しよう!そうしょう
開帳、てっきり御開帳っていうストリ(まて えっちなの想像しちゃいましたwww
姉妹スレはさくっと見た感じ意味不明でした><
さてさて本日はバグトリしてそろそろ効果音とかも検討しよう!そうしょう
43学生
2018/02/15(木) 16:33:10.85ID:G9is7vez やっと学校おわったー。あい変わらず一言もしゃべってない、、、
帰ったらImageの画像出力をjpgに対応させてみようかな。
bmpにも対応させたいんだけどそんな関数標準であったかな^^;
弟子さんはもっと投稿の頻度あげてもいいのよ?
さて、塾始まる前に画像生成スプリクトのスパゲッティを直して見やすくしとこう。
無駄な変数詰めすぎた( ;´・ω・`)
帰ったらImageの画像出力をjpgに対応させてみようかな。
bmpにも対応させたいんだけどそんな関数標準であったかな^^;
弟子さんはもっと投稿の頻度あげてもいいのよ?
さて、塾始まる前に画像生成スプリクトのスパゲッティを直して見やすくしとこう。
無駄な変数詰めすぎた( ;´・ω・`)
44弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/15(木) 16:44:23.41ID:kB5YmVKN こんちわー
今日は天気も良くて暖かったので外出は気持ちいいんじゃないでしょうか
自分は引き籠ってましたがw
うーんと、ついついプログラムに没頭すると掲示板はあまり見なくなるのです><
解らない事ばかりで
悩む→ggr→テストコード→疲れる→休憩→また制作して悩む
の繰り返しで掲示板は息抜き程度かな
しかし今日はかなり進んでgameObjectのSetActiveの方法とか分かった
公式のサンプルはちゃんと動かなくて1時間くらい無駄にしたけど
これで身に着いたはずw
あぁ効果音が今日は厳しい><
今日は天気も良くて暖かったので外出は気持ちいいんじゃないでしょうか
自分は引き籠ってましたがw
うーんと、ついついプログラムに没頭すると掲示板はあまり見なくなるのです><
解らない事ばかりで
悩む→ggr→テストコード→疲れる→休憩→また制作して悩む
の繰り返しで掲示板は息抜き程度かな
しかし今日はかなり進んでgameObjectのSetActiveの方法とか分かった
公式のサンプルはちゃんと動かなくて1時間くらい無駄にしたけど
これで身に着いたはずw
あぁ効果音が今日は厳しい><
45弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/15(木) 18:43:14.15ID:kB5YmVKN ふぅ疲れたので今風呂はいってましゅ
難易度実装しよと敵の方へ向かう関数しこませようとして苦戦中
Lookatって
もしかしてだけどもしかしてだけど、その方向向くだけなのね
ふぎゃ!モルゲッソヨ
難易度実装しよと敵の方へ向かう関数しこませようとして苦戦中
Lookatって
もしかしてだけどもしかしてだけど、その方向向くだけなのね
ふぎゃ!モルゲッソヨ
46学生
2018/02/15(木) 19:21:51.90ID:sVMHLui6 一時的な削除じゃないならSetActiveよりもDestroyしてからPrefabから生成するとかの方がいいかも。
なんでもアクティブ弄ってやってたらすんごいおもくなる(経験談)
とりあえずImageのソース画像をjpg形式で書き出すことに成功しましたー。
Twitterの動画投稿は難しい、、、APIはあまりやったことないからなぁ
なんでもアクティブ弄ってやってたらすんごいおもくなる(経験談)
とりあえずImageのソース画像をjpg形式で書き出すことに成功しましたー。
Twitterの動画投稿は難しい、、、APIはあまりやったことないからなぁ
47弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/15(木) 19:28:14.10ID:kB5YmVKN 実は一時的なんでげす
同じステージで最初は敵を少なく次は多くという処理で最初だけ消すようにしました!
これで一面終了で同じのを再度呼び出し点数があるので今度は敵たくさんという処理が簡単に実装できたんでげす
ステージ遷移で成るべく作成物は少なくしようかなと(>_<)
おかげで遷移後の入力とかもアクティブなシーンのみという事がわかりました!
かなり今日収穫たくさん!
同じステージで最初は敵を少なく次は多くという処理で最初だけ消すようにしました!
これで一面終了で同じのを再度呼び出し点数があるので今度は敵たくさんという処理が簡単に実装できたんでげす
ステージ遷移で成るべく作成物は少なくしようかなと(>_<)
おかげで遷移後の入力とかもアクティブなシーンのみという事がわかりました!
かなり今日収穫たくさん!
48弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/16(金) 10:39:15.82ID:6l+7YpJd みなさんおはようございます
さて今日はハイスコア実装して音源実装して完成目指します!
さて今日はハイスコア実装して音源実装して完成目指します!
49弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/16(金) 17:29:26.36ID:6l+7YpJd うーん音楽難しい><
実は2年前くらいにDTMやりたくなってCubaseの安いのを買っていたのを
再起動!HDD換装してたからホントに再起動してアクティベーションして起動したw
使い方よくわかんないけど、なんとか音作成wwww
ttps://gyazo.com/4448b433bff013d1706609c408e9d0fa
実は2年前くらいにDTMやりたくなってCubaseの安いのを買っていたのを
再起動!HDD換装してたからホントに再起動してアクティベーションして起動したw
使い方よくわかんないけど、なんとか音作成wwww
ttps://gyazo.com/4448b433bff013d1706609c408e9d0fa
50弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/16(金) 17:49:21.76ID:6l+7YpJd よし、一応完成したので貼ってみる
一応、もひとつのスレにも完成報告して貼ってあるけど、まぁこちらでもよければ
見てください
音楽が適当すぎるwww
ttp://fast-uploader.com/file/7074326385825/
一応、もひとつのスレにも完成報告して貼ってあるけど、まぁこちらでもよければ
見てください
音楽が適当すぎるwww
ttp://fast-uploader.com/file/7074326385825/
51学生
2018/02/16(金) 18:02:22.85ID:qG0DEFWs 弟子さんやっぱりボッキングさんの弟子でしたか。
と、そんなことはおいといて、今日はyoutubeLiveのAPIでも叩いてみますかねー。
どうせ遊ばれないのに何してるんだろうか、、、( ;´・ω・`)
と、そんなことはおいといて、今日はyoutubeLiveのAPIでも叩いてみますかねー。
どうせ遊ばれないのに何してるんだろうか、、、( ;´・ω・`)
52学生
2018/02/16(金) 18:04:31.63ID:qG0DEFWs あ、ソースほしかったりしたらいってくださいー。
素人のスパゲッティーコードでも良ければ気分で公開するですよー?
素人のスパゲッティーコードでも良ければ気分で公開するですよー?
53弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/16(金) 23:26:47.04ID:6l+7YpJd うーゲーム完成してからDazスタジオと格闘しました><
やっぱり3Dはなんだかムズイなぁ
トリップ変えてないのでそのままでしww
人のソースは色々と勉強になるので一部でもここにあげてみてください
勉強します><
さてさて次どうしよう……
モルゲッソヨはもっと色んなパターンで攻撃とか考えてたんだけど、作るの飽きたw
SE作成もなんか大変だなぁ
あぁゲームって作るの大変だわ><
やっぱり3Dはなんだかムズイなぁ
トリップ変えてないのでそのままでしww
人のソースは色々と勉強になるので一部でもここにあげてみてください
勉強します><
さてさて次どうしよう……
モルゲッソヨはもっと色んなパターンで攻撃とか考えてたんだけど、作るの飽きたw
SE作成もなんか大変だなぁ
あぁゲームって作るの大変だわ><
54弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/16(金) 23:56:25.76ID:6l+7YpJd よしそうだ!
最終的にはオンラインゲーム作りたいし
とりあえずオンラインで何かやり取りできるかテストしようそうしよう!
最終的にはオンラインゲーム作りたいし
とりあえずオンラインで何かやり取りできるかテストしようそうしよう!
2018/02/17(土) 02:00:53.26ID:nKX2exD3
お弟子さん見つけたw
シューティングは苦手なのよ
シューティングは苦手なのよ
56学生
2018/02/17(土) 08:34:10.47ID:4ZXqJZ8f 昨日の成果。
Twitterの画像アップとUguiのImageの画像出力を応用して、Imageから直接Twitterにアップできるようにしてみた。
Twitterの画像アップとUguiのImageの画像出力を応用して、Imageから直接Twitterにアップできるようにしてみた。
57弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/17(土) 12:15:42.05ID:7Z6V0GTQ58弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/17(土) 15:02:51.23ID:7Z6V0GTQ ぬおおおおおおお
簡単かと思ったのにまともに動かない><
なんでこうHPに上がったるコードってそのままコピペで動かないんだああああああ
簡単かと思ったのにまともに動かない><
なんでこうHPに上がったるコードってそのままコピペで動かないんだああああああ
59学生
2018/02/17(土) 17:02:32.89ID:4ZXqJZ8f60弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/17(土) 18:11:47.70ID:7Z6V0GTQ あ、別にコード全部じゃなくても全然、てか全部なんか見るの大変だし
うーん、なんか気になったとことかココイイってとこだけで
しっかしgglAPI強敵やで!
とりあえずアクセスするのにシートIDが必要なのは分かったけど
どうやってアクセスするのかわからん><
色々とアセットを入れてみたけど、接続はするけどなぁって感じで
今回はかなり時間かかりそうな予感
恐るべし!ネットワーク
うーん、なんか気になったとことかココイイってとこだけで
しっかしgglAPI強敵やで!
とりあえずアクセスするのにシートIDが必要なのは分かったけど
どうやってアクセスするのかわからん><
色々とアセットを入れてみたけど、接続はするけどなぁって感じで
今回はかなり時間かかりそうな予感
恐るべし!ネットワーク
61学生
2018/02/17(土) 19:35:29.02ID:aKVW2YUP GoogleのAPIはよくわからないなぁ
まだようつべと連携するために頑張っているけど、なぜかエラーばかりはく( ;´・ω・`)
まだようつべと連携するために頑張っているけど、なぜかエラーばかりはく( ;´・ω・`)
62学生
2018/02/17(土) 19:37:45.80ID:aKVW2YUP TwitterのAPIなら教えられるけど、、、
今日はちょっとgoogleAPI調べてみます
今日はちょっとgoogleAPI調べてみます
63弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/17(土) 20:09:11.80ID:7Z6V0GTQ プログラムは地道は一歩の積み重ねでげす
どうにかgglスプレッドシートさんにhttpsで長ーいURL打って内容が取得できました
これをあとはUnityのhttpアクセスに持って行けばいいはず…
今日は疲れた><
学生さんもヨウツベがんばです!
どうにかgglスプレッドシートさんにhttpsで長ーいURL打って内容が取得できました
これをあとはUnityのhttpアクセスに持って行けばいいはず…
今日は疲れた><
学生さんもヨウツベがんばです!
64学生
2018/02/17(土) 23:52:42.09ID:4ZXqJZ8f とりあえず簡単なゲームできた・・・
いやー初めてゲーム作った!
Unityもプログラミングも始めてから一か月そこいらだから
結構うれしい!
遊んでくれたらうれしいなーって
手抜きのくそげーだけどね!www
https://www.dropbox.com/preview/Easy-Shooting.zip
いやー初めてゲーム作った!
Unityもプログラミングも始めてから一か月そこいらだから
結構うれしい!
遊んでくれたらうれしいなーって
手抜きのくそげーだけどね!www
https://www.dropbox.com/preview/Easy-Shooting.zip
65学生
2018/02/18(日) 00:02:08.57ID:Iklf/34M すまぬ下げ忘れていた・・・
お詫びにImageを画像に変換するSprict公開しますね・・・
つ https://www.dropbox.com/preview/ConvertImageToPictureFile.cs
お詫びにImageを画像に変換するSprict公開しますね・・・
つ https://www.dropbox.com/preview/ConvertImageToPictureFile.cs
66学生
2018/02/18(日) 00:04:01.32ID:Iklf/34M へんなboolが入っているのは消し忘れです
気にしないでくださいね!
気にしないでくださいね!
2018/02/18(日) 08:21:22.34ID:/WjffnUV
隠蔽してなんぼの世界だからね
68学生
2018/02/18(日) 11:55:00.72ID:Iklf/34M ごめんなぜかダウンロードできなくなってる・・・
もう一度アップした。
短いコードだし簡単にわかると思う
↓直リンク
https://www.dropbox.com/s/gk1hs28e23aw1e3/KUAssets.zip?dl=1
もう一度アップした。
短いコードだし簡単にわかると思う
↓直リンク
https://www.dropbox.com/s/gk1hs28e23aw1e3/KUAssets.zip?dl=1
69弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/18(日) 12:55:35.39ID:z5KicuOd おはようございます、金銀おめでとうです!
さてさて、gglシート君には新たなTryです結構いい感じのヨウツベ見っけたので
今日はそれ通りにやってみます!
>>64
ゲームDL出来ないっす><なんでだろう、というかDropBoxはなんかよくわかんないでした><
68のはDL出来たんですが……ボタン押したらファイル出力しましたと表示されたのですが
一体どこにあるのでしょう?…
ttps://gyazo.com/df270374fbc478416c084f4cde309265
さてさて、gglシート君には新たなTryです結構いい感じのヨウツベ見っけたので
今日はそれ通りにやってみます!
>>64
ゲームDL出来ないっす><なんでだろう、というかDropBoxはなんかよくわかんないでした><
68のはDL出来たんですが……ボタン押したらファイル出力しましたと表示されたのですが
一体どこにあるのでしょう?…
ttps://gyazo.com/df270374fbc478416c084f4cde309265
70弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/18(日) 13:47:33.24ID:z5KicuOd ぬおおおおおおおやべぇえええええ
gglフォーム使った方法だと簡単にスプレッドシートに保存できたああああああ
これはすごい感謝感謝
ttps://www.youtube.com/watch?v=z9b5aRfrz7M&app=desktop
gglフォーム使った方法だと簡単にスプレッドシートに保存できたああああああ
これはすごい感謝感謝
ttps://www.youtube.com/watch?v=z9b5aRfrz7M&app=desktop
71学生
2018/02/18(日) 14:02:50.80ID:Iklf/34M あーそれは不具合ですね。パスを入力する欄がConverterにアタッチされてるのでそこでパスを入力してやってください。
多分パスを選択してないからどこか変なところで出力されてるんだと思います。
そこら辺改良しないといけないですね
多分パスを選択してないからどこか変なところで出力されてるんだと思います。
そこら辺改良しないといけないですね
72学生
2018/02/18(日) 14:22:12.77ID:Iklf/34M 修正してきました。
まあ、それでも入力したパスが変なところだったら、変なところに出力されるんですけどね・・・
とりあえず、アップデートして、ファイル選択ダイアログからパスを取得してImageを編集するAssetsもつくってみました。お納めください。
https://www.dropbox.com/s/gk1hs28e23aw1e3/KUAssets.zip?dl=1
>>69
多分直リンクじゃなかったからできなかったのかな?アカウント作れなかった感じなら、
ここからどうぞ。
くそゲーですけどね・・・
https://www.dropbox.com/s/p5j4psqew9x4qof/Easy-Shooting.zip?dl=1
まあ、それでも入力したパスが変なところだったら、変なところに出力されるんですけどね・・・
とりあえず、アップデートして、ファイル選択ダイアログからパスを取得してImageを編集するAssetsもつくってみました。お納めください。
https://www.dropbox.com/s/gk1hs28e23aw1e3/KUAssets.zip?dl=1
>>69
多分直リンクじゃなかったからできなかったのかな?アカウント作れなかった感じなら、
ここからどうぞ。
くそゲーですけどね・・・
https://www.dropbox.com/s/p5j4psqew9x4qof/Easy-Shooting.zip?dl=1
73弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/18(日) 16:36:03.87ID:z5KicuOd スコアー2600
あのでかい岩ってやっつけれんの?
クリック押っパて玉だせるのは爽快感あっていいよねー
自分のは1クリック1ショットだったから結構焦るwww
あのでかい岩ってやっつけれんの?
クリック押っパて玉だせるのは爽快感あっていいよねー
自分のは1クリック1ショットだったから結構焦るwww
74学生
2018/02/18(日) 17:17:37.93ID:Iklf/34M でかい岩は壊せないようになってます。
自分でもあれにやられるんですよね、、、
プレイヤーの座標を検知して出てくるようになってるので、すごく難しいです(-_-;)
自分でもあれにやられるんですよね、、、
プレイヤーの座標を検知して出てくるようになってるので、すごく難しいです(-_-;)
75弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/18(日) 17:58:21.49ID:z5KicuOd あらデカイのは壊せないのですか一生懸命撃ってましたwwwww
さて今日は色々と収穫があった一日、ようつべの動画でMySQLとphpとの連携のがあって
超簡単Unityから接続しててスゲーって思った
その中でstring文字列の分割にsplit命令使えるってのがいい収穫だったかな
さてさてどうやらgglでの保存や読み込みも出来るしDB連携も出来るし
NetManagerなるものもあるしだけど、じゃ次なにやろう…
って事で今日はゆっくりしようwww
さて今日は色々と収穫があった一日、ようつべの動画でMySQLとphpとの連携のがあって
超簡単Unityから接続しててスゲーって思った
その中でstring文字列の分割にsplit命令使えるってのがいい収穫だったかな
さてさてどうやらgglでの保存や読み込みも出来るしDB連携も出来るし
NetManagerなるものもあるしだけど、じゃ次なにやろう…
って事で今日はゆっくりしようwww
2018/02/18(日) 19:56:01.16ID:o7MvmY9k
結構な時間かけて作ってて疲れた。
も少しやったら公開して後悔しようと思う。
も少しやったら公開して後悔しようと思う。
77弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/19(月) 14:05:34.87ID:LZNQfRtm おはにょうごじゃります><
はぁ今日はなんだかやる気が出ない日でありんす
でもちょっと何かやらないとUnity忘れてしまうので自分に課題
くるくるパネルの作成に取り掛かります
はぁ今日はなんだかやる気が出ない日でありんす
でもちょっと何かやらないとUnity忘れてしまうので自分に課題
くるくるパネルの作成に取り掛かります
78弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/19(月) 14:05:34.87ID:LZNQfRtm おはにょうごじゃります><
はぁ今日はなんだかやる気が出ない日でありんす
でもちょっと何かやらないとUnity忘れてしまうので自分に課題
くるくるパネルの作成に取り掛かります
はぁ今日はなんだかやる気が出ない日でありんす
でもちょっと何かやらないとUnity忘れてしまうので自分に課題
くるくるパネルの作成に取り掛かります
79弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/19(月) 17:31:17.55ID:avdxtabJ なんか知らんが二回書き込みなった
さて今日はほんとにやる気がでないからいつもの戦争やってから近所の飲み屋へ、なんと生が50円で飲める最終日
でもすこし収穫あった
2dステージでカメラアングルを変えられる事がわかった
それとサイズ変更でかなり広い画面になることも
まだまだ奥が深すぎだぜ!unityちやん!
さて今日はほんとにやる気がでないからいつもの戦争やってから近所の飲み屋へ、なんと生が50円で飲める最終日
でもすこし収穫あった
2dステージでカメラアングルを変えられる事がわかった
それとサイズ変更でかなり広い画面になることも
まだまだ奥が深すぎだぜ!unityちやん!
2018/02/19(月) 17:35:32.87ID:DcD5CrCC
短時間でも続けることが大切だよね
でも、ここんとこ毎日短時間すぎんだよなあ
もう少しちゃんとやろうっと
明日から!
でも、ここんとこ毎日短時間すぎんだよなあ
もう少しちゃんとやろうっと
明日から!
81弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/19(月) 21:33:49.64ID:LZNQfRtm だよねーだらだら長い時間やっても意味ない時もあるしね
気分転換に標準のアセットインポートして適当な海の画像貼ってみた
飛行機が超かっこいい動きしてメチャかっこいかったwwww
ttps://gyazo.com/935c4f40822ffde086864164269af867
気分転換に標準のアセットインポートして適当な海の画像貼ってみた
飛行機が超かっこいい動きしてメチャかっこいかったwwww
ttps://gyazo.com/935c4f40822ffde086864164269af867
82弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/20(火) 15:22:49.24ID:TEB3+BrG うー
昨日作ろうと思ったパタパタパネルが簡単だったので今日はフライトシミュレーター作成に挑戦
昨日の画像からちょっとイイナと思って動かしてみたくなったけど
うーん大変><
昨日作ろうと思ったパタパタパネルが簡単だったので今日はフライトシミュレーター作成に挑戦
昨日の画像からちょっとイイナと思って動かしてみたくなったけど
うーん大変><
83学生
2018/02/20(火) 18:38:04.88ID:xmk+TfZN 期末試験あるからしばらく反応できないかもですー
84弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/20(火) 19:06:01.38ID:TEB3+BrG 今日の成果はとりあえず無限に背景作成してスクロールできた
ちゃんといらない背景はデストロイでし!
継ぎ目が気になるけどまぁ拾った画像だからしょうがない><
ttps://gyazo.com/4a33b914b7cf629a924ba7ca3291192c
ちゃんといらない背景はデストロイでし!
継ぎ目が気になるけどまぁ拾った画像だからしょうがない><
ttps://gyazo.com/4a33b914b7cf629a924ba7ca3291192c
2018/02/20(火) 21:16:06.79ID:aucAPK2Z
86弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/21(水) 13:35:17.46ID:AKRed1lK87名前は開発中のものです。
2018/02/21(水) 21:36:17.44ID:7I5X0s4t クソゲつくった
反省した
力になった
反省した
力になった
88弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/22(木) 15:37:30.11ID:KZzTFt8p ぬpppp
フライトするのにやっぱし飛行機欲しいと思って3Dオブジェクトいじってますが
むむむむ難しい
いまPixexix.exeというのでUVマップ作製は出来るようになったんですが
肝心のオブジェクトにUV情報が無いないない><ほんとめんどい!
世の中に3Dソフトが山ほどあるのになんでこうも使える機能が無いのだろう
ペイント3Dとか入れてみたけど、簡単に3Dオブジェに絵が描けるのに
もったいない…
フライトするのにやっぱし飛行機欲しいと思って3Dオブジェクトいじってますが
むむむむ難しい
いまPixexix.exeというのでUVマップ作製は出来るようになったんですが
肝心のオブジェクトにUV情報が無いないない><ほんとめんどい!
世の中に3Dソフトが山ほどあるのになんでこうも使える機能が無いのだろう
ペイント3Dとか入れてみたけど、簡単に3Dオブジェに絵が描けるのに
もったいない…
89弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/22(木) 17:08:36.69ID:KZzTFt8p とりあえず3D作成のメモ
1.形作成→objファイル書き出しする
2.1のファイルにUV情報作成→BFF.exeにて
ttps://geometrycollective.github.io/boundary-first-flattening/
3.2のファイルにペイントする
Pixexix.exeとpaint.netにて連携する
これでとりあえず3Dオブジェクト出来そうな気配
BFFもPixexixも英語の説明しかないけど、どうにかなりそうな感じ、やり方分かったらまたメモで上げよう
1.形作成→objファイル書き出しする
2.1のファイルにUV情報作成→BFF.exeにて
ttps://geometrycollective.github.io/boundary-first-flattening/
3.2のファイルにペイントする
Pixexix.exeとpaint.netにて連携する
これでとりあえず3Dオブジェクト出来そうな気配
BFFもPixexixも英語の説明しかないけど、どうにかなりそうな感じ、やり方分かったらまたメモで上げよう
90名前は開発中のものです。
2018/02/22(木) 18:37:29.15ID:+XcCYuXF 実際の所、どのぐらいのダウンロード数広告表示数があったら月20万円入ってくるの?
92名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 04:25:27.27ID:uFJqd6XS なるほどね
UV情報言うから は?なったけど
テクスチャのUVマッピング情報か
UV情報ならサーフェイスのUV座標ぐらいは何もしなくても普通にあるしw
歪み無くテクスチャUnwrapしてくれるフリーソフトいいね。
これとフリーのPixexixとか言うのね
いいツール知ったわ
あんがと
UV情報言うから は?なったけど
テクスチャのUVマッピング情報か
UV情報ならサーフェイスのUV座標ぐらいは何もしなくても普通にあるしw
歪み無くテクスチャUnwrapしてくれるフリーソフトいいね。
これとフリーのPixexixとか言うのね
いいツール知ったわ
あんがと
93名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 04:29:56.78ID:uFJqd6XS じゃあお返しにおれも
Defuseマップ(色情報のテクスチャ等)一個あればNormal MapにHightmapにRoghnessMapにスペキュラーマップにGrungemapを生成するオープンソースのテクスチャ自動生成ソフト
http://3dnchu.com/archives/awesomebump-5/
5にバージョンも上がってさらに便利になった。
早く言うとSubstanceのBMP2Textureみたいなソフト
Defuseマップ(色情報のテクスチャ等)一個あればNormal MapにHightmapにRoghnessMapにスペキュラーマップにGrungemapを生成するオープンソースのテクスチャ自動生成ソフト
http://3dnchu.com/archives/awesomebump-5/
5にバージョンも上がってさらに便利になった。
早く言うとSubstanceのBMP2Textureみたいなソフト
94弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/23(金) 14:34:00.05ID:RQ23Ssn095俺
2018/02/23(金) 14:53:12.85ID:SEmJ5zEZ へー
いろいろ便利なんだねえ
いろいろ便利なんだねえ
96弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/23(金) 17:24:29.49ID:RQ23Ssn0 方位磁針と速度、燃料系を設置(でもまだ連携も何もしてないw
ttps://gyazo.com/e804870958ea6d5649729ab34e81230a
ttps://gyazo.com/e804870958ea6d5649729ab34e81230a
97名前は開発中のものです。
2018/02/23(金) 20:28:21.26ID:D+W79FjJ 主翼がもうちょっと後ろのほうがいいかなぁ
よかったら参考にして
たぶんこの飛行機のモデリングがWebにあるやつで一番簡単かもだし
http://help.autodesk.com/view/3DSMAX/2017/JPN/?guid=GUID-E1B42D4D-E193-4290-83D8-72FB66E467F6
3DS MAXのチュートだけど、Blenderでもメタセコイアでも同じプロセスでモデリングする
よかったら参考にして
たぶんこの飛行機のモデリングがWebにあるやつで一番簡単かもだし
http://help.autodesk.com/view/3DSMAX/2017/JPN/?guid=GUID-E1B42D4D-E193-4290-83D8-72FB66E467F6
3DS MAXのチュートだけど、Blenderでもメタセコイアでも同じプロセスでモデリングする
98弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/24(土) 00:40:18.24ID:OtNjy344 おぉリンクありがとうございます
画像参考にがんばります
さすがに自分スカルプトリスなので説明の方法ができないけど画像は参考になります
まだまだ修行がたりない><
ttps://gyazo.com/2f4f431e3b10722779d21ec7bc63e97b
画像参考にがんばります
さすがに自分スカルプトリスなので説明の方法ができないけど画像は参考になります
まだまだ修行がたりない><
ttps://gyazo.com/2f4f431e3b10722779d21ec7bc63e97b
99学生
2018/02/24(土) 14:57:52.78ID:R9VzNQ0e100弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/24(土) 20:06:36.88ID:OtNjy344 >>99
やってみましたVer2、なぜかVer1も同梱されてましたけど
なんか爽快感がなくなった><
弾連続で撃てるのがよかったような気がしました、岩が多すぎてwww
さてさて、今日はRigidbody2dについての理解が少し深まった感じです
dragというプロパティの使い方が少しわかった気がします
そしてmassとの関係とか、うーん物理演算とかようわからんぜ><
やってみましたVer2、なぜかVer1も同梱されてましたけど
なんか爽快感がなくなった><
弾連続で撃てるのがよかったような気がしました、岩が多すぎてwww
さてさて、今日はRigidbody2dについての理解が少し深まった感じです
dragというプロパティの使い方が少しわかった気がします
そしてmassとの関係とか、うーん物理演算とかようわからんぜ><
101名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 20:45:54.19ID:R9VzNQ0e なるほどー、難しいですねー
もちっと調整してみまふ
もちっと調整してみまふ
102名前は開発中のものです。
2018/02/24(土) 21:17:44.97ID:R9VzNQ0e 修正してみたけど、今度は温くなった、、、
岩野耐久あげたら難しくなるしどうするかな
岩野耐久あげたら難しくなるしどうするかな
103弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/24(土) 23:50:28.56ID:OtNjy344 今日の飛行機
なんだかジャンボっぽくなったwwww
ttps://gyazo.com/038bf81c682e36960a9b8eeb2cf8e700
なんだかジャンボっぽくなったwwww
ttps://gyazo.com/038bf81c682e36960a9b8eeb2cf8e700
104名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 00:07:00.36ID:299SIfm0 http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて
105名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 00:50:23.25ID:F/Odcn+D いいな
絵師とか依頼しないで日本の代表的なフリー素材サイト使ったらおもしろい
絵師とか依頼しないで日本の代表的なフリー素材サイト使ったらおもしろい
106名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 00:52:34.59ID:F/Odcn+D まあ…
スカルプトは生物系作りにはベストだけど。
粘度削るようにモデリングできるから。
機械系なんて直線直角が多いし右と左を対照的にしないといけないしで、こっちは昔ながらの方法が多いよ
スカルプトは生物系作りにはベストだけど。
粘度削るようにモデリングできるから。
機械系なんて直線直角が多いし右と左を対照的にしないといけないしで、こっちは昔ながらの方法が多いよ
107名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 05:39:55.38ID:T7xvx05Y フリー素材といっても営利目的なら有料なんだぞ
108名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 09:14:22.22ID:S8MHtHzS 商用利用OKなら無料で使えるぞ
109名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 17:01:53.58ID:T7xvx05Y110名前は開発中のものです。
2018/02/25(日) 17:18:47.49ID:S8MHtHzS フリー素材 商用利用
でggrks
でggrks
111弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/25(日) 19:07:11.29ID:Xm0omsCW うむむ
なんだか方向とか進行方向と移動方向とか色々考えてたら頭がぱにゅっきゅしてきた
もう訳わかめなのでちょっと休憩しよ
なんだか方向とか進行方向と移動方向とか色々考えてたら頭がぱにゅっきゅしてきた
もう訳わかめなのでちょっと休憩しよ
112弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/25(日) 19:36:09.53ID:Xm0omsCW 疲れた時の飛行機作成
徐々に良くなってきたような気がします
4745ポリゴン
ttps://gyazo.com/ba3299aeda41ffc2e3385e5b24bb7126
徐々に良くなってきたような気がします
4745ポリゴン
ttps://gyazo.com/ba3299aeda41ffc2e3385e5b24bb7126
113竜星戦記
2018/02/26(月) 00:15:59.85ID:MqHrkaCF http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて
114竜星戦記
2018/02/26(月) 00:16:34.04ID:MqHrkaCF ごめん。
もう書き込んでた。ぎゃあ!
もう書き込んでた。ぎゃあ!
115名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 03:22:38.53ID:t9roNmzo116名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 06:08:57.76ID:T2yv7ziX それマルチ
117俺
2018/02/26(月) 08:32:08.62ID:MqHrkaCF118名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 13:53:38.01ID:T2yv7ziX >>117
youがスレタイに当てはまる人なら是非がんばって製作続けてください
youがスレタイに当てはまる人なら是非がんばって製作続けてください
119名前は開発中のものです。
2018/02/26(月) 14:24:43.38ID:nbLcV8Q1120学生
2018/02/26(月) 15:46:18.34ID:LZDdjB/G も一回調整してきました。
こんなのでいいかな?こんどは岩が豆腐になっちゃったけど、でかいので調整しますた。
結構難しくてスコア2万しかいかない(´・ω:;.:...
http://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/b8ocrpeft5x7lww/EasyShooringVer2.zip?dl=1
どうぞ
こんなのでいいかな?こんどは岩が豆腐になっちゃったけど、でかいので調整しますた。
結構難しくてスコア2万しかいかない(´・ω:;.:...
http://jump.5ch.net/?https://www.dropbox.com/s/b8ocrpeft5x7lww/EasyShooringVer2.zip?dl=1
どうぞ
121学生
2018/02/26(月) 15:47:41.27ID:LZDdjB/G ごめんURL変なのなってる・・・(´・ω:;.:...
https://www.dropbox.com/s/b8ocrpeft5x7lww/EasyShooringVer2.zip?dl=1
こっち
連投ごめんね
https://www.dropbox.com/s/b8ocrpeft5x7lww/EasyShooringVer2.zip?dl=1
こっち
連投ごめんね
122弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/26(月) 21:32:04.18ID:T2yv7ziX 爽快感復活してますねー自分はこっちの方が好きです無双してる感じがして
スコア13000><
スコア13000><
123弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/28(水) 15:24:41.80ID:kbujvcd2 飛行機の旋回と傾きがRotateでやると面倒なのでアニメ化
線がすごいww
ttps://gyazo.com/8b8ccedc024e0c0ac13557d8f8df84e5
線がすごいww
ttps://gyazo.com/8b8ccedc024e0c0ac13557d8f8df84e5
124名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 18:09:25.70ID:iqs9WxZ6 しかし、まだUnityはじめて一週間もたたないから弟子さん凄いな思う。
BehaviourツリーとかアニメーションLocomotiveとか扱いたいわ
BehaviourツリーとかアニメーションLocomotiveとか扱いたいわ
125名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 18:11:41.62ID:iqs9WxZ6 いまは、Roll A Ballチュートリアルで初C#出たけど、あんま説明してくれてないから、
ここでC#の基礎からやってます。
https://www.tuyano.com/index2?id=11166003
ここでC#の基礎からやってます。
https://www.tuyano.com/index2?id=11166003
126名前は開発中のものです。
2018/02/28(水) 19:32:07.50ID:iqs9WxZ6 ほらこの前紹介したAwesomeBumpで
Defuseマップのみ(Unityで言うとこのAlbedo)
GoogleでこのDefuseマップのみを拾ってきた
https://i.imgur.com/dpgs8fv.png
さらにAwesomeBumpでハイトマップにノーマルマップにメタリックマップにAOマップを加えるだけで…
こうなる
https://i.imgur.com/UUJ6qHv.png
Playstation2のころからこう言う機能はあったけど、日本で使ってたのはスクエニぐらいだった
Defuseマップのみ(Unityで言うとこのAlbedo)
GoogleでこのDefuseマップのみを拾ってきた
https://i.imgur.com/dpgs8fv.png
さらにAwesomeBumpでハイトマップにノーマルマップにメタリックマップにAOマップを加えるだけで…
こうなる
https://i.imgur.com/UUJ6qHv.png
Playstation2のころからこう言う機能はあったけど、日本で使ってたのはスクエニぐらいだった
127学生
2018/02/28(水) 23:05:36.70ID:sBHa73hg 今日はゲームの基本、難易度を追加しました。
難易度はスコアがたまるにつれあがる設定にしています。
その他、基本的なものを組み込みました。
お納め下せえ
https://www.dropbox.com/s/vobnz6yfnbyjzdo/EasyShootingVer2.1%CE%B1.zip?dl=1
AI戦も追加したいけど、難しい(-_-;)
難易度はスコアがたまるにつれあがる設定にしています。
その他、基本的なものを組み込みました。
お納め下せえ
https://www.dropbox.com/s/vobnz6yfnbyjzdo/EasyShootingVer2.1%CE%B1.zip?dl=1
AI戦も追加したいけど、難しい(-_-;)
128弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/02/28(水) 23:49:35.55ID:kbujvcd2 >>124
弟子まったくすごくないです><
多分も少しUnityやると弟子の凄くなさがわかると思います><
難しい単語ばかりで早く3Dでバシバシやってみたいでし
>>127学生さんも頑張ってますねテスト終わったのかな
さて今日はアニメーションを中心にやったんだけど、どこにアニメをアタッチするかで
その動きが変わるのが興味深かったです
同じく、Rigidbodyとかもどこにアタッチするかで挙動が変わってくるのですね
親子関係が深いでし><
あ、そうそうスカルプトリスの理解が1つあがって、どうやらスカにもUVマップあるのが理解でけた
あれってPAINTした時に作成されるのですね
んでそれ使った方がやり易いかもしれない><
弟子まったくすごくないです><
多分も少しUnityやると弟子の凄くなさがわかると思います><
難しい単語ばかりで早く3Dでバシバシやってみたいでし
>>127学生さんも頑張ってますねテスト終わったのかな
さて今日はアニメーションを中心にやったんだけど、どこにアニメをアタッチするかで
その動きが変わるのが興味深かったです
同じく、Rigidbodyとかもどこにアタッチするかで挙動が変わってくるのですね
親子関係が深いでし><
あ、そうそうスカルプトリスの理解が1つあがって、どうやらスカにもUVマップあるのが理解でけた
あれってPAINTした時に作成されるのですね
んでそれ使った方がやり易いかもしれない><
129名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 07:57:29.64ID:JkfUqylD 今日は月初めなので休みにする!
朝少しやったし!
他のこと色々やろっと。大量の漫画の整理とかとか。
朝少しやったし!
他のこと色々やろっと。大量の漫画の整理とかとか。
130弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/01(木) 13:48:03.38ID:v/pfxDRf ああとうとう3月かぁ早いな今年も残り9ヶ月だよ
さてさて自分はぼちぼちやりますが、ずっと謎現象があって困ってるけど
まぁどうにかなるから根本的な原因はほっといてるんだけど
何故かスカで作成したそのままのobjが半面だけおかしくなる
で、右のは角度変換したあと、再度スカでUV作成だけしてもってきた
うーむ謎だ
あ、なぜ角度変換するかというとスカの正面のままUnityに取り込むと2Dゲームでは
軸が変わるので回転とかちょっとややこしくなるのです><
ttps://gyazo.com/b45403867b187f0b69685ea8b1834ad3
さてさて自分はぼちぼちやりますが、ずっと謎現象があって困ってるけど
まぁどうにかなるから根本的な原因はほっといてるんだけど
何故かスカで作成したそのままのobjが半面だけおかしくなる
で、右のは角度変換したあと、再度スカでUV作成だけしてもってきた
うーむ謎だ
あ、なぜ角度変換するかというとスカの正面のままUnityに取り込むと2Dゲームでは
軸が変わるので回転とかちょっとややこしくなるのです><
ttps://gyazo.com/b45403867b187f0b69685ea8b1834ad3
131弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/01(木) 14:22:22.19ID:v/pfxDRf スカでいくつかパーツを合体
これうまくやると角ばったの出来そうね
まぁ粘土なんで基本まるっぽいのは仕方ないけど
ttps://gyazo.com/1c1a85424bf79d5770cf9091f6fde05c
これうまくやると角ばったの出来そうね
まぁ粘土なんで基本まるっぽいのは仕方ないけど
ttps://gyazo.com/1c1a85424bf79d5770cf9091f6fde05c
132俺
2018/03/01(木) 15:02:12.64ID:JkfUqylD まだ9ヶ月もある!笑
133弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/01(木) 21:57:20.37ID:v/pfxDRf まぁまだ死なないから時間はたっぷりあるかなw
生活費の問題はさておいて……
うーん、なんとか飛行してる感じがでてきた
ttps://gyazo.com/d0ec7bee13798a80c23645f61018e119
生活費の問題はさておいて……
うーん、なんとか飛行してる感じがでてきた
ttps://gyazo.com/d0ec7bee13798a80c23645f61018e119
134名前は開発中のものです。
2018/03/01(木) 23:26:51.44ID:ntsmyxrW いや、3月に入ったということは、2か月終わってあと10ヶ月だでよ?
135名前は開発中のものです。
2018/03/02(金) 00:28:41.64ID:qCAVGPdr なんか鏡面モディファイヤーの適用忘れてUE4とかにFBXで持ってったらそうなるわw
基本ゲームエンジンにインポートした時点で鏡面モディファイヤとか破棄されてるから。
基本ゲームエンジンにインポートした時点で鏡面モディファイヤとか破棄されてるから。
136弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/02(金) 13:30:23.91ID:AY5Adz5C137弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/03(土) 00:41:26.01ID:o9xr18B9 今日はUSS1701を作ってみました!
5つのオブジェクトの合体です
ttps://gyazo.com/0c0a735f693d612325e0714b066e9022
5つのオブジェクトの合体です
ttps://gyazo.com/0c0a735f693d612325e0714b066e9022
138名前は開発中のものです。
2018/03/03(土) 01:54:19.78ID:lvrncSk2 苦節8年ついにエンディングまで出来た
ただここまで時間かけるとさすがに時代錯誤感は否めない
今やunityとか非プログラマでも簡単に作れる時代になったからな
悲しい
ただここまで時間かけるとさすがに時代錯誤感は否めない
今やunityとか非プログラマでも簡単に作れる時代になったからな
悲しい
139名前は開発中のものです。
2018/03/03(土) 08:30:04.21ID:8O7xBtOE 8年間生活はどうしてたんだ
140遊園地_24
2018/03/03(土) 09:32:52.81ID:SX0GWLD6 ソレが本当なら有料公開してる奴でも、URL貼れよ。
宣伝には成るだろ。
宣伝には成るだろ。
141弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/03(土) 13:47:14.83ID:o9xr18B9 >>138
是非是非そのゲーム遊んでみたいです
8年前だろうが10年前だろうがゲームは造る人の心意気!
たとえツールが良くなろうが簡単に作れるようんなろうが完成品を作成できるのは
なかなかいませんです
是非是非そのゲーム遊んでみたいです
8年前だろうが10年前だろうがゲームは造る人の心意気!
たとえツールが良くなろうが簡単に作れるようんなろうが完成品を作成できるのは
なかなかいませんです
142弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/03(土) 17:37:50.78ID:o9xr18B9 うほおおおおおおおおお
公式のネットワークのサンプル作ってみたけど簡単に同期できるのね!
やヴぁい
赤いのがそれぞれローカルの方、ちゃんとクライアント毎に認識している
ttps://gyazo.com/52b280fbbe70ef0c256d2dd2da8b5733
公式のネットワークのサンプル作ってみたけど簡単に同期できるのね!
やヴぁい
赤いのがそれぞれローカルの方、ちゃんとクライアント毎に認識している
ttps://gyazo.com/52b280fbbe70ef0c256d2dd2da8b5733
143学生
2018/03/03(土) 19:43:32.41ID:EE6l3m0m ネットワークってことはマルチ作るのかな?
ネットワーク自体はできても軽量化とかラグの軽減とかが難しそう。
ネットワーク自体はできても軽量化とかラグの軽減とかが難しそう。
144弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/03(土) 20:41:42.51ID:o9xr18B9 飛行機シミュ疲れたので別の事に手をだしただけwww
ほら一つの事ってなかなか続かない性格なのよ
ほら一つの事ってなかなか続かない性格なのよ
145名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 08:53:58.97ID:7SyJ6Sf4 AwesomeBumpよりこっちのがいいかもわからん
https://i.imgur.com/5sWtb6k.jpg
CrazyBumpってフリーソフトだけど。
このレンガのテクスチャはGoogleでおれがダウンロードしてきたやつなんだけど
https://i.imgur.com/BSp8Fib.jpg
まずGUIがわかりやすい
ノーマルマップもめりはり聞いてる
ただ、グランジマップとかハイトマップがないから、これでノーマル作ってハイトとかラフネスとかはAwesomebumpとかのがいいのかな
https://i.imgur.com/5sWtb6k.jpg
CrazyBumpってフリーソフトだけど。
このレンガのテクスチャはGoogleでおれがダウンロードしてきたやつなんだけど
https://i.imgur.com/BSp8Fib.jpg
まずGUIがわかりやすい
ノーマルマップもめりはり聞いてる
ただ、グランジマップとかハイトマップがないから、これでノーマル作ってハイトとかラフネスとかはAwesomebumpとかのがいいのかな
146名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 08:54:39.78ID:7SyJ6Sf4 公式サイト貼URLり忘れてた
http://www.crazybump.com/
http://www.crazybump.com/
147名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 10:52:36.04ID:gbfzc3K6 飛行機、shiftキーで加速
https://dotup.org/uploda/dotup.org1477980.zip.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1477980.zip.html
148名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 11:44:24.33ID:kXJZ7r6+149弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/04(日) 11:48:29.62ID:1onwFx6k150名前は開発中のものです。
2018/03/04(日) 13:50:07.79ID:xlhU3xQf うみゅぅ
Googleで検索した平面的なテクスチャ
https://i.imgur.com/Pf0KGfV.png
これをCrazyBumpとAwesomeBumpでノーマルマップやハイトマップとAOマップ作ってUnityに持ってったらこれやもん
https://i.imgur.com/o4c5WLt.jpg
なんと言うことでしょう…お手軽にけっこう凝った画面に…
プログラム疲れたらGoogleで画像検索してテクスチャ探して弄ると楽しいよ。
Googleで検索した平面的なテクスチャ
https://i.imgur.com/Pf0KGfV.png
これをCrazyBumpとAwesomeBumpでノーマルマップやハイトマップとAOマップ作ってUnityに持ってったらこれやもん
https://i.imgur.com/o4c5WLt.jpg
なんと言うことでしょう…お手軽にけっこう凝った画面に…
プログラム疲れたらGoogleで画像検索してテクスチャ探して弄ると楽しいよ。
151弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/04(日) 14:36:04.59ID:1onwFx6k そのカプセルとかなかなかいい感じですねー
レンガ使う時は是非使ってみたいです><
レンガ使う時は是非使ってみたいです><
152弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/05(月) 13:22:43.23ID:dMEOF2pa ニートの朝は遅い、おそようございます><
さて今日はマップ作製完成させるぞおおお
高度、ラダー、エルロンの動きをトリアエズ実装
マップ生成時の位置バグ取れればあとはゲーム性を考慮かなぁ
さて今日はマップ作製完成させるぞおおお
高度、ラダー、エルロンの動きをトリアエズ実装
マップ生成時の位置バグ取れればあとはゲーム性を考慮かなぁ
153弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/05(月) 20:12:57.15ID:dMEOF2pa よっし!とりまスクリプトでマップ生成はいけそうだ
伴う動作もどうにかおk
あとはカメラの追随を入れれば自由に大空を飛びそうね
細かい動作とか、燃料とか方角の同期とかまったくまだだけどwww
てか飛行機飛ばすのもいっぱい考えないといかんのね><メンドイ
そうそう、MagicaVoxelは基本ブロックで作成するのでレゴランド調の建造物なのね
これはこれでなかなかいい味だしてると思う
ttps://i.gyazo.com/f4d52c47fdc634ef75efe3f93c0e7033.png
伴う動作もどうにかおk
あとはカメラの追随を入れれば自由に大空を飛びそうね
細かい動作とか、燃料とか方角の同期とかまったくまだだけどwww
てか飛行機飛ばすのもいっぱい考えないといかんのね><メンドイ
そうそう、MagicaVoxelは基本ブロックで作成するのでレゴランド調の建造物なのね
これはこれでなかなかいい味だしてると思う
ttps://i.gyazo.com/f4d52c47fdc634ef75efe3f93c0e7033.png
154弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/05(月) 23:36:26.08ID:dMEOF2pa 折角のお城なので>>150みたいにしようと思ってCrazyBumpをDLしようと
おもたら、これ有償?
ttps://www.crazybump.com/
CrazyBump Personal $99 USD ( For personal use )
ってなってるんだけど…
おもたら、これ有償?
ttps://www.crazybump.com/
CrazyBump Personal $99 USD ( For personal use )
ってなってるんだけど…
155名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 03:34:36.22ID:4DYaxt01 お前ら、ゲームを作るなら若いうちにだぞ。期限は前頭葉の老化が始まる前だ。
前頭葉が老化すると意欲も創造力もなくなるぞ。
前頭葉が老化すると意欲も創造力もなくなるぞ。
156名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 03:57:52.31ID:GUBJOv+J 性欲もな
157名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 09:05:42.16ID:Pc0tlOrO それまで無事に生きてられるのかよ
158弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/06(火) 12:47:40.72ID:GUBJOv+J どうしてもお城にレンガ適用したくて色々さがしてPixaFluxなるフリーのみっけたけど
これがまた解らん><
ま元々自分はテクスチャとかのよくわからないのだけど、さらに><
しかもまだ日本語の解説HPも殆どないし
うーむじっくりとやりますか
これがまた解らん><
ま元々自分はテクスチャとかのよくわからないのだけど、さらに><
しかもまだ日本語の解説HPも殆どないし
うーむじっくりとやりますか
159名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 12:56:32.18ID:a4mEQuEV160名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 18:57:02.10ID:oNu34PAz 若い奴はゲームを作ってそこから将来に向けて考えてる人いなそうだし
どっかの学校行っても求めてたのは他のジャンルだったってことざらにあるし若い時に覚悟してるやつなんかいなそう
どっかの学校行っても求めてたのは他のジャンルだったってことざらにあるし若い時に覚悟してるやつなんかいなそう
161名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 20:46:55.29ID:BfvW0XLe 若いけど意欲も創造力もないなぁ
162名前は開発中のものです。
2018/03/06(火) 20:57:54.90ID:ml9dT8NY 意欲も想像力もないけど、若さはあるゥ!
163弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/07(水) 13:05:32.29ID:9GGmG78J おはにょうーございます><
やはり年を取ると頭が固くなってなかなかバグから解放されません
一つ実装するとあっちでバグが発生……ふぅ疲れたよ
やはり年を取ると頭が固くなってなかなかバグから解放されません
一つ実装するとあっちでバグが発生……ふぅ疲れたよ
164名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 04:19:00.94ID:Us7mtXrW >>154
無料期間一ヶ月あるから、30日過ぎたらアンインストしてレジスト消して再インストすりゃいいと思うよ
無料期間一ヶ月あるから、30日過ぎたらアンインストしてレジスト消して再インストすりゃいいと思うよ
165名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 04:20:01.16ID:Us7mtXrW Revoとかでアンインストして、関連ファイルとレジストを普通スキャンして必要なレジストまで消さないように慎重に
166名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 04:22:15.55ID:Us7mtXrW Revo Uninstallerはレジストスキャンで必要な階層まで削除にチェック入れてるからよくみて作業よろしく
167名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 04:41:08.59ID:Us7mtXrW インストールしたままでよかったわ
HKEY_CURRENT_USER → SOFTWARE → LICENSECB
にある、レジストリキーをLicenseってキーだけ残して、あとは削除。
それだけで試用期間が30日に戻る。
HKEY_CURRENT_USER → SOFTWARE → LICENSECB
にある、レジストリキーをLicenseってキーだけ残して、あとは削除。
それだけで試用期間が30日に戻る。
168名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 05:07:06.13ID:Us7mtXrW 度々、すまん、やっぱ上記のレジストリキー削除して再インストールだった
169名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 10:49:29.39ID:O1vArvA6170169
2018/03/08(木) 11:18:10.25ID:O1vArvA6 あ、Unityで開発してます
171弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/08(木) 12:50:54.81ID:DHaZoj3y 皆さんおそようございます。お外は春の嵐の雨あられ、こんな日はニートで良かったとつくづく思います。
>>164-168
丁寧にありがとうございます。
機会があればやってみたいと思います
>>169
おぉ3Dモデルがうまいですね!一緒にがんばりましょう!
(といっても私はレベルが低すぎるので皆さんの足元にすら到達してまひぇんが)
さて急に昨夜はIntel Realsenceなる物に興味が出てしまって、これからDLしてやってみよう!うんそうしょう!
でもフライトシミュも少しづつ順調に進んでるんだからねっ!
謎の回転でのRotateがずれるのが解明した!
これ謎現象だったんだけど、ラダー操作で機体を傾け、カメラも一緒に傾ける(進行方向は常に上)、これでエルロンで横傾けとかやると何故か微妙にずれていたんだけど
どうにか解決。回転は難しいでしゅ><
オイラにはオピラー角とか区尾谷とか謎の用語ばかりであたまがランランでしゅ……
>>164-168
丁寧にありがとうございます。
機会があればやってみたいと思います
>>169
おぉ3Dモデルがうまいですね!一緒にがんばりましょう!
(といっても私はレベルが低すぎるので皆さんの足元にすら到達してまひぇんが)
さて急に昨夜はIntel Realsenceなる物に興味が出てしまって、これからDLしてやってみよう!うんそうしょう!
でもフライトシミュも少しづつ順調に進んでるんだからねっ!
謎の回転でのRotateがずれるのが解明した!
これ謎現象だったんだけど、ラダー操作で機体を傾け、カメラも一緒に傾ける(進行方向は常に上)、これでエルロンで横傾けとかやると何故か微妙にずれていたんだけど
どうにか解決。回転は難しいでしゅ><
オイラにはオピラー角とか区尾谷とか謎の用語ばかりであたまがランランでしゅ……
172弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/08(木) 18:23:40.81ID:DHaZoj3y ういん予想してた通り、HPで解説あってもその通りに動かない><
Intel Realsense
何したかったかというとこれ音声合成できるらしいのでUnityで喋らせようと
でさがしたらMSのHARUKAだかICHIROだかっていうのがあるらしいけど
まぁこれもよう分からん
まぁボチボチかな……
今日もまたベクトルと格闘中だ
ほんっとに回転関係はようわからん><
簡単なアセットあればいいなあ無料の
Intel Realsense
何したかったかというとこれ音声合成できるらしいのでUnityで喋らせようと
でさがしたらMSのHARUKAだかICHIROだかっていうのがあるらしいけど
まぁこれもよう分からん
まぁボチボチかな……
今日もまたベクトルと格闘中だ
ほんっとに回転関係はようわからん><
簡単なアセットあればいいなあ無料の
173弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/08(木) 23:26:43.47ID:DHaZoj3y Unity立ち上げたらVerUpきた
ttps://i.gyazo.com/fae46da8c5e5f0bf85d1bbd2d204e44b.png
ttps://i.gyazo.com/fae46da8c5e5f0bf85d1bbd2d204e44b.png
174名前は開発中のものです。
2018/03/08(木) 23:45:17.59ID:n8X+m4B6 Euler
Quaternion
Matrix
この相互変換が出来るようにする
オイラーがジンバルロックを生じる、3D可動範囲を限定すればオイラーだけでもよい
Quaternion
Matrix
この相互変換が出来るようにする
オイラーがジンバルロックを生じる、3D可動範囲を限定すればオイラーだけでもよい
175ああ
2018/03/09(金) 01:48:23.91ID:VNU3ZTnx176弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/09(金) 14:36:36.70ID:HpR78skP >>174
難しい用語だらけでプログラムは大変なり><
いまはSSのようにインスペクタの数値は0なのに
表示させるとすごい数値が入っていて、これ無視していいのかなぁ
一応動いているし……
ttps://i.gyazo.com/edc56ccf9c03ff44787f796a1497c191.png
難しい用語だらけでプログラムは大変なり><
いまはSSのようにインスペクタの数値は0なのに
表示させるとすごい数値が入っていて、これ無視していいのかなぁ
一応動いているし……
ttps://i.gyazo.com/edc56ccf9c03ff44787f796a1497c191.png
177名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 16:17:59.08ID:d9nsCjC7178名前は開発中のものです。
2018/03/09(金) 17:50:45.47ID:CpLAiy67 よくわからないけれど、方位磁石を作りたいのならば
オイラー角を使うならば、角度は反時計回りに数えられる
範囲:
X:0〜360
Y:-90〜+90
Z:0〜360
一般的にY軸が縦軸であって方角を示す、そして範囲が狭い。
atanfull()を使うとY軸の方角を得ることが出来る
オイラー角を使うならば、角度は反時計回りに数えられる
範囲:
X:0〜360
Y:-90〜+90
Z:0〜360
一般的にY軸が縦軸であって方角を示す、そして範囲が狭い。
atanfull()を使うとY軸の方角を得ることが出来る
179名前は開発中のものです。
2018/03/10(土) 08:32:51.08ID:S3+x/OWD 色を付けたらニワトリっぽくなりました
https://i.imgur.com/krIg4kX.jpg
https://i.imgur.com/krIg4kX.jpg
180弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 12:49:05.75ID:q/shOigT >>178
んと方位計は機首の向きと同期してるので何もしてないです
問題となっているのは自動で水平に保つときなんですけど
transform.rotation = Quaternion.Slerp(transform.rotation,
Quaternion.Euler(0, 0, transform.eulerAngles.z),
PlayerSpeed / 3 * Time.deltaTime);
これでX,Y軸を0度になるように持って行ってるんだけど
これをインスペクタで見ると0になってるのに
UIで表示してるとあの謎の数値になってるでげすよ><
>>179
しっかりニワトリさんですね!
トサカがとってみたいですが愛嬌あります><
んと方位計は機首の向きと同期してるので何もしてないです
問題となっているのは自動で水平に保つときなんですけど
transform.rotation = Quaternion.Slerp(transform.rotation,
Quaternion.Euler(0, 0, transform.eulerAngles.z),
PlayerSpeed / 3 * Time.deltaTime);
これでX,Y軸を0度になるように持って行ってるんだけど
これをインスペクタで見ると0になってるのに
UIで表示してるとあの謎の数値になってるでげすよ><
>>179
しっかりニワトリさんですね!
トサカがとってみたいですが愛嬌あります><
181弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 12:53:47.76ID:q/shOigT あ、今書き込んでみてオイラー同志にしないとと思って
transform.rotation = Quaternion.Slerp(Quaternion.Euler(transform.rotation.eulerAngles),
Quaternion.Euler(0, 0, transform.eulerAngles.z),
PlayerSpeed / 3 * Time.deltaTime);
こうしたけど、同じでした><
transform.rotation = Quaternion.Slerp(Quaternion.Euler(transform.rotation.eulerAngles),
Quaternion.Euler(0, 0, transform.eulerAngles.z),
PlayerSpeed / 3 * Time.deltaTime);
こうしたけど、同じでした><
182弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 14:00:23.47ID:q/shOigT 自己解決したかも!
ttp://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110705/1309890918
見てたら、 Quaternion.Slerpの使い方が分かった気がした
3番目のパラメータを最終的に1にすることで数値がX,Y軸が0になったお!
ttp://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20110705/1309890918
見てたら、 Quaternion.Slerpの使い方が分かった気がした
3番目のパラメータを最終的に1にすることで数値がX,Y軸が0になったお!
183弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 17:44:08.09ID:q/shOigT おっし!!シームレスな海を実現してみた
これで方向感覚とかなくなっていい感じww
ちなみに無料アセットです
ttps://i.gyazo.com/ef1fd35df01a08deec126ae82371215f.png
これで方向感覚とかなくなっていい感じww
ちなみに無料アセットです
ttps://i.gyazo.com/ef1fd35df01a08deec126ae82371215f.png
184弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 17:48:58.45ID:q/shOigT しかし最初の海は写真だったのでちょっとリアルポサが無くなったけどそのうち写真からシームレスパターン作ってみたい
今回は海の色とか最終的に変えたいのでテクスチャとして実装
前回までの海はスプライトだったので地味に変更するのにスクリプト変えなきゃならんかった
で作成を制御しているのにメッセージ送るのにSendMessageだったのをSendMessageUpwardsに変更していけた
色々とメンドイなぁ><
さて次は雲と昼と夜を作ってみる!
そしたら島つくって動物つくって、そしてそして、、あぁやることがたくさん><
今回は海の色とか最終的に変えたいのでテクスチャとして実装
前回までの海はスプライトだったので地味に変更するのにスクリプト変えなきゃならんかった
で作成を制御しているのにメッセージ送るのにSendMessageだったのをSendMessageUpwardsに変更していけた
色々とメンドイなぁ><
さて次は雲と昼と夜を作ってみる!
そしたら島つくって動物つくって、そしてそして、、あぁやることがたくさん><
185弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 22:24:29.43ID:q/shOigT 雲雲雲〜!!!
まるで雲をつかむような感じですが謎がまた一つ!
なぜかParticleSystemをInstantiateすると指定位置に出現しないでランダムな位置になる><
うーんParticleSystemのなにかなんだろうか、調べよう……
まるで雲をつかむような感じですが謎がまた一つ!
なぜかParticleSystemをInstantiateすると指定位置に出現しないでランダムな位置になる><
うーんParticleSystemのなにかなんだろうか、調べよう……
186弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/10(土) 23:25:46.60ID:q/shOigT >>185
なんだこれえええええ
Start関数内での指定は無視されてる
public void SetPos()
{
Vector3 pos = Vector3.zero;
psClone.transform.position = pos;
}
これ作って、Invokeで呼んだら移動した。Start内でSetPos();してもダメ
他のオブジェクトは移動してるのにParticleSystemだけダメなのか?
仕様?バグ????
なんだこれえええええ
Start関数内での指定は無視されてる
public void SetPos()
{
Vector3 pos = Vector3.zero;
psClone.transform.position = pos;
}
これ作って、Invokeで呼んだら移動した。Start内でSetPos();してもダメ
他のオブジェクトは移動してるのにParticleSystemだけダメなのか?
仕様?バグ????
187名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 06:38:34.72ID:wz4tpiRh >>186
Instantiateしてるところのソースぷりーず
Instantiateしてるところのソースぷりーず
188名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 07:48:17.91ID:wz4tpiRh189名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 11:31:48.16ID:P2qeJPyc 体型変化激しすぎだな
フリーザ程ではないけれども
フリーザ程ではないけれども
190名前は開発中のものです。
2018/03/11(日) 12:40:35.06ID:wz4tpiRh まあいいさ、オタマジャクシがカエルになることを思えばこのくらい…
というわけで微調整して中ボス完成
https://i.imgur.com/feUpVva.jpg
しかし1キャラ作るのに4日は時間かかりすぎね
もっとスピードを上げなければ
というわけで微調整して中ボス完成
https://i.imgur.com/feUpVva.jpg
しかし1キャラ作るのに4日は時間かかりすぎね
もっとスピードを上げなければ
191弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/11(日) 12:42:26.33ID:QGo8aDQk >>187
一応下記がStartでやってるとこです
PsとGOがインスペクタでパーティクルとgameobjectを指定してますが
先ほど作成しただけのパーティクルシステムをGoに指定したらちゃんと範囲内に収まりました
なので、パーティクル作ったときのパラメータの問題かもしれません
も少し調査してみます
ttps://i.gyazo.com/233c50234eb29731359dd76dfaaa5b24.png
v3Pos.x = Random.Range(-rend.bounds.extents.x, rend.bounds.extents.x);
v3Pos.y = Random.Range(-rend.bounds.extents.y, rend.bounds.extents.y);
v3Pos.z = -3;
Quaternion Q = Quaternion.identity;
Q.eulerAngles = new Vector3 (-90f,0f,0f);
psClone = Instantiate(ps, v3Pos, Q);
Instantiate(Go, v3Pos,Q );
一応下記がStartでやってるとこです
PsとGOがインスペクタでパーティクルとgameobjectを指定してますが
先ほど作成しただけのパーティクルシステムをGoに指定したらちゃんと範囲内に収まりました
なので、パーティクル作ったときのパラメータの問題かもしれません
も少し調査してみます
ttps://i.gyazo.com/233c50234eb29731359dd76dfaaa5b24.png
v3Pos.x = Random.Range(-rend.bounds.extents.x, rend.bounds.extents.x);
v3Pos.y = Random.Range(-rend.bounds.extents.y, rend.bounds.extents.y);
v3Pos.z = -3;
Quaternion Q = Quaternion.identity;
Q.eulerAngles = new Vector3 (-90f,0f,0f);
psClone = Instantiate(ps, v3Pos, Q);
Instantiate(Go, v3Pos,Q );
192弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/11(日) 12:58:03.35ID:QGo8aDQk あああああああああああああああ
原因分かった><
最初に作ったパーティクルにスクリプトが付いてた、その中で一指定を画面の範囲で指定していたのでそれが反映されていただけだった><orz
やっちまった感ありありです
お騒がせしましたm(__)m
原因分かった><
最初に作ったパーティクルにスクリプトが付いてた、その中で一指定を画面の範囲で指定していたのでそれが反映されていただけだった><orz
やっちまった感ありありです
お騒がせしましたm(__)m
193弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/11(日) 13:47:46.99ID:QGo8aDQk なんか雲というより煙だ><
むずかしいいお
ttps://i.gyazo.com/0e9a00dc695bb649af840b4d575e6125.png
むずかしいいお
ttps://i.gyazo.com/0e9a00dc695bb649af840b4d575e6125.png
194弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/11(日) 18:38:10.39ID:QGo8aDQk あとなにげに急旋回したら上下、左右の判定がされないとかまたまた謎で疲れた
すこしこの開発は保留にしよう(>_<)
すこしこの開発は保留にしよう(>_<)
195名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 10:52:05.29ID:hgDn0hRs196名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 11:13:12.10ID:v+kcD0Fo いつまでニワトリと戯れとんねん
197名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 13:28:24.50ID:hgDn0hRs198名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 17:13:14.82ID:ir7Nysz7 みんな確定申告はしてるの?
収入なくても税務署からなにかしら言われると思うが
収入なくても税務署からなにかしら言われると思うが
199名前は開発中のものです。
2018/03/13(火) 20:47:51.60ID:4bEQ3vMx 無職なら儲けが最低でも40万ぐらいないと確定申告の必要はないはず
200名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 01:16:59.06ID:aC1XZJuh 元プログラマーだけどニート歴長すぎて色々忘れてしまってるワイ・・・
リハビリ兼ねて参加しようかな・・
リハビリ兼ねて参加しようかな・・
201名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 02:13:27.95ID:rd2lHJHv 包含覚えてりゃ何でも作れるよ
202名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 07:26:08.09ID:c9PlBctJ 包含?
203名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 10:43:54.16ID:kK7/ohH6 だから収入がないのかも確定申告しないとわからんやん
204名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 11:27:59.67ID:XDxCPPfq >>200
俺も8年間まったくプログラムと無縁の生活してたけど
なんとか作れてるよ!
ニワトリ完成!といいたいところだが
攻撃が当たり辛いなど微調整が必要
https://i.imgur.com/M3JZMDU.jpg
俺も8年間まったくプログラムと無縁の生活してたけど
なんとか作れてるよ!
ニワトリ完成!といいたいところだが
攻撃が当たり辛いなど微調整が必要
https://i.imgur.com/M3JZMDU.jpg
205名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 13:25:49.97ID:aC1XZJuh ありがとう
ゲーム機と化していたパソコンに、Unity入れてみる
ゲーム機と化していたパソコンに、Unity入れてみる
206弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/14(水) 15:00:17.72ID:T634Hkcc >>205
unity楽しいですおー
余裕が出来てきたらSculptrisとかAwesomeBump.exeとか入れると3Dオブジェクト作るのが楽しくなるます
自分はまだまだ修行中だけど><
さて飛行機さんを保留にしてたけど、とりあえず旋回方法を変えてみたらどうにかなりそうな感じです
旋回はRotateAroundを使うようにして図のように旋回ポイントをオブジェクトとして持つ事で綺麗に回るようになりました!
これで行ける!
やっぱり小さな事からコツコツやらないとダメポでした
unity楽しいですおー
余裕が出来てきたらSculptrisとかAwesomeBump.exeとか入れると3Dオブジェクト作るのが楽しくなるます
自分はまだまだ修行中だけど><
さて飛行機さんを保留にしてたけど、とりあえず旋回方法を変えてみたらどうにかなりそうな感じです
旋回はRotateAroundを使うようにして図のように旋回ポイントをオブジェクトとして持つ事で綺麗に回るようになりました!
これで行ける!
やっぱり小さな事からコツコツやらないとダメポでした
207弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/14(水) 15:02:09.45ID:T634Hkcc 図を忘れた><
ttps://i.gyazo.com/f655c5fe7aed375706cb6698c9c83cfe.png
同じオブジェクトだけどマテリアルで変わるのを確認!
スクリプトでの変更もOKなのでパワーアップする機体とか出来そうです
ttps://i.gyazo.com/f655c5fe7aed375706cb6698c9c83cfe.png
同じオブジェクトだけどマテリアルで変わるのを確認!
スクリプトでの変更もOKなのでパワーアップする機体とか出来そうです
208名前は開発中のものです。
2018/03/14(水) 17:24:34.14ID:vF8RR0kr なんかね
なんかあれだよ
いろいろと
なんかあれだよ
いろいろと
209名前は開発中のものです。
2018/03/15(木) 08:48:06.98ID:QX7mnYQ8210名前は開発中のものです。
2018/03/15(木) 09:07:24.07ID:oAkvtQqw ニワトリの次はヒヨコかよ
その次はタマゴか?
その次はタマゴか?
211名前は開発中のものです。
2018/03/15(木) 09:38:11.53ID:QX7mnYQ8212名前は開発中のものです。
2018/03/16(金) 10:54:14.77ID:EQAfzSQy213弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/16(金) 13:01:11.01ID:CroDATRN ヒヨコ師匠は別スレからやってるからまぁその流れ知らないとツッコミが入りますねw
さてさてやっと飛行機は地図一周出来るようになった
結構完成に近づいてきました!でもアルファ版wwww
そこで少し飽きてきたからRPGも並行で作る!事にしたwwww
さてさてやっと飛行機は地図一周出来るようになった
結構完成に近づいてきました!でもアルファ版wwww
そこで少し飽きてきたからRPGも並行で作る!事にしたwwww
214弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/16(金) 14:43:09.65ID:CroDATRN tilemapの使い方がなんとなくわかってきた!
最初はどうやって使うのか謎だったけど分かると面白い!
簡単にマップが作成できる!
参考にしたサイト
ttps://blogs.unity3d.com/jp/2018/01/25/2d-tilemap-asset-workflow-from-image-to-level/
ttps://i.gyazo.com/d31662ef8b58fb28fa940f7baf1b656e.png
最初はどうやって使うのか謎だったけど分かると面白い!
簡単にマップが作成できる!
参考にしたサイト
ttps://blogs.unity3d.com/jp/2018/01/25/2d-tilemap-asset-workflow-from-image-to-level/
ttps://i.gyazo.com/d31662ef8b58fb28fa940f7baf1b656e.png
215名前は開発中のものです。
2018/03/17(土) 00:38:37.11ID:oZ2aa1Lu216名前は開発中のものです。
2018/03/17(土) 10:49:02.59ID:QvIFwz4+217名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 12:54:53.97ID:u3nOkdEy スマホでも敵をロックできるようになったので
前の巣で不評だったチクビコントローラーを排して
ぷにコンを導入しました
前の巣で不評だったチクビコントローラーを排して
ぷにコンを導入しました
218弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/18(日) 14:29:20.24ID:we+glNJL みなさんおはようございます。
さて今日は色々と処理の見直しをしてみようと思います。!
いわゆるりふぁくたりんぐって奴ですね!
普通は通しで出来てからだと思ういけど、まぁコードがめちゃくちゃなので
早い段階でやるのもいいかなと思うのですお
さて今日は色々と処理の見直しをしてみようと思います。!
いわゆるりふぁくたりんぐって奴ですね!
普通は通しで出来てからだと思ういけど、まぁコードがめちゃくちゃなので
早い段階でやるのもいいかなと思うのですお
219名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 14:40:15.00ID:dp7vKkYA コードの改良がリファクタリングだっけ
220弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/18(日) 16:48:35.36ID:we+glNJL まぁ早い話がそうですねー
ttp://objectclub.jp/technicaldoc/refactoring/refact-what
ttp://objectclub.jp/technicaldoc/refactoring/refact-what
221名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 20:20:53.65ID:mn016EVn リファクタリング、、、
やらなくちゃなー
効率化は楽しいんだけどなー
やらなくちゃ、と思うと途端にメンドくさい
やらなくちゃなー
効率化は楽しいんだけどなー
やらなくちゃ、と思うと途端にメンドくさい
222弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/18(日) 22:38:00.00ID:we+glNJL 今日はまた一つ勉強になった!
どうしても重なりを検知したくて色々調べたら
新しいバージョンからOverlapColliderなるメソッドがあった
重なっているとこのコライダー達を列挙してくれるんだけど
テストしてみてうまくいったのでさて本番環境で実装と思ったらなぜか検知されない
ずっと悩んで色々と試したら、コライダーにトリガーしてるとそのままでは検知してくれない
てか説明が
public int OverlapCollider(ContactFilter2D contactFilter, Collider2D[] results);
ttps://docs.unity3d.com/ScriptReference/Collider2D.OverlapCollider.html
でこのcontactFilterに色々とセットしてあげるみたいで
ContactFilter2D filter = new ContactFilter2D();
filter.useTriggers = true;
こんな感じでトリガー使ってるよって知らせてあげたらちゃんと検知できた!
int count = col2D.OverlapCollider(filter, result);
これ便利!
どうしても重なりを検知したくて色々調べたら
新しいバージョンからOverlapColliderなるメソッドがあった
重なっているとこのコライダー達を列挙してくれるんだけど
テストしてみてうまくいったのでさて本番環境で実装と思ったらなぜか検知されない
ずっと悩んで色々と試したら、コライダーにトリガーしてるとそのままでは検知してくれない
てか説明が
public int OverlapCollider(ContactFilter2D contactFilter, Collider2D[] results);
ttps://docs.unity3d.com/ScriptReference/Collider2D.OverlapCollider.html
でこのcontactFilterに色々とセットしてあげるみたいで
ContactFilter2D filter = new ContactFilter2D();
filter.useTriggers = true;
こんな感じでトリガー使ってるよって知らせてあげたらちゃんと検知できた!
int count = col2D.OverlapCollider(filter, result);
これ便利!
223名前は開発中のものです。
2018/03/18(日) 23:50:07.30ID:Dr3T2W1q リファクタリング定期的にやっとくと機能追加がほんと楽よな
224名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 13:03:15.95ID:R0Rm1gpQ225名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 16:15:09.93ID:R0Rm1gpQ226弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/19(月) 20:49:22.72ID:DBkCtMgw >>225
やっぱり自分で作成できるのはいいですねー世界観がそろってて羨ましいです
さて今日はRPGの方をちょこっと
テキスト揃えるのにGridLayoutGroupとかまぁそんな感じの自動の使ってみた
これも覚えると楽に配置できますね
ttps://i.gyazo.com/3526c78f073e3aa32f3f37637a7038f6.png
やっぱり自分で作成できるのはいいですねー世界観がそろってて羨ましいです
さて今日はRPGの方をちょこっと
テキスト揃えるのにGridLayoutGroupとかまぁそんな感じの自動の使ってみた
これも覚えると楽に配置できますね
ttps://i.gyazo.com/3526c78f073e3aa32f3f37637a7038f6.png
227名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 23:18:37.22ID:dfTzo6tQ >>225
すごいじゃん。sculptrisとblenderかな?
すごいじゃん。sculptrisとblenderかな?
228名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 23:22:41.46ID:R0Rm1gpQ229名前は開発中のものです。
2018/03/19(月) 23:48:56.48ID:R0Rm1gpQ230名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 01:15:43.05ID:SjA89g6x231名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 02:52:12.48ID:Cgq8wqMy232名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 07:57:21.96ID:6/YkigGc233名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 10:20:08.21ID:2fuIqzGK リファクタリング……あれは良いものだ
234弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/20(火) 11:24:06.21ID:ETsMp/vN235名前は開発中のものです。
2018/03/20(火) 12:42:15.37ID:6/YkigGc 飴鞭ラノベは文字が太くてスマホには不向きだったから
飴鞭ゴシックにしてみたよ
飴鞭ゴシックにしてみたよ
236名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 09:20:15.09ID:6T3/wkvk237名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 09:34:32.58ID:yQ4Q1LHS238名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 09:47:51.94ID:B063gIJI おいワンコいい加減にしろw
239弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/21(水) 10:08:24.86ID:bra2Zbyy240名前は開発中のものです。
2018/03/21(水) 11:36:08.41ID:yQ4Q1LHS241弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/21(水) 15:12:53.79ID:bra2Zbyy うーん雪でふお!!
寒いでう
今日はじっくりとクラスの作成
RPGが形になりつつありまんこ
ttps://i.gyazo.com/f412db17ada9540c1a5cd7473af55a98.png
寒いでう
今日はじっくりとクラスの作成
RPGが形になりつつありまんこ
ttps://i.gyazo.com/f412db17ada9540c1a5cd7473af55a98.png
242名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 07:48:18.45ID:qmY+x1Hn243名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 12:21:52.31ID:3llxw3ez 稀にボスがゴブリンから変態ゴブリン(強)になり
稀に金のバンダナをドロップすると
これがいい装備なんだ
ってことでいいな・・・
稀に金のバンダナをドロップすると
これがいい装備なんだ
ってことでいいな・・・
244弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/22(木) 14:39:54.67ID:kc6hqrdR >>242
リトポって何ですかぁ?
3Dのなんかの用語かしら…
さてさて、今日はアイテム作ってフィールドで調べるコマンドでアイテム見つける実装してるんだけど
まずアイテムデータを読み込むので詰まったから忘備録!
てかテキストデータ読み込むHP達!ちゃんと書きやがれ
普通にメモ帳でデータ書き込んで(漢字)も無理できなくて1Byteなら行けたから
おかしいと悩んでいたら、メモ帳で保存する時に文字コード指定しないとダメだった><
すんごい罠というか、まぁこんな事失念していたのにちょっと歳を感じた><
ま、とりあえず読み込み完了!
ttps://i.gyazo.com/90242f52775ff3fb3706fbd5152bd301.png
リトポって何ですかぁ?
3Dのなんかの用語かしら…
さてさて、今日はアイテム作ってフィールドで調べるコマンドでアイテム見つける実装してるんだけど
まずアイテムデータを読み込むので詰まったから忘備録!
てかテキストデータ読み込むHP達!ちゃんと書きやがれ
普通にメモ帳でデータ書き込んで(漢字)も無理できなくて1Byteなら行けたから
おかしいと悩んでいたら、メモ帳で保存する時に文字コード指定しないとダメだった><
すんごい罠というか、まぁこんな事失念していたのにちょっと歳を感じた><
ま、とりあえず読み込み完了!
ttps://i.gyazo.com/90242f52775ff3fb3706fbd5152bd301.png
245名前は開発中のものです。
2018/03/22(木) 23:41:27.60ID:w5PEQTdK246弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/23(金) 10:37:10.88ID:vAC3q6AE >>245
自分からすると全然いけてます!
スカはむずいですよね
さてさてアイテムの詳細読み込みが終わった
自分のデータ作成スタイルとして、全体(番号と名称)と詳細(各種機能、売値とか)
分けて作る感じにしてます、なんでだろ??
ttps://i.gyazo.com/aa3cfc2e0425c042267d5cca295f9a72.png
自分からすると全然いけてます!
スカはむずいですよね
さてさてアイテムの詳細読み込みが終わった
自分のデータ作成スタイルとして、全体(番号と名称)と詳細(各種機能、売値とか)
分けて作る感じにしてます、なんでだろ??
ttps://i.gyazo.com/aa3cfc2e0425c042267d5cca295f9a72.png
247名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 12:33:40.40ID:40w3V8MA248名前は開発中のものです。
2018/03/23(金) 13:44:34.78ID:yIplzEUm249弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/23(金) 13:47:01.27ID:vAC3q6AE >>248
リトポ解説ありがとうございます!とても勉強になります!
さてさて、メッセージに一文字づつの表示とボタン押して一気に表示を実装した!
次はバッグに入れよう
ttps://i.gyazo.com/0ee45d356f88f2fac54d77625e2c5548.png
リトポ解説ありがとうございます!とても勉強になります!
さてさて、メッセージに一文字づつの表示とボタン押して一気に表示を実装した!
次はバッグに入れよう
ttps://i.gyazo.com/0ee45d356f88f2fac54d77625e2c5548.png
250弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/24(土) 12:07:00.16ID:tIOF1bC+ アイテム窓の並び順に苦労した><
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
private SortedDictionary< string, int> BagSort;
SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利
おかげで、綺麗に上から順に入りました!
ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png
dictionary
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
private SortedDictionary< string, int> BagSort;
SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利
おかげで、綺麗に上から順に入りました!
ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png
dictionary
251弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/24(土) 12:07:00.16ID:tIOF1bC+ アイテム窓の並び順に苦労した><
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
private SortedDictionary< string, int> BagSort;
SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利
おかげで、綺麗に上から順に入りました!
ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png
dictionary
窓の内部にはタグ付いた小さい(テキストとイメージを持った)パネルを並べているんでけど順番に並べていても、取得する命令(FindGameObjectsWithTag)では順序関係なく取得されちまう
itemPnl = GameObject.FindGameObjectsWithTag("Item");
↑この中は順番ぐちゃぐちゃになる
実はGetComponentsInChildrenも順番ぐちゃぐちゃ><
なので当初取得したのに1番目からアイテム入れて行っても、変な場所に保管されていた
で、これはソートだなと、ソートしかないで!と思ったけど、またソートがややこしいから嫌いなんだけど
private SortedDictionary< string, int> BagSort;
SortedDictionary型っていうのがあって、これだと入れた段階でソートしてくれる超!便利
おかげで、綺麗に上から順に入りました!
ttps://i.gyazo.com/8fce3d6468c227f6dbb5d74842f8efc6.png
dictionary
252弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/24(土) 12:07:54.78ID:tIOF1bC+ あうあうあうあ><
マウスのボタンがチャタリング起こしていてなんか2回なっちゃう><
申し訳ない…
貧乏なのでマウス買えません><
マウスのボタンがチャタリング起こしていてなんか2回なっちゃう><
申し訳ない…
貧乏なのでマウス買えません><
253名前は開発中のものです。
2018/03/24(土) 12:46:50.93ID:viLTUJaQ 俺もインベントリにソート機能つけようかな
さーて、昨日はサボッてしまった
今日はリトポした
https://i.imgur.com/fWduiX8.jpg
3D-Coatは元のモデルからノーマルマップ焼いてくれるから
ローポリ化しても詳細を維持してくれるように見える
とはいえポリゴン数5000を超えてしまったが、まあ大丈夫だろう
さーて、昨日はサボッてしまった
今日はリトポした
https://i.imgur.com/fWduiX8.jpg
3D-Coatは元のモデルからノーマルマップ焼いてくれるから
ローポリ化しても詳細を維持してくれるように見える
とはいえポリゴン数5000を超えてしまったが、まあ大丈夫だろう
254弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/24(土) 13:37:33.46ID:tIOF1bC+ 最近みっけたWebでノーマルマップからハイトマップ作ってくれるとこ
ttp://cpetry.github.io/NormalMap-Online/
なんとなく便利かなって思ってるけど、まだこういうのやってないからとりあえずお気に入りいれてあるw
ttp://cpetry.github.io/NormalMap-Online/
なんとなく便利かなって思ってるけど、まだこういうのやってないからとりあえずお気に入りいれてあるw
255弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/24(土) 20:15:31.77ID:tIOF1bC+ やばい!ワロタ!
てかアイテム疲れたからシーン移動作ってたら、移動してもどって繰り返したら
オブジェクト増えたwwwww
DontDestroyOnloadって面白いなwwwww
ttps://i.gyazo.com/b53f8e1a2a0313b91f107cb06780eb6a.png
てかアイテム疲れたからシーン移動作ってたら、移動してもどって繰り返したら
オブジェクト増えたwwwww
DontDestroyOnloadって面白いなwwwww
ttps://i.gyazo.com/b53f8e1a2a0313b91f107cb06780eb6a.png
256名前は開発中のものです。
2018/03/25(日) 09:42:24.97ID:NCdHx49L257弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/25(日) 12:25:25.19ID:7/pkKQAm さてさて、昨日のDontDestroyOnloadの問題
これ色々とggってみたけど同じように悩んでいる人いるのねw
で独自に設定したり一意になるように関数作ったりしてるけど
この問題は、DontDestroyOnloadの特性分かれば即解決
それはそれ専用のシーンにしちゃえばいいだけの話
つまりずっと生きていくオブジェクトだけ最初のシーンにいれてDontDestroyOnloadすると
あとはそのシーンは使わなけれOKって事ですねー
うん簡単簡単
これ色々とggってみたけど同じように悩んでいる人いるのねw
で独自に設定したり一意になるように関数作ったりしてるけど
この問題は、DontDestroyOnloadの特性分かれば即解決
それはそれ専用のシーンにしちゃえばいいだけの話
つまりずっと生きていくオブジェクトだけ最初のシーンにいれてDontDestroyOnloadすると
あとはそのシーンは使わなけれOKって事ですねー
うん簡単簡単
258弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/25(日) 17:00:10.67ID:7/pkKQAm よっしよし村への移動がまぁまぁOK
ちゃんと左から入ると、村の左の入口、右なら右と場所指定もばっちり
って事でショップのレイアウト作成中
どんな商品おこうかなぁワクワク
ttps://i.gyazo.com/96604315fead5b4847855bafbdf07531.png
ちゃんと左から入ると、村の左の入口、右なら右と場所指定もばっちり
って事でショップのレイアウト作成中
どんな商品おこうかなぁワクワク
ttps://i.gyazo.com/96604315fead5b4847855bafbdf07531.png
259名前は開発中のものです。
2018/03/26(月) 08:08:25.43ID:Y0HBvtX7 ゴブリン先輩の武器(手抜き)
https://i.imgur.com/QwTfccH.jpg
https://i.imgur.com/QwTfccH.jpg
260弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/26(月) 22:50:48.11ID:cO1MTaBc >>259
えー手抜きなんですかー?うまい!
自分も手抜きでそれくらい出来るようになりたい><
さて雑貨屋さんがどうにか形になってきました
女性の絵は王国興亡記さんから拝借
いっぽいっぽ完成に近づいてます
ttps://i.gyazo.com/6d1dc21f12046e5eeef9ecf2d4dffbef.png
えー手抜きなんですかー?うまい!
自分も手抜きでそれくらい出来るようになりたい><
さて雑貨屋さんがどうにか形になってきました
女性の絵は王国興亡記さんから拝借
いっぽいっぽ完成に近づいてます
ttps://i.gyazo.com/6d1dc21f12046e5eeef9ecf2d4dffbef.png
261弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/26(月) 22:53:56.32ID:cO1MTaBc 作って行くうちに、最初の方のアイテム画面とかは、publicなstaticな変数持って、updateで回してflgチェックみたいにしてたけど
今回のは表示する時にセットしてsendmessage送ってとかなんかコードが洗練されてきたような気がします
そのうちまたリファクタリングしてその辺の処理系も見直しです><
今回のは表示する時にセットしてsendmessage送ってとかなんかコードが洗練されてきたような気がします
そのうちまたリファクタリングしてその辺の処理系も見直しです><
262名前は開発中のものです。
2018/03/28(水) 10:58:17.70ID:B7JVJOJX ワイ、ブラックフリーター
今週の制作はお休みします
今週の制作はお休みします
263弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/28(水) 15:00:48.84ID:HPBo1FRD >>262
あらフリーターおつでし!
ぬおおおおおおおお、アイテム売りの選択項目作るのにトグルコンポーネントやってたんだけどこれがよくわかんないしイケテないしで昨日は使い方というか色々と研究してたら
これいける!ってかコマンド選択とかはい、いいえ選択とか全部トグルで出来るってかした方が超楽になる事に気づいたので
今日は影響範囲少なそうなところをトグルに変更!
今週中にはアイテム売買のアルファテストだぬ><
その次はそろそろ疲れたので戦闘関係作りたい
あらフリーターおつでし!
ぬおおおおおおおお、アイテム売りの選択項目作るのにトグルコンポーネントやってたんだけどこれがよくわかんないしイケテないしで昨日は使い方というか色々と研究してたら
これいける!ってかコマンド選択とかはい、いいえ選択とか全部トグルで出来るってかした方が超楽になる事に気づいたので
今日は影響範囲少なそうなところをトグルに変更!
今週中にはアイテム売買のアルファテストだぬ><
その次はそろそろ疲れたので戦闘関係作りたい
264弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/28(水) 17:07:32.63ID:HPBo1FRD ぬおおおおおおおおおお
UIでマウスオーバーイベント取ろうとしたら取れないじゃんwwwwwww
しょうがないから取りたいとこにスプライト貼り付けて解決
なんかぐぐったらGUIElementだとかeventでどうたらこうたら
難しく考えすぎだああああああ
UIでマウスオーバーイベント取ろうとしたら取れないじゃんwwwwwww
しょうがないから取りたいとこにスプライト貼り付けて解決
なんかぐぐったらGUIElementだとかeventでどうたらこうたら
難しく考えすぎだああああああ
265弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/28(水) 17:55:05.95ID:HPBo1FRD あああああああ、もっと単純だったあああああ
スプライトなんかいらん単純にコライダーくっつけりゃいいだけだ
編集でめちゃ小さいからみずらいだけだった
ちゃんと編集して大きくすればイベント取得してくれた><
すごいぞUnity!!!!
スプライトなんかいらん単純にコライダーくっつけりゃいいだけだ
編集でめちゃ小さいからみずらいだけだった
ちゃんと編集して大きくすればイベント取得してくれた><
すごいぞUnity!!!!
266弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/29(木) 22:23:41.65ID:YB8wwnmH うーん、各箇所をToggleに変更ちゅう
なんか少し前に書いたコードなんだけど、なんだコレってのが結構あるなwww
きっと1日でも進歩してるんだろうという事で修正修正
頭の勉強になりんす
なんか少し前に書いたコードなんだけど、なんだコレってのが結構あるなwww
きっと1日でも進歩してるんだろうという事で修正修正
頭の勉強になりんす
267弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/30(金) 18:46:01.06ID:ZJPrD8pf よっし、疲れたから戦闘の画面作成
別の事やるとやっぱwktkしてモチベがあがるなぁ
ttps://i.gyazo.com/2361b146f3e25a80a6fe6ac73b826ff1.png
別の事やるとやっぱwktkしてモチベがあがるなぁ
ttps://i.gyazo.com/2361b146f3e25a80a6fe6ac73b826ff1.png
268名前は開発中のものです。
2018/03/30(金) 18:58:42.88ID:+GPi5W7b 変なソフト探すの好きなおれがまたまた変なテクスチャソフト探してきたが。
やはり物理レンダーに使えそうだし、みんな大好きフリーのオープンソース。
紹介記事
https://www.moongift.jp/2010/10/neotextureedit/
公式
http://neotextureedit.sourceforge.net/download.html
やっぱゲームの世界観ってテクスチャが占める割合は多いし。
しかし、このソフトどうなってんだろ。
さっぱりわからない。
ノードになっててどこが最終出力なってるのかさえわからない。
Unityのつぎの正規バージョンでシェーダーをノードで組めるとかなんとか言ってるねそう言えば。
そこがめちゃくちゃ楽しみ。
やはり物理レンダーに使えそうだし、みんな大好きフリーのオープンソース。
紹介記事
https://www.moongift.jp/2010/10/neotextureedit/
公式
http://neotextureedit.sourceforge.net/download.html
やっぱゲームの世界観ってテクスチャが占める割合は多いし。
しかし、このソフトどうなってんだろ。
さっぱりわからない。
ノードになっててどこが最終出力なってるのかさえわからない。
Unityのつぎの正規バージョンでシェーダーをノードで組めるとかなんとか言ってるねそう言えば。
そこがめちゃくちゃ楽しみ。
269名前は開発中のものです。
2018/03/30(金) 22:19:12.27ID:+GPi5W7b チュートリアルあった
http://urho3d.wikia.com/wiki/Creating_Textures_with_NeoTextureEdit
簡単な見本シリーズあった
操作もいじってたらわかった
https://i.imgur.com/7HcRrWN.png
あとは、何種類かneo texture editorの見本も見つけたが、ダウンロードしたとこ忘れた。
代わりにここに置いとく
http://fast-uploader.com/file/7077971217073/
だいぶんUnityのチュートリアル進んでるわ
http://urho3d.wikia.com/wiki/Creating_Textures_with_NeoTextureEdit
簡単な見本シリーズあった
操作もいじってたらわかった
https://i.imgur.com/7HcRrWN.png
あとは、何種類かneo texture editorの見本も見つけたが、ダウンロードしたとこ忘れた。
代わりにここに置いとく
http://fast-uploader.com/file/7077971217073/
だいぶんUnityのチュートリアル進んでるわ
270弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/31(土) 09:01:52.99ID:hT22mjGV271名前は開発中のものです。
2018/03/31(土) 11:40:10.99ID:hbpHVgTJ272名前は開発中のものです。
2018/03/31(土) 16:13:17.55ID:TbEFSUR1 >>270
うん
すでにUnity2018ベータじゃマテリアルがノード型になってるらしいね
正式版になってアップグレードしたいからまだ試してない
Unreal Engineのおかげでノード形式が流行ってきてるね
プログラミングのビジュアル化はまだ色々問題あるけど、マテリアルは逆にマテリアルの作る幅が広がるから
うん
すでにUnity2018ベータじゃマテリアルがノード型になってるらしいね
正式版になってアップグレードしたいからまだ試してない
Unreal Engineのおかげでノード形式が流行ってきてるね
プログラミングのビジュアル化はまだ色々問題あるけど、マテリアルは逆にマテリアルの作る幅が広がるから
273弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/03/31(土) 20:33:55.45ID:hT22mjGV >>272
そっかーノード型ですかー難しいけど慣れていくしかないんでしょうねー
がんばっていきます!
さて、Photonどうにか導入でしたのでRPGの方再開、敵のデータ読み込みしてみました
とりあえず、読み込めてよかった!
今日は朝からやったし、酔ってきたしもう寝ようw
ttps://i.gyazo.com/8737407cefef02691e427e62b6ce99d2.png
そっかーノード型ですかー難しいけど慣れていくしかないんでしょうねー
がんばっていきます!
さて、Photonどうにか導入でしたのでRPGの方再開、敵のデータ読み込みしてみました
とりあえず、読み込めてよかった!
今日は朝からやったし、酔ってきたしもう寝ようw
ttps://i.gyazo.com/8737407cefef02691e427e62b6ce99d2.png
274名前は開発中のものです。
2018/04/01(日) 02:20:51.75ID:12VhomeM 2018バージョンはレンダリング機能を強化しているみたいだね
頑張って絵作りしてもスマホでは重くて動かなかったりしてやる気が削がれるから
早くこいこい2018!
頑張って絵作りしてもスマホでは重くて動かなかったりしてやる気が削がれるから
早くこいこい2018!
275名前は開発中のものです。
2018/04/01(日) 08:12:05.53ID:TrXfqSnX ゴブリン先輩大きすぎて攻撃が当たらない悲しみ
https://i.imgur.com/aGX2UhQ.jpg
https://i.imgur.com/aGX2UhQ.jpg
277名前は開発中のものです。
2018/04/01(日) 12:19:06.64ID:TrXfqSnX 大きさを少し小さくして
ホーミング攻撃やスーパーアーマー攻撃を実装
強くて勝てないわw
ホーミング攻撃やスーパーアーマー攻撃を実装
強くて勝てないわw
278弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/01(日) 18:06:50.04ID:ugNmcWkg 今日はぼけっとしててなんかやる気がでない日だったけど、どうにかスキルパネルのテスト版作成
コマンド選択式、な、の、にスキルにはCT実装よ!
そして他にはマニュアルを更々見てたけど、そこで気になったのがアニメとタイムラインの違いがわかんなかった
これも要勉強だぬ(>.<)
コマンド選択式、な、の、にスキルにはCT実装よ!
そして他にはマニュアルを更々見てたけど、そこで気になったのがアニメとタイムラインの違いがわかんなかった
これも要勉強だぬ(>.<)
279弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/02(月) 11:41:36.44ID:+Vv2X/Uw 午前中はスキルのCT動作パネルで、昨日のをコルーチンで作ってみた
当初アニメで作ったけど、なんかアニメの動きが、最初遅くてあとからぐぐーってくる感じなので
コードで攻めてみたのがSSの3行目、1行目がアニメ、どちらもCT=3秒に設定
ほぼ同時に押してるんだけど、残時間と曇り部分の多さがアニメはなんか合ってない気がする
でもちゃんとほぼ同時に終わるんだなぁコレガ・・・
ttps://i.gyazo.com/46ffc871ac68683cbdcc9080c93a6c1e.png
当初アニメで作ったけど、なんかアニメの動きが、最初遅くてあとからぐぐーってくる感じなので
コードで攻めてみたのがSSの3行目、1行目がアニメ、どちらもCT=3秒に設定
ほぼ同時に押してるんだけど、残時間と曇り部分の多さがアニメはなんか合ってない気がする
でもちゃんとほぼ同時に終わるんだなぁコレガ・・・
ttps://i.gyazo.com/46ffc871ac68683cbdcc9080c93a6c1e.png
280弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/02(月) 11:47:24.48ID:+Vv2X/Uw 一応、横軸で合わせて見た、やっぱりあってない><
あんだか日本語がおかしいwww
ttps://i.gyazo.com/ee31c08591dd26ba858966a9d02b49a9.png
あんだか日本語がおかしいwww
ttps://i.gyazo.com/ee31c08591dd26ba858966a9d02b49a9.png
281名前は開発中のものです。
2018/04/02(月) 15:15:30.60ID:lAChoS51 こんなものでフルスイングされたらふっ飛ばなきゃおかしいよなぁ
https://i.imgur.com/IAO3E59.jpg
というわけでノックバック効果も追加しよう
ボス用のAIを作ろうと思ったけど
ゴブリン先輩に限ってはモブ用AIでいいやと思うに至り今日の作業は無駄に終わる
https://i.imgur.com/IAO3E59.jpg
というわけでノックバック効果も追加しよう
ボス用のAIを作ろうと思ったけど
ゴブリン先輩に限ってはモブ用AIでいいやと思うに至り今日の作業は無駄に終わる
282弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/02(月) 18:40:24.76ID:+Vv2X/Uw ゴブリン先輩いい表情ですねー打ちそうだw
さてさて本日は、本チャンのスキルパネルに研究の成果を追加して、そんでここんとこ設計をしていた戦闘画面を呼び出してみた
あら、表示されない、なんでだろう・・・とちょっと悩んだ
久しぶりにプログラムしてシーン追加してとかやると色々と忘れてる
一緒頭の中が、これは何か作り方おかしくしてしまったのかな、とか、再度作り直しかなとか
色んな思いがめぐってきて、新規にスプライトだけ置いたシーンを追加してみてもやはり読み込みで表示されないから
これは表示関係だなと、そして色々と見て行ったら、戦闘画面のCanvasのOrderだった
これ直すの忘れてたので読み込んでも下の方に表示されていただけだった
LoadSceneMode.Additiveする場合には気を付けなきゃなと
ttps://i.gyazo.com/c5e90f9968a8064caab1205d7d3e5497.png
さてさて本日は、本チャンのスキルパネルに研究の成果を追加して、そんでここんとこ設計をしていた戦闘画面を呼び出してみた
あら、表示されない、なんでだろう・・・とちょっと悩んだ
久しぶりにプログラムしてシーン追加してとかやると色々と忘れてる
一緒頭の中が、これは何か作り方おかしくしてしまったのかな、とか、再度作り直しかなとか
色んな思いがめぐってきて、新規にスプライトだけ置いたシーンを追加してみてもやはり読み込みで表示されないから
これは表示関係だなと、そして色々と見て行ったら、戦闘画面のCanvasのOrderだった
これ直すの忘れてたので読み込んでも下の方に表示されていただけだった
LoadSceneMode.Additiveする場合には気を付けなきゃなと
ttps://i.gyazo.com/c5e90f9968a8064caab1205d7d3e5497.png
283弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/02(月) 18:48:38.78ID:+Vv2X/Uw でもって、いよいよ戦闘のシーンを実装するんだけど核心となるのがダメージ計算
ここ数日、計算方法考えていたんだけど、他の人はどうしてるのかなぁって「攻撃力と防御力の関係」ggったらなんか色々と出てきた
アルテリオス計算式?とか言うのがあるみたいでこれからまた勉強だ><
ここ数日、計算方法考えていたんだけど、他の人はどうしてるのかなぁって「攻撃力と防御力の関係」ggったらなんか色々と出てきた
アルテリオス計算式?とか言うのがあるみたいでこれからまた勉強だ><
284名前は開発中のものです。
2018/04/03(火) 05:42:05.47ID:3r4mlkxV ノックバック完成
ゴブリン先輩の高さが合わない為ファールしか打てない。悲しい
ダメージ計算とか数値関係は難しいよね
俺は煩わしさのあまりステータスはHPと攻撃力だけにした
ゴブリン先輩の高さが合わない為ファールしか打てない。悲しい
ダメージ計算とか数値関係は難しいよね
俺は煩わしさのあまりステータスはHPと攻撃力だけにした
285名前は開発中のものです。
2018/04/03(火) 12:05:13.49ID:wF2v99O4 ゴブリン先輩はこのくらいにして
99階中1~10階ができたぞ!
おかしいな、4月には完成してるはずだったのに
99階中1~10階ができたぞ!
おかしいな、4月には完成してるはずだったのに
286名前は開発中のものです。
2018/04/04(水) 00:12:26.65ID:hy4KemVW いっそサイコロで打撃を決めるとかw
そういうのスーファミであったw
そういうのスーファミであったw
287sage
2018/04/04(水) 10:01:36.28ID:YWdqpr4J 拠点を作ろうと思う
とりあえず地面と壁
https://i.imgur.com/mx9YuQ2.jpg
手抜きしてアセットで済まそうと思ったけど作風が合わないわ
>>286
ダイス&モンスターズってゲームが面白そうと思った
iPhone持ってないからできないけど
運頼りのゲームは漏れなくクソゲーだと思うけど
個人開発ならそういう採算合わなさそうなところを追求していってほしいね
とりあえず地面と壁
https://i.imgur.com/mx9YuQ2.jpg
手抜きしてアセットで済まそうと思ったけど作風が合わないわ
>>286
ダイス&モンスターズってゲームが面白そうと思った
iPhone持ってないからできないけど
運頼りのゲームは漏れなくクソゲーだと思うけど
個人開発ならそういう採算合わなさそうなところを追求していってほしいね
288弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/04(水) 10:26:34.36ID:/dw2Btgs ダンジョンっぽくていい雰囲気ですね!
99階までかんばつてください
さてさて弟子は戦闘システムをつくるのだ!つくるのだ!つくるのだ!自分昔からHPとかMPが見えてるのがなぁと思っててちょっと凝ろうかと色々ためしちゅう
あぁ頭が混乱混乱、最後はシンプル伊豆温泉か?
99階までかんばつてください
さてさて弟子は戦闘システムをつくるのだ!つくるのだ!つくるのだ!自分昔からHPとかMPが見えてるのがなぁと思っててちょっと凝ろうかと色々ためしちゅう
あぁ頭が混乱混乱、最後はシンプル伊豆温泉か?
289sage
2018/04/04(水) 12:23:39.86ID:YWdqpr4J テクスチャ吟味してちょっと加工してみた
ついでにエフェクトもかけてみた
https://i.imgur.com/edt3spn.jpg
素材探しがゲーム作りで一番つまらん
>>288
伊豆温泉の件を詳しく!
ついでにエフェクトもかけてみた
https://i.imgur.com/edt3spn.jpg
素材探しがゲーム作りで一番つまらん
>>288
伊豆温泉の件を詳しく!
290弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/04(水) 18:25:38.35ID:/dw2Btgs うーんっとシンプルイズベストって書こうとしたのにwwww
とりあえず、ぼうぎょコマンドだけ選べて、ターン出来るようになったけど
なんか複雑すぐるようなきがするのでげす><
ソースの中がいまぐちゃぐちゃでメッセージ表示して、次はどうたらこうたらで
次の人はどうする、ああするで、あぁぁああ頭がぱにゅっきゅうううう
ttps://imgur.com/a/oCmV1
とりあえず、ぼうぎょコマンドだけ選べて、ターン出来るようになったけど
なんか複雑すぐるようなきがするのでげす><
ソースの中がいまぐちゃぐちゃでメッセージ表示して、次はどうたらこうたらで
次の人はどうする、ああするで、あぁぁああ頭がぱにゅっきゅうううう
ttps://imgur.com/a/oCmV1
291名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 06:56:38.47ID:pBlz6XaB292名前は開発中のものです。
2018/04/05(木) 11:33:51.62ID:pBlz6XaB 違和感しかないな
https://i.imgur.com/It1XtYx.jpg
https://i.imgur.com/It1XtYx.jpg
293弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/05(木) 16:36:33.74ID:DA8/6Ti7 >>292
モルゲッソヨというか変態オヤジぢゃないですかwwww
さてさて、大変な事に気が付いた!
ぼうぎょしたのはいいけど、肝心の防御値がなかったwww
設計し直しだ><
ttps://i.gyazo.com/05be6018fb36114ad4cde346517ef588.png
モルゲッソヨというか変態オヤジぢゃないですかwwww
さてさて、大変な事に気が付いた!
ぼうぎょしたのはいいけど、肝心の防御値がなかったwww
設計し直しだ><
ttps://i.gyazo.com/05be6018fb36114ad4cde346517ef588.png
294名前は開発中のものです。
2018/04/06(金) 10:02:38.67ID:/kLuyTQH ポーズ付けてみた
ウェイト付けちゃんとやらないとパンツビリビリや
https://i.imgur.com/ZHKshoP.jpg
ダンジョン最奥に住む魔王に戦いを挑んだものの負けて石化されてしまった勇者って設定なんだけど
確かに今のところ色白の変態だなぁ
ウェイト付けちゃんとやらないとパンツビリビリや
https://i.imgur.com/ZHKshoP.jpg
ダンジョン最奥に住む魔王に戦いを挑んだものの負けて石化されてしまった勇者って設定なんだけど
確かに今のところ色白の変態だなぁ
295名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 08:38:04.29ID:CZXQzNGV 最近変態ばかり作っていたので今日は女の子に挑戦
以前作った幼女を大人にリメイク中
https://i.imgur.com/eiMGWyQ.jpg
女性が難しいと感じるのは可愛いor美人しか許されないからか
そしてスカルプトで一番の鬼門は髪の毛だと思ふ
以前作った幼女を大人にリメイク中
https://i.imgur.com/eiMGWyQ.jpg
女性が難しいと感じるのは可愛いor美人しか許されないからか
そしてスカルプトで一番の鬼門は髪の毛だと思ふ
296弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/07(土) 15:59:00.39ID:86W6J3Hs 洋ゲー風ですねー
順調でうらやましいです
自分はUnity立ち上げ→ぼうぎょ値だな→うーん、今回だけ増加にするか、何ターンか、それとも、うーんどうしよう
→、あ、ゲームのログボ貰わないと → ふぅ、ちょっと休憩
こんなサイクルで2日過ぎてしまった><
でもコード整理してちょっといい感じにはなってる、、、はず><
順調でうらやましいです
自分はUnity立ち上げ→ぼうぎょ値だな→うーん、今回だけ増加にするか、何ターンか、それとも、うーんどうしよう
→、あ、ゲームのログボ貰わないと → ふぅ、ちょっと休憩
こんなサイクルで2日過ぎてしまった><
でもコード整理してちょっといい感じにはなってる、、、はず><
297名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 16:00:02.46ID:htrWqNGt こういうダンジョンならProbuilderで作って、テクスチャ貼ったらそれらしくなるな
おれはチュート疲れたら、適当な画像検索で出てきたやつをテクスチャにしたりすると楽しいんだけどw
ちゃんとノーマルも表現出来てていいね
あと一工夫モザイクでグランジつけるかなおれなら
くもくもな白黒のやつでラフネスのチャンネルにモザイク画像いれたらいい感じにテカってるとことテカらないとこできて汚く見える
おれはチュート疲れたら、適当な画像検索で出てきたやつをテクスチャにしたりすると楽しいんだけどw
ちゃんとノーマルも表現出来てていいね
あと一工夫モザイクでグランジつけるかなおれなら
くもくもな白黒のやつでラフネスのチャンネルにモザイク画像いれたらいい感じにテカってるとことテカらないとこできて汚く見える
298名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 16:03:48.99ID:htrWqNGt なんか真面目にしてたらサバイバルシューター終わったあたりから、自分がふと思ったこともスクリプト作れたりしてしまって
SurvivalShooterをクリア型
変えようとしたり回り道しまくりでその後のタンクまで行かない
SurvivalShooterをクリア型
変えようとしたり回り道しまくりでその後のタンクまで行かない
299名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 17:18:47.62ID:htrWqNGt Unityでキャラが勝手に移動するから、プロジェクト Inputセッティング問題なし
スクリプト問題なし
試しに移動のInput全部削除
何故か移動する!???
ゲーム変えてみる
同じように何もしてないのにキャラが移動する
これはUnity壊れたね。
再インストールしかないか
Assetのストックを全部1TBあるHDDに移動させたのが悪いんだろうか
スクリプト問題なし
試しに移動のInput全部削除
何故か移動する!???
ゲーム変えてみる
同じように何もしてないのにキャラが移動する
これはUnity壊れたね。
再インストールしかないか
Assetのストックを全部1TBあるHDDに移動させたのが悪いんだろうか
300弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/07(土) 17:29:40.07ID:86W6J3Hs 新規のプロジェクトにキャラだけおいてもなるのかな?
301名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 18:53:39.67ID:htrWqNGt 再インストールしたけど同じだな
で
猫がコントローラを腹の中にいれて寝てて
コントローラ取ったら治った
で
猫がコントローラを腹の中にいれて寝てて
コントローラ取ったら治った
302名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 18:54:20.88ID:htrWqNGt こりゃ気が付かんわ
303名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 18:56:12.86ID:htrWqNGt UnityがJoyToPadのコントローラも刺してるだけでゲームにもInputAxis入れるだけで使えるんだから
知らんかったわ
2500円の安物が対応するとか
知らんかったわ
2500円の安物が対応するとか
304弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/07(土) 20:35:57.61ID:86W6J3Hs そりゃよかった
305名前は開発中のものです。
2018/04/07(土) 20:54:48.45ID:htrWqNGt どうやら、project のinput白紙でもスクリプトにinput.Getaxis(どーのこーの)で反応するらし
JoyToKeyじゃなくJoyAdapterってのあるけど
当時は起動してなかったんだが
まあ、そこらへんの2500円の軸入力もないコントローラでもいいらしい
しかもさすだけでInputどうセットしようと使えてしまう
JoyToKeyじゃなくJoyAdapterってのあるけど
当時は起動してなかったんだが
まあ、そこらへんの2500円の軸入力もないコントローラでもいいらしい
しかもさすだけでInputどうセットしようと使えてしまう
306名前は開発中のものです。
2018/04/08(日) 12:30:36.77ID:8uIaSOzs307弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/08(日) 12:54:21.14ID:luHN/9ni 猫いいよー猫!
気まぐれだけど><
気まぐれだけど><
308遊園地
2018/04/08(日) 13:08:13.69ID:3kq8K0mr ニートですが、よろしくお願いします。
毎日来ますね。
毎日来ますね。
309弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/08(日) 13:30:24.03ID:luHN/9ni ニート同士よろしくです
遊園地さんって
狂った。遊園地と雑談スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508339006/
の人?
最近書き込みなかったので妄想書かせてもらってます(^^)
遊園地さんって
狂った。遊園地と雑談スレッド
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1508339006/
の人?
最近書き込みなかったので妄想書かせてもらってます(^^)
310遊園地
2018/04/08(日) 13:35:55.93ID:3kq8K0mr 構いませんよ。雑談スレッドですから。
311弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/08(日) 14:43:16.21ID:luHN/9ni ありがとです
さてさて、防御と逃げるを実装できた!
防御は迷ったけど、シンプルに今回のターンのみ増加にした
逃げるは相手との素早さの差を割合的に考えてランダム値から取得
次は、魔法、どうぐ、戦う、うーん、まためんどくさいのだ><
これらはスキルや道具選択画面の流れつくらんといかんなぁ、、はぁ(*´Д`)
さてさて、防御と逃げるを実装できた!
防御は迷ったけど、シンプルに今回のターンのみ増加にした
逃げるは相手との素早さの差を割合的に考えてランダム値から取得
次は、魔法、どうぐ、戦う、うーん、まためんどくさいのだ><
これらはスキルや道具選択画面の流れつくらんといかんなぁ、、はぁ(*´Д`)
312弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/08(日) 21:52:37.12ID:luHN/9ni やヴぁいなぁ
ttps://i.gyazo.com/5fa00db630ca09074375e5121fef0ca5.png
こんなにスキルに項目作ったら、実装するに何か月かかるんだ><
でもwktkしてる
ttps://i.gyazo.com/5fa00db630ca09074375e5121fef0ca5.png
こんなにスキルに項目作ったら、実装するに何か月かかるんだ><
でもwktkしてる
313遊園地
2018/04/09(月) 01:38:05.00ID:FGc/Y+vo やっぱり、カードげーむかな。
PP=パワーポイント=コスト
ID,AP,DP,PP
0から9の3要素で720通りだった。
HP=DP
AP-DP
PP=パワーポイント=コスト
ID,AP,DP,PP
0から9の3要素で720通りだった。
HP=DP
AP-DP
314弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/09(月) 12:20:46.12ID:68FzU/2l おはにょうござりましゅ
カードゲームいいですねー期待してます!
さてさて自分は、スキル実装しようとおもったら、武器と一緒に考えないとイカんざきに気が付いて
いま武器の読み込みと連動を作成中
てかこいうのは全体的な設計時にやらんと行き当たりばったりじゃ色々ときびしいぃいい><
カードゲームいいですねー期待してます!
さてさて自分は、スキル実装しようとおもったら、武器と一緒に考えないとイカんざきに気が付いて
いま武器の読み込みと連動を作成中
てかこいうのは全体的な設計時にやらんと行き当たりばったりじゃ色々ときびしいぃいい><
315名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 12:45:05.61ID:Nmh2cJ3n317遊園地
2018/04/09(月) 15:03:41.02ID:FGc/Y+vo めも
#!/usr/bin/env python
#-*-coding:utf-8-*-
#0-9
l=[i for i in range(10)]
import itertools
#720
T=list(itertools.permutations(l,3))
r=[[{'id'+str(i):list(T[i])}] for i in range(len(T))]
l={}
[l.update(x[0]) for x in r]
#key-
r=[i for i in l]
import random
random.shuffle(r)
#doro-
T2=random.sample(r,5)
T3=random.sample(r,5)
[print(l[i]) for i in T2],print()
[print(l[i]) for i in T3]
#!/usr/bin/env python
#-*-coding:utf-8-*-
#0-9
l=[i for i in range(10)]
import itertools
#720
T=list(itertools.permutations(l,3))
r=[[{'id'+str(i):list(T[i])}] for i in range(len(T))]
l={}
[l.update(x[0]) for x in r]
#key-
r=[i for i in l]
import random
random.shuffle(r)
#doro-
T2=random.sample(r,5)
T3=random.sample(r,5)
[print(l[i]) for i in T2],print()
[print(l[i]) for i in T3]
318名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 16:51:23.18ID:gb/2rlQA GTX 1050 4G Ti OC(ASUS)買った
それよりUnity覚えなければ・・・
それよりUnity覚えなければ・・・
319名前は開発中のものです。
2018/04/09(月) 16:51:55.90ID:gb/2rlQA 安くなっててね
前まで3万超えてた気がするんだけど
前まで3万超えてた気がするんだけど
320名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 09:54:55.63ID:5gqAiBGV もうオバちゃんでいいや
オバちゃんが主人公のアクションRPGとか斬新でいいやろ
https://i.imgur.com/M1Dpa0n.jpg
タイトルは「ダンジョン妻 〜夫以外の男に探検されるなんて〜」
オバちゃんが主人公のアクションRPGとか斬新でいいやろ
https://i.imgur.com/M1Dpa0n.jpg
タイトルは「ダンジョン妻 〜夫以外の男に探検されるなんて〜」
321名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 09:55:54.68ID:5gqAiBGV322弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/10(火) 11:53:12.93ID:8BJfaZs5 うほっ団鬼六世代だっの?年上だww
323弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/10(火) 12:48:12.78ID:8BJfaZs5 久しぶりにスカやってみた!
よーし!オレも女の子作っちゃおう!って思ったんだよ
ttps://i.gyazo.com/d2ecc7efad0a3781a2f2f99d9730ee8c.png
てきたのはクリーチャーだった><
よーし!オレも女の子作っちゃおう!って思ったんだよ
ttps://i.gyazo.com/d2ecc7efad0a3781a2f2f99d9730ee8c.png
てきたのはクリーチャーだった><
324名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 13:03:31.31ID:5gqAiBGV オバちゃんぽいのは髪の毛のせいだったかもしれない
ちゃんと作り直せばワンチャンあるで!
https://i.imgur.com/ZPlgsQR.jpg
>>322
何それ知らない
ピチピチのアラサーよ!
>>323
メデゥーサ的なモンスターにすればいいんじゃないかな
ちゃんと作り直せばワンチャンあるで!
https://i.imgur.com/ZPlgsQR.jpg
>>322
何それ知らない
ピチピチのアラサーよ!
>>323
メデゥーサ的なモンスターにすればいいんじゃないかな
325弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/10(火) 14:04:05.46ID:8BJfaZs5 >ちゃんと作り直せば
これ重要かもw
メデューサかぁその内3Dゲームで登場させたいなぁ
よーし!自分もがんばろう、いまのRPG出来たら><
団地妻といったら団鬼六しかおらんでwww
まぁ自分もその世代よりはまだまだ下ですがw
これ重要かもw
メデューサかぁその内3Dゲームで登場させたいなぁ
よーし!自分もがんばろう、いまのRPG出来たら><
団地妻といったら団鬼六しかおらんでwww
まぁ自分もその世代よりはまだまだ下ですがw
326名前は開発中のものです。
2018/04/10(火) 16:59:36.35ID:pY0e+YvW 人生というゲームを真面目にクリアしてからやれよ、バカチンども
327弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/10(火) 17:10:26.69ID:8BJfaZs5 あらニートでゲーム製作が羨ましいのかな、まぁそういう環境は人それぞれだしなぁ
さてさてスキル実装が佳境に入ってきたですよ!あとは練りに練ったダメ計算を適用すればいい感じの戦闘になる
はず!
さてさてスキル実装が佳境に入ってきたですよ!あとは練りに練ったダメ計算を適用すればいい感じの戦闘になる
はず!
328弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/10(火) 23:16:35.63ID:8BJfaZs5 そいえばネット巡りしてて、昔phpで無名関数やったことあったからc#でもあるのかなってみたら出来るみたいなのでunityでやろうとしたら、c#4じゃできませぇん!って言われた(>_<)
意外と便利なので対応したら使おうかな……
意外と便利なので対応したら使おうかな……
329名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 10:27:12.81ID:lIuEK06j 髪の毛作り直した
https://i.imgur.com/Hu2xRwx.jpg
ぱっつんボブじゃなくなったのは残念だがもうこれでいいや
>>326
人生というゲームのクリア=死 じゃないですかヤダー
https://i.imgur.com/Hu2xRwx.jpg
ぱっつんボブじゃなくなったのは残念だがもうこれでいいや
>>326
人生というゲームのクリア=死 じゃないですかヤダー
330弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/11(水) 13:19:59.59ID:U/S0+RqP きっとどっかのボードゲの回し者ですお!
人生ゲームをクリアしてからデジタルにしろというwww
さてダメ計算なかなかいい感じでだ!!(たぶn
昨日の無名関数のついでに3項演算もあるかなって思ったらあったこれも便利
今回ダメ計算で
ダメ=攻撃ー防御という単純な式があった場合、マイナスになる時に、わざわざその後にifで0以下とかやるけど3項使うと
ダメ=攻撃ー防御 < 0 ? 1:攻撃ー防御 ;
こんな書き方で0以下なら1をそうじゃない場合に計算値を返してくれるのが3項演算の楽なとこ
よっしこれ終わったら次は装備画面かな、一応攻撃、防御値には規定値で繁栄しているけど装備交換した際のもテストしなあかん!あかんで!
人生ゲームをクリアしてからデジタルにしろというwww
さてダメ計算なかなかいい感じでだ!!(たぶn
昨日の無名関数のついでに3項演算もあるかなって思ったらあったこれも便利
今回ダメ計算で
ダメ=攻撃ー防御という単純な式があった場合、マイナスになる時に、わざわざその後にifで0以下とかやるけど3項使うと
ダメ=攻撃ー防御 < 0 ? 1:攻撃ー防御 ;
こんな書き方で0以下なら1をそうじゃない場合に計算値を返してくれるのが3項演算の楽なとこ
よっしこれ終わったら次は装備画面かな、一応攻撃、防御値には規定値で繁栄しているけど装備交換した際のもテストしなあかん!あかんで!
331名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 13:48:51.10ID:lIuEK06j この4か月間でなかなかモデリング力も上がってきたんじゃなかろうかと自画自賛
https://i.imgur.com/GiijAVK.jpg
いくつか作り直したい衝動に駆られるがキリがないので明日からはプログラム触ろう
実は俺もダメージ計算回りで詰まって先に進めないでいたりする
https://i.imgur.com/GiijAVK.jpg
いくつか作り直したい衝動に駆られるがキリがないので明日からはプログラム触ろう
実は俺もダメージ計算回りで詰まって先に進めないでいたりする
332弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/11(水) 14:19:57.68ID:U/S0+RqP ダメ計算も七面倒というかこれも凝るとたいへんだけど、自分のはHPとか無くしたかったので最初に書いたメモがこんなの
■攻撃によるダメージ判定
攻撃の種類によって体力、精神力へのダメージが分散される
体力と精神力の比率
例)体力10、精神5の場合、2:1に分散され、相手にダメージを与える
ここで物理攻撃の場合は、相手の体力に対して2のダメ、1を精神に与えるが精神が0の場合は体力に追加ダメが発生する
既にダメージを受けた場合にはスキップする
攻撃の割合は種類の方へ大きくなる
例)攻撃力10の場合、6.6を相手の体力へ、3.4を精神へ(少ない方を四捨五入)
攻撃力=10(物理8、精神2)の場合
、その他0、コンディション1とした時、与ダメは10
→相手体力に8、精神に2 → 相手防御値計算 5(物理3、精神2)の場合
相手との相性係数、物理vs精神の時0.8となり
8−2.4=体力ダメ
2−1.6=精神ダメとなり 総ダメージ8となる
防御値はそれぞれ係数分引かれていく
一応、コンディションが係数で現時点の体力(物理、精神)/ その限界値 を最後に掛けてる感じだけど、これ書いたらまだ相性係数いじってなかった事に気が付いた><
でもとりあえずなので、次すすもう…
■攻撃によるダメージ判定
攻撃の種類によって体力、精神力へのダメージが分散される
体力と精神力の比率
例)体力10、精神5の場合、2:1に分散され、相手にダメージを与える
ここで物理攻撃の場合は、相手の体力に対して2のダメ、1を精神に与えるが精神が0の場合は体力に追加ダメが発生する
既にダメージを受けた場合にはスキップする
攻撃の割合は種類の方へ大きくなる
例)攻撃力10の場合、6.6を相手の体力へ、3.4を精神へ(少ない方を四捨五入)
攻撃力=10(物理8、精神2)の場合
、その他0、コンディション1とした時、与ダメは10
→相手体力に8、精神に2 → 相手防御値計算 5(物理3、精神2)の場合
相手との相性係数、物理vs精神の時0.8となり
8−2.4=体力ダメ
2−1.6=精神ダメとなり 総ダメージ8となる
防御値はそれぞれ係数分引かれていく
一応、コンディションが係数で現時点の体力(物理、精神)/ その限界値 を最後に掛けてる感じだけど、これ書いたらまだ相性係数いじってなかった事に気が付いた><
でもとりあえずなので、次すすもう…
334弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/11(水) 17:48:16.08ID:U/S0+RqP 今日の収穫!
シーンを複数ロードしてきて、他のシーンのobjectさんに命令だしたいなぁって思って
こういうことやったら出来た
まずGameObjectタイプの宣言
private GameObject obj;
んでもって、他のシーンのそのオbジェについてるスクリプトで検索
obj= FindObjectOfType<スクリプト名>().gameObject;
これでobjに対してsendmessageとか出来た!
これは便利!超便利
複数ある場合にはFindObjectsOfTypeで配列でその中で指定できるー
シーンを複数ロードしてきて、他のシーンのobjectさんに命令だしたいなぁって思って
こういうことやったら出来た
まずGameObjectタイプの宣言
private GameObject obj;
んでもって、他のシーンのそのオbジェについてるスクリプトで検索
obj= FindObjectOfType<スクリプト名>().gameObject;
これでobjに対してsendmessageとか出来た!
これは便利!超便利
複数ある場合にはFindObjectsOfTypeで配列でその中で指定できるー
335名前は開発中のものです。
2018/04/11(水) 18:33:10.49ID:MdrW/Izz HP無しのゲーム、、、
ゲームとして面白くするには考えないとね。
体力をゲージなどで見せないイメージだけど、残量が分からないと逆に戦略が組みにくい、とかいう不満やストレスになったりするから、
違う表現が必要になりそう。
ブシドーブレードみたいに、体の各部分が当たり具合によって、使用不可になるとかかな。
それこそ、今の技術なら骨折や火傷、かすり傷なんかで体力の低下やなんやら表現できそうだけどね
ゲームとして面白くするには考えないとね。
体力をゲージなどで見せないイメージだけど、残量が分からないと逆に戦略が組みにくい、とかいう不満やストレスになったりするから、
違う表現が必要になりそう。
ブシドーブレードみたいに、体の各部分が当たり具合によって、使用不可になるとかかな。
それこそ、今の技術なら骨折や火傷、かすり傷なんかで体力の低下やなんやら表現できそうだけどね
336名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 09:09:54.24ID:bzK7L0pF 今日は放置気味のインベントリのレイアウトを変えて
ステータス表示(未反映)もしてみた
https://i.imgur.com/U6BQQT5.jpg
>>332
間違えた、ダメージ計算じゃなくて攻撃力の算出法だった
ダクソ信者としては筋力の他に技量の値を攻撃力に反映したくてどうしようかなと思ってる次第であります
ダクソと同じくボーナス値を設定するのが無難なのかな
ラージクラブ 威力100 筋*1.5 技*0
みたいな
ステータス表示(未反映)もしてみた
https://i.imgur.com/U6BQQT5.jpg
>>332
間違えた、ダメージ計算じゃなくて攻撃力の算出法だった
ダクソ信者としては筋力の他に技量の値を攻撃力に反映したくてどうしようかなと思ってる次第であります
ダクソと同じくボーナス値を設定するのが無難なのかな
ラージクラブ 威力100 筋*1.5 技*0
みたいな
337弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/12(木) 09:36:00.32ID:526L2PKf 画面かっちょいい!
攻撃力ってスキルや武器やバフや薬とか要素おおくて、これまたメンドイ(>_<
うーゲームってほんと作るの大変だ
攻撃力ってスキルや武器やバフや薬とか要素おおくて、これまたメンドイ(>_<
うーゲームってほんと作るの大変だ
338名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 09:51:08.63ID:Ku7mZDs2 共同ツール 1
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
339弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/12(木) 13:45:48.70ID:526L2PKf ふぅ、今日は某ゲームの新キャラ実装と、某ゲームのCBなので午後は忙しいぞ
とりあえず、こん昼夜の実装をしてみた
え?装備?うーんまだかなw
ttps://i.gyazo.com/97a41c087554babb375a729547957258.png
こんな感じで、DayNightさんにEnemyCntrl自身と呼ばれる関数を登録してあげると昼、夜が変わったら通知が来る
今のとこ、「昼になりました」くらいしか表示してないけどmobの量とか強さとかにする予定!
とりあえず、こん昼夜の実装をしてみた
え?装備?うーんまだかなw
ttps://i.gyazo.com/97a41c087554babb375a729547957258.png
こんな感じで、DayNightさんにEnemyCntrl自身と呼ばれる関数を登録してあげると昼、夜が変わったら通知が来る
今のとこ、「昼になりました」くらいしか表示してないけどmobの量とか強さとかにする予定!
340名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 19:46:59.09ID:UYnt9LfG 思うに、鼻の形が残念じゃないかと。
丸っこい。
外人のような細いけど、つんと立ってる感じ。
丸っこい。
外人のような細いけど、つんと立ってる感じ。
341名前は開発中のものです。
2018/04/12(木) 19:57:19.67ID:UYnt9LfG 早いなオーガニックな生物デザインってスカルプトは。
なんかスカルプトいいね
今度やってもよう
なんかスカルプトいいね
今度やってもよう
342名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 06:33:07.92ID:4z5F45BP >>340
ノーマルマップで陰影つけてリアルに見せてるけど
実際は安物のダッチワイフだったりする
次は輪郭を維持しつつリトポしてみるわ
https://i.imgur.com/2UhGyef.jpg
>>341
スカルプトは確かに造形は早いけどリトポする手間まで考えると
初めからポリゴンモデリングの方がいい気がしないでもない
俺はブレンダーの本買ったら「まず下絵を用意しましょう」って書いてあったから
ポリゴンモデリングは諦めた
ノーマルマップで陰影つけてリアルに見せてるけど
実際は安物のダッチワイフだったりする
次は輪郭を維持しつつリトポしてみるわ
https://i.imgur.com/2UhGyef.jpg
>>341
スカルプトは確かに造形は早いけどリトポする手間まで考えると
初めからポリゴンモデリングの方がいい気がしないでもない
俺はブレンダーの本買ったら「まず下絵を用意しましょう」って書いてあったから
ポリゴンモデリングは諦めた
343弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/13(金) 11:13:49.51ID:jyN955qA おはにょうございます
cbtはちょっと自分には無理かなぁ古すぎた><
某新キャラは好きなのでそっちが忙しいwww
さて飛行機からちょこっと寄り道して作り始めたRPGですがちょっと整理してみた
■登場人物
・主人公 ←プレイヤー
・幼馴染の女の子 ← PTに入る
・母親 ← 声(文字)だけの出演
・雑貨屋 ← アイテム屋さん、ほぼ実装
・装備屋 ← 武器、防具屋さん、まだ0%
・王様 ← 演出だけ
・側近(裏ボス) ← まだ未実装
・森のボス ← まだまだ未実装
たったこれだけの登場人物のRPGなの
やり始めて一か月、Unityいじって3ヶ月くらいかなぁ、まだまだかかりそう><
先は長い・・・
ゆっくりいきまっしょい!
cbtはちょっと自分には無理かなぁ古すぎた><
某新キャラは好きなのでそっちが忙しいwww
さて飛行機からちょこっと寄り道して作り始めたRPGですがちょっと整理してみた
■登場人物
・主人公 ←プレイヤー
・幼馴染の女の子 ← PTに入る
・母親 ← 声(文字)だけの出演
・雑貨屋 ← アイテム屋さん、ほぼ実装
・装備屋 ← 武器、防具屋さん、まだ0%
・王様 ← 演出だけ
・側近(裏ボス) ← まだ未実装
・森のボス ← まだまだ未実装
たったこれだけの登場人物のRPGなの
やり始めて一か月、Unityいじって3ヶ月くらいかなぁ、まだまだかかりそう><
先は長い・・・
ゆっくりいきまっしょい!
344名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 17:12:22.04ID:4z5F45BP 攻撃力の算出法も決まったぞ!
まあこの辺はブラックボックスということで…
https://i.imgur.com/jmPXOCY.jpg
うっかり魔力なんてステータスを作ってしまったので明日からは魔法の実装を考える
どんどん風呂敷が広がってしまうなぁ
>>343
ペットのワンコ ← 実は聖なる獣で物語のカギを握る
も追加で
まあこの辺はブラックボックスということで…
https://i.imgur.com/jmPXOCY.jpg
うっかり魔力なんてステータスを作ってしまったので明日からは魔法の実装を考える
どんどん風呂敷が広がってしまうなぁ
>>343
ペットのワンコ ← 実は聖なる獣で物語のカギを握る
も追加で
345弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/13(金) 17:15:58.76ID:jyN955qA 魔力があって、技があって、攻撃力は3つ?
APというステも見えるけど、大変そう(>_<
弟子はもうステは増やさないよ!
たぶん
APというステも見えるけど、大変そう(>_<
弟子はもうステは増やさないよ!
たぶん
346名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 18:16:41.51ID:ixG+SKcN 今日も頑張った。
あと一息、あと一息で、テストプレイに入れそう。
あと一息、あと一息で、テストプレイに入れそう。
347名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 18:25:38.70ID:4z5F45BP >>345
武器を3つ装備できてボタン一つで切り替えれる仕様だから
それぞれの武器に対応する攻撃力を載せたのよ
APはいわゆるスタミナね
攻撃すると減ってゼロになると疲れるモーションで隙だらけになる
時間と共に回復する仕様
ナイフみたいな軽量武器は技が高いほど攻撃力が上がりやすく
ラージクラブみたいな重量武器は力が高いほど攻撃力が上がりやすい仕様
まあ、今のところ良くない仕様
武器を3つ装備できてボタン一つで切り替えれる仕様だから
それぞれの武器に対応する攻撃力を載せたのよ
APはいわゆるスタミナね
攻撃すると減ってゼロになると疲れるモーションで隙だらけになる
時間と共に回復する仕様
ナイフみたいな軽量武器は技が高いほど攻撃力が上がりやすく
ラージクラブみたいな重量武器は力が高いほど攻撃力が上がりやすい仕様
まあ、今のところ良くない仕様
348名前は開発中のものです。
2018/04/13(金) 18:29:20.35ID:4z5F45BP >>346
何を作ってるか知らないがその時はここに貼るんだぜ!
何を作ってるか知らないがその時はここに貼るんだぜ!
349弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/13(金) 20:04:43.52ID:jyN955qA 武器三つとは斬新な!
きっとそのうち三つの武器を同時に使う必殺技とか(まて
テストプレイ少しならやってもいいんだからねっ!パソコンなら
きっとそのうち三つの武器を同時に使う必殺技とか(まて
テストプレイ少しならやってもいいんだからねっ!パソコンなら
350名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 09:25:16.52ID:ZE4onpxn 魔法の前に武器を増やそうというわけでダガー
https://i.imgur.com/cXTxFWN.jpg
3D-Coatは無機物も得意だぜ!
>>349
最近のアクションRPGでは割とスタンダードだと思うんだけど、
ジェネレーションギャ…いやなんでもない
https://i.imgur.com/cXTxFWN.jpg
3D-Coatは無機物も得意だぜ!
>>349
最近のアクションRPGでは割とスタンダードだと思うんだけど、
ジェネレーションギャ…いやなんでもない
351弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/14(土) 10:08:18.78ID:dDQzst1P 3d-coatかぁ商用利用だと約四万かぁ欲しいけど先立つ物がないなぁブレンダ勉強しよう(>.<
arpgってゼルダとかだよね最初やったのイースだったかのパソコンで、あれは衝撃受けた
最近のはまったくやってないや(>_<)
arpgってゼルダとかだよね最初やったのイースだったかのパソコンで、あれは衝撃受けた
最近のはまったくやってないや(>_<)
352名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 15:00:46.39ID:ZE4onpxn353名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 15:05:08.62ID:ZE4onpxn ちょっと思いついてイラスト屋の素材でゲーム作ったら面白そうってググってみたら
シャドバの絵をいらすとやに置き換えた動画が出てきて笑ったw
誰かいらすとやでゲーム作ってみてよ
シャドバの絵をいらすとやに置き換えた動画が出てきて笑ったw
誰かいらすとやでゲーム作ってみてよ
354弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/14(土) 15:50:52.32ID:dDQzst1P >>353
是非353さんが!Unity簡単だお
装備屋作成で、コマンドの上下選択を今までとちょっと違うコードにしてみた
これも直感的に結構いいかもしれん、も少し洗練すればコマンドの数増えても柔軟に対応できそう
角度が360で勝手に0になるのを利用
ttps://i.gyazo.com/61fd86f097c865df40816939ab31484a.png
是非353さんが!Unity簡単だお
装備屋作成で、コマンドの上下選択を今までとちょっと違うコードにしてみた
これも直感的に結構いいかもしれん、も少し洗練すればコマンドの数増えても柔軟に対応できそう
角度が360で勝手に0になるのを利用
ttps://i.gyazo.com/61fd86f097c865df40816939ab31484a.png
355名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 16:08:35.27ID:4/O+YEHv Blenderのスカルプトはかなり使えるよ
Zbrushと比べると重くて極端なハイポリは扱えないという問題はあるが同等の機能はだいたい揃ってるしスカルプト以外の作業と連携も簡単
3DCoatは器用貧乏なところあるし情報少ないから
金がないならblenderの使い方を覚えて、
金があるなら業界標準のsubstanceやzbrushに手を出した方がいい
Zbrushと比べると重くて極端なハイポリは扱えないという問題はあるが同等の機能はだいたい揃ってるしスカルプト以外の作業と連携も簡単
3DCoatは器用貧乏なところあるし情報少ないから
金がないならblenderの使い方を覚えて、
金があるなら業界標準のsubstanceやzbrushに手を出した方がいい
356名前は開発中のものです。
2018/04/14(土) 21:52:53.09ID:EWergGTm357名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 07:54:49.85ID:my35Ekul358名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 12:51:40.03ID:KSVvlIVs 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
359名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 14:49:23.62ID:ShxnKyeY360弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/15(日) 14:50:58.02ID:v8lNikQR >>356
ぜひぜひ、人の作ったのは興味あるのでどんなのか触るのは楽しいです!
でもやり込みまではしないけど・・・
さてさて今日は防具屋のカテゴリ選択を今までとはまた違うコードでしてみた
と言っても、textのrichtextというのを使っただけだけどwww
ttps://imgur.com/a/RPr8p
ttps://i.gyazo.com/a5b8038da65d215c795d7c28e4fc9715.png
ぜひぜひ、人の作ったのは興味あるのでどんなのか触るのは楽しいです!
でもやり込みまではしないけど・・・
さてさて今日は防具屋のカテゴリ選択を今までとはまた違うコードでしてみた
と言っても、textのrichtextというのを使っただけだけどwww
ttps://imgur.com/a/RPr8p
ttps://i.gyazo.com/a5b8038da65d215c795d7c28e4fc9715.png
361名前は開発中のものです。
2018/04/15(日) 15:08:22.36ID:zk5jp0yW ボードゲームグランプリとは?
https://bgp.hoobby.net/
最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで主催・
協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ
https://bgp.hoobby.net/
最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで主催・
協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ
362弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/16(月) 12:11:24.08ID:HkgBqI4K おはひょうござります
午前中は昨日のコードをもちょっと洗練するべく、Toggleをスクリプトで追加してできないかなぁと色々と悪戦苦闘
その結果!!!これは超便利というのができた
なんと、解除のイベントも取得できる、これはすごい便利
public void OnDeselect(BaseEventData data)
{
print("Desel:" + data.selectedObject.name);
print("me :" + gameObject.name);
}
午前中は昨日のコードをもちょっと洗練するべく、Toggleをスクリプトで追加してできないかなぁと色々と悪戦苦闘
その結果!!!これは超便利というのができた
なんと、解除のイベントも取得できる、これはすごい便利
public void OnDeselect(BaseEventData data)
{
print("Desel:" + data.selectedObject.name);
print("me :" + gameObject.name);
}
363名前は開発中のものです。
2018/04/16(月) 12:28:58.10ID:wfHdCWiy364弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/16(月) 19:51:03.52ID:HkgBqI4K >>363
レスありがとうです
この店員さんは横柄な職人気質なのでぶっきらぼうで常にため口です、という設定なんです
クレームシステムですか?文句言うと安くなったり、売ってくれなくなったり
面白そうだけど、今の自分のスキルじゃ実装するのが大変なので、次回作にでも!
とりあえず、買う事は出来るようになった!
ほんとに買うだけだから数がオーバーとか金額マイナスとかまったく考慮してないけどw
まぁ流れ掴むだけなので、細かいとこはおいおい><
さて、これで装備画面つくれば、インターフェース周りと戦闘とほぼOKかな
その次はストーリ演出か?!
レスありがとうです
この店員さんは横柄な職人気質なのでぶっきらぼうで常にため口です、という設定なんです
クレームシステムですか?文句言うと安くなったり、売ってくれなくなったり
面白そうだけど、今の自分のスキルじゃ実装するのが大変なので、次回作にでも!
とりあえず、買う事は出来るようになった!
ほんとに買うだけだから数がオーバーとか金額マイナスとかまったく考慮してないけどw
まぁ流れ掴むだけなので、細かいとこはおいおい><
さて、これで装備画面つくれば、インターフェース周りと戦闘とほぼOKかな
その次はストーリ演出か?!
365名前は開発中のものです。
2018/04/17(火) 10:21:37.77ID:2gYqNpm5 前に作ったモルゲ像に賽銭入れてお祈りするとレベルアップする仕組み
というわけでパンツビリビリだったのを直す
そしてモルゲ像、実はちゃんと顔を作ってあったりするので
石化解けたバージョンの色塗りもする
https://i.imgur.com/akqJzTD.jpg
イメージはホモっぽい外人
というわけでパンツビリビリだったのを直す
そしてモルゲ像、実はちゃんと顔を作ってあったりするので
石化解けたバージョンの色塗りもする
https://i.imgur.com/akqJzTD.jpg
イメージはホモっぽい外人
366弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/17(火) 11:33:37.38ID:nMAN9vJH スキンヘッドwwww
なんか2丁目に居そうな感じ><
さて午前中は装備欄のレイアウト作成、ほぼOKかな
午後はスクリプトだ!
でもいまハンナちゃんにハマってるからなかなか進まない><
ttps://i.gyazo.com/e48c1ccf96ed3b3c639756ac1039e840.png
なんか2丁目に居そうな感じ><
さて午前中は装備欄のレイアウト作成、ほぼOKかな
午後はスクリプトだ!
でもいまハンナちゃんにハマってるからなかなか進まない><
ttps://i.gyazo.com/e48c1ccf96ed3b3c639756ac1039e840.png
367名前は開発中のものです。
2018/04/17(火) 14:55:32.04ID:2gYqNpm5368弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/17(火) 17:50:11.61ID:nMAN9vJH >>ドラゴンクエストビルダーズ2
そんなのがあるのかw
まぁビルダーとかツクールは結局限界があるはず><
とりあえず武器セット完了!
今回のトグルは色々と考えたけど、結局コンポーネントをセットして呼び出しもインスペクタからOnValueChangeで設定した
これ渡すオプションも自分で変えられるので非常に便利でした、シンプルがいい
ttps://imgur.com/a/Vbo62
ttps://i.gyazo.com/d23c03c89bc487d14afe535d0b32e5f2.png
そんなのがあるのかw
まぁビルダーとかツクールは結局限界があるはず><
とりあえず武器セット完了!
今回のトグルは色々と考えたけど、結局コンポーネントをセットして呼び出しもインスペクタからOnValueChangeで設定した
これ渡すオプションも自分で変えられるので非常に便利でした、シンプルがいい
ttps://imgur.com/a/Vbo62
ttps://i.gyazo.com/d23c03c89bc487d14afe535d0b32e5f2.png
369名前は開発中のものです。
2018/04/17(火) 20:03:14.42ID:Hourckmo ドラクエビルダーズはツクール系ソフトじゃないよ。
マインクラフトをパク・・・じゃなく参考にしたゲーム。
マインクラフトにドラクエシリーズのストーリー乗っけた感じ。
マインクラフトをパク・・・じゃなく参考にしたゲーム。
マインクラフトにドラクエシリーズのストーリー乗っけた感じ。
370名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 10:00:19.90ID:XjRojAV+371弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/18(水) 10:40:37.67ID:hMkcNbBv ドラクエビルダーggったら結構面白そうだ!お金あったら買いたいかもしれん
お、Lvあっぷで好きステ振り出来る感じですねー
弟子は魔力一択で集中してあげますww
さて装備売り欄レイアウト完成!今日中にスクリプトもいけそうね!
https://i.gyazo.com/90972ed41c9cb88eb7097c5e4ff66f59.png
お、Lvあっぷで好きステ振り出来る感じですねー
弟子は魔力一択で集中してあげますww
さて装備売り欄レイアウト完成!今日中にスクリプトもいけそうね!
https://i.gyazo.com/90972ed41c9cb88eb7097c5e4ff66f59.png
372名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 11:45:35.03ID:13N6DZJx https://i.imgur.com/FZhlGx3.png
もうすぐShaderGraphで遊べる!!
もうすぐShaderGraphで遊べる!!
373名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 12:03:23.78ID:XjRojAV+374弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/18(水) 19:36:21.56ID:hMkcNbBv ぬおおおtimelineムズイというか相変わらずネットのサンプルが情報古くて動かん><
どうにかこうにか ttps://qiita.com/harayoki/items/8b69cfce6aae0781b6dd ここので動くようになった
疲れた><
どうにかこうにか ttps://qiita.com/harayoki/items/8b69cfce6aae0781b6dd ここので動くようになった
疲れた><
375名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 20:39:10.17ID:13N6DZJx ビデオ見たけど、日本人が肝試しに青木ヶ原行く理由と変わらない
外人だったら不謹慎だって言うのも違うだろ
外人だったら不謹慎だって言うのも違うだろ
376名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 20:39:35.86ID:13N6DZJx 誤爆
377弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/18(水) 21:51:56.49ID:hMkcNbBv うーん、どうにかTimeLine、約10%くらい理解できた感じ
これちゃんとわかるとおもろいかもしれんし、演出がすごく楽になるぽい
ただちゃんと分かるような解説してるとこが無い、公式は英語ばかり
怖いのは次のバージョンで仕様変更があったらと思うと・・・なんせ、2017年の12月頃のHPの記事のですらまともに動かないんだから・・・
これちゃんとわかるとおもろいかもしれんし、演出がすごく楽になるぽい
ただちゃんと分かるような解説してるとこが無い、公式は英語ばかり
怖いのは次のバージョンで仕様変更があったらと思うと・・・なんせ、2017年の12月頃のHPの記事のですらまともに動かないんだから・・・
378名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 22:46:39.82ID:13N6DZJx RedditのUnityのコミュ見つけた
https://www.reddit.com/r/Unity3D/
TimeLine使うと言えば、アイテムや魔法使用時のエフェクトあたり?
と魔法時のカメラのアップからパンの移動?
https://www.reddit.com/r/Unity3D/
TimeLine使うと言えば、アイテムや魔法使用時のエフェクトあたり?
と魔法時のカメラのアップからパンの移動?
379弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 07:41:20.80ID:DX/Z9/AJ とりあえずは何て言うか、村に入ったら兵士が来て台詞言うとかそんな感じの演出で使おうかなと思ってます
で、夜中に頭の中で色々と考えてさっきちょっとやってみたら、うーん難しいwww
でも動きは大体把握できた
public Text textField;
private int cnt =0;
public override void OnGraphStart(Playable playable) {
cnt = 1;
}
public override void OnGraphStop(Playable playable) {
cnt = 9;
}
public override void OnBehaviourPlay(Playable playable, FrameData info) {
cnt = 2;
}
public override void OnBehaviourPause(Playable playable, FrameData info) {
Debug.Log("OnBehaviourPause:" + cnt);
cnt = 3;
textField.text = "一時停止";
}
public override void PrepareFrame(Playable playable, FrameData info) {
if (cnt == 1) textField.text = "あ";
if (cnt == 2) textField.text = "プレイ" ;
if (cnt == 3) textField.text = "一時停止";//停止中はここには来ない
if (cnt == 9) textField.text = "終了";//停止中はここには来ない
}
で、夜中に頭の中で色々と考えてさっきちょっとやってみたら、うーん難しいwww
でも動きは大体把握できた
public Text textField;
private int cnt =0;
public override void OnGraphStart(Playable playable) {
cnt = 1;
}
public override void OnGraphStop(Playable playable) {
cnt = 9;
}
public override void OnBehaviourPlay(Playable playable, FrameData info) {
cnt = 2;
}
public override void OnBehaviourPause(Playable playable, FrameData info) {
Debug.Log("OnBehaviourPause:" + cnt);
cnt = 3;
textField.text = "一時停止";
}
public override void PrepareFrame(Playable playable, FrameData info) {
if (cnt == 1) textField.text = "あ";
if (cnt == 2) textField.text = "プレイ" ;
if (cnt == 3) textField.text = "一時停止";//停止中はここには来ない
if (cnt == 9) textField.text = "終了";//停止中はここには来ない
}
380名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 12:05:44.05ID:QkzCYxis お金の単位どうしよう
無難にゴールド(G)にしようかな
う〜ん…
無難にゴールド(G)にしようかな
う〜ん…
381弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 13:17:01.87ID:DX/Z9/AJ 弟子は無難にゴールドでし!考えるの面倒だし、金、銀、銅とか3種類も大変
また単位はあとからでもどうにかなるのでそこはGのままでもw
さてさて、TimeLineまた一歩前進して、停止、再生が分かった
これにはPlayableDirectorを使う
も少し色々と分かったら、あっちのスレにまとめとしてあげとこうかな
また単位はあとからでもどうにかなるのでそこはGのままでもw
さてさて、TimeLineまた一歩前進して、停止、再生が分かった
これにはPlayableDirectorを使う
も少し色々と分かったら、あっちのスレにまとめとしてあげとこうかな
382名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 14:49:58.00ID:QkzCYxis まあ、お金の単位は置いといて今日は経験値テーブルなどについて調べていました
どうやってもしっくりこない、つらい
どうやってもしっくりこない、つらい
383名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 16:41:52.83ID:fg8E9UOY これいいわ
https://i.imgur.com/CSyegqP.png
Visual Studio 2017のクラスダイアログ
Visual StudioのInstallerから追加でインストール出来る
ここに説明あるけど
http://negi-lab.blog.jp/archives/class_diagram.html
自動で作ってプロジェクトにあるスクリプトやメソッドにもこのメソッド名とかダヴルクリックで飛ぶから、あのメソッドどのスクリプトだっけとか考えなくていい。
https://i.imgur.com/CSyegqP.png
Visual Studio 2017のクラスダイアログ
Visual StudioのInstallerから追加でインストール出来る
ここに説明あるけど
http://negi-lab.blog.jp/archives/class_diagram.html
自動で作ってプロジェクトにあるスクリプトやメソッドにもこのメソッド名とかダヴルクリックで飛ぶから、あのメソッドどのスクリプトだっけとか考えなくていい。
384弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 18:22:24.53ID:DX/Z9/AJ 便利なのありがとう!さっそく入れてみた
まだよく使い方がわからんけだイケてる感じして餅部もアップしたよ!
さてさていよいよ本版に演出というかストーリ導入だけど色々と設計破綻があるからまずは流れと分岐ともろもろ確認かなぁ
やっぱり最初からこういうのを入れる前提で作らないと途中で新しいコンポとかテストしながらはなかなかどうして、、、まぁ今回も勉強の一環!仕事じゃこんなにできないし、よしとしましょう!
まだよく使い方がわからんけだイケてる感じして餅部もアップしたよ!
さてさていよいよ本版に演出というかストーリ導入だけど色々と設計破綻があるからまずは流れと分岐ともろもろ確認かなぁ
やっぱり最初からこういうのを入れる前提で作らないと途中で新しいコンポとかテストしながらはなかなかどうして、、、まぁ今回も勉強の一環!仕事じゃこんなにできないし、よしとしましょう!
385名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 20:13:37.51ID:fg8E9UOY 自分で作った他のスクリプト参照する変数なら、その変数を右クリックで関連として表示にしてみて
矢印でる。
クラスの継承の矢印は自動
矢印でる。
クラスの継承の矢印は自動
386名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 06:08:25.18ID:FVy71a1H クラスダイアログで、下図のように先に新しくクラスダイアログ作るか、既存の項目を追加でソリューションエクスプローラで追加しないと次に開いたときエラーになるかもしれない。
https://i.imgur.com/Wmip66p.png
https://i.imgur.com/Wmip66p.png
387名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 10:02:10.58ID:colulkNd 経験値テーブルのことは一旦置いといて
ステータス反映のところまで大体完成
https://i.imgur.com/LZTxZcE.jpg
プラスが赤色の方がいいかしら?
>>386
MonoDeverop派のワイ、低見の見物
ステータス反映のところまで大体完成
https://i.imgur.com/LZTxZcE.jpg
プラスが赤色の方がいいかしら?
>>386
MonoDeverop派のワイ、低見の見物
388名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 12:52:26.31ID:2dnOyQwu そういやUnityはMonoサポート終了するっていってなかったっけか
と思って調べてみた
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Saraba_MonoDevelop
ワンコイキロ
と思って調べてみた
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Saraba_MonoDevelop
ワンコイキロ
389弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/20(金) 19:51:29.91ID:p4DUaOPP さてさてどうやらまたリファクタりんぐって奴をしないとなんかわけわからない状況になってきた
今日明日はりふぁくたりんぐに精を出そう、そしてアニツベ見れなくて暇潰せないけど
あにつべえっくすなるのがあったwwww
これでおk
今日明日はりふぁくたりんぐに精を出そう、そしてアニツベ見れなくて暇潰せないけど
あにつべえっくすなるのがあったwwww
これでおk
390名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 21:21:56.41ID:colulkNd391名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 21:30:52.93ID:EGuSn1++ >>388
MonoとMonoDevelopを区別してくれ
MonoとMonoDevelopを区別してくれ
392名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:12:16.70ID:FVy71a1H まっまぁ・・・
Visual Studioのほうが便利だし…
VisualStudioに乗り換えるいい機会じゃないかな
https://i.imgur.com/9p7iQBY.jpg
な風にかっこよく出来たり、まえみたいなクラス図自動で作れたり
Visual Studioのほうが便利だし…
VisualStudioに乗り換えるいい機会じゃないかな
https://i.imgur.com/9p7iQBY.jpg
な風にかっこよく出来たり、まえみたいなクラス図自動で作れたり
393名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:14:24.00ID:FVy71a1H MSアカウント登録強制だけどな
登録無料だが、登録しないと30日以上使えないから。
登録無料だが、登録しないと30日以上使えないから。
394名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:16:53.88ID:FVy71a1H たしかUnityがC#7を使いたいけど、Monoが対応しないのが理由とは聞いた。
以上。
以上。
395名前は開発中のものです。
2018/04/21(土) 10:23:15.83ID:KM+KFCLh >>391
消しゴムと勘違いするといけないよね
しょうがないからVSを使うことにした
前に古いパソコンでゴルフゲーム作ったときはVS使ってたんだけどね
何かの理由でMono Develop使うことにしたんだけど…理由忘れた
消しゴムと勘違いするといけないよね
しょうがないからVSを使うことにした
前に古いパソコンでゴルフゲーム作ったときはVS使ってたんだけどね
何かの理由でMono Develop使うことにしたんだけど…理由忘れた
396名前は開発中のものです。
2018/04/21(土) 13:01:16.45ID:KM+KFCLh 今日は経験値テーブルを考える為に数学のお勉強
ロジスティック曲線が理想と気付いて微分とかネイピア数とか…
頭使いすぎて禿げるかと思ったよ
昔勉強したはずなんだけどなぁ
ロジスティック曲線が理想と気付いて微分とかネイピア数とか…
頭使いすぎて禿げるかと思ったよ
昔勉強したはずなんだけどなぁ
397名前は開発中のものです。
2018/04/22(日) 10:56:09.12ID:Ppyzqufp レベル上げUI完成
https://i.imgur.com/WgpntQV.jpg
お金の概念を取り入れてしまったのでショップも作るか…
作業は遅いのにどんどん風呂敷が広がっていく
まさに富樫状態!!
https://i.imgur.com/WgpntQV.jpg
お金の概念を取り入れてしまったのでショップも作るか…
作業は遅いのにどんどん風呂敷が広がっていく
まさに富樫状態!!
398弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/22(日) 13:27:19.45ID:ixXXVG5k お金はもってるだけで増えるのをニンマリと眺めるだけでもw
弟子はもうオブジェクトは増やさないんだからねっ!
たぶん
弟子はもうオブジェクトは増やさないんだからねっ!
たぶん
399弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/22(日) 21:12:15.94ID:ixXXVG5k ストーリ進めるうちに、とうとう?やっとかな、主人公の名前入力になった
そこでinputFieldを使ってみた
うん、最初はこのコンポの子供のText取るのかなと思ったけどそれじゃダメで
本体のTextとらないとちゃんと表示されなかった><
てか公式に書いてあった
ttps://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/script-InputField.html
ttps://i.gyazo.com/59234fcd8288edbd6ab861fcf0cf154c.png
そこでinputFieldを使ってみた
うん、最初はこのコンポの子供のText取るのかなと思ったけどそれじゃダメで
本体のTextとらないとちゃんと表示されなかった><
てか公式に書いてあった
ttps://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/script-InputField.html
ttps://i.gyazo.com/59234fcd8288edbd6ab861fcf0cf154c.png
400弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 08:45:01.28ID:bGa2Gm35 名前とかセーブしようと思ってちゅこっと調べたらPlayerPrefってのがポピュラーなのか
でもこれってレジストリに保存とかゴミ!
アンスト機能もないのにレジストリに入れちゃあかんでしょwwww
ってことでC#独自にファイル保存するか外部に保存するかうーん、今日はそこらへんと名前入力と城のシーンの1段階作成かなぁ
でもこれってレジストリに保存とかゴミ!
アンスト機能もないのにレジストリに入れちゃあかんでしょwwww
ってことでC#独自にファイル保存するか外部に保存するかうーん、今日はそこらへんと名前入力と城のシーンの1段階作成かなぁ
401名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 12:06:53.23ID:i2o9uVY9402弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 12:16:36.96ID:bGa2Gm35 おおお、かっこいい!!!炎系いいっすね!!
アセットはなんか色々と変なファイルとか出来るからあまり好きじゃない><
とりあえずC#のファイルの読み書きなんで、そんな面倒でもないんだけどTextAssetとの相性というか
実は、SaveでResourcesに書き込みしてTextAssetで読み込みしようとしたけど、どうもTextAssetは開始時のResouceの状況をバッファしてるみたいで途中書き込みのデータが読み込まれないので読み込みも自作したらすんなりOKでした
まぁ簡単にこんな感じでセーブとロードのサンプル
public void SaveText()
{
string file_data = If.text;
if (System.IO.File.Exists("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
System.IO.File.Delete("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
}
using (System.IO.StreamWriter sw = System.IO.File.AppendText("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
sw.WriteLine(file_data);
sw.Flush();
sw.Close();
}
}
public void Loadtext()
{
string[] datas = System.IO.File.ReadAllLines("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
{
foreach (string s in datas)
{
t.text += s;
}
}
}
本版時にはもちっとカッコヨクw
アセットはなんか色々と変なファイルとか出来るからあまり好きじゃない><
とりあえずC#のファイルの読み書きなんで、そんな面倒でもないんだけどTextAssetとの相性というか
実は、SaveでResourcesに書き込みしてTextAssetで読み込みしようとしたけど、どうもTextAssetは開始時のResouceの状況をバッファしてるみたいで途中書き込みのデータが読み込まれないので読み込みも自作したらすんなりOKでした
まぁ簡単にこんな感じでセーブとロードのサンプル
public void SaveText()
{
string file_data = If.text;
if (System.IO.File.Exists("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
System.IO.File.Delete("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
}
using (System.IO.StreamWriter sw = System.IO.File.AppendText("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
sw.WriteLine(file_data);
sw.Flush();
sw.Close();
}
}
public void Loadtext()
{
string[] datas = System.IO.File.ReadAllLines("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
{
foreach (string s in datas)
{
t.text += s;
}
}
}
本版時にはもちっとカッコヨクw
403弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 16:40:57.09ID:bGa2Gm35 とりあえずテキストベースなので書き込む際に文字列をエンコードしてみた
これにあるkeyを元にBit演算してあげれば簡単な暗号化になるかなぁ
あと少しだ!
これにあるkeyを元にBit演算してあげれば簡単な暗号化になるかなぁ
あと少しだ!
404弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 17:35:26.37ID:bGa2Gm35 うーん、、自作は面戸いから、拾ってきたw
ここの暗号化そのまま使えた
ttps://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html
ここの暗号化そのまま使えた
ttps://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html
405弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 20:39:19.66ID:bGa2Gm35 今日の成果
ttps://i.gyazo.com/fca6523e4d3dc32b228e1ae3ceba0c85.png
ちゃんとファイルの中身は暗号化されて保存!
これで中身いじれないぞ!
ttps://i.gyazo.com/fca6523e4d3dc32b228e1ae3ceba0c85.png
ちゃんとファイルの中身は暗号化されて保存!
これで中身いじれないぞ!
406名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 11:54:57.51ID:ESDP2hqr >>400
おれ使ってる無料アセットなら、暗号化してファイル保存できるよ
サーバーにファイル保存も出来るっぽいけど
xenoManagerってやつだけど。
レジストリ保存やWebだと保存場所ばらばらで分かりにくいから探したんだ
おれ使ってる無料アセットなら、暗号化してファイル保存できるよ
サーバーにファイル保存も出来るっぽいけど
xenoManagerってやつだけど。
レジストリ保存やWebだと保存場所ばらばらで分かりにくいから探したんだ
407名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 13:00:40.12ID:7lg5BKnn 今日は効果音とか吟味
SSなし
早く2018こないかなぁ
SSなし
早く2018こないかなぁ
408弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/24(火) 16:04:24.23ID:9NTAQQlI >>xenoManager
あらこんなのあったのかぁ情報ありです
まぁ今回はできちゃったしwパスフレーズにもちょっと凝った事できるので、それになんとなくだけど、もし復元できない時でも自分で作ってるならなんとかあきらめつくしww
あらこんなのあったのかぁ情報ありです
まぁ今回はできちゃったしwパスフレーズにもちょっと凝った事できるので、それになんとなくだけど、もし復元できない時でも自分で作ってるならなんとかあきらめつくしww
409名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 00:35:37.17ID:WZNVOpvm Shader Graphはよやりてぇ
410名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 08:00:56.03ID:01ZU3rL4 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
411名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 12:39:59.65ID:gMw0KZfH アクセサリーの存在をすっかり忘れていたのでステータスに反映するように直す
他、弱点属性とかつける
他、弱点属性とかつける
412弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/25(水) 16:47:36.68ID:ivuU+0ol うほアクセとか、めんどそうなので弟子はその存在を頭の中から最初っから消していたのだった…
さてさてシナリオの感じがなかなかいい感じかなと、ていうか順をおって作成しているので
あ、ここでこうしなきゃ、ああしなきゃってのが次々出てくる><
整理整理…
さてさてシナリオの感じがなかなかいい感じかなと、ていうか順をおって作成しているので
あ、ここでこうしなきゃ、ああしなきゃってのが次々出てくる><
整理整理…
413名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 20:45:43.60ID:6nrb4CGu 【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
414名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 21:15:35.58ID:WZNVOpvm 毎回言ってるよな
GTAで日常とゲームの区別がつかなくなるだの
そういうと釣れるとか思ってんのかな
GTAで日常とゲームの区別がつかなくなるだの
そういうと釣れるとか思ってんのかな
415弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/25(水) 21:59:19.51ID:ivuU+0ol 整理してみた!全体と今の現状
全体→開始、母からのメッセで謁見にいく、城行くが王様に会えない、兵士かは姫様がさらわれたと知る、村に戻ったら幼なじみが修道院から戻ってきている、一緒に姫を助けに行く
序盤はこんな感じ、今は兵士の会話まで実装、よしぽちぼちやな
全体→開始、母からのメッセで謁見にいく、城行くが王様に会えない、兵士かは姫様がさらわれたと知る、村に戻ったら幼なじみが修道院から戻ってきている、一緒に姫を助けに行く
序盤はこんな感じ、今は兵士の会話まで実装、よしぽちぼちやな
416名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 00:12:01.83ID:qhZJdkc6 ファイナルファンタジーみたいに姫様助けるまでの小さいイベント終わりまで書いたらあとの拡張の要領掴めそうだね
417弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/26(木) 11:15:37.06ID:wGW2fgOi そうなんです!それに気が付いて今から台詞はまとめようかと思ってます
あちこちのスクリプトに台詞がちらばってるので、ちょっとわけわからなくなっててwww
相変わらずの行き当たりばったりソースです><
あちこちのスクリプトに台詞がちらばってるので、ちょっとわけわからなくなっててwww
相変わらずの行き当たりばったりソースです><
418名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 12:03:31.23ID:XvndfLka 出来の悪いパワーリストちゃんを作り直す
ついでに腕輪系アクセサリーも作る
https://i.imgur.com/9oLqpEZ.jpg
アクセサリーはアイコンのみなんだけどアイコンが描けないので
わざわざモデリングしてスクショ撮ってアイコンに加工する
つらい
ついでに腕輪系アクセサリーも作る
https://i.imgur.com/9oLqpEZ.jpg
アクセサリーはアイコンのみなんだけどアイコンが描けないので
わざわざモデリングしてスクショ撮ってアイコンに加工する
つらい
419名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 17:56:40.38ID:qhZJdkc6420名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 18:20:40.12ID:jSGzJBon421弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/26(木) 18:44:15.68ID:wGW2fgOi 弟子もその遣り方いただき!
あーっ!弟子はまともなモデリングする技術もってない(>_<)
あーっ!弟子はまともなモデリングする技術もってない(>_<)
422名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 07:22:48.36ID:SpZVpoNS423名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 13:50:26.18ID:SpZVpoNS ダクソのように筋力と技術のステータスで攻撃力が決まるようにしてたけど
俺にはとてもじゃないが調整できそうにないのでやめました
代わりにアイテムの効果量が技術で決まるように変更しました
俺にはとてもじゃないが調整できそうにないのでやめました
代わりにアイテムの効果量が技術で決まるように変更しました
424名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 13:42:34.62ID:v1o/NtZL 今日は全99階中1~10階の難易度の調整をしてみた
2018バージョンはほんとに4月中にくるのかい?
これを弄ってから11階以降を作ろうと思っているのに
2018バージョンはほんとに4月中にくるのかい?
これを弄ってから11階以降を作ろうと思っているのに
425弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/28(土) 14:49:13.58ID:WqknPLeJ 全99階とか、気が遠くなるますお><
さてさて弟子はどうにかこうにか幼馴染がパーティに加わる感じのところまできました
序盤もあと少しです!
とはいえ、細かい部分の雑な処理がのこってて色々とバグはあるんだけど
とりあえず全体通して動くようにしたい!!!
さてさて弟子はどうにかこうにか幼馴染がパーティに加わる感じのところまできました
序盤もあと少しです!
とはいえ、細かい部分の雑な処理がのこってて色々とバグはあるんだけど
とりあえず全体通して動くようにしたい!!!
426名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 20:30:38.28ID:bVA41yqc すこし過ぎるんじゃね
2018f1バージョン
あと2日やで
ごめんなさい、後少し時間くださいと来ると予想
2018f1バージョン
あと2日やで
ごめんなさい、後少し時間くださいと来ると予想
427名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 20:36:17.60ID:tWP3rU7F Unity2018.1は5月2日に来る……
428名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 21:45:21.03ID:bVA41yqc ヘルプ見るとWebGLだとJavaScriptが〜って書いてるけどC#でもちゃんと動くね。
WebPlayerが廃止されてるからチュートリアルのやつもWebGLにしたけど問題なく動作した。
中でJavaScriptへの変換機能が動いてるらしいけど。
WebPlayerが廃止されてるからチュートリアルのやつもWebGLにしたけど問題なく動作した。
中でJavaScriptへの変換機能が動いてるらしいけど。
429名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 07:35:22.49ID:O7ehKDeg 焦らすなぁ
そして唐突にβ版アップ!
操作に不慣れなプレイヤーでも死なずにクリアできる難易度を目指してみたが…
https://www.axfc.net/u/3906717
以前プレイしたことのある人は開始早々リプレイボタンを押してね!
頑張れ!君も今日からデバッガーだわん!!
そして唐突にβ版アップ!
操作に不慣れなプレイヤーでも死なずにクリアできる難易度を目指してみたが…
https://www.axfc.net/u/3906717
以前プレイしたことのある人は開始早々リプレイボタンを押してね!
頑張れ!君も今日からデバッガーだわん!!
430弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/29(日) 17:55:20.17ID:SNi9RtkJ 結構むずかしい><
ttps://i.gyazo.com/93a813b7488f1f97277adb980f2055ce.png
これtって所持金じゃなくて、経験値な感じですかね?
ttps://i.gyazo.com/93a813b7488f1f97277adb980f2055ce.png
これtって所持金じゃなくて、経験値な感じですかね?
431弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/29(日) 17:57:00.42ID:SNi9RtkJ とおもったら、所持金だった><
単位が同じだから間違ったのかと思った、
間違ったのは弟子の方だった><
単位が同じだから間違ったのかと思った、
間違ったのは弟子の方だった><
432名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 06:26:42.30ID:jPMJ+3bL >>430
ええっ!難しかったのかい?
これ以上簡単にしようと思うと、攻撃頻度を弄るしかないか
ところであまりにも説明不足だったのを反省…
開始早々武器を拾うからインベントリ開いて適当に装備してね!
拠点の石像に触れるとレベルアップできるけど最初はお金持ってないからできないよ!
9階はボスエリアでボスを倒さないと次の階に進めないよ!
死ぬと拠点に戻されてお金は半分になるよ!
10階は拠点だけどそれ以降は延々ボスエリアが続くよ!
リスタートボタンを押すとセーブデータ消してまた0階から始まるよ!
ええっ!難しかったのかい?
これ以上簡単にしようと思うと、攻撃頻度を弄るしかないか
ところであまりにも説明不足だったのを反省…
開始早々武器を拾うからインベントリ開いて適当に装備してね!
拠点の石像に触れるとレベルアップできるけど最初はお金持ってないからできないよ!
9階はボスエリアでボスを倒さないと次の階に進めないよ!
死ぬと拠点に戻されてお金は半分になるよ!
10階は拠点だけどそれ以降は延々ボスエリアが続くよ!
リスタートボタンを押すとセーブデータ消してまた0階から始まるよ!
433名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 17:23:14.23ID:UsQ7gAIi434名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 17:31:02.07ID:UsQ7gAIi うむ、せめて近接攻撃ぐらいはオートで敵をたげってて攻撃連打出来ないとつらいな
でも雰囲気がいいね
でも雰囲気がいいね
435名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 08:25:00.26ID:O7j4cMVi 操作性の悪さで難易度が上がってしまうのは不本意である
というわけで諦めてオートロック追加することにする
そしてこのゲーム…あまり面白くなりそうにない…
もう小銭稼ぎは諦めてふりーむで公開を目指すことにするわ
というわけで諦めてオートロック追加することにする
そしてこのゲーム…あまり面白くなりそうにない…
もう小銭稼ぎは諦めてふりーむで公開を目指すことにするわ
436名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 10:25:04.74ID:O7j4cMVi さっそくオートロック機能追加
今までのロック操作でオートロックのオンオフ切り替え
デフォはオンの状態で
オフのときに敵アイコンクリックでそのキャラを固定でロック
こんな感じでいいだろう
さて、いつくるか分からない次バージョン待ってても仕方がないので
明日からは続きを作りはじめよう
今までのロック操作でオートロックのオンオフ切り替え
デフォはオンの状態で
オフのときに敵アイコンクリックでそのキャラを固定でロック
こんな感じでいいだろう
さて、いつくるか分からない次バージョン待ってても仕方がないので
明日からは続きを作りはじめよう
437弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/01(火) 12:33:37.12ID:sXf4lqgj おh!
最初に武器もってるのか、インベ開いても何もないから、アレっておもってたけど
武器のアイコン押すと持ってるのがでてくるのね><きづかなかった
あと武器交換押して装備してるのが表示されるとおもったら違ったw
ここら辺もなんか最近の操作性なんだろうか、自分の思った感じじゃなかったです><
なんていっても、最初弟子は敵を一生懸命クリックして、攻撃でねえええええ
って悩んでましたwwww
うん、武器もってると強くていい感じです!
ttps://i.gyazo.com/035cac81cb646052fa6a5df724c24331.jpg
最初に武器もってるのか、インベ開いても何もないから、アレっておもってたけど
武器のアイコン押すと持ってるのがでてくるのね><きづかなかった
あと武器交換押して装備してるのが表示されるとおもったら違ったw
ここら辺もなんか最近の操作性なんだろうか、自分の思った感じじゃなかったです><
なんていっても、最初弟子は敵を一生懸命クリックして、攻撃でねえええええ
って悩んでましたwwww
うん、武器もってると強くていい感じです!
ttps://i.gyazo.com/035cac81cb646052fa6a5df724c24331.jpg
438名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 13:00:34.61ID:O7j4cMVi うむスマホ前提の操作性だったのだw
PCでの操作はおまけで付けたので許されたし
インベントリは分かりにくいね
上から文字でも被せてみるわ
PCでの操作はおまけで付けたので許されたし
インベントリは分かりにくいね
上から文字でも被せてみるわ
439弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/01(火) 16:16:25.10ID:sXf4lqgj ちょっと雑だけど、PTメンバーwww
ttps://imgur.com/a/2DbKlTj
いよいよこれから中盤のシナリオ作成!
ttps://imgur.com/a/2DbKlTj
いよいよこれから中盤のシナリオ作成!
440名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 18:01:32.49ID:EZvZgt2L 仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」を沢山のひとに届けたい!
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
クラウドファンディングにて目標金額30万の5倍である150万を達成
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
クラウドファンディングにて目標金額30万の5倍である150万を達成
441名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 00:48:42.72ID:zit5YdlI442名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 04:43:32.40ID:Za75JVYA 次のダンジョンは洞窟の予定
というわけで蟻モンスターを作る
ボクシングが上手いという設定
https://i.imgur.com/35jI4SA.jpg
>>439
お?もしかして山口メンバーとJKかい?
というわけで蟻モンスターを作る
ボクシングが上手いという設定
https://i.imgur.com/35jI4SA.jpg
>>439
お?もしかして山口メンバーとJKかい?
443弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/02(水) 06:41:52.81ID:jiiSqwjB そうそうこの後主人公の自宅マンションに行って酒飲んでって、まてwwww
中盤は洞窟入って洞窟のボス倒すまで
それまでに川があるからどうやって渡らせるか、まぁ斧買うと木が出てくるんだけど
ヒントとか言わせるタイミングとかうーん悩むとこ
やっぱ強さとかかなぁ・・・
中盤は洞窟入って洞窟のボス倒すまで
それまでに川があるからどうやって渡らせるか、まぁ斧買うと木が出てくるんだけど
ヒントとか言わせるタイミングとかうーん悩むとこ
やっぱ強さとかかなぁ・・・
444名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 10:07:50.50ID:ohfNDLuz リトポした
https://i.imgur.com/gG0azdx.jpg
だいぶメッシュの流れとか意識してできるようになってきたけど
手足の付け根辺りとかどうすればいいか分からぬ
モデリングの本なんか買って真面目に勉強してみようかな…
https://i.imgur.com/gG0azdx.jpg
だいぶメッシュの流れとか意識してできるようになってきたけど
手足の付け根辺りとかどうすればいいか分からぬ
モデリングの本なんか買って真面目に勉強してみようかな…
445名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 10:39:57.92ID:ohfNDLuz446名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 11:06:08.66ID:ohfNDLuz447名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 14:19:10.42ID:ohfNDLuz448名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 23:30:37.81ID:2g75uyJq 2018.1来たな
バージョンアップははじめてだが、新規にダウンロードしたようにやればいいのか
バージョンアップははじめてだが、新規にダウンロードしたようにやればいいのか
449名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 23:39:20.87ID:2g75uyJq450名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 06:53:13.23ID:74fqI4yq やった!ついに来た!
さっそくダウンロード中…
さっそくダウンロード中…
451sage
2018/05/03(木) 08:28:42.94ID:74fqI4yq シェーダーグラフ…楽しく…ない
https://i.imgur.com/gT8xOI9.jpg
https://i.imgur.com/gT8xOI9.jpg
452弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/03(木) 11:23:27.35ID:Sxk8HZSj あ、今回って自動でupdate動かないのか
じゃこのままでいいや
じゃこのままでいいや
453名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 11:39:59.27ID:74fqI4yq エディタ開いて早速この状態はおかしいよね
https://i.imgur.com/7Edu9ak.jpg
エラーメッセージも出てないしどうすればいいのか…
どっかのブログで詳しく解説されるまで放っておこう
https://i.imgur.com/7Edu9ak.jpg
エラーメッセージも出てないしどうすればいいのか…
どっかのブログで詳しく解説されるまで放っておこう
454弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/03(木) 12:55:15.92ID:Sxk8HZSj ぴんくってたしかマテリアルが設定されてない状態だったような気もするけど
何か変わったんですかねぇ
何か変わったんですかねぇ
455名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 14:29:30.12ID:74fqI4yq456名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 16:23:36.01ID:57bnnT5+ レンダーパイプラインアセットを作ってセットか
ユニティちゃんシェーダーがおわ
ユニティちゃんシェーダーがおわ
457名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 07:51:51.87ID:Ozk7o2MW 今までのシェーダーと併用はできないのかな
Shader Forgeが無料になったから当分そっち使ったほうがいいかもしれないね
さて、さっそくシェーダーグラフで作ってみた
頑張ってやってみたもののスタンダードシェーダーにリムがついただけのものになったよ
リムはオンオフ切り替えできるのでロック中の敵を目立たせるのに使う
https://i.imgur.com/frl12oX.jpg
Shader Forgeが無料になったから当分そっち使ったほうがいいかもしれないね
さて、さっそくシェーダーグラフで作ってみた
頑張ってやってみたもののスタンダードシェーダーにリムがついただけのものになったよ
リムはオンオフ切り替えできるのでロック中の敵を目立たせるのに使う
https://i.imgur.com/frl12oX.jpg
458sage
2018/05/04(金) 10:07:53.15ID:Ozk7o2MW459名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:13:10.97ID:umJB8Ykg Shader Forgeのがまだ既存のやつと互換性あって良さそうだな
460名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:22:17.56ID:umJB8Ykg461名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:47:41.82ID:Ozk7o2MW462名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 12:47:30.26ID:Ozk7o2MW そういえばダイナミックバッチングなる機能があったな
このドローコールの高騰はいつからかこれが機能しなくなったっぽい気がするね
ちょっと探ってみるか
このドローコールの高騰はいつからかこれが機能しなくなったっぽい気がするね
ちょっと探ってみるか
463名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 13:37:37.20ID:Ozk7o2MW464名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 07:07:04.02ID:Nq2lBvO8 ブロックの重なり関係なかったわ
マテリアルのプロパティEnable GPU Instancing にチェック入れてなかっただけだった
しかしそれでもまだ重い
そして原因が判明した
解像度が高すぎただけだった
スクリプトで 1980 * 1080 固定にしてたのを忘れてた
解像度下げたらサクサク動くよ!やったぜ!!
マテリアルのプロパティEnable GPU Instancing にチェック入れてなかっただけだった
しかしそれでもまだ重い
そして原因が判明した
解像度が高すぎただけだった
スクリプトで 1980 * 1080 固定にしてたのを忘れてた
解像度下げたらサクサク動くよ!やったぜ!!
465名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 08:17:39.76ID:Nq2lBvO8 やった!もうちょい解像度を落とせば
影つきでもちゃんと動くようになった!
しかしちょっとボヤけるのが気になるような、ならないような…
トゥーン調ならボヤけも気にならないかしら
影つきでもちゃんと動くようになった!
しかしちょっとボヤけるのが気になるような、ならないような…
トゥーン調ならボヤけも気にならないかしら
466名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 14:33:50.55ID:Nq2lBvO8467名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 15:20:41.60ID:Nq2lBvO8 なおりまひた(^ ^;)
468弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/05(土) 16:06:59.55ID:X4rZ0KEI お、師匠みたいwww
さてなんだか陽気の所為でやる気が出ない弟子ですが
1ボス登場シーンをタイムライン化、まだまだだけどこれでいいやw
ttps://imgur.com/a/ik8IGFi
さてなんだか陽気の所為でやる気が出ない弟子ですが
1ボス登場シーンをタイムライン化、まだまだだけどこれでいいやw
ttps://imgur.com/a/ik8IGFi
469名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 07:59:55.63ID:2ky847NY シェーダーグラフでプロパティパネルが出てこなくて詰む
ググったら外人も困ってたしバグなんだろう
試しに新規プロジェクト作ってシェーダーエディタ開いたらちゃんと出てきた
…が、エディタの枠サイズ変えたら消えたw
>>468
タイムラインってノーマークだったけどアニメーション関連のやつだったんだね
ググったら外人も困ってたしバグなんだろう
試しに新規プロジェクト作ってシェーダーエディタ開いたらちゃんと出てきた
…が、エディタの枠サイズ変えたら消えたw
>>468
タイムラインってノーマークだったけどアニメーション関連のやつだったんだね
470弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/06(日) 13:42:53.19ID:RYduM7rz そそ、公式みるとアニメーションより新しい機能でアニメを拡張というか進化させたというか、同時に何個も再生できたりカメラ動かせたりという感じ
弟子もまだよくわかってない(>_<)
弟子もまだよくわかってない(>_<)
471名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 10:44:05.15ID:UKG3mvDi ビルドインのスタンダードシェーダーの影が濃すぎるので
色々なサイトを参考にしながらハーフランバート照明モデルとやらを組み込んでみたが
なんか違う
https://i.imgur.com/uag2axi.jpg
そもそもLightDirectionに相当するノードが無いし、UnlitMasterで作ってるから影落ちないし…
根本的に間違ってる気がする
色々なサイトを参考にしながらハーフランバート照明モデルとやらを組み込んでみたが
なんか違う
https://i.imgur.com/uag2axi.jpg
そもそもLightDirectionに相当するノードが無いし、UnlitMasterで作ってるから影落ちないし…
根本的に間違ってる気がする
472弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/07(月) 10:59:21.92ID:qkyxM/hH なんだか人柱っぽいですねーお疲れさまです!
弟子はあたらしいバージョンはタイルマップが怪しいので今のRPGおわったら使おうかなぁ
はぁいつになるやら…
弟子はあたらしいバージョンはタイルマップが怪しいので今のRPGおわったら使おうかなぁ
はぁいつになるやら…
473名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 12:43:03.67ID:UKG3mvDi474名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 13:04:40.55ID:RLUG2lPP 皆さんすごいなぁ。
自分の大分先の技術を習得してる雰囲気。
自分の大分先の技術を習得してる雰囲気。
475弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/07(月) 13:17:20.81ID:qkyxM/hH 弟子は雰囲気を醸し出してるだけw
実体はまったくすごくない
実体はまったくすごくない
476名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 13:39:37.06ID:UKG3mvDi >>474
興味があるから頑張って調べてやってるだけよ
興味無いことはさっぱり
ダメ元で質問スレで聞こうかと思ったけど
全く2018verの話題が出てなくてやめた
1ヶ月も経てばバグも直って情報が出揃うだろうから
シェーダーは一旦中止するわ
興味があるから頑張って調べてやってるだけよ
興味無いことはさっぱり
ダメ元で質問スレで聞こうかと思ったけど
全く2018verの話題が出てなくてやめた
1ヶ月も経てばバグも直って情報が出揃うだろうから
シェーダーは一旦中止するわ
477弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/07(月) 21:25:37.42ID:qkyxM/hH ふぅ
今日はシナリオが中盤に進んで、店の設定で「斧」を後から出品するように変更
ちょっと前のスクリプトだけど、色々とめんどいので大変だった
少しづつ少しづつ進んでます><
ttps://i.gyazo.com/ed28d116f3fbc18e0d1ad427610f836a.png
今日はシナリオが中盤に進んで、店の設定で「斧」を後から出品するように変更
ちょっと前のスクリプトだけど、色々とめんどいので大変だった
少しづつ少しづつ進んでます><
ttps://i.gyazo.com/ed28d116f3fbc18e0d1ad427610f836a.png
478名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 10:58:20.57ID:1NusslPx そういえば新規プロジェクトならシェーダーグラフちゃんと動くことを思い出して
そっちでプロパティ名を編集して元のプロジェクトに戻す
そして漸くロックしている敵を光らすことができたのでした
…で、スクリプトからマテリアルのプロパティ名を指定して値を弄るわけだが
どういうわけか命名した方じゃなくてシステムが付けたプロパティ名(?)を指定しなくてはいけなくて
徒労に終わる
https://i.imgur.com/ulMMiub.jpg
そっちでプロパティ名を編集して元のプロジェクトに戻す
そして漸くロックしている敵を光らすことができたのでした
…で、スクリプトからマテリアルのプロパティ名を指定して値を弄るわけだが
どういうわけか命名した方じゃなくてシステムが付けたプロパティ名(?)を指定しなくてはいけなくて
徒労に終わる
https://i.imgur.com/ulMMiub.jpg
479名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 14:14:57.29ID:1NusslPx Post Proccessing Stack v2 がよく分らんエラー吐いて画面まっくらになる
けっきょく期待してた機能での絵作りは何もできず…悲しみ
けっきょく期待してた機能での絵作りは何もできず…悲しみ
480名前は開発中のものです。
2018/05/08(火) 14:19:03.88ID:1NusslPx 斧って不遇装備であまり使われない印象
481弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/08(火) 18:48:31.57ID:O7BlQ+Py いやぁこの店は雑貨屋なのだす
つまりこの斧はアイテムなのら!
つまりこの斧はアイテムなのら!
482弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/08(火) 18:50:06.22ID:O7BlQ+Py 今日もなかなかやる気がでないのだ父としてすすまず
かろうじて洞窟まっぷを仕上げるに至る
弟子、そろそろ飽きが…まさか
かろうじて洞窟まっぷを仕上げるに至る
弟子、そろそろ飽きが…まさか
483弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/08(火) 22:58:08.15ID:O7BlQ+Py 明日のuniteのライブ配信で新機能のシェーダやるみたいね
ちょっと気になる
ちょっと気になる
484名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 03:03:31.99ID:xhteeYSy485名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 06:00:50.17ID:xhteeYSy486弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/09(水) 11:58:43.13ID:qhXojf4/ ライブ配信みたお!
シェーはなかなか面白くて早く使って見たくなった!
タイムラインのは説明下手すぎ手悲しくなった(>_<)
うーんまだまだ大丈夫だ!
シェーはなかなか面白くて早く使って見たくなった!
タイムラインのは説明下手すぎ手悲しくなった(>_<)
うーんまだまだ大丈夫だ!
487名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 12:09:04.55ID:MaMUULNH ネズミ全身
やはり面白みがないな、色塗りで個性出すか
https://i.imgur.com/4MDNnW9.jpg
俺もシェーダーの配信みたよ
けっきょくは誰かの作ったシェーダーを利用するんだろうけど
ちょっとしたカスタムを自力でやりやすいのはいいね
やはり面白みがないな、色塗りで個性出すか
https://i.imgur.com/4MDNnW9.jpg
俺もシェーダーの配信みたよ
けっきょくは誰かの作ったシェーダーを利用するんだろうけど
ちょっとしたカスタムを自力でやりやすいのはいいね
488名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 19:18:26.82ID:ajE6UlY9 なんだかんだみんなShader Graphしてるんだな
489名前は開発中のものです。
2018/05/09(水) 20:24:26.74ID:hk/o/TwJ 【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525745321/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525745321/l50
490弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/10(木) 13:51:30.46ID:2lERCBCS 最近お気に入りの画面表示
ttps://i.gyazo.com/e2dd879c9e0f8aa603ee570a0ed16692.png
出来ればもっと広いモニター欲しい
てか3画面くらい欲しいなぁ
1つのモニターじゃゲーム画面とスクリプトと暇つぶしのネットワーフィンが足りない><
ttps://i.gyazo.com/e2dd879c9e0f8aa603ee570a0ed16692.png
出来ればもっと広いモニター欲しい
てか3画面くらい欲しいなぁ
1つのモニターじゃゲーム画面とスクリプトと暇つぶしのネットワーフィンが足りない><
491名前は開発中のものです。
2018/05/10(木) 14:31:37.46ID:hktiPkUi492弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/10(木) 14:42:33.32ID:2lERCBCS うらやすというより、ととろみたいに見える(>_<)
493名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 02:02:54.37ID:5O75h60U494名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 09:06:19.49ID:P3dT8UiR495名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 12:11:04.10ID:P3dT8UiR 遂にAkeytsu(トライアル版)をインストール!
モーション作りまくるぜぇ!
https://i.imgur.com/eZlr7JM.jpg
使い方がよく分からんので英語のチュートリアル動画を視聴中…
英語は知らんけど動画ならまあ、なんとか…
モーション作りまくるぜぇ!
https://i.imgur.com/eZlr7JM.jpg
使い方がよく分からんので英語のチュートリアル動画を視聴中…
英語は知らんけど動画ならまあ、なんとか…
496名前は開発中のものです。
2018/05/12(土) 12:26:53.32ID:01Go31HE 今日もakeytsuのチュートリアル動画を見る
ウェイト付けがよくわからん
ソフト名のakeytsuは秋津(古語でトンボ)
会社名のNukeygaraは抜け殻と
日本語由来なんだから日本語のチュートリアルも用意しといてくれよ
ウェイト付けがよくわからん
ソフト名のakeytsuは秋津(古語でトンボ)
会社名のNukeygaraは抜け殻と
日本語由来なんだから日本語のチュートリアルも用意しといてくれよ
497弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/12(土) 14:34:21.09ID:Z8kKNfbM 外人っぽい発音だw
498弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/12(土) 17:45:27.45ID:Z8kKNfbM ちょっとRPGに疲れたのでというか、この前のUnite見て3Dもやりたいおー
って思った
んでもバージョン古いからとりまProBuilderインスコしてみてピンボールでも気分転換にと
ttps://i.gyazo.com/950322202a7d4caa5ae739249dc5aab8.png
でなんかバグというか、プロビで作ったオブジェクトをスクリプトでスケールいじっても
大きさ変わらなくて
普通のオブジェクトだと変わるんだけど、そんなんあるのかしら…
って思った
んでもバージョン古いからとりまProBuilderインスコしてみてピンボールでも気分転換にと
ttps://i.gyazo.com/950322202a7d4caa5ae739249dc5aab8.png
でなんかバグというか、プロビで作ったオブジェクトをスクリプトでスケールいじっても
大きさ変わらなくて
普通のオブジェクトだと変わるんだけど、そんなんあるのかしら…
499名前は開発中のものです。
2018/05/13(日) 09:18:28.10ID:FhgK5q4R ウェイト付けのコツを掴んだ気がする!
完璧なウェイト付けができたと喜んでいたのにいつの間にか変なボタンを押してたみたいで
全て台無しになってた…悲しみ
そして改めてメッシュの流れの大事さを痛感する
>>498
ProBuilder楽しいよね
2年前に作ったゴルフゲームはProBuilder(無料版)とWindowsに入ってた3D Builderだけで作ったなぁ
そして唐突に宣伝!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.unity3d.OneCupGolf
よくこんなクソゲーを世に出したもんだw
完璧なウェイト付けができたと喜んでいたのにいつの間にか変なボタンを押してたみたいで
全て台無しになってた…悲しみ
そして改めてメッシュの流れの大事さを痛感する
>>498
ProBuilder楽しいよね
2年前に作ったゴルフゲームはProBuilder(無料版)とWindowsに入ってた3D Builderだけで作ったなぁ
そして唐突に宣伝!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.unity3d.OneCupGolf
よくこんなクソゲーを世に出したもんだw
500名前は開発中のものです。
2018/05/13(日) 17:34:00.13ID:axIkLAyN >>499
思いついたよ。
どこに打っても必ずホールインワンになるゲーム。
弾道にバリエーションがあれば、バカゲー?としてウケないかな?
パターで打ってもグイーンと伸びてカップイン。ファミコンの燃えプロバントのように。
よかったら作ってみてください。
思いついたよ。
どこに打っても必ずホールインワンになるゲーム。
弾道にバリエーションがあれば、バカゲー?としてウケないかな?
パターで打ってもグイーンと伸びてカップイン。ファミコンの燃えプロバントのように。
よかったら作ってみてください。
501弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/13(日) 17:43:11.56ID:AvqrIwlD それ川とか海とかも越えちゃうのか
てか入るまで待つとがだるいな
なんかいいアイディアわぁ
撃ったとたんカップインの映像に切り替えか?!
てか入るまで待つとがだるいな
なんかいいアイディアわぁ
撃ったとたんカップインの映像に切り替えか?!
502500
2018/05/13(日) 20:03:49.30ID:axIkLAyN 俺のイメージでは、どこに向けて打っても、最終的には不思議な弾道でカップイン。
その不自然ながら自然に見える?弾道の計算に力を入れる感じ?
なんつーのか、物理法則にのっとりつつ不自然な弾道。
うーん、分かりづらいね。
その不自然ながら自然に見える?弾道の計算に力を入れる感じ?
なんつーのか、物理法則にのっとりつつ不自然な弾道。
うーん、分かりづらいね。
503名前は開発中のものです。
2018/05/14(月) 06:51:33.09ID:6TvJvddm504弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/14(月) 08:18:54.93ID:MIFRDNKn ゲームじゃないね
たぶんプロゴルファ猿真似の演出だ
たぶんプロゴルファ猿真似の演出だ
505名前は開発中のものです。
2018/05/14(月) 13:19:47.77ID:6TvJvddm506弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/14(月) 14:36:03.64ID:MIFRDNKn 意外とムズイぞピンボール!
よし息抜きはこの辺にしとこう!
ttps://imgur.com/a/Np0r3Te
よし息抜きはこの辺にしとこう!
ttps://imgur.com/a/Np0r3Te
507弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/14(月) 20:34:23.55ID:MIFRDNKn 息抜きおわってRPG着手!
ダンジョンでの戦闘にフィールドの戦闘システムを導入
まぁもともと別シーンだったのでそれをうまくロードしてあげればいい・・・
はずなんだが、うん、やっぱ細かい修正はあるあるだ
ダンジョンでの戦闘にフィールドの戦闘システムを導入
まぁもともと別シーンだったのでそれをうまくロードしてあげればいい・・・
はずなんだが、うん、やっぱ細かい修正はあるあるだ
508名前は開発中のものです。
2018/05/15(火) 02:26:56.01ID:g/9bFYeL ゲーム作成、プログラミング全くしたことない初心者ですがunityでゲームつくりたいと思ってます
よろしくおねがいします
まず、unity使ってる方にお聞きしたいのですがunityはcドライブに入れないと行けないのでしょうか?
余ってるSSDがあるのでunity関係すべて入れようか悩んでいまして。
よろしくおねがいします
まず、unity使ってる方にお聞きしたいのですがunityはcドライブに入れないと行けないのでしょうか?
余ってるSSDがあるのでunity関係すべて入れようか悩んでいまして。
509名前は開発中のものです。
2018/05/15(火) 06:24:51.25ID:qeUpAfOm510弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/15(火) 09:56:56.98ID:laMee0bl511名前は開発中のものです。
2018/05/15(火) 13:12:42.74ID:qeUpAfOm512弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/15(火) 13:24:45.25ID:laMee0bl お、でもいい感じに見えますお!
たぶん枚数とか増やすとよくなるかなぁでも大きくなるし、まぁ動いてるだけでいいと思う
見るの楽しいし
たぶん枚数とか増やすとよくなるかなぁでも大きくなるし、まぁ動いてるだけでいいと思う
見るの楽しいし
513名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 09:49:48.91ID:ctl1LpPb 一通りモーション完成
違和感感じる部分もあるけど今回はこれでいいや
走る
https://i.imgur.com/BnkvSgV.jpg
弱攻撃
https://i.imgur.com/ZGoWrxr.jpg
強攻撃
https://i.imgur.com/lIAjMUH.jpg
違和感感じる部分もあるけど今回はこれでいいや
走る
https://i.imgur.com/BnkvSgV.jpg
弱攻撃
https://i.imgur.com/ZGoWrxr.jpg
強攻撃
https://i.imgur.com/lIAjMUH.jpg
514弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/16(水) 09:54:58.44ID:LUc3TXWa ネズミになってますね!手が伸びるのにはワロタけどw
弟子はいまダンジョンの敵の名前を検討中
ボスは決まったんだけど、その子分の名前がめんどい
しかもまだスプライトもない><
白い部分に出てきます、3回もw勇者たどり着けるのか?!
そしてダンジョンから出たら復活するのか死んだままなのか、まだ仕様決めてない
こいうの決めとかないとあとで大変になってくるんだよなぁ
そしてそして、ダンジョン作ってると、毎回違う配置とか迷路にしたいとか欲求も…
ttps://i.gyazo.com/7d2414e9b584209644e96ff4f84e7a13.png
そして最近、黒い砂漠の新職が楽しくて…
弟子はいまダンジョンの敵の名前を検討中
ボスは決まったんだけど、その子分の名前がめんどい
しかもまだスプライトもない><
白い部分に出てきます、3回もw勇者たどり着けるのか?!
そしてダンジョンから出たら復活するのか死んだままなのか、まだ仕様決めてない
こいうの決めとかないとあとで大変になってくるんだよなぁ
そしてそして、ダンジョン作ってると、毎回違う配置とか迷路にしたいとか欲求も…
ttps://i.gyazo.com/7d2414e9b584209644e96ff4f84e7a13.png
そして最近、黒い砂漠の新職が楽しくて…
515名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 10:23:38.75ID:ctl1LpPb 最後のはネタよw
黒い砂漠をやっているのかい?
師匠と合作でMMO作っちゃいなYO!
久々にあのスレ覗いてみたら星になってたYO!
黒い砂漠をやっているのかい?
師匠と合作でMMO作っちゃいなYO!
久々にあのスレ覗いてみたら星になってたYO!
516弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/16(水) 10:26:01.41ID:LUc3TXWa ところで今ダンジョンの雑魚の台詞を作っていてふと思ったけど
今は台詞を
ttps://i.gyazo.com/dc8123d09fea620d7999c2728290d189.png
こんな感じで静的メンバーにしてるんだけど、考えて見たらこのファイルは台詞専用なんで
クラスを静的にすれば、各々static付ける必要ないのかなぁなんて今更だけど思ったんだけど
MSの ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/classes-and-structs/static-classes-and-static-class-members
これ読んで、あ、でも静的ってロードされたらずっとメモリにいるから一言の台詞だけでもゲーム中はずっと
いるんだなぁと
確かに演劇するには台本は必要だけど、なんかメモリの無駄使いな気もしてきた
んだけど、とりあえずはこのままww
いや実は各オブジェクトにも台詞が存在してて、こっちにまとめてしまおうかと思ってるんだけど
実は各オブジェクトに散らした方が破棄もするしメモリ的にはいいのかな?
でも管理的には探すのが大変だし…一長一短???
はぁ弟子はいまメンテでゲーム出来ないから変な事ばかり考えすぎかしら><
今は台詞を
ttps://i.gyazo.com/dc8123d09fea620d7999c2728290d189.png
こんな感じで静的メンバーにしてるんだけど、考えて見たらこのファイルは台詞専用なんで
クラスを静的にすれば、各々static付ける必要ないのかなぁなんて今更だけど思ったんだけど
MSの ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/programming-guide/classes-and-structs/static-classes-and-static-class-members
これ読んで、あ、でも静的ってロードされたらずっとメモリにいるから一言の台詞だけでもゲーム中はずっと
いるんだなぁと
確かに演劇するには台本は必要だけど、なんかメモリの無駄使いな気もしてきた
んだけど、とりあえずはこのままww
いや実は各オブジェクトにも台詞が存在してて、こっちにまとめてしまおうかと思ってるんだけど
実は各オブジェクトに散らした方が破棄もするしメモリ的にはいいのかな?
でも管理的には探すのが大変だし…一長一短???
はぁ弟子はいまメンテでゲーム出来ないから変な事ばかり考えすぎかしら><
517弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/16(水) 10:28:11.53ID:LUc3TXWa あー師匠はどこに行ってるのでしょかぁ・・・
どこか銀河系のお星様を見学に行って、きっと帰ってくるとおもう!
MMOは、ていうか普通のRPGですら大変><
まだ弟子には3D作る技術もないし、2Dでさえ完成させられないからまだまだ先です><
黒砂漠は、1年ぶりくらいに復帰で新しいランていうのが楽しいです><b
どこか銀河系のお星様を見学に行って、きっと帰ってくるとおもう!
MMOは、ていうか普通のRPGですら大変><
まだ弟子には3D作る技術もないし、2Dでさえ完成させられないからまだまだ先です><
黒砂漠は、1年ぶりくらいに復帰で新しいランていうのが楽しいです><b
518名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 10:44:42.84ID:ctl1LpPb519弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/16(水) 10:47:28.44ID:LUc3TXWa DBかぁ
それは次の作品でw
それは次の作品でw
520名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 12:10:10.17ID:ctl1LpPb Unityに導入
概ね問題ないがこれくらいのものならBlenderでも作れるなぁ
https://i.imgur.com/U6vGGQ1.jpg
ところで俺も今のゲーム飽きちゃった
次に作りたいネタがあるんだけど今の技術力で取りかかってもしょうがないので
もう少しこのゲームでモデリングの腕を磨く
ゲーム完成が先かモデリングマスターが先か…
概ね問題ないがこれくらいのものならBlenderでも作れるなぁ
https://i.imgur.com/U6vGGQ1.jpg
ところで俺も今のゲーム飽きちゃった
次に作りたいネタがあるんだけど今の技術力で取りかかってもしょうがないので
もう少しこのゲームでモデリングの腕を磨く
ゲーム完成が先かモデリングマスターが先か…
521弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/16(水) 12:52:06.49ID:LUc3TXWa こ、これは!
牧場?
いっそ飼育ゲにするとか?w
牧場?
いっそ飼育ゲにするとか?w
522名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 13:03:37.56ID:R+Jhv+AM 風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
523名前は開発中のものです。
2018/05/16(水) 22:16:56.01ID:STJls/y5 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト 」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
: : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : / : : : : : :| l 〃 \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : | : . : : : : ::i j《. ノj j l\ ヽ `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i : : : : :.:.∨/`冖i i´ -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/ }
‘: : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\ ヽ : :.:\ : /
, \ : :ー- 、 ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _ 丶 く
ヽ 丶 \ /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i| ,丶 : : : , -―-'
\ ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ ノ
丶. | ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ! /
j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´ j/
`丶 `マ ー--‐匕/ _
ヽ', 、 / Vヘ、 ´ ,∠ 、 丶
∧ ' ( 了 `¨¨´ / \ \
f^ヽ //ヘ / 〃 \ ヽ
レ ´ 〈_ r‐ / , イ 'く´
/ |/ ̄`/ /: :::、 _ ∠、
〈 |: : l: :/ // 八: : ::\ /\ 丶
/\ 丶 V:.j:/ '/ , / \: : : ヽ// \
{ ):::..、_ ∨ _,/ \:.:/( \
\/ /√ / 丶 ヽ
{ / { 丿
V ⌒ヽ j /
| l | /(
i | | / \
: : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : / : : : : : :| l 〃 \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : | : . : : : : ::i j《. ノj j l\ ヽ `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i : : : : :.:.∨/`冖i i´ -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/ }
‘: : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\ ヽ : :.:\ : /
, \ : :ー- 、 ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _ 丶 く
ヽ 丶 \ /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i| ,丶 : : : , -―-'
\ ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ ノ
丶. | ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ! /
j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´ j/
`丶 `マ ー--‐匕/ _
ヽ', 、 / Vヘ、 ´ ,∠ 、 丶
∧ ' ( 了 `¨¨´ / \ \
f^ヽ //ヘ / 〃 \ ヽ
レ ´ 〈_ r‐ / , イ 'く´
/ |/ ̄`/ /: :::、 _ ∠、
〈 |: : l: :/ // 八: : ::\ /\ 丶
/\ 丶 V:.j:/ '/ , / \: : : ヽ// \
{ ):::..、_ ∨ _,/ \:.:/( \
\/ /√ / 丶 ヽ
{ / { 丿
V ⌒ヽ j /
| l | /(
i | | / \
524名前は開発中のものです。
2018/05/17(木) 12:18:47.53ID:FFg06Zk/ シェーダーグラフを見限って
Shader Forgeで遊ぶ
この前のハーフランバートシェーダーを組み込む
ここからさらにフォン反射とやらを組み込めばいいのかしら
https://i.imgur.com/Xd6PqQN.jpg
Shader Forgeで遊ぶ
この前のハーフランバートシェーダーを組み込む
ここからさらにフォン反射とやらを組み込めばいいのかしら
https://i.imgur.com/Xd6PqQN.jpg
525名前は開発中のものです。
2018/05/17(木) 14:32:43.98ID:ARDEhz5p526名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 10:12:22.28ID:CTLPnp0y 影の部分も見やすくなったしこれでいいや
https://i.imgur.com/oYeQTM5.jpg
色んな反射モデルがあって試してみたくなるけどここから先は泥沼ね
難しくなってくるしここまでにしとこう
https://i.imgur.com/oYeQTM5.jpg
色んな反射モデルがあって試してみたくなるけどここから先は泥沼ね
難しくなってくるしここまでにしとこう
527弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/18(金) 11:06:29.41ID:kC+Zlkox すげーアリンコ?黒い手前のは、なんかカッチョイイというか怖いというか敵っぽい!
弟子はいま1ボスのドロップ演出作成中
もう完成して、次のシーン、いよいよ終盤へ突入!!!
ttps://i.gyazo.com/8741f6433e91174345f7565e5f06d913.png
弟子はいま1ボスのドロップ演出作成中
もう完成して、次のシーン、いよいよ終盤へ突入!!!
ttps://i.gyazo.com/8741f6433e91174345f7565e5f06d913.png
528名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 12:17:32.53ID:ezeFa2rD あら、けっこう短いのね
あの狼はボスだったんだね
てっきりお酒の入った山口メンバーかと思ったよ
あの狼はボスだったんだね
てっきりお酒の入った山口メンバーかと思ったよ
529弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/18(金) 13:19:12.49ID:kC+Zlkox オオカミさん1ボスなの
で次がラストボス、流れはこんな感じ
■しなりお3(終盤)
洞窟から金貨を得た一行は、城に確認しに来た
兵長に見せると、焦って逃げる
追って地下へ行くと、そこには魔王に返信した兵長が居た!
魔王を倒すと、魔王の身体は分裂し世界各地に飛散した
姫を救出した一行は、王様から祝福を受ける
四散した魔王の身体を退治しに旅立つのだった
ってとこでエンディング
まぁ初めてのRPGだし短く作ってノウハウを蓄積です!
色々とTimeLineやらAnimeやらシーンの操作やgameobjectの操作とか勉強になってます
で次がラストボス、流れはこんな感じ
■しなりお3(終盤)
洞窟から金貨を得た一行は、城に確認しに来た
兵長に見せると、焦って逃げる
追って地下へ行くと、そこには魔王に返信した兵長が居た!
魔王を倒すと、魔王の身体は分裂し世界各地に飛散した
姫を救出した一行は、王様から祝福を受ける
四散した魔王の身体を退治しに旅立つのだった
ってとこでエンディング
まぁ初めてのRPGだし短く作ってノウハウを蓄積です!
色々とTimeLineやらAnimeやらシーンの操作やgameobjectの操作とか勉強になってます
530名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 14:42:47.46ID:ezeFa2rD いかにも続編作りそうな終わり方ねw
いきなり長編はエタるから最初はこれくらいがちょうどいいのかもね
いきなり長編はエタるから最初はこれくらいがちょうどいいのかもね
531名前は開発中のものです。
2018/05/19(土) 12:21:19.81ID:hIj7LRF8 さて、トライアル期間がもったいないからどんどんキャラを作ろう
四足動物のモーションが難しかったので今回は簡単そうなダンゴムシ
https://i.imgur.com/D6aj2sD.jpg
意外と厄介な構造をしていて手間取る
あと足と触覚を付けなくてはいけないが風邪の予感がするので今日はここまでにして寝る
四足動物のモーションが難しかったので今回は簡単そうなダンゴムシ
https://i.imgur.com/D6aj2sD.jpg
意外と厄介な構造をしていて手間取る
あと足と触覚を付けなくてはいけないが風邪の予感がするので今日はここまでにして寝る
532名前は開発中のものです。
2018/05/20(日) 08:18:53.41ID:c6A48WSX534名前は開発中のものです。
2018/05/20(日) 12:51:16.83ID:c6A48WSX535名前は開発中のものです。
2018/05/21(月) 09:16:21.80ID:PI757DIE536弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/21(月) 12:12:45.75ID:xtR02key ぬお、37Mって出てる
弟子のスマホじゃまりぽ、あとでパソでみよ
弟子のスマホじゃまりぽ、あとでパソでみよ
537名前は開発中のものです。
2018/05/21(月) 13:34:50.51ID:PI757DIE すまぬ、すまぬ
次からは気をつけます
次からは気をつけます
538名前は開発中のものです。
2018/05/21(月) 13:46:09.79ID:PI757DIE まだでかいかな?
https://i.imgur.com/47cuuP8.gif
ずっと転がしとこうと思ったけど
いい感じのフィニッシュ攻撃ができたのでやめた
ちょっと強いので強敵扱いにするわ
強敵はフロアにつき1匹しかでてこない
https://i.imgur.com/47cuuP8.gif
ずっと転がしとこうと思ったけど
いい感じのフィニッシュ攻撃ができたのでやめた
ちょっと強いので強敵扱いにするわ
強敵はフロアにつき1匹しかでてこない
539弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/21(月) 17:28:36.08ID:xtR02key おぉおおお、すげーーーー
なんか運動会見たいだ!
あ、パソコンで見てますー
弟子も作成中なんだけど、今ラスボスの死ぬ演出にダメ出し中!
パーティクルとアニメでしょぼいの作成なのだ!
なんか運動会見たいだ!
あ、パソコンで見てますー
弟子も作成中なんだけど、今ラスボスの死ぬ演出にダメ出し中!
パーティクルとアニメでしょぼいの作成なのだ!
540弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/21(月) 17:44:23.00ID:xtR02key おおスマホからみれんこ!
やべぇダンゴ虫強し!
やべぇダンゴ虫強し!
541名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 06:22:12.27ID:kEWe8GOh542弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/22(火) 09:48:20.41ID:Vuxw1Tnp ちゃんと見れたよ!!
弟子のスマホは古くてLINEも入らなくなっだけど大丈夫!
完成まではまだまだスキル道具、武器なんかまだ一個くらいしかないし数値調整もしないとね!
弟子のスマホは古くてLINEも入らなくなっだけど大丈夫!
完成まではまだまだスキル道具、武器なんかまだ一個くらいしかないし数値調整もしないとね!
543名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 18:03:26.06ID:iuAnbcWz 今日は制作はお休みしてツーリングに行ってきました
赤目四十八滝というところに行ってきました
ここはいかにも滝のダンジョンって感じでおすすめ
Book of the Dead並みのグラフィックを作れるようになったら是非にも
赤目四十八滝みたいなダンジョンを作ってみたいね
赤目四十八滝というところに行ってきました
ここはいかにも滝のダンジョンって感じでおすすめ
Book of the Dead並みのグラフィックを作れるようになったら是非にも
赤目四十八滝みたいなダンジョンを作ってみたいね
544名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 07:59:28.85ID:Usc5p8p4 三重だっけ?いいよねあそこ
545名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 08:55:38.60ID:FYcfeTtL そう、三重県の名張市だね
そしてそこはオオサンショウウオの生息地でもある
野生のオオサンショウウオは滅多にお目に掛かれないらしいけどね
https://i.imgur.com/jW6tud6.jpg
洞窟ダンジョン終わったら次は水辺のダンジョンでボスはオオサンショウウオにしよう
そしてそこはオオサンショウウオの生息地でもある
野生のオオサンショウウオは滅多にお目に掛かれないらしいけどね
https://i.imgur.com/jW6tud6.jpg
洞窟ダンジョン終わったら次は水辺のダンジョンでボスはオオサンショウウオにしよう
546弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/23(水) 10:12:25.52ID:30Tr9gYn 三重でしたかー弟子は昔CBR400に乗ってて箱根によく言ってました
今はもうツーリングとか無縁になってます
昨日は天気も良かったしいいツーリング日和でしたねー
さて朝の頭の体操でピンボールテスト
ttps://imgur.com/a/UQ4tztH
2回目のぶつかっている時だと弾かない><
今はもうツーリングとか無縁になってます
昨日は天気も良かったしいいツーリング日和でしたねー
さて朝の頭の体操でピンボールテスト
ttps://imgur.com/a/UQ4tztH
2回目のぶつかっている時だと弾かない><
547名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 12:07:59.58ID:FYcfeTtL >>546
お弟子さんもバイク乗りだったんだね
箱根といえばターンパイクか
僕のはバイクと言ってもベスパというスクーターなので
ツーリングの名所などは気後れして行き辛かったりする
ピンボール…すり抜けてしまってるなあ
1フレームあたりの移動量が多いのではなかろうか
お弟子さんもバイク乗りだったんだね
箱根といえばターンパイクか
僕のはバイクと言ってもベスパというスクーターなので
ツーリングの名所などは気後れして行き辛かったりする
ピンボール…すり抜けてしまってるなあ
1フレームあたりの移動量が多いのではなかろうか
548名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 12:38:25.23ID:FYcfeTtL さて、今日は疲労でヤル気が出ないのでテクスチャ探しをする
ようやく洞窟っぽくなるが…室内なのに影があるのは変ね
https://i.imgur.com/1cpTF9r.jpg
あとはダンゴムシの当たり判定が通常時と丸まり時で変わってくるので
当たり判定をボーン毎に設定する
ようやく洞窟っぽくなるが…室内なのに影があるのは変ね
https://i.imgur.com/1cpTF9r.jpg
あとはダンゴムシの当たり判定が通常時と丸まり時で変わってくるので
当たり判定をボーン毎に設定する
549弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/23(水) 13:06:38.04ID:30Tr9gYn ピンボールはアニメで移動してるので、うーん、まぁ対策は頭にあるんだけど
明日やってみよう!
今日は砂漠がメンテなのでゲーム製作が捗るwwww
ttps://imgur.com/a/Iq2opRk
ちょっと粗いけどボス後の姫救出!
この後は王様との対面だああああ
明日やってみよう!
今日は砂漠がメンテなのでゲーム製作が捗るwwww
ttps://imgur.com/a/Iq2opRk
ちょっと粗いけどボス後の姫救出!
この後は王様との対面だああああ
550名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 13:27:05.79ID:FYcfeTtL 男爵がラスボスなのか
男爵って確か四天王の中でも最弱って感じの地位だったような…
王様のもとに行くまでに昨夜はお楽しみイベントはお約束ですね
そしてまさかのエロゲーへ
男爵って確か四天王の中でも最弱って感じの地位だったような…
王様のもとに行くまでに昨夜はお楽しみイベントはお約束ですね
そしてまさかのエロゲーへ
551弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/23(水) 16:43:59.09ID:30Tr9gYn ないないw
552弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/24(木) 11:30:31.91ID:pYXG87m7 おはようございます
昨日のピンボール問題
考えていた方法はダメだったけどバーにもRigidbodyを追加したら停止状態でも打てるようになった
あとは跳ね返りの大きさとかです
うーんこれでRPG終わったらピンボールにスムーズに移行だw
昨日のピンボール問題
考えていた方法はダメだったけどバーにもRigidbodyを追加したら停止状態でも打てるようになった
あとは跳ね返りの大きさとかです
うーんこれでRPG終わったらピンボールにスムーズに移行だw
553名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 12:40:09.34ID:CUfrHaSy 昨日に引き続きヤル気が出ないのでプログラムを弄る
せっかくの3Dだから段差ができるようにしてみた
https://i.imgur.com/LWbit4C.jpg
そして襲ってくる数々の不具合…
やんなきゃよかったよ
せっかくの3Dだから段差ができるようにしてみた
https://i.imgur.com/LWbit4C.jpg
そして襲ってくる数々の不具合…
やんなきゃよかったよ
554弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/24(木) 19:24:58.86ID:pYXG87m7 不具合はまぁプログラムには憑き物ですお
じっくりと料理してあげないとやっぱり美味しくならないのです
さてさていよいよホントのラストシーンの展開
■1F
王の玉座に戻ると姫が走ってくる
姫と再会する王、姫は名無しが助けてくれたと報告
王様に話しかける、ねぎらう王
姫に話かけると、何してるの!ちりじりになった魔王の魂を退治してきて!
私のネックレスと指輪と王冠が無くなってるのよ!
(なんか嫌な姫様w)
王に話すと、うむ、こりゃ大変じゃ船を用意したからそれで世界へ出掛けなさい
こうして船に乗り込んで、出航する事になった・・・つづく
■エンディングの実装
船に乗ると自動で海に出る、そこでエンドロール
よおぉっし!!がんばるぞー
じっくりと料理してあげないとやっぱり美味しくならないのです
さてさていよいよホントのラストシーンの展開
■1F
王の玉座に戻ると姫が走ってくる
姫と再会する王、姫は名無しが助けてくれたと報告
王様に話しかける、ねぎらう王
姫に話かけると、何してるの!ちりじりになった魔王の魂を退治してきて!
私のネックレスと指輪と王冠が無くなってるのよ!
(なんか嫌な姫様w)
王に話すと、うむ、こりゃ大変じゃ船を用意したからそれで世界へ出掛けなさい
こうして船に乗り込んで、出航する事になった・・・つづく
■エンディングの実装
船に乗ると自動で海に出る、そこでエンドロール
よおぉっし!!がんばるぞー
555名前は開発中のものです。
2018/05/25(金) 01:37:29.50ID:FbKTRvcI おお…
なんと報われない主人公か…
なんと報われない主人公か…
556名前は開発中のものです。
2018/05/25(金) 07:38:39.47ID:FbKTRvcI557名前は開発中のものです。
2018/05/25(金) 11:37:56.61ID:FbKTRvcI うむ、手抜きじゃな
https://i.imgur.com/8xR0F4i.jpg
https://i.imgur.com/8xR0F4i.jpg
558弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/25(金) 12:14:47.47ID:xKTR1Jdj 手抜きバンザイ!
自分も、というか素材は見つからないので書いた船
ttps://i.gyazo.com/abe326e572e550f59122d62881dff8cd.png
そうそう、師匠があっちのスレで探してましたお!
自分も、というか素材は見つからないので書いた船
ttps://i.gyazo.com/abe326e572e550f59122d62881dff8cd.png
そうそう、師匠があっちのスレで探してましたお!
559名前は開発中のものです。
2018/05/25(金) 12:52:23.14ID:FbKTRvcI あら、ドット絵上手ね
俺は2次元は全般ダメだから羨ましいわ
ボッキングを呼ぶと荒れそうだ
そっとしておこう
俺は2次元は全般ダメだから羨ましいわ
ボッキングを呼ぶと荒れそうだ
そっとしておこう
560名前は開発中のものです。
2018/05/26(土) 09:32:18.22ID:PMeKer2n 1ステージにつきモンスターの種類は3種類までにしよう、というわけで
草原ステージから植物モンスターをリストラする
そして岩ミミズが作中初めて出会う遠距離攻撃型モンスターとなる
https://i.imgur.com/pgoCwh6.gif
拾う石と地面の色が違うことに気付いてしまった…
草原ステージから植物モンスターをリストラする
そして岩ミミズが作中初めて出会う遠距離攻撃型モンスターとなる
https://i.imgur.com/pgoCwh6.gif
拾う石と地面の色が違うことに気付いてしまった…
561弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/26(土) 12:50:14.25ID:aIS9gbGw さーあとはエンドロールだ!
ttps://imgur.com/a/f5TWhd7
いやいやデバッグとか調整とかその他もろもろ><
ttps://imgur.com/a/f5TWhd7
いやいやデバッグとか調整とかその他もろもろ><
562名前は開発中のものです。
2018/05/27(日) 05:35:02.18ID:89V8oGJ4563名前は開発中のものです。
2018/05/27(日) 11:47:21.53ID:Llq4Ax3v564名前は開発中のものです。
2018/05/28(月) 11:27:45.49ID:3NQauAb4565弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/28(月) 17:57:45.36ID:HeSQEpJd いよいよ最後の「はい」「いいえ」の実装、この窓の名前は…
なんか感慨深い><
void CheckEscKey()
{//エスケープ
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Escape)) LastWnd.SetActive(false);
}
なんか感慨深い><
void CheckEscKey()
{//エスケープ
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Escape)) LastWnd.SetActive(false);
}
566名前は開発中のものです。
2018/05/29(火) 13:06:34.59ID:YcExAQlp567弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/29(火) 13:19:37.56ID:DxVO7bJu おっこの角度からみるとロケットみたいだ
568名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 10:27:00.28ID:W4MKJMe/569名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 10:27:29.97ID:W4MKJMe/ ミサイルじゃなかったロケットだった
570弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/30(水) 10:53:13.21ID:ABn11nDo じゃ地面から顔出して五秒たったら発射で!
571弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/30(水) 12:37:15.50ID:ABn11nDo さて今日はAMで久しぶりに3Dのお勉強
ragdollってのを設定しようとしたけどわけわからん><
ttps://imgur.com/a/vCRkOSW
ragdollってのを設定しようとしたけどわけわからん><
ttps://imgur.com/a/vCRkOSW
572名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 12:45:31.20ID:YChnhKXV 股裂き?!
573名前は開発中のものです。
2018/05/30(水) 13:45:22.50ID:W4MKJMe/ モグラの手が短くて攻撃が届かないかもしれない、悲しみ
これはいよいよロケットマンになるかもしれない
>>571
ラグドールなんてあるんだね、知らなかったよ
予めボーンが入ってないとダメなんじゃなかろうか
これはいよいよロケットマンになるかもしれない
>>571
ラグドールなんてあるんだね、知らなかったよ
予めボーンが入ってないとダメなんじゃなかろうか
574弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/30(水) 17:31:57.35ID:ABn11nDo ぁぁあぁあボーン!それだ!
明日また再挑戦
明日また再挑戦
575名前は開発中のものです。
2018/05/31(木) 12:06:34.70ID:/NCvSMbu576弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/31(木) 14:30:49.65ID:oYs9Ibeo 右手と右足がでるのが、なんか歩きでも同じ側の足と手ってまぬけじゃない?
となんとなくおもたけど弟子は3D素人なので…
となんとなくおもたけど弟子は3D素人なので…
577名前は開発中のものです。
2018/05/31(木) 15:24:00.39ID:/NCvSMbu 歩行モーションじゃなくてひっかき攻撃モーションなんだよね(涙)
578弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/31(木) 15:33:54.38ID:oYs9Ibeo だよねー
弟子は今歩行にTryしてたからつい><
ttps://imgur.com/a/myd2kfS
昨日のは考え方を変えた
そしてRPGはそろそろ佳境に!いよいよタイトル画面の作成
その名も「」どしよう、、なんちゃらクエストかなぁ・・・
弟子は今歩行にTryしてたからつい><
ttps://imgur.com/a/myd2kfS
昨日のは考え方を変えた
そしてRPGはそろそろ佳境に!いよいよタイトル画面の作成
その名も「」どしよう、、なんちゃらクエストかなぁ・・・
579名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 03:43:41.50ID:SPsa1Qcx580名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 07:04:04.61ID:gnSBQs9k なんで筋肉チルドレンでミスチルなんだろうな
ミスチルファンとしては残念でならない
ミスチルファンとしては残念でならない
581弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/01(金) 12:05:33.67ID:RwSZj454 >>573
モグラミサイルやwwww
名前はテポドンフラッシュです
「筋肉チルドレンクエスト」ちとごろがなぁ・・
ところで全然関係ないけど年金機構から催告状が来て電話してむかついたから
今これ録音してて公開する予定ですっていったらいきなり真摯に対応してきやがった
あいつらむかつく!!!
てか無職から金奪うなやああああああああああ
モグラミサイルやwwww
名前はテポドンフラッシュです
「筋肉チルドレンクエスト」ちとごろがなぁ・・
ところで全然関係ないけど年金機構から催告状が来て電話してむかついたから
今これ録音してて公開する予定ですっていったらいきなり真摯に対応してきやがった
あいつらむかつく!!!
てか無職から金奪うなやああああああああああ
582名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 14:11:27.46ID:f/TdvujL583名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 15:58:02.97ID:0NO1muzn はたらいたさんに3000点
584名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 17:22:12.70ID:eKEuRpnV Unreal Engine4ってやつがタダでダウンロード出来たから、これ使ってやろ
Fラン卒の底辺パートから脱出するんや!
…って数日前に始めたんやがめっちゃムズいなこれ。参考書みたいなのは高いから買いたないんやが、買わなあかんかな…?
Fラン卒の底辺パートから脱出するんや!
…って数日前に始めたんやがめっちゃムズいなこれ。参考書みたいなのは高いから買いたないんやが、買わなあかんかな…?
585名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 17:35:48.27ID:UuqZfayL >>584
なんで本買う金もないのに
難しいソフト使おうとするんだ?
使いこなせなければ豚に真珠
もっと普及して解説が多いUnityでいいし
それ以前にウディタや吉里吉里とかでもいいし
なんなら自作エンジンでもいいし
普通にツクールとかで作って
商業化してる奴いるから
ソフトの力に頼ろうとするのを止めて
面白い物を作る努力をすればいいんだよ
なんで本買う金もないのに
難しいソフト使おうとするんだ?
使いこなせなければ豚に真珠
もっと普及して解説が多いUnityでいいし
それ以前にウディタや吉里吉里とかでもいいし
なんなら自作エンジンでもいいし
普通にツクールとかで作って
商業化してる奴いるから
ソフトの力に頼ろうとするのを止めて
面白い物を作る努力をすればいいんだよ
586名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 17:44:45.67ID:eKEuRpnV >>585
ツクール高いやん。unityは無料版あったけどやれる事限られるし…
ツクール高いやん。unityは無料版あったけどやれる事限られるし…
587弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/01(金) 17:56:12.25ID:RwSZj454 無料版で出来ないこと?
たとえばどんな事しようとしてるんですか?
とても気になります
たとえばどんな事しようとしてるんですか?
とても気になります
588名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 17:56:22.80ID:UuqZfayL589弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/01(金) 19:23:02.68ID:RwSZj454 >>586さんはどんなの作るのですかぁ?
質問スレに無料版で出来ない事って大規模オンラインって書いてありましたよ
もしかしてそういうのいきなり作れちゃう人ですか?
楽しみです!
ぜひここで製作過程とかテストとか参加させてください
質問スレに無料版で出来ない事って大規模オンラインって書いてありましたよ
もしかしてそういうのいきなり作れちゃう人ですか?
楽しみです!
ぜひここで製作過程とかテストとか参加させてください
590名前は開発中のものです。
2018/06/01(金) 19:31:01.16ID:tabokYep 貧乏人はおとなしくunity使っとけ
591名前は開発中のものです。
2018/06/02(土) 06:33:13.97ID:262ym70/592名前は開発中のものです。
2018/06/02(土) 09:24:12.89ID:262ym70/ 地面に潜るモーションがアクロバティックすぎて笑う
https://i.imgur.com/S3JIK6D.gif
https://i.imgur.com/S3JIK6D.gif
593弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/02(土) 11:07:33.05ID:SNI3s+7i カッチョイイ!
3Dいいなぁ
弟子の手抜きのオープニング
タイトルも決まったお!
ttps://imgur.com/a/JX5cWlt
3Dいいなぁ
弟子の手抜きのオープニング
タイトルも決まったお!
ttps://imgur.com/a/JX5cWlt
594名前は開発中のものです。
2018/06/02(土) 12:40:05.49ID:262ym70/595名前は開発中のものです。
2018/06/02(土) 14:26:59.92ID:262ym70/ よおしモグラのモーション一通り完成したぞ!
ところでこのプロジェクト始めて早くも半年が経ってしまった…
そんな大規模なものじゃないのに、ゲーム作りって時間掛かるのね
主にグラヒックが…
プログラムの部分なんて2か月で大部分が完成したのに
ところでこのプロジェクト始めて早くも半年が経ってしまった…
そんな大規模なものじゃないのに、ゲーム作りって時間掛かるのね
主にグラヒックが…
プログラムの部分なんて2か月で大部分が完成したのに
596弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/02(土) 16:06:55.45ID:SNI3s+7i 時の経つのは早いですお
自分もすぐに出来るかなとおもったけど、まだまだ
タイトルの読み……なんて読むんだろ
もう一つの物語ってのを翻訳かけたの、アイルランドだかあっちの言語に
自分もすぐに出来るかなとおもったけど、まだまだ
タイトルの読み……なんて読むんだろ
もう一つの物語ってのを翻訳かけたの、アイルランドだかあっちの言語に
597弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/03(日) 16:41:50.23ID:gfa3ieTn さてそろそろ音源作らないとかなぁ、結構ある><
・オープニング
・フィールド
・城
・洞窟
・雑貨屋
・道具や
・戦闘
・レベルアップ
・お金ゲット
・アイテムゲット
・エンディング
・オープニング
・フィールド
・城
・洞窟
・雑貨屋
・道具や
・戦闘
・レベルアップ
・お金ゲット
・アイテムゲット
・エンディング
598学生
2018/06/04(月) 08:14:38.24ID:LdwyC+Hy お久しぶりです。学生です。
すみません。リアルで忙しく、レスできませんでした。今日から作業を再開していくつもりです。
すみません。リアルで忙しく、レスできませんでした。今日から作業を再開していくつもりです。
599弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/04(月) 08:35:57.39ID:q8Why9BM お、お帰り〜
600名前は開発中のものです。
2018/06/04(月) 11:27:36.57ID:t8tHWUse601弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/04(月) 12:17:46.27ID:q8Why9BM ボスよりカバンぱんぱんが気になりまんこ
602名前は開発中のものです。
2018/06/05(火) 10:09:36.27ID:wDyJNEmU まあ、かばんパンパンは気にしないでくれw
敵キャラが揃ったので障害物を作る
とりあえず擬態しているモンスターの擬態元の石柱
https://i.imgur.com/hROosSd.jpg
あまり隠れる気はないようだ
敵キャラが揃ったので障害物を作る
とりあえず擬態しているモンスターの擬態元の石柱
https://i.imgur.com/hROosSd.jpg
あまり隠れる気はないようだ
603弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/05(火) 17:03:42.82ID:miKyY2Ui 通しでテストしようとシナリオレベルを初期にして、最初っから動かしてみた
初期のとこでいきなり進まない><
まだ最初のシナリオの段階で既に10以上の不具合を見つけた
やっぱりアルファ版は大変だ><
真面目にやろう・・・
初期のとこでいきなり進まない><
まだ最初のシナリオの段階で既に10以上の不具合を見つけた
やっぱりアルファ版は大変だ><
真面目にやろう・・・
604名前は開発中のものです。
2018/06/06(水) 11:56:46.67ID:loQZqHCv 今日はすこぶるやる気が出ないので
新アイテムでも作る
状態異常系の煙玉
https://i.imgur.com/DUrUOx7.jpg
アイコンは投石アイテムの色変えただけなので
カラーじゃがいもみたいになる
新アイテムでも作る
状態異常系の煙玉
https://i.imgur.com/DUrUOx7.jpg
アイコンは投石アイテムの色変えただけなので
カラーじゃがいもみたいになる
605名前は開発中のものです。
2018/06/06(水) 11:59:48.49ID:loQZqHCv >>603
プログラミングの半分はバグ潰しだよね
プログラミングの半分はバグ潰しだよね
606学生
2018/06/06(水) 21:56:45.65ID:iVjCZzUy 久しぶりの作業でほとんど覚えてないので、新しいプロジェクト作りました。
せっかくなので3Dゲームに挑戦しようと思います。アニメーションとかめんどそうダケド。
せっかくなので3Dゲームに挑戦しようと思います。アニメーションとかめんどそうダケド。
607弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/07(木) 09:28:23.53ID:MvNLtkIo 3DかぁUnityだしせっかくだしね!
弟子も今作ってるRPGが上がったら3Dやるよ!
弟子も今作ってるRPGが上がったら3Dやるよ!
608名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 12:06:36.77ID:Nf/ARvoT https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2015/11/zeno-650x365.png
こういうのってタイルマップですか?
一点物にしか見えないのですが
こういうのってタイルマップですか?
一点物にしか見えないのですが
609弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/07(木) 12:17:47.49ID:MvNLtkIo >>608
質問スレに同じ質問あるからそっち見て見てね
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/987
あともし同じ人なら、マルチはあまり良くないから
あとこのスレは作っていくスレで質問スレじゃないので、もしあなたが何か作っていて疑問でてきたら是非またどうぞ
質問スレに同じ質問あるからそっち見て見てね
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/987
あともし同じ人なら、マルチはあまり良くないから
あとこのスレは作っていくスレで質問スレじゃないので、もしあなたが何か作っていて疑問でてきたら是非またどうぞ
610名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 12:31:59.31ID:Nf/ARvoT はい、すみません
611名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 14:00:16.38ID:ma7kLSA+ よーしかわいこちゃん作っちゃうぞーと意気込んだものの
全然かわいくできない
https://i.imgur.com/1onmH0g.jpg
造形力にまるで進歩がない
VANTANじゃないけど通信講座でも受けようかしら
>>606
ProBuilderも標準装備されたことだし
進め!キノピオ隊長みたいなゲームがやってみたいなぁ
全然かわいくできない
https://i.imgur.com/1onmH0g.jpg
造形力にまるで進歩がない
VANTANじゃないけど通信講座でも受けようかしら
>>606
ProBuilderも標準装備されたことだし
進め!キノピオ隊長みたいなゲームがやってみたいなぁ
612弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/07(木) 14:05:14.45ID:MvNLtkIo 通信講座とかむだっちゅよ
可愛いと思うののマネして何度も書くしか上達しまてん
プログラムも絵も書いた数だけ上手くなる
はず
可愛いと思うののマネして何度も書くしか上達しまてん
プログラムも絵も書いた数だけ上手くなる
はず
613名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 14:32:51.07ID:ma7kLSA+ Udemyとかいうサイトで1200円くらいで買い切りの通信講座動画があって
ちょっと魅力的なんだよねぇ
まあいいや他にもペンタブとかアニメーションソフトとか、
そして何よりメモリー増設したいし余分な金は使わないようにしよう
ちょっと魅力的なんだよねぇ
まあいいや他にもペンタブとかアニメーションソフトとか、
そして何よりメモリー増設したいし余分な金は使わないようにしよう
614学生
2018/06/07(木) 16:15:05.66ID:PqbnmrGs さて、3Dゲームを作ろうと思ったところで、Blenderを扱えないことが発覚。
いままでさぼってきた罰なのか……
よし、ユニティーちゃんでつくろう!(白目)
いままでさぼってきた罰なのか……
よし、ユニティーちゃんでつくろう!(白目)
615弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/07(木) 17:13:06.26ID:MvNLtkIo 弟子はUnityの3Dオブジェクトだけで3Dゲ作る予定ですお!
Blenderも難しい><
さてRPGのバグ潰し 5/14
日々増えるバグだ・・・
Blenderも難しい><
さてRPGのバグ潰し 5/14
日々増えるバグだ・・・
616学生
2018/06/07(木) 17:37:42.44ID:PqbnmrGs617名前は開発中のものです。
2018/06/07(木) 20:45:05.06ID:Sdq2+jBw 初心者はUnityとUE4どっちがいいの
やっぱUnityかな
パソコンのスペック低いしUE4は動かせなさそうだし
やっぱUnityかな
パソコンのスペック低いしUE4は動かせなさそうだし
618学生
2018/06/07(木) 20:47:04.68ID:PqbnmrGs >>617
ある程度のスペックがあるならコードレスで作れるBPのあるUE4なんだけど、スペック無いならUnityだね。
金があればPlayMakerでほとんどノーコーディングでつくれるけど、お金ないならガリガリC#書くしかないです。
ある程度のスペックがあるならコードレスで作れるBPのあるUE4なんだけど、スペック無いならUnityだね。
金があればPlayMakerでほとんどノーコーディングでつくれるけど、お金ないならガリガリC#書くしかないです。
619弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/07(木) 20:50:28.38ID:MvNLtkIo620学生
2018/06/07(木) 20:55:46.22ID:PqbnmrGs キノピオ探検隊くらいなら作れるだろうと高をくくってたら、結構難しい……
2Dしか作ったことないから、Ray使うのにもほとんど慣れてないし、これは要練習ですね。
3D恐るべし……!
2Dしか作ったことないから、Ray使うのにもほとんど慣れてないし、これは要練習ですね。
3D恐るべし……!
622名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 06:50:47.14ID:uokg4JOk 実はスペック不足でリアル路線のモデリングしていると頻繁にクラッシュしたりしている
というわけでデフォルメキャラに挑戦!
https://i.imgur.com/NXx9m2x.jpg
デフォルメキャラって難しいのねw
既存キャラでアニメーション作っていくことにするは
というわけでデフォルメキャラに挑戦!
https://i.imgur.com/NXx9m2x.jpg
デフォルメキャラって難しいのねw
既存キャラでアニメーション作っていくことにするは
623名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 07:14:56.57ID:vcZXJH3I RPG制作はタイルマップ以外のやり方あるのかな
624名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 09:12:01.86ID:e0OIaOEN あるでしょ
625名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 11:23:15.17ID:uokg4JOk もうダメだ…
もう何も作れない…
エターナル宣言しちゃうぞ!
もう何も作れない…
エターナル宣言しちゃうぞ!
626名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 12:13:46.62ID:vcZXJH3I 3dだと挫折するから2dにすべき?
627弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/08(金) 12:43:23.29ID:WwPexVue628弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/08(金) 18:10:54.49ID:WwPexVue さー疲れた時には別の事するのが一番!
ってことでロボット歩きが少し進化しました!
ttps://imgur.com/a/nzoKWCW
RPGバグ潰しは 8/19
順調にバグが増えてますww
ってことでロボット歩きが少し進化しました!
ttps://imgur.com/a/nzoKWCW
RPGバグ潰しは 8/19
順調にバグが増えてますww
629学生
2018/06/08(金) 19:02:26.60ID:nhteDdZT キノピオ探検隊的ゲーム30分クォリティー。ProBuilderの練習で作ってみたステージ。
カメラの操作は後程実装するとして、まずステージの素材を作り込んでいこう。
とりあえず中継地点のPositionをListにいれて順番通りに動くリフトつくってみたけど、ほかにどんなのが必要だと思う?
https://i.imgur.com/lU8NtwS.png
カメラの操作は後程実装するとして、まずステージの素材を作り込んでいこう。
とりあえず中継地点のPositionをListにいれて順番通りに動くリフトつくってみたけど、ほかにどんなのが必要だと思う?
https://i.imgur.com/lU8NtwS.png
630弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/08(金) 19:25:44.02ID:WwPexVue キノピオ探検隊を存じてないのだすがらこれは綺麗なステージでワクワク
631名前は開発中のものです。
2018/06/08(金) 21:07:14.90ID:7BOH0PRi632学生
2018/06/08(金) 22:22:14.78ID:nhteDdZT だめだ。ProBuilder難しくてオワタ……使いづらい
おとなしくテレインで普通のゲーム作るかな……
おとなしくテレインで普通のゲーム作るかな……
633学生
2018/06/08(金) 23:41:00.16ID:nhteDdZT テレインも作ってみました。
さすがに時間がかかりますね。なかなかきれいにできたんじゃないでしょうか。
ttps://i.imgur.com/p1row96.png
さすがに時間がかかりますね。なかなかきれいにできたんじゃないでしょうか。
ttps://i.imgur.com/p1row96.png
634名前は開発中のものです。
2018/06/09(土) 03:16:39.90ID:wzUnLSU3 むしろ2Dの方がちょっとアングルが変わっただけで完全に使い物にならないんだしそのまま使えないことが圧倒的に多くて大変だろう
2Dだと素材を探すのも手間だし素材作るのに無駄に時間がかかって挫折した
3D素材は一回用意すれば何十回も使いまわせるし多用される素材は大抵は既にある
2Dだと素材を探すのも手間だし素材作るのに無駄に時間がかかって挫折した
3D素材は一回用意すれば何十回も使いまわせるし多用される素材は大抵は既にある
635名前は開発中のものです。
2018/06/09(土) 07:13:51.20ID:Xh8wUUiq636学生
2018/06/09(土) 08:51:56.21ID:gJHnN6nX >>635
特に特別なことはしてないですよー。
カメラの表示いじってコンストラストを強くしたり、
日光の色をSkyBoxにあわせて若干オレンジにしたくらいです。
川はProBuilderでPlaneを変形させて水色一色と泡のテクスチャをブレンドして貼り付けました。
特に特別なことはしてないですよー。
カメラの表示いじってコンストラストを強くしたり、
日光の色をSkyBoxにあわせて若干オレンジにしたくらいです。
川はProBuilderでPlaneを変形させて水色一色と泡のテクスチャをブレンドして貼り付けました。
637学生
2018/06/09(土) 09:55:01.57ID:gJHnN6nX 絵が味気なかったので太陽とテレインの凹凸を追加。
本当はコーディングからするんだろうけど、形から入るタイプなのでグラフィック面を先に終わらせました。
ttps://i.imgur.com/p7dHWOK.png
今のところただ歩くだけになってるけど、コマンドRPGかアクションRPGつくるかで迷ってる。
どうしようかね。
本当はコーディングからするんだろうけど、形から入るタイプなのでグラフィック面を先に終わらせました。
ttps://i.imgur.com/p7dHWOK.png
今のところただ歩くだけになってるけど、コマンドRPGかアクションRPGつくるかで迷ってる。
どうしようかね。
638弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/09(土) 10:02:32.81ID:ILPbXT4G639名前は開発中のものです。
2018/06/09(土) 11:25:13.26ID:Xh8wUUiq >>637
ほお、これはなかなか
ユニティちゃんのボーズも「あっついわ〜」て感じに見えてくる
個人的に木の形がなんかむかつくけど、いいねぇ
ちなみに人型のアニメーションならMixamoというサイトで山ほど無料で手に入るぞ!
人型だけだけどね
ほお、これはなかなか
ユニティちゃんのボーズも「あっついわ〜」て感じに見えてくる
個人的に木の形がなんかむかつくけど、いいねぇ
ちなみに人型のアニメーションならMixamoというサイトで山ほど無料で手に入るぞ!
人型だけだけどね
640名前は開発中のものです。
2018/06/09(土) 16:26:41.02ID:Xh8wUUiq ブルーだブラウンだといいつつも
注文していたモデリングの本が届いていたので読みながらプレイヤーキャラをリメイク中
https://i.imgur.com/H1g0fPd.jpg
ちょっとポリゴン数多くなってしまったがおそらくこれでいい感じに動かせる…はず!
注文していたモデリングの本が届いていたので読みながらプレイヤーキャラをリメイク中
https://i.imgur.com/H1g0fPd.jpg
ちょっとポリゴン数多くなってしまったがおそらくこれでいい感じに動かせる…はず!
642名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 06:20:07.01ID:PhIz8IsM ボッキングにもらったモデルを弄る
早速アニメーション付けしてもよかったがモデリング本を参考に面を張り直してみる
https://i.imgur.com/AhSWKZh.jpg
ボッキングってけっこうセンスあるかもしれない…
腕を伸ばした以外は元モデルは弄ってないけどなんか、すごく形のバランスが良いと思う
でも癪だから本人には言ってやらない
早速アニメーション付けしてもよかったがモデリング本を参考に面を張り直してみる
https://i.imgur.com/AhSWKZh.jpg
ボッキングってけっこうセンスあるかもしれない…
腕を伸ばした以外は元モデルは弄ってないけどなんか、すごく形のバランスが良いと思う
でも癪だから本人には言ってやらない
643名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 06:44:43.03ID:OjdV0wE/ だれかオナニーアプリ作って
ひたすらiPhone上下に振るようなやつ
ひたすらiPhone上下に振るようなやつ
645学生
2018/06/10(日) 08:57:28.57ID:VRJvIpBn Terrainって洞窟作れないよね。
Assets買えばどうにかなるだろうけど、学生だからまだクレカつかえないし。
横堀を標準実装する日は来るのだろうか。
Assets買えばどうにかなるだろうけど、学生だからまだクレカつかえないし。
横堀を標準実装する日は来るのだろうか。
646名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 09:07:24.64ID:PhIz8IsM 元モデル準拠で色塗り
保護色など考えてあってさすが虫博士、生き物に対しての造詣が深いようだ
https://i.imgur.com/k4aXT73.jpg
>>643
どういうことだってばよ?
まさかスマホシェイクを手コキに見せかけてゲームキャラを射精に導くのか??
意味がわからないぜ
保護色など考えてあってさすが虫博士、生き物に対しての造詣が深いようだ
https://i.imgur.com/k4aXT73.jpg
>>643
どういうことだってばよ?
まさかスマホシェイクを手コキに見せかけてゲームキャラを射精に導くのか??
意味がわからないぜ
647名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 12:20:33.16ID:g27b0wPc ゲームアプリ作れるソフトって
今なにが主流なんだろう
今なにが主流なんだろう
648名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 13:01:34.63ID:PhIz8IsM649名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 13:18:54.21ID:g27b0wPc レスありがとう
自分も書き込んだ後に調べてみたんだけど
まだまだunityが健在みたいだね
数年前にもゲーム作りたくてcrick teamのやつ使ってたんだけど
おすすめゲーム製作ソフトにランクされてなくて悲しかったわ
unity無料版落としてみようかな
自分も書き込んだ後に調べてみたんだけど
まだまだunityが健在みたいだね
数年前にもゲーム作りたくてcrick teamのやつ使ってたんだけど
おすすめゲーム製作ソフトにランクされてなくて悲しかったわ
unity無料版落としてみようかな
650名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 13:38:18.98ID:PhIz8IsM オートスキニング機能使ったら一瞬で、しかも手動でやるよりも綺麗にできて笑う
きっとメッシュやボーンの配置がちゃんとしているから…と信じよう
https://i.imgur.com/9J6qkoE.jpg
>>649
調べれば有象無象のツールは出てくるけど
プログラムに抵抗がないんだったら今はUnity一択だと思うけどね
きっとメッシュやボーンの配置がちゃんとしているから…と信じよう
https://i.imgur.com/9J6qkoE.jpg
>>649
調べれば有象無象のツールは出てくるけど
プログラムに抵抗がないんだったら今はUnity一択だと思うけどね
651名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 15:05:40.42ID:OjdV0wE/ iPhoneだけでアプリって作れますかね
652名前は開発中のものです。
2018/06/10(日) 15:18:16.63ID:6+/rIyDY >>651
ここは質問スレではありません
ここは質問スレではありません
653名前は開発中のものです。
2018/06/11(月) 10:57:25.82ID:dqYca/qw654名前は開発中のものです。
2018/06/11(月) 12:23:20.45ID:dqYca/qw655名前は開発中のものです。
2018/06/11(月) 19:05:19.41ID:kV6s1E3I656学生
2018/06/12(火) 06:23:03.24ID:WayZxwFr アニメーション難しいですねー。
unity上で作ろうとすると時間もかかりますし、やっぱ外部ソフトで作るしかないですかね。
unity上で作ろうとすると時間もかかりますし、やっぱ外部ソフトで作るしかないですかね。
657名前は開発中のものです。
2018/06/12(火) 10:58:53.97ID:mawUsVTx 手のやり場に困ったがこれでいいや
https://i.imgur.com/lA6BskR.gif
これがイルカやクジラなどの海獣モチーフだったらクロールとかバタフライさせるけど
サメモチーフだから無理
>>656
なんだかんだでBlenderが最強よ
俺は使いたくないけどね
https://i.imgur.com/lA6BskR.gif
これがイルカやクジラなどの海獣モチーフだったらクロールとかバタフライさせるけど
サメモチーフだから無理
>>656
なんだかんだでBlenderが最強よ
俺は使いたくないけどね
658名前は開発中のものです。
2018/06/12(火) 13:14:28.25ID:mawUsVTx 我がゲームのキャラはNavMeshAgentで動かしているので
キャラ毎に通行できない地形を設定するのは難しい
できるかもしれないがこのサメの為だけに労力を使いたくないので
陸上を追いかけてくるモーションを作る
https://i.imgur.com/M9ECmnM.gif
水中では強いが陸上では弱い感じのモンスターにしよう
キャラ毎に通行できない地形を設定するのは難しい
できるかもしれないがこのサメの為だけに労力を使いたくないので
陸上を追いかけてくるモーションを作る
https://i.imgur.com/M9ECmnM.gif
水中では強いが陸上では弱い感じのモンスターにしよう
659弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/12(火) 13:42:54.96ID:lEo/XPMu 手ではうのか
足ヒレで立たなくてよかったw
足ヒレで立たなくてよかったw
660名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 09:16:48.02ID:i+NjJanE Akeytsuのトライアル期間が終わってしまった
もう一か月経ったのか…
比較対象がBlenderなのでアレだがとっても作り安かった
が、やっぱり出たてのソフトなので機能が足りない
それにアニメーション特化じゃなくて統合ソフトの方が色々修正しやすいんだろうなと思った
というわけでAkeytsuは買わない
もうMaya LTでも買おうかな
もしくはメタセコとか六角大王とか…
もう一か月経ったのか…
比較対象がBlenderなのでアレだがとっても作り安かった
が、やっぱり出たてのソフトなので機能が足りない
それにアニメーション特化じゃなくて統合ソフトの方が色々修正しやすいんだろうなと思った
というわけでAkeytsuは買わない
もうMaya LTでも買おうかな
もしくはメタセコとか六角大王とか…
661名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 09:22:47.26ID:i+NjJanE あれ、作りかけのサメはどうすればいいんだ
もうソフト開けないじゃないかw
もうソフト開けないじゃないかw
662名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 10:42:26.32ID:DXahsSju 六角でいいんじゃないの。
俺はLWだけども。
俺はLWだけども。
663名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 11:31:37.89ID:i+NjJanE すげぇ!クーマリオンめっちゃ欲しいわ
ttp://www.clip-studio.com/quma/products/qumarion
これがあれば人型モーション簡単に作れるじゃないか
>>662
六角大王もメタセコもfbx形式で出力できないようだ
残念!
ttp://www.clip-studio.com/quma/products/qumarion
これがあれば人型モーション簡単に作れるじゃないか
>>662
六角大王もメタセコもfbx形式で出力できないようだ
残念!
664名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 11:49:22.93ID:DXahsSju そうか。
モデル作ってブレンダ、か。
ブレンダ覚えた方がいいね。
モデル作ってブレンダ、か。
ブレンダ覚えた方がいいね。
665名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 11:53:45.59ID:DXahsSju MAYA年間で20万超えとかリッチだなぁ。
買い切りしか買えんわw
買い切りしか買えんわw
666名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 13:05:24.16ID:i+NjJanE >>665
貧乏フリーターにそんな金あるわけないじゃない
Maya LT は廉価版で年間35,000円くらい
まあ安くてもサブスクは俺もいやだけどね
何にせよ新しいツールを覚えるのに疲れたので
しばらくBlenderで頑張ることにする
貧乏フリーターにそんな金あるわけないじゃない
Maya LT は廉価版で年間35,000円くらい
まあ安くてもサブスクは俺もいやだけどね
何にせよ新しいツールを覚えるのに疲れたので
しばらくBlenderで頑張ることにする
667名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 14:10:13.68ID:DXahsSju 廉価版があるのね。
668名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 19:03:18.29ID:nmPaz5R4 ProbulderはPushPullだからな
SketchUpと同じ。
ビルディングや家などの建築物モデリングツール参考にしてるよね。
本格的にするならいっそSketchUp使用もありか。
けっこう軽いんだよこれが。昔使ったことあるけど。
SketchUpと同じ。
ビルディングや家などの建築物モデリングツール参考にしてるよね。
本格的にするならいっそSketchUp使用もありか。
けっこう軽いんだよこれが。昔使ったことあるけど。
669学生
2018/06/13(水) 21:53:15.19ID:/VRSBClj アニメーションは一旦断念して、先にターン制処理の部分を作ろう。
コーディングにアニメーションにUI周りのデザインとやることがおおいですねー。モデリングは無料アセットで妥協。
さてさて、どういう風に組んでいこうか。
できればほとんどノーコーディングで流用できるように作りたいですね。
コーディングにアニメーションにUI周りのデザインとやることがおおいですねー。モデリングは無料アセットで妥協。
さてさて、どういう風に組んでいこうか。
できればほとんどノーコーディングで流用できるように作りたいですね。
671名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 23:06:18.64ID:Gbgw6DWR >>668
スケッチアップは俺も使ったことあるよ
地味にUnityはスケッチアップ形式のファイル.skpをそのまま読み込めたりする
スケッチアップの欠点は円錐など尖った形が苦手
そして無駄にマテリアル数が増えてドローコールが増えて重くなったりする
この辺は上手くやれば回避できるのかもしれないけど
スケッチアップは俺も使ったことあるよ
地味にUnityはスケッチアップ形式のファイル.skpをそのまま読み込めたりする
スケッチアップの欠点は円錐など尖った形が苦手
そして無駄にマテリアル数が増えてドローコールが増えて重くなったりする
この辺は上手くやれば回避できるのかもしれないけど
672名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 23:12:08.29ID:6h9gzJik673名前は開発中のものです。
2018/06/13(水) 23:22:06.59ID:MWRjBXNd skechupは規約厳しいから要注意
674名前は開発中のものです。
2018/06/14(木) 01:14:25.03ID:UL0zEM/7 google時代のskechupだったらセーフという風潮
屁理屈だと思うけどね
屁理屈だと思うけどね
675名前は開発中のものです。
2018/06/14(木) 07:10:14.24ID:UL0zEM/7 だめだ…
Akeytsuの操作に慣れたらもうBlenderに戻れない…
あまりにやる気を無くしてしまったので
暇つぶしに3D Game Kitを落として我がマスコットキャラを置いてみる
https://i.imgur.com/x0CLpIo.jpg
こんなキャラでも見せ方次第でけっこう通用するんだなぁと思った
Akeytsuの操作に慣れたらもうBlenderに戻れない…
あまりにやる気を無くしてしまったので
暇つぶしに3D Game Kitを落として我がマスコットキャラを置いてみる
https://i.imgur.com/x0CLpIo.jpg
こんなキャラでも見せ方次第でけっこう通用するんだなぁと思った
676名前は開発中のものです。
2018/06/14(木) 07:54:09.78ID:UL0zEM/7 >>672
Mayaや3dx Maxで使えるようにするプラグインは同梱されているようだが
他にも有志達がBlenderやUnityで使えるプラグインを作ったようだ
いくらか修正はしなきゃいけないだろうけど我々でもモーションは作れるぞ!
しかし高い…
Mayaや3dx Maxで使えるようにするプラグインは同梱されているようだが
他にも有志達がBlenderやUnityで使えるプラグインを作ったようだ
いくらか修正はしなきゃいけないだろうけど我々でもモーションは作れるぞ!
しかし高い…
677学生
2018/06/14(木) 20:08:18.15ID:xnXPVoPO うああああああ、pc画面が真っ黒なままで起動しない!
これだからWindows10は…
メーカーロゴは出るからまだ希望はあるはず…!
これだからWindows10は…
メーカーロゴは出るからまだ希望はあるはず…!
678弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/14(木) 20:22:18.91ID:6K16QU5a ロゴでるなら物理的には大丈夫やね
がんば!
がんば!
679学生
2018/06/14(木) 20:27:29.15ID:xnXPVoPO とりあえずグラの読み込みが遅いか、不具合の処理してるかもしれないから一時間ほど放置してみます。
これで治れば一番いいんですけどね。
これで治れば一番いいんですけどね。
680名前は開発中のものです。
2018/06/14(木) 20:43:52.77ID:HVzmFrSu >>675
見栄えいいね。リアルタイム?
見栄えいいね。リアルタイム?
681名前は開発中のものです。
2018/06/15(金) 06:59:08.25ID:HS9vGCUC682名前は開発中のものです。
2018/06/15(金) 07:35:23.34ID:B8i0CbnY683名前は開発中のものです。
2018/06/15(金) 08:34:55.40ID:HS9vGCUC684名前は開発中のものです。
2018/06/15(金) 09:00:30.29ID:3dPfo3QQ685名前は開発中のものです。
2018/06/15(金) 11:04:22.15ID:HS9vGCUC >>684
うむw
もしかしたらプリミティブ図形すら尊くなるかも知れないねw
さて、今日からしばらくスクリプトを弄る
今日はインベントリにソート機能を付けるぞ!
散らかったアイテム達も整理ボタンを押せば、ほら、この通りだ!
https://i.imgur.com/KwgqXuZ.jpg
次は同じアイテムを纏める機能を付けるぞ!
うむw
もしかしたらプリミティブ図形すら尊くなるかも知れないねw
さて、今日からしばらくスクリプトを弄る
今日はインベントリにソート機能を付けるぞ!
散らかったアイテム達も整理ボタンを押せば、ほら、この通りだ!
https://i.imgur.com/KwgqXuZ.jpg
次は同じアイテムを纏める機能を付けるぞ!
686弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/15(金) 12:26:07.37ID:nv65c8KL ぉお!画像見てると弟子もやらねば!と奮い立つ!
ぽっきんぐ!
ぽっきんぐ!
687学生
2018/06/15(金) 18:33:46.71ID:sdgEKvCY セーフモードも初期化も思い付くことは全て試そうとしましたが、pc自体が反応しないので何もできず。
まさかos壊れちゃってる?
まさかos壊れちゃってる?
688名前は開発中のものです。
2018/06/16(土) 10:46:45.56ID:G7gDMgFC カバンがパンパンでも、整理ボタンを押せば…
ほら、この通りだ!
https://i.imgur.com/KW4xdyf.jpg
Listのコピーが参照渡しであーだこーだでドツボにはまるとこだった
>>687
もしかしたらそれは…HDDの寿命かもしれない
お悔み申し上げます…
ほら、この通りだ!
https://i.imgur.com/KW4xdyf.jpg
Listのコピーが参照渡しであーだこーだでドツボにはまるとこだった
>>687
もしかしたらそれは…HDDの寿命かもしれない
お悔み申し上げます…
689学生
2018/06/16(土) 11:01:23.29ID:+uroKsIf690名前は開発中のものです。
2018/06/16(土) 14:35:49.61ID:G7gDMgFC このままでは年内の完成も危ういので規模の縮小を考える
とりあえずアクセサリーは廃止した
100階までじゃなくて50階までにしようかな
とりあえずアクセサリーは廃止した
100階までじゃなくて50階までにしようかな
691名前は開発中のものです。
2018/06/17(日) 10:47:54.33ID:8pOFTpIH Shader Forgeで水のシェーダーを作る
取り敢えず簡単にUVスクロールさせただけ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180617104415_d629148a_7171377833.gif
なにやら水面に文字が浮かんでみえる
きっとそこは無法地帯ねw
取り敢えず簡単にUVスクロールさせただけ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180617104415_d629148a_7171377833.gif
なにやら水面に文字が浮かんでみえる
きっとそこは無法地帯ねw
692名前は開発中のものです。
2018/06/17(日) 11:22:54.72ID:8pOFTpIH ヘタレなので合法なやつに差し替えーる
https://uploader.xzy.pw/upload/20180617111652_9b50458d_647850626f.gif
そういえばAkeytsuもトライアル版は商用利用不可なんだった
いわなきゃバレねぇといいたいとこだけどこのスレに数々の証拠を残してしまっている
お弟子さんにサクっと裏切られそうなので次のセールのときにでも買ってみよう
来週のSteamセールに期待したい
https://uploader.xzy.pw/upload/20180617111652_9b50458d_647850626f.gif
そういえばAkeytsuもトライアル版は商用利用不可なんだった
いわなきゃバレねぇといいたいとこだけどこのスレに数々の証拠を残してしまっている
お弟子さんにサクっと裏切られそうなので次のセールのときにでも買ってみよう
来週のSteamセールに期待したい
693弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/17(日) 12:12:00.71ID:Il3juPah 裏切るって(^_^;
弟子は何もしてまてん!
弟子は何もしてまてん!
694学生
2018/06/17(日) 12:12:56.01ID:Jgkl94qk 俺は裏切らないですよ!たぶん
695名前は開発中のものです。
2018/06/17(日) 13:12:32.53ID:8pOFTpIH ニンゲン…
信ジルモノカ…
信ジルモノカ…
696学生
2018/06/17(日) 13:21:48.66ID:Jgkl94qk さて、ためしにビルドしようとしたらUnityが動作を停止しました。
セーブしたからよかったものの…なぜでしょうか?
なんどやっても動作を停止します……
わかりますか?
セーブしたからよかったものの…なぜでしょうか?
なんどやっても動作を停止します……
わかりますか?
697学生
2018/06/17(日) 13:22:17.41ID:Jgkl94qk あ、PCは治りました。
どうやらウィルスだったようで
どうやらウィルスだったようで
698名前は開発中のものです。
2018/06/17(日) 13:49:32.62ID:8pOFTpIH もう修理から返ってきたのかい?
そしてウイルス仕込まれて返されたのかいw
そしてウイルス仕込まれて返されたのかいw
699学生
2018/06/17(日) 15:33:19.47ID:Jgkl94qk いや、PCが壊れた原因がウィルスらしいです。紛らわしくてすいません。
まあHDDが寿命で壊れたんじゃなかったら十中八九ウィルスでHDDがやられたんでしょうけど。
復旧も金かかるので、新しいHDD買いました。
まあHDDが寿命で壊れたんじゃなかったら十中八九ウィルスでHDDがやられたんでしょうけど。
復旧も金かかるので、新しいHDD買いました。
700名前は開発中のものです。
2018/06/18(月) 12:49:46.13ID:q2WD1KZB 今日は新武器、シミター
https://i.imgur.com/w3wconK.jpg
すごくおもちゃっぽい
金属度光沢度はUnityのマテリアルでやることにしたのでしょうがない
何気に今日初めて手動でUV展開してみた
あと少しでリリス&貂蝉が運極
https://i.imgur.com/w3wconK.jpg
すごくおもちゃっぽい
金属度光沢度はUnityのマテリアルでやることにしたのでしょうがない
何気に今日初めて手動でUV展開してみた
あと少しでリリス&貂蝉が運極
701弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 14:55:59.19ID:ZfiEblRH ウンコ師匠!
リリス→なんとなく名前?
貂蝉→三国志の美人さん?
運極→こ、これは?
リリス→なんとなく名前?
貂蝉→三国志の美人さん?
運極→こ、これは?
702名前は開発中のものです。
2018/06/18(月) 15:07:27.90ID:q2WD1KZB モンストでふよ(^^
703弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/18(月) 15:20:38.95ID:ZfiEblRH 弟子はモンストしらなんた(>_<)
704名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 06:29:23.56ID:Z2HXdu+C705名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 06:29:45.79ID:Z2HXdu+C 1スレやった…
706名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 11:16:49.42ID:Z2HXdu+C これはちょっと自信作のメイス
https://uploader.xzy.pw/upload/20180619111432_9991be38_3047524d7a.jpg
今まで使ってたアップローダーがなんかよくわからんことになったので
変えてみたがなんじゃこりゃあ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180619111432_9991be38_3047524d7a.jpg
今まで使ってたアップローダーがなんかよくわからんことになったので
変えてみたがなんじゃこりゃあ
707弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/19(火) 12:09:08.10ID:EUrbJsaJ メイスかっちょいい!
画像にurlでてるのは勝手になるのかな?オモロー
久しぶりにge製してみて、10分いじってバグをみっけてなえなえ
MMORPG 9/21
まだまだバグだし中
画像にurlでてるのは勝手になるのかな?オモロー
久しぶりにge製してみて、10分いじってバグをみっけてなえなえ
MMORPG 9/21
まだまだバグだし中
708名前は開発中のものです。
2018/06/19(火) 14:27:50.13ID:Z2HXdu+C リトポして色塗る
かなり劣化した悲しみ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180619142438_3d7b911f_474353796c.jpg
>>707
いつの間にMMOになったんだい
かなり劣化した悲しみ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180619142438_3d7b911f_474353796c.jpg
>>707
いつの間にMMOになったんだい
709弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/19(火) 15:30:07.65ID:EUrbJsaJ 間違えた!最近師匠が再起動したから何かが乗り移ったのか?!
710学生
2018/06/19(火) 21:24:49.45ID:aeFr9oTq HDD替えてもちろんデータを失ったのでunityをインストールしなおしてコーディングしてます。
バックアップ用のusb買った方がいいな……
ってことで今日は、unityちゃん動かしてちゃちゃっとUiまわり作って終わります。
そういえばニコ生のapiを叩くサンプル見つけたので少し遊んでみようかな。
バックアップ用のusb買った方がいいな……
ってことで今日は、unityちゃん動かしてちゃちゃっとUiまわり作って終わります。
そういえばニコ生のapiを叩くサンプル見つけたので少し遊んでみようかな。
711名前は開発中のものです。
2018/06/20(水) 10:50:10.35ID:SnYdxbJM ふう、ようやく運極達成したぜ
同じキャラを99体集めるために何十、ときには百回以上同じクエストをやらなきゃいけない
苦行ゲームがセルラン1位なんて日本はどうかしてるぜ!
同じキャラを99体集めるために何十、ときには百回以上同じクエストをやらなきゃいけない
苦行ゲームがセルラン1位なんて日本はどうかしてるぜ!
712名前は開発中のものです。
2018/06/20(水) 12:11:59.75ID:SnYdxbJM 今日は達成感からの賢者モードでやる気なし
今日の制作はお休みします
俺もいつ地震でお釈迦になるかわからないからバックアップ取っとこうかしら
今日の制作はお休みします
俺もいつ地震でお釈迦になるかわからないからバックアップ取っとこうかしら
713名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 09:38:20.87ID:jBm/O4Uq もしかしてUVを長方形に整列させて髪のテクスチャ貼れば
いい感じになるんじゃないの?って思って前髪だけ試してみた
https://i.imgur.com/zC2UdOI.jpg
だいぶヘルメット感が薄れたように思う
今まで3Dペイントしかしてこなかったから気づかなかったけど
もしかして当然のテクだったりしてw
いい感じになるんじゃないの?って思って前髪だけ試してみた
https://i.imgur.com/zC2UdOI.jpg
だいぶヘルメット感が薄れたように思う
今まで3Dペイントしかしてこなかったから気づかなかったけど
もしかして当然のテクだったりしてw
714名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 10:49:40.91ID:jBm/O4Uq きゃーーーー!!!
Nukeygaraのホームページに40%offの文字がっ!!
買える!買えるぞー!!
ところで僕、収入が去年の半分を下回っていて
ギリギリで生活できていたけど今月から住民税とか国保とかが跳ね上がってもう無理w
Maya LTなど買う余裕などないし、シフトもちょっと増やしたから更に制作スピード落ちます
辛い…
Nukeygaraのホームページに40%offの文字がっ!!
買える!買えるぞー!!
ところで僕、収入が去年の半分を下回っていて
ギリギリで生活できていたけど今月から住民税とか国保とかが跳ね上がってもう無理w
Maya LTなど買う余裕などないし、シフトもちょっと増やしたから更に制作スピード落ちます
辛い…
715名前は開発中のものです。
2018/06/21(木) 14:57:40.74ID:jBm/O4Uq716学生
2018/06/21(木) 19:58:48.47ID:lzTFUaml Book Of The Dead: Environment
https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/book-of-the-dead-environment-121175
これが無料だって…?
https://assetstore.unity.com/packages/essentials/tutorial-projects/book-of-the-dead-environment-121175
これが無料だって…?
717弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/21(木) 23:26:32.78ID:hx5jDu6k 遅々として、遅々として…
RPG進捗 16/27
今日の修正分
×・メッセージ表示中に動けてしまう
×・名前入力でキャラが動く
×・城で初回会話後(フラグ前)に村に行くと、ヒロインが居る
RPG進捗 16/27
今日の修正分
×・メッセージ表示中に動けてしまう
×・名前入力でキャラが動く
×・城で初回会話後(フラグ前)に村に行くと、ヒロインが居る
718名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 09:11:45.28ID:VRedifo4719名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 09:20:34.71ID:VRedifo4720名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 11:35:04.84ID:VRedifo4721名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 13:32:44.85ID:HUiOTD5p 空中泳いで荷物のひったくりキャラにしては?
たまに噛み付く。
たまに噛み付く。
722名前は開発中のものです。
2018/06/22(金) 14:41:47.36ID:VRedifo4 深度を2段階にすることで解決しまひた(^^
だがandroidで透過処理がバグる
ああクソッ!もう時間切れだ!寝なければ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180622143831_f6f01701_774a6d4a57.png
いつものアップローダーがときどきアップロードに失敗するのはなぜでひょう(^^
だがandroidで透過処理がバグる
ああクソッ!もう時間切れだ!寝なければ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180622143831_f6f01701_774a6d4a57.png
いつものアップローダーがときどきアップロードに失敗するのはなぜでひょう(^^
723学生
2018/06/22(金) 18:53:52.45ID:3+12fPHM Navmesh使わずに機能を再現するってrayをあちこちに飛ばすしかないんですかね。
Terrain使ってるとNavMeshを焼くのがうまくいかなくてイライラする。
ブラシでかければ楽なのに。
Terrain使ってるとNavMeshを焼くのがうまくいかなくてイライラする。
ブラシでかければ楽なのに。
724名前は開発中のものです。
2018/06/23(土) 11:48:42.62ID:5vbUo0fi おや、どうやら透過処理が原因ではなかったようだ
Shader Forgeの設定の問題かな
ところでEdit → Graphic Emulation の設定を変えてるのにちょくちょく
Open GL ES3.0に戻るのなんとかならないのかね
Shader Forgeの設定の問題かな
ところでEdit → Graphic Emulation の設定を変えてるのにちょくちょく
Open GL ES3.0に戻るのなんとかならないのかね
725名前は開発中のものです。
2018/06/23(土) 11:59:32.80ID:5vbUo0fi 違ってたわ
いやむしろ関係してたわ
Shader ForgeのShader Settingで OpenGL ES 3.0にチェック入れたらちゃんとできたわ
いやむしろ関係してたわ
Shader ForgeのShader Settingで OpenGL ES 3.0にチェック入れたらちゃんとできたわ
726名前は開発中のものです。
2018/06/23(土) 13:41:21.63ID:5vbUo0fi 水と岩や陸地などの境目を白くして水際を表現したい
色々サイトを読んでたけどパッパラパーだよ
DepthTextureというキーワードを得たあたりで今日はお開きにします
色々サイトを読んでたけどパッパラパーだよ
DepthTextureというキーワードを得たあたりで今日はお開きにします
727弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/23(土) 18:48:40.44ID:3i5tK2/L シャイダーとか戦隊はわかりまてん><
3Dは大変そうでし><
RPG進捗 21/35
あれ、なんでこんなバグが???っていうのがあった><
3Dは大変そうでし><
RPG進捗 21/35
あれ、なんでこんなバグが???っていうのがあった><
728学生
2018/06/23(土) 21:12:19.31ID:9KEfTLLd エンカ処理って難しいですねー。
演出がいい感じにならないですし……
頑張って一枚一枚描くしかないんですかねぇ…?
演出がいい感じにならないですし……
頑張って一枚一枚描くしかないんですかねぇ…?
729名前は開発中のものです。
2018/06/24(日) 08:00:14.52ID:VhgdKUj/ シェーダーはいったん置いといて人間キャラのモーション作りをしよう
それにしても可愛くないキャラである
いつか萌えキャラも研究してみよう…
https://i.imgur.com/pceVRSv.jpg
>>728
エンカってなに?
津軽海峡の波しぶきの演出なんてどうだい?
それにしても可愛くないキャラである
いつか萌えキャラも研究してみよう…
https://i.imgur.com/pceVRSv.jpg
>>728
エンカってなに?
津軽海峡の波しぶきの演出なんてどうだい?
730弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/24(日) 08:25:40.45ID:jJ6M8/KE 都はるみ効果?
お酒はぬるめの澗がいい!八代効果?
いやいや、ひゅるり〜ららの森まさこ効果!
まてよ、ここは伍代夏子か城の内か!
なんの話だ!
お酒はぬるめの澗がいい!八代効果?
いやいや、ひゅるり〜ららの森まさこ効果!
まてよ、ここは伍代夏子か城の内か!
なんの話だ!
731弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/24(日) 08:26:36.14ID:jJ6M8/KE レスかいてからまじまじとキャラ見たら、確かに演歌っぽい
732学生
2018/06/24(日) 09:19:53.43ID:Q+kTh0Uk あーエンカウント時のシーン遷移のことですよ。
rpg作ってるので、そういうのも作らないといけないんですけど、フェードだけじゃ物足りないんですよね。
rpg作ってるので、そういうのも作らないといけないんですけど、フェードだけじゃ物足りないんですよね。
733名前は開発中のものです。
2018/06/24(日) 09:35:35.56ID:4h6j8vj/ FF10のエンカウントは珍しかったね。
734名前は開発中のものです。
2018/06/24(日) 12:11:23.37ID:5UUqee9O735名前は開発中のものです。
2018/06/24(日) 12:14:28.10ID:5UUqee9O ジャブジャブストレート!
https://uploader.xzy.pw/upload/20180624121218_2f4b8321_624574384a.gif
やっぱ人型のアニメーション難しい
QUMARION欲しいなぁ
https://uploader.xzy.pw/upload/20180624121218_2f4b8321_624574384a.gif
やっぱ人型のアニメーション難しい
QUMARION欲しいなぁ
736名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 10:24:27.42ID:5DJmnGGe 勢いつけて殴るモーション
この違和感は手が開いてるからか?
https://i.imgur.com/DrczMtY.gif
…ん?なんで手が開いているんだ?
軽く握った状態でモデリングしたと思ってたのに…
この違和感は手が開いてるからか?
https://i.imgur.com/DrczMtY.gif
…ん?なんで手が開いているんだ?
軽く握った状態でモデリングしたと思ってたのに…
737名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 11:05:23.46ID:5DJmnGGe ボーン入れて無理やり曲げたった
モーション全部は時間がかかって無理ね
作るのはMixamoで気に入らないやつだけにしよう
モーション全部は時間がかかって無理ね
作るのはMixamoで気に入らないやつだけにしよう
738名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 11:27:33.00ID:5DJmnGGe739名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 14:58:35.39ID:qmuSMa6R740名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 15:08:18.58ID:5DJmnGGe741名前は開発中のものです。
2018/06/25(月) 17:45:46.47ID:B9XusSRJ 3DgameKitって改造しないでそのまんま使ってたらつくーるシリーズと大差ないなw
メッシュ変えるぐらいたいしたことないからほぼ3Dアクションゲームつくーる2018やんw
なかなか楽しいけど、改造にはけっこうスキル要りそうだな。
メッシュ変えるぐらいたいしたことないからほぼ3Dアクションゲームつくーる2018やんw
なかなか楽しいけど、改造にはけっこうスキル要りそうだな。
742弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/25(月) 18:27:08.57ID:IeloQePz 今日は、バグ潰し1つかな
なんか暑くてやる気が出ない日だった
てか総合スレで嵐認定されちゃったわwwwwwwちょう笑う
てかこれで師匠と並んだのか?!
なんか暑くてやる気が出ない日だった
てか総合スレで嵐認定されちゃったわwwwwwwちょう笑う
てかこれで師匠と並んだのか?!
743名前は開発中のものです。
2018/06/26(火) 08:48:39.73ID:E9CSRssC 昨日指摘された通りのバージョンをアッパーカットにして作ってみた
https://i.imgur.com/AKP1uVe.gif
当たり判定の都合上当たらないかもしれない
そのときは昇竜拳にしよう…
無装備時は野球パンチで、
武器・モハメドハンド装備時はアッパーって感じで
https://i.imgur.com/AKP1uVe.gif
当たり判定の都合上当たらないかもしれない
そのときは昇竜拳にしよう…
無装備時は野球パンチで、
武器・モハメドハンド装備時はアッパーって感じで
744名前は開発中のものです。
2018/06/26(火) 08:50:59.27ID:E9CSRssC745弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/26(火) 11:48:59.02ID:KkG7wKan あ、あおってなんかないんだからねっ!
てかとうとうキムチに認定された笑たw
てかとうとうキムチに認定された笑たw
746名前は開発中のものです。
2018/06/26(火) 12:56:32.80ID:DaIxxw+K とりあえず素手モーションは一通り完成
まだ洞窟ダンジョンのバランス調整等してなかったから明日はそっちをやってから
次の水ダンジョンに取り掛かろう
ちなみにその次の森ダンジョンから色違いモンスターを登場させる予定なので
制作スピードは多少上がると思う
まだ洞窟ダンジョンのバランス調整等してなかったから明日はそっちをやってから
次の水ダンジョンに取り掛かろう
ちなみにその次の森ダンジョンから色違いモンスターを登場させる予定なので
制作スピードは多少上がると思う
747学生
2018/06/26(火) 18:27:23.08ID:rN9mjCEw >>745
総合スレは現実をゲームだと思ってるやつがいてからのぞいてないけど、
そんなひどいの?
念願のゲームパッド振動機能できたー。
さて、息抜きはそろそろ終わってちゃんと作らないとですね。
Terrain頑張って作ったから消えた時の落胆は大きかったけどがんばるぞー
総合スレは現実をゲームだと思ってるやつがいてからのぞいてないけど、
そんなひどいの?
念願のゲームパッド振動機能できたー。
さて、息抜きはそろそろ終わってちゃんと作らないとですね。
Terrain頑張って作ったから消えた時の落胆は大きかったけどがんばるぞー
748弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/26(火) 21:58:56.35ID:KkG7wKan 総合スレ最近は変なのと師匠がバトルしてたけどすっとばしてたから全然内容わからないや
まあ他人の書き込みは面白い
まあ他人の書き込みは面白い
749名前は開発中のものです。
2018/06/27(水) 11:31:50.86ID:GXWMuSXv どうやら俺の作ったシェーダーはノーマルマップを反映してくれないようだ
とても深い悲しみ
https://i.imgur.com/JRzXONX.jpg
もう少し服に拘るべきだったな
どちらにせよ小さくて細部なんて見えないからこのままでいく
Unityでのレンダリングを極めれば3d-Coatのようになるのかしら
とても深い悲しみ
https://i.imgur.com/JRzXONX.jpg
もう少し服に拘るべきだったな
どちらにせよ小さくて細部なんて見えないからこのままでいく
Unityでのレンダリングを極めれば3d-Coatのようになるのかしら
750名前は開発中のものです。
2018/06/27(水) 14:06:48.86ID:GXWMuSXv751名前は開発中のものです。
2018/06/27(水) 15:41:27.53ID:GXWMuSXv752弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/27(水) 18:24:13.39ID:rsgWo6Ac 音楽ですかー結局なかなかいい音楽というかゲームに合ってるの探すの大変ですよー
前回の時は自分は造ったけど、今回どうしよう・・・
RPG進捗 30/45
なんか質問スレで相変わらず文句だけ言う人いるけど面白いわww
なんで人の作ったのに文句いって自分で作らないんだろうか、まぁ作れないんだろうなぁ・・・
ちなみにあのスレ自体作ったのは弟子です
通常質問スレがあまりに疲れるのでつくったけど、もいっこ作ろうか検討中w
前回の時は自分は造ったけど、今回どうしよう・・・
RPG進捗 30/45
なんか質問スレで相変わらず文句だけ言う人いるけど面白いわww
なんで人の作ったのに文句いって自分で作らないんだろうか、まぁ作れないんだろうなぁ・・・
ちなみにあのスレ自体作ったのは弟子です
通常質問スレがあまりに疲れるのでつくったけど、もいっこ作ろうか検討中w
753名前は開発中のものです。
2018/06/27(水) 18:54:30.68ID:Fqeg8KbG 弟子さんRPGの進歩1/3まできてるんですか。速い!
自分はなにもできてないです^^;
自分はなにもできてないです^^;
754弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/27(水) 18:57:59.79ID:rsgWo6Ac いや、分母はバクの総数なんで
日々増えてるんです(>_<)
日々増えてるんです(>_<)
755名前は開発中のものです。
2018/06/27(水) 23:56:04.32ID:sPyKx7HF それは
RPGの進捗じゃなくて、デバッグの進捗だろうがw
RPGの進捗じゃなくて、デバッグの進捗だろうがw
756弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/27(水) 23:59:50.61ID:rsgWo6Ac 確かにw
757名前は開発中のものです。
2018/06/28(木) 06:23:44.30ID:/+kZ1wVw ありゃそうなんですか。とんだ勘違いをすいません。
どちらにせよ頑張ってください!
どちらにせよ頑張ってください!
758名前は開発中のものです。
2018/06/28(木) 06:54:48.17ID:K46AO26G 血の池地獄!
https://i.imgur.com/UQmMIx5.jpg
外人のサイトにまんま水際の処理(白くなってるやつ)が書いてあったので
頑張って読んで最終的に丸パクリしたよ!
でもところどころエラー出てて自力で直したから俺もちょっとは頑張ったんだよ!
さて、これをShader Forge化しなければ…
https://i.imgur.com/UQmMIx5.jpg
外人のサイトにまんま水際の処理(白くなってるやつ)が書いてあったので
頑張って読んで最終的に丸パクリしたよ!
でもところどころエラー出てて自力で直したから俺もちょっとは頑張ったんだよ!
さて、これをShader Forge化しなければ…
759名前は開発中のものです。
2018/06/28(木) 09:07:09.72ID:K46AO26G760学生
2018/06/28(木) 09:13:39.55ID:/+kZ1wVw761名前は開発中のものです。
2018/06/28(木) 09:49:59.93ID:K46AO26G762学生
2018/06/28(木) 10:04:04.76ID:/+kZ1wVw >>761
Blenderで平面をスパスパ切って、破片ひとつひとつのマテリアルにRenderTextureをアタッチして
カメラのTargetTextureにマテリアルにアタッチしたRenderTextureをアタッチすれば、できますよー。
説明分かりにくくてすいません。
あとは破片一つ一つをAddForceなりAnimationなりでうごかせばそれっぽくなります!
これのためだけにBlender入れたんですけど、やっぱ難しいですねー。操作に癖がありすぎて^^;
Blenderで平面をスパスパ切って、破片ひとつひとつのマテリアルにRenderTextureをアタッチして
カメラのTargetTextureにマテリアルにアタッチしたRenderTextureをアタッチすれば、できますよー。
説明分かりにくくてすいません。
あとは破片一つ一つをAddForceなりAnimationなりでうごかせばそれっぽくなります!
これのためだけにBlender入れたんですけど、やっぱ難しいですねー。操作に癖がありすぎて^^;
763名前は開発中のものです。
2018/06/28(木) 11:04:40.77ID:K46AO26G スマホでも重くない水ができたので
明日からは本格的に水ステージに取り掛かろう
>>762
なるほどRenderTextureか…
考えたなぁ
Blenderは俺も嫌い
直感で色んなソフトを使えてきたけどあれだけは無理だった
ショートカット覚えなきゃどうにもならないね
明日からは本格的に水ステージに取り掛かろう
>>762
なるほどRenderTextureか…
考えたなぁ
Blenderは俺も嫌い
直感で色んなソフトを使えてきたけどあれだけは無理だった
ショートカット覚えなきゃどうにもならないね
764弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/28(木) 11:35:33.00ID:/UzN8HYz おおおおーかっけーーーーー
弟子もデバッグ探しは疲れたから作ろうかなぁ
弟子もデバッグ探しは疲れたから作ろうかなぁ
765名前は開発中のものです。
2018/06/29(金) 10:42:34.65ID:vjDaI+hm 水ステージはモンスターから作り始める
この前買った本にもやはり絵を用意しようと書いてあるので簡単にでも下絵を描いてみる
資料が無いと延々と修正地獄に陥ったり全体のバランスが悪くなったりするんだってさ
確かにそんな気がするよ
この前買った本にもやはり絵を用意しようと書いてあるので簡単にでも下絵を描いてみる
資料が無いと延々と修正地獄に陥ったり全体のバランスが悪くなったりするんだってさ
確かにそんな気がするよ
766名前は開発中のものです。
2018/06/29(金) 11:52:22.63ID:vjDaI+hm767弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/29(金) 12:07:34.87ID:zQ30Hy9A わかった!カメ!!!
ウンコ師匠の見てると早く3Dやり隊って思うけどなかなか
今日AMはアルファ版の為にとりあえず動くだけの部分が、やっぱりダメダメなので
仕様追加して修正かましてます><
しかし暑いからやる気がなかなか出ない><
こんな暑い日にはカルピスミルクがさわやかにしてくれる!
これ旨い!
ウンコ師匠の見てると早く3Dやり隊って思うけどなかなか
今日AMはアルファ版の為にとりあえず動くだけの部分が、やっぱりダメダメなので
仕様追加して修正かましてます><
しかし暑いからやる気がなかなか出ない><
こんな暑い日にはカルピスミルクがさわやかにしてくれる!
これ旨い!
768名前は開発中のものです。
2018/06/29(金) 12:31:13.71ID:vjDaI+hm お弟子さんの家にエアコンはないのかい?
それとも屋根がないのかい?
それとも屋根がないのかい?
769弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/29(金) 13:34:39.01ID:zQ30Hy9A 一応あるけど、エアコンの冷たいの苦手だし
無職で居候の身なのでなるべく電気を使うのを控えてるのだ><
無職で居候の身なのでなるべく電気を使うのを控えてるのだ><
770名前は開発中のものです。
2018/06/29(金) 15:48:23.84ID:7Z/Hfpu8 oremo-
demo PC koware sou dana...
demo PC koware sou dana...
771名前は開発中のものです。
2018/06/30(土) 08:42:56.18ID:k9GPZcsl772弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/30(土) 10:09:30.59ID:0lpkcPKO 可愛いカメさんでふ!
最初はV3に出てきたカメバズーカみたいなのを想像してまひたよ
PC壊れたんでふか?
最初はV3に出てきたカメバズーカみたいなのを想像してまひたよ
PC壊れたんでふか?
773名前は開発中のものです。
2018/06/30(土) 12:16:06.14ID:k9GPZcsl ほぼ完成
1日経てば変なところが見えてくるからこのまま寝かして明日手直ししよう
https://i.imgur.com/RIS88Ds.jpg
ここまでくれば亀にはみえないだろうw
師匠共々面倒なツッコミさせないでよね!
ところで朝イチにオフザケしたら師匠殿にNGされたわ
イエ〜イ!ボッキング!!見てるぅ〜?
1日経てば変なところが見えてくるからこのまま寝かして明日手直ししよう
https://i.imgur.com/RIS88Ds.jpg
ここまでくれば亀にはみえないだろうw
師匠共々面倒なツッコミさせないでよね!
ところで朝イチにオフザケしたら師匠殿にNGされたわ
イエ〜イ!ボッキング!!見てるぅ〜?
774名前は開発中のものです。
2018/06/30(土) 12:36:35.97ID:k9GPZcsl PC壊れた云々は>>770への皮肉風ツッコミだよ
775弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/30(土) 14:38:51.77ID:0lpkcPKO さすが師匠の上をゆくウンコ師匠!高度すぎて弟子にはまだまだでし!
わかまひた!ナマズマンでふね!
わかまひた!ナマズマンでふね!
776名前は開発中のものです。
2018/06/30(土) 15:02:00.94ID:k9GPZcsl 正解!ってもったいつける程のものではないんだけども…
https://i.imgur.com/utXfj5p.jpg
本当は夏だしウナギにしようと思ったんだけど
不漁なので代用品である近大ナマズにしてみた
https://i.imgur.com/utXfj5p.jpg
本当は夏だしウナギにしようと思ったんだけど
不漁なので代用品である近大ナマズにしてみた
778弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/06/30(土) 18:11:18.11ID:0lpkcPKO mobとぶつかった時の演出をちょっとカッコイイのを考え中で
こんなの出来た!
これで行ける!mask楽しい
ttps://imgur.com/a/BsvhNCz
こんなの出来た!
これで行ける!mask楽しい
ttps://imgur.com/a/BsvhNCz
780名前は開発中のものです。
2018/07/01(日) 07:04:00.25ID:ThhLGEHz781名前は開発中のものです。
2018/07/01(日) 13:34:39.92ID:ThhLGEHz リトポして完成
久しぶりにいい感じじゃないの
やっぱ下手でも下絵を描いた効果かしら
https://i.imgur.com/B1lYRI7.jpg
ポリゴン数3000は予定より多めだけど、許容範囲…かな
久しぶりにいい感じじゃないの
やっぱ下手でも下絵を描いた効果かしら
https://i.imgur.com/B1lYRI7.jpg
ポリゴン数3000は予定より多めだけど、許容範囲…かな
782名前は開発中のものです。
2018/07/02(月) 12:58:40.35ID:ovL/3PHN サハギンといったら槍
というわけでサハギンに持たせる武器を作る
https://i.imgur.com/iYWSA46.jpg
槍っていうか銛なんだけども
なぜ狩られる側が狩る側の武器を持っているのか
というわけでサハギンに持たせる武器を作る
https://i.imgur.com/iYWSA46.jpg
槍っていうか銛なんだけども
なぜ狩られる側が狩る側の武器を持っているのか
783名前は開発中のものです。
2018/07/02(月) 14:27:03.97ID:2ecE5xPU トライデント
784名前は開発中のものです。
2018/07/02(月) 14:59:15.60ID:ovL/3PHN 伝説の武器にしては地味ではなかろうか
柄は木製だし…
柄は木製だし…
785名前は開発中のものです。
2018/07/03(火) 10:47:53.82ID:tGR/1Omi スキニングまで完了
https://i.imgur.com/o13y3d3.jpg
いざモーションを作ろう、と思ったが槍の突き方が分からないので
槍術の動画を見て研究中
左手は添えるだけって感じ…かな
https://i.imgur.com/o13y3d3.jpg
いざモーションを作ろう、と思ったが槍の突き方が分からないので
槍術の動画を見て研究中
左手は添えるだけって感じ…かな
786名前は開発中のものです。
2018/07/03(火) 11:15:49.76ID:AtrhXQ0j 是非、李氏槍術で。
787弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/03(火) 12:11:12.36ID:wgFi8W22 ここは、あさひなぐで薙刀風に!
788名前は開発中のものです。
2018/07/03(火) 13:18:26.42ID:tGR/1Omi789名前は開発中のものです。
2018/07/03(火) 13:59:00.35ID:AtrhXQ0j790弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/03(火) 13:59:49.80ID:wgFi8W22 鉛筆を上下に振るアレですね!
791名前は開発中のものです。
2018/07/03(火) 14:27:45.37ID:tGR/1Omi 試しにやってみたが…アル中かな?
https://i.imgur.com/2w5V9AD.jpg
でもしならせることを考えなければ動きの分かりやすい動画あるし
槍モーションの基本にしてみるよ
感謝感謝のボッキング(^^
https://i.imgur.com/2w5V9AD.jpg
でもしならせることを考えなければ動きの分かりやすい動画あるし
槍モーションの基本にしてみるよ
感謝感謝のボッキング(^^
792名前は開発中のものです。
2018/07/04(水) 11:11:20.85ID:GdNJLKay こういうのを作ってhttps://goo.gl/9pHp9Y
793名前は開発中のものです。
2018/07/04(水) 11:56:13.48ID:EevE9nrQ 槍の攻撃モーションはプレイヤーで作ることにして
ナマズのIdleモーションとか被ダメージモーションとかを作り中だが
今日は眠気がすごいのでそろそろ寝る
>>792
そのゲームも一応MMOなんだね
やっぱガチャで儲ける為にはカワイイキャラは必須ね
ナマズのIdleモーションとか被ダメージモーションとかを作り中だが
今日は眠気がすごいのでそろそろ寝る
>>792
そのゲームも一応MMOなんだね
やっぱガチャで儲ける為にはカワイイキャラは必須ね
796名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 08:34:23.05ID:DHIDamwD とりあえず槍モーション一通りできた
https://i.imgur.com/YBfKVFY.gif
突きモーションがブレッブレで苦労した
腕が変に捻じれててもメイのバカ!もう知らない!
僕、5ch初心者、短縮URLが何なのか知らない
https://i.imgur.com/YBfKVFY.gif
突きモーションがブレッブレで苦労した
腕が変に捻じれててもメイのバカ!もう知らない!
僕、5ch初心者、短縮URLが何なのか知らない
797名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 10:16:45.86ID:DHIDamwD798名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 12:11:35.12ID:DHIDamwD799名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 12:30:05.33ID:30R4+BKt プロでもそんなもん。
密度によるけど。
密度によるけど。
800名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 13:21:28.85ID:DHIDamwD そうなんだ
今更ながら一人でそれなりの規模のゲームを作るのは大変ね
MMOとかなら尚更無理じゃろう
今更ながら一人でそれなりの規模のゲームを作るのは大変ね
MMOとかなら尚更無理じゃろう
801弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/05(木) 13:48:39.19ID:9fzjzEJn そんなんですよ川崎さん!
A地点からB地点までの間に
そう考えると師匠は接続テストまでいったし、結構すごいです!
A地点からB地点までの間に
そう考えると師匠は接続テストまでいったし、結構すごいです!
802名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 13:59:22.24ID:30R4+BKt ちな、昔の2dシューティングの敵、人型で歩き5枚、弾撃つ5枚、やられ5枚、24x64とかで1キャラ3日くらい。アイデア出し含む。
それを踏まえて、だいたい10体ならいついつまでかな?とスケジュール切ってたよ。
それを踏まえて、だいたい10体ならいついつまでかな?とスケジュール切ってたよ。
803名前は開発中のものです。
2018/07/05(木) 14:00:59.34ID:30R4+BKt 参考までに。アンデッドライン とかいうファンタジー風ゲームのキャラとかの話。
804弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/05(木) 18:24:58.68ID:9fzjzEJn ちょとコマンド選択やスキル選択操作でダブルクリックやーとおもって
Wクリックって標準で実装ないのね><
Wクリックって標準で実装ないのね><
805弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/06(金) 11:11:09.31ID:PYnnNWaZ とりま昨夜寝ながら考えたコードを実行してみた
大丈夫ぽい、、
四角をクリックとダブルクリックしてみたところ
ttps://i.gyazo.com/3122564c0df1047f1d9398f487a60aa9.png
ttps://i.gyazo.com/685bcfdd09355f786cdb2640ac51009b.png
コードは短いからこれをクリックが欲しいとこにアタッチして、上位に返す仕様にすればいけそうね
大丈夫ぽい、、
四角をクリックとダブルクリックしてみたところ
ttps://i.gyazo.com/3122564c0df1047f1d9398f487a60aa9.png
ttps://i.gyazo.com/685bcfdd09355f786cdb2640ac51009b.png
コードは短いからこれをクリックが欲しいとこにアタッチして、上位に返す仕様にすればいけそうね
806名前は開発中のものです。
2018/07/06(金) 12:19:13.00ID:m8uDSnv0 今日は水ステージ作り
やる気が出ないので今日はここまでにする
苔生す表現をちゃんとやらんといかんなぁ
https://i.imgur.com/bY7tbMv.jpg
>>805
俺は単純にクリックするたび時間を取っておいて
間隔が短かったらダブルクリックってしてるよ
やる気が出ないので今日はここまでにする
苔生す表現をちゃんとやらんといかんなぁ
https://i.imgur.com/bY7tbMv.jpg
>>805
俺は単純にクリックするたび時間を取っておいて
間隔が短かったらダブルクリックってしてるよ
807名前は開発中のものです。
2018/07/07(土) 10:45:23.38ID:lF9NKUh/ 遅まきながらUV展開を手動でできるようになったので板ポリに植物テクスチャを貼ってみる
こんな植物もわずか6ポリゴンで作れーる
https://i.imgur.com/PbFpbBC.jpg
このように3d-Coatはスカルプトだけでなく
リトポ、UV展開、ペイントに優れた機能を持ち、アニメーション前までのキャラ制作を
ワンストップで行えるのが強みだ
ズィーブラシ(笑)には真似できないねwww
こんな植物もわずか6ポリゴンで作れーる
https://i.imgur.com/PbFpbBC.jpg
このように3d-Coatはスカルプトだけでなく
リトポ、UV展開、ペイントに優れた機能を持ち、アニメーション前までのキャラ制作を
ワンストップで行えるのが強みだ
ズィーブラシ(笑)には真似できないねwww
808名前は開発中のものです。
2018/07/07(土) 12:05:50.77ID:lF9NKUh/ 少しづつ雰囲気出てきたかな
https://i.imgur.com/I8oDfFP.jpg
苔むす感じはShader Graphのサンプルにあった雪シェーダーが応用できるかもしれない
このステージにボッキングにもらったサメ出さなきゃいけないのか…
https://i.imgur.com/I8oDfFP.jpg
苔むす感じはShader Graphのサンプルにあった雪シェーダーが応用できるかもしれない
このステージにボッキングにもらったサメ出さなきゃいけないのか…
809名前は開発中のものです。
2018/07/08(日) 12:32:41.72ID:Mcrw2rRy 今日はプログラミングしたい気分
今のプロジェクトではあまりプログラミングできるところが残ってないので
サクっとミニゲーム作ってみた
https://i.imgur.com/xmarPoM.jpg
お暇な方は遊んでみてね!
https://www.axfc.net/u/3919984
尚、苦情やバグ報告は受け付けない
今のプロジェクトではあまりプログラミングできるところが残ってないので
サクっとミニゲーム作ってみた
https://i.imgur.com/xmarPoM.jpg
お暇な方は遊んでみてね!
https://www.axfc.net/u/3919984
尚、苦情やバグ報告は受け付けない
810名前は開発中のものです。
2018/07/08(日) 13:35:01.18ID:Mcrw2rRy ちょっと説明が少なすぎたかなw
←→で筒の角度調整
Enter又は左クリックを押しっぱなしにすると威力ゲージが溜まって
放すと花火を打ち上げる
花火は放物線の頂点で爆発して白丸の範囲内で爆発するとポイントが入る
白丸は出現する度小さくなる
制限時間120秒の間にいっぱい点を稼ごう!
ふう、いい息抜きになった
明日からまた新モンスター作っていくか
←→で筒の角度調整
Enter又は左クリックを押しっぱなしにすると威力ゲージが溜まって
放すと花火を打ち上げる
花火は放物線の頂点で爆発して白丸の範囲内で爆発するとポイントが入る
白丸は出現する度小さくなる
制限時間120秒の間にいっぱい点を稼ごう!
ふう、いい息抜きになった
明日からまた新モンスター作っていくか
811名前は開発中のものです。
2018/07/09(月) 11:04:27.07ID:DcuyP2M+ モンスターを作ろうと思ったけど
歯医者やらモンストで忙しいので今日はお休みします
次のモンスターは…亀かな
歯医者やらモンストで忙しいので今日はお休みします
次のモンスターは…亀かな
812しったか君
2018/07/09(月) 13:16:25.94ID:p8eDa404 スライムがいいよ、カンタン。
ぷるるん
ぷるるん
814名前は開発中のものです。
2018/07/09(月) 13:27:14.28ID:DcuyP2M+816名前は開発中のものです。
2018/07/09(月) 14:50:05.68ID:DcuyP2M+ >>815
遊んでくれてありがとうよ
今アップローダーみたらダウンロード数100越えてたw
まさか2年前にGoogle Playで公開したゴルフゲームよりダウンロードされてるとは…
それはそれで悲しみ
突貫で作ったゲームを遊んでくれたみなふぁんに
感謝感謝のボッキング(^^
遊んでくれてありがとうよ
今アップローダーみたらダウンロード数100越えてたw
まさか2年前にGoogle Playで公開したゴルフゲームよりダウンロードされてるとは…
それはそれで悲しみ
突貫で作ったゲームを遊んでくれたみなふぁんに
感謝感謝のボッキング(^^
817名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 10:43:26.80ID:29DrrcbB818名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 10:46:07.63ID:TM22mz67 想像してたのと違う
819名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 12:20:45.32ID:29DrrcbB820名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 13:25:26.22ID:29DrrcbB スライムは攻撃すると分裂する設定
なので単細胞でシンプルにしたい
色は仮塗りでここから半透明にしたりするよ
なので単細胞でシンプルにしたい
色は仮塗りでここから半透明にしたりするよ
821名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 13:50:57.47ID:TM22mz67 >>819
いろいろあると思うけど、最初のよりは絶対的にいいんじゃね。
いろいろあると思うけど、最初のよりは絶対的にいいんじゃね。
822名前は開発中のものです。
2018/07/10(火) 14:34:11.71ID:29DrrcbB フロムソフトウェアが「隻狼」ていうダクソの和風版みたいなゲーム作ってる…
これが出たら俺のゲームはエタる
それまでに完成させなければ…
これが出たら俺のゲームはエタる
それまでに完成させなければ…
823名前は開発中のものです。
2018/07/11(水) 10:11:09.65ID:AkrO3Aw6 スライムというかアメーバみたいなモンスターを想定しているので
やっぱこんな感じで
核が透けて見えるようにしたかったけど上手くいかないので諦めた
https://i.imgur.com/4UdOkhU.jpg
そういえば最近お弟子さんの霊圧が消えたわ
やっぱこんな感じで
核が透けて見えるようにしたかったけど上手くいかないので諦めた
https://i.imgur.com/4UdOkhU.jpg
そういえば最近お弟子さんの霊圧が消えたわ
824名前は開発中のものです。
2018/07/11(水) 11:20:08.14ID:AkrO3Aw6 本格的に3DCGの勉強したいなぁと思ってたけど職業訓練って手もあるのね
別に就職を目指してるわけじゃないけどちょっとした箔を付けたい
我が田舎県にはそれらしいコースは見当たらなかったけどねー
別に就職を目指してるわけじゃないけどちょっとした箔を付けたい
我が田舎県にはそれらしいコースは見当たらなかったけどねー
825弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/11(水) 11:48:15.81ID:xUjZc2Eg 弟子は最近やる気スイッチが見あたらない(>_<)
826名前は開発中のものです。
2018/07/11(水) 13:10:58.32ID:AkrO3Aw6 実は俺も今週は諸事情でやる気なし
来週から本気出す!
来週から本気出す!
827名前は開発中のものです。
2018/07/12(木) 07:31:13.07ID:uoVTgh8I828名前は開発中のものです。
2018/07/12(木) 09:58:40.13ID:uoVTgh8I 分裂させるのが面倒でやめたがあまりにも没個性なので無色透明にしてみた
デシスライムと名付けよう
https://i.imgur.com/liYkGkX.jpg
ま、オートターゲットだからあまりステルス効果はないんだけどね
デシスライムと名付けよう
https://i.imgur.com/liYkGkX.jpg
ま、オートターゲットだからあまりステルス効果はないんだけどね
829名前は開発中のものです。
2018/07/12(木) 12:02:49.39ID:+Z3t+kqb わらびもち…
830名前は開発中のものです。
2018/07/12(木) 12:53:59.50ID:uoVTgh8I ただの頭数合わせなんだから何に見えようが構わないさ
水に入ると移動速度が半分になるギミックを追加
敵の移動速度も弄りたかったがルートモーションでやってたりスクリプトでやってたりと
バラバラで面倒なのでやめておく
水に入ると移動速度が半分になるギミックを追加
敵の移動速度も弄りたかったがルートモーションでやってたりスクリプトでやってたりと
バラバラで面倒なのでやめておく
831弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/12(木) 22:17:08.06ID:duOHPzc3 よしとりあうえじスプライトの読み込みが行けることがわかた
mobImage.sprite = Resources.Load<Sprite>("mob/Insects");
これで指定したmobを読み込める
いまmob6種だっけかなぁ今日は探して読み込みテストで終了!
mobImage.sprite = Resources.Load<Sprite>("mob/Insects");
これで指定したmobを読み込める
いまmob6種だっけかなぁ今日は探して読み込みテストで終了!
832名前は開発中のものです。
2018/07/13(金) 10:58:01.61ID:KR9sktnO833弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/13(金) 12:06:11.55ID:66Xr9YK+ うぉおおすげー水の中って感じのイイ戦闘画面!
出来る子だなんて、出来ないですお><
いまやってるのはまぁ、バグ潰し兼仕様不備の補充なのでなかなか進まず><
んで急遽スキルパネル作ってみた!MMOとかである奴
楽しい^−^
ttps://imgur.com/a/ilgTZJD
これUIのimage使ってImageTypeをFilledに設定
FillMethod Radial360
FillOrigin Top
で結構簡単に行けました
テストコードもこんな感じで
ttps://i.gyazo.com/95a6036027e98ad633a5e9bd31f302cc.png
まぁ1秒以下の時に少数以下表示とか、まぁ色々あるけど結構簡単に行けて楽でした
さて、今日はこの後はmobのグラフィック実装して通しテスト?
って言ってもまだまだスキルが2つしかなかったりするからなぁ
あ、スキルエフェクトとか・・・><
出来る子だなんて、出来ないですお><
いまやってるのはまぁ、バグ潰し兼仕様不備の補充なのでなかなか進まず><
んで急遽スキルパネル作ってみた!MMOとかである奴
楽しい^−^
ttps://imgur.com/a/ilgTZJD
これUIのimage使ってImageTypeをFilledに設定
FillMethod Radial360
FillOrigin Top
で結構簡単に行けました
テストコードもこんな感じで
ttps://i.gyazo.com/95a6036027e98ad633a5e9bd31f302cc.png
まぁ1秒以下の時に少数以下表示とか、まぁ色々あるけど結構簡単に行けて楽でした
さて、今日はこの後はmobのグラフィック実装して通しテスト?
って言ってもまだまだスキルが2つしかなかったりするからなぁ
あ、スキルエフェクトとか・・・><
834学生
2018/07/13(金) 12:25:49.48ID:IuNjDaQe 小物作るためにメタセコイヤの入門みてたけど、無事挫折してきました。モデリング難しいです。
あれライセンスないとfbx出力できないんですね。
あれライセンスないとfbx出力できないんですね。
835名前は開発中のものです。
2018/07/13(金) 13:53:26.83ID:KR9sktnO836名前は開発中のものです。
2018/07/13(金) 14:45:36.38ID:KR9sktnO 最近、鬼平犯科帳とかの時代劇漫画に嵌ってるので
次は時代劇ものを作ってみたいなぁ
侍道シリーズをちゃんとした感じにしたい
もしくは幼少のころ借りパクしてまで遊び倒したケルナグール的な格闘RPGとかね
いずれにしてもアニメーション頑張らんといかんなぁ
次は時代劇ものを作ってみたいなぁ
侍道シリーズをちゃんとした感じにしたい
もしくは幼少のころ借りパクしてまで遊び倒したケルナグール的な格闘RPGとかね
いずれにしてもアニメーション頑張らんといかんなぁ
837名前は開発中のものです。
2018/07/13(金) 18:59:27.29ID:mYSapJxC タイムリーな。
自分、今日メタセコでモデリングしてた。
楽しいやね。
自分、今日メタセコでモデリングしてた。
楽しいやね。
838名前は開発中のものです。
2018/07/14(土) 11:20:37.45ID:oueY4DHd モンストが起動しなくなった
モンストに限らずアプリ全般起動しない
相模湖より深い悲しみ
そろそろ買い替え時かのぅ
因みに愛用のZenFoneMaxちゃん、調べてみたら充電長持ちが売りだけのクソスペックスマホだったw
もしかしてもう少しいいスペックのスマホだったらこんなにパフォーマンスの最適化に悩む必要はなかったのかも
モンストに限らずアプリ全般起動しない
相模湖より深い悲しみ
そろそろ買い替え時かのぅ
因みに愛用のZenFoneMaxちゃん、調べてみたら充電長持ちが売りだけのクソスペックスマホだったw
もしかしてもう少しいいスペックのスマホだったらこんなにパフォーマンスの最適化に悩む必要はなかったのかも
839名前は開発中のものです。
2018/07/14(土) 13:01:39.57ID:COupRcBq 今日はスマホ調べてて進展なし
明日は魔法を増やしてみよう
明日は魔法を増やしてみよう
840弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/14(土) 14:48:30.94ID:SmEMkwSf スマホが起動しない場合ってメモリいぱいとか
弟子のスマホ(超古井)もたまにブラウザとか起動しなくなるけど、キャッシュ消すと起動します><
てかカードメモリは余ってるのによくわからない管理構造><
さて先日作ったエフェクトをゲーム中に適用しようとしたけどどうやらImageとSpriteでは出来ないので
困った困った困ったちゃん
マスクはSpriteRendererが持ってるのね
さてどうしたものか……と思案するふりして寝る><
いやゲーム……いや、TV……
暑さの所為にしよう、そうしよう……
弟子のスマホ(超古井)もたまにブラウザとか起動しなくなるけど、キャッシュ消すと起動します><
てかカードメモリは余ってるのによくわからない管理構造><
さて先日作ったエフェクトをゲーム中に適用しようとしたけどどうやらImageとSpriteでは出来ないので
困った困った困ったちゃん
マスクはSpriteRendererが持ってるのね
さてどうしたものか……と思案するふりして寝る><
いやゲーム……いや、TV……
暑さの所為にしよう、そうしよう……
841名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 07:51:50.42ID:lrlaUuvf842名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 11:53:13.01ID:JtIWJVw/ >魔導士プレイ
んー?どうだ、このマジックロッドの味は?
んー?どうだ、このマジックロッドの味は?
843名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 12:44:36.88ID:lrlaUuvf844弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/15(日) 13:48:10.30ID:+fIs9TbR 魔法いいなぁー
魔法使いたいけど、自分のは「そのコマンドはまだ」見たいにしてるwww
さてなんだかんだデバッグは進んでるぽい
中盤から終盤のテストプレイ中
これもしかしてβとして出せるんじゃね?って
うーん、まだ甘いかな><
魔法使いたいけど、自分のは「そのコマンドはまだ」見たいにしてるwww
さてなんだかんだデバッグは進んでるぽい
中盤から終盤のテストプレイ中
これもしかしてβとして出せるんじゃね?って
うーん、まだ甘いかな><
846名前は開発中のものです。
2018/07/15(日) 14:45:10.95ID:3KZDJt7c スマホ直った
どうやら不要なファイルを削除していたときに必要なファイルまで消していたようだ
でもこのゴミスペックのスマホは買い替えよう…
今月は多めに働いたから給料多いはず!
エンディングまで作っておきながらまだ解禁されていないシステムがあるのか
どうやら不要なファイルを削除していたときに必要なファイルまで消していたようだ
でもこのゴミスペックのスマホは買い替えよう…
今月は多めに働いたから給料多いはず!
エンディングまで作っておきながらまだ解禁されていないシステムがあるのか
847名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 10:37:06.09ID:QNOP7bIs 昨日に引き続き魔法を作る
今日は氷魔法を…と思ったけどいい感じの氷エフェクトがないので氷属性は廃止する
変わりに無属性魔法を作る
今日は氷魔法を…と思ったけどいい感じの氷エフェクトがないので氷属性は廃止する
変わりに無属性魔法を作る
848名前は開発中のものです。
2018/07/16(月) 13:07:13.95ID:QNOP7bIs かなり下の方の星になったスレ達を見てたんだけど
お弟子さんてどこにでも現れるのねw
さーて、明日からいよいよ亀を作るぞ!
お弟子さんてどこにでも現れるのねw
さーて、明日からいよいよ亀を作るぞ!
849弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/16(月) 13:30:37.03ID:riKDLz6Q850名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 09:18:02.11ID:NKBtY5Cw あかん、亀難しいわ
これは素人が安易に手を出したらいかんやつや!
知らんけど
これは素人が安易に手を出したらいかんやつや!
知らんけど
851名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 10:20:26.34ID:3D5lRBpq ボックスからベベルで引っ張り出すだけじゃない?
852名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 13:00:32.07ID:tBpE2K4Q >>851
おいおい、俺はスカルプトモデリングしかできないんだぜ?
まあ形を作るのはスカルプトでも問題ないんだけど動かすことを考えるとね
こっからどうやって引っ込ませればいいものか…う〜む、悩む
https://i.imgur.com/swI9Pbe.jpg
おいおい、俺はスカルプトモデリングしかできないんだぜ?
まあ形を作るのはスカルプトでも問題ないんだけど動かすことを考えるとね
こっからどうやって引っ込ませればいいものか…う〜む、悩む
https://i.imgur.com/swI9Pbe.jpg
853弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/17(火) 13:39:01.05ID:ivQfgpmr うお!いよいよ18禁ゲかエロゲに移行ですか?
854名前は開発中のものです。
2018/07/17(火) 14:25:13.85ID:tBpE2K4Q 冗談は置いといてw
亀は諦めてカタツムリを制作中
https://i.imgur.com/IBEBicV.jpg
こういうのもスカルプトでは作りにくい
ほんとはポリゴンモデリングで作るべきなんだろうけどねー
亀は諦めてカタツムリを制作中
https://i.imgur.com/IBEBicV.jpg
こういうのもスカルプトでは作りにくい
ほんとはポリゴンモデリングで作るべきなんだろうけどねー
855弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/17(火) 17:50:09.51ID:ivQfgpmr うんこ師匠!弟子はスカルプトリスやるときに見たブログがカメ作成でした!
さていま弟子はトグルの動きを制御するために四苦八苦してましたがなんのことはない、上に透明板乗せることで他の入力エリアに居る時に押せないように出来ました!
トグルの構造かえたりもしやそんな命令あるのかとさんざんさがしたけど発想を繊細しました!
さていま弟子はトグルの動きを制御するために四苦八苦してましたがなんのことはない、上に透明板乗せることで他の入力エリアに居る時に押せないように出来ました!
トグルの構造かえたりもしやそんな命令あるのかとさんざんさがしたけど発想を繊細しました!
856弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/18(水) 12:46:17.33ID:bVPM2rMD こんなブログでしたー
ttps://yamakatu.blog.so-net.ne.jp/2012-07-22
さてRPGの方ひさびさにカウントしてみた
総バグ数61、仕様不備7、がんばっぺよ!
ttps://yamakatu.blog.so-net.ne.jp/2012-07-22
さてRPGの方ひさびさにカウントしてみた
総バグ数61、仕様不備7、がんばっぺよ!
857名前は開発中のものです。
2018/07/18(水) 13:19:29.65ID:n/QW603K 大まかにイメージが固まる
こんな感じのキャラをドラゴンボールのイラストで見た記憶があるけど見つけられなかった
https://i.imgur.com/oqcxOVa.jpg
>>856
形は大した問題ではなくて手足頭尾6か所を引っ込めるのにどうしようって感じ
まずは1か所で済むカタツムリで練習する
こんな感じのキャラをドラゴンボールのイラストで見た記憶があるけど見つけられなかった
https://i.imgur.com/oqcxOVa.jpg
>>856
形は大した問題ではなくて手足頭尾6か所を引っ込めるのにどうしようって感じ
まずは1か所で済むカタツムリで練習する
858名前は開発中のものです。
2018/07/18(水) 13:32:06.56ID:n/QW603K ちょっとバグ多すぎじゃないw
859名前は開発中のものです。
2018/07/18(水) 15:14:22.22ID:n/QW603K860弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/18(水) 15:52:33.66ID:bVPM2rMD バグまだまだ少ない方www
まぁバグというにはっていうのも一応バグリストに入れてるけどまだ2桁だしねw
本格的にバグチェックシートとか作ってやったらもっと出ると思うw
そして、そして謎バグがやっと一つ解決した
なぜか、あるシーンのトグルではWクリック取れるのに、別のシーンでは取れないという現象
やっと突き詰めていってCanvasのRenderCameraモードの設定の違いだった><
疲れた、疲れたからそろそろ相撲見ようっと
まぁバグというにはっていうのも一応バグリストに入れてるけどまだ2桁だしねw
本格的にバグチェックシートとか作ってやったらもっと出ると思うw
そして、そして謎バグがやっと一つ解決した
なぜか、あるシーンのトグルではWクリック取れるのに、別のシーンでは取れないという現象
やっと突き詰めていってCanvasのRenderCameraモードの設定の違いだった><
疲れた、疲れたからそろそろ相撲見ようっと
861名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 07:28:50.36ID:6P3AeVqM862名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 09:40:22.91ID:6P3AeVqM863名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 11:53:30.51ID:6P3AeVqM864弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/19(木) 13:16:33.14ID:cAgC0uNk 小さっ
865名前は開発中のものです。
2018/07/19(木) 16:26:25.99ID:ZpvrD2eM エスカるんご
866名前は開発中のものです。
2018/07/20(金) 11:20:27.89ID:02ujBKkj くたばる時にズラがバレる悲しきモンスター
https://i.imgur.com/VvdYreH.gif
https://i.imgur.com/VvdYreH.gif
867名前は開発中のものです。
2018/07/21(土) 11:41:29.12ID:h6BdWL/4 ズラツムリの実装が無事完了
このモンスターはダメージを受けると殻に篭る
篭っている間は全くダメージを受けない設定
https://i.imgur.com/w8cKgkI.gif
スクショからは何も伝わらないんだけどもね
このモンスターはダメージを受けると殻に篭る
篭っている間は全くダメージを受けない設定
https://i.imgur.com/w8cKgkI.gif
スクショからは何も伝わらないんだけどもね
868名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 11:37:19.04ID:CWE74ZGX869名前は開発中のものです。
2018/07/22(日) 13:54:10.08ID:Itip3F+C さて、あとはボスを作れば水のステージは終わり
だが困ったことに連日モデリングしてたこともあってか少し飽きてきてしまった
1,2週間くらい別のゲームでも作ろうかしら
誰か1,2週間くらいで作れる面白いゲームのネタがあったら教えて下さらない?
だが困ったことに連日モデリングしてたこともあってか少し飽きてきてしまった
1,2週間くらい別のゲームでも作ろうかしら
誰か1,2週間くらいで作れる面白いゲームのネタがあったら教えて下さらない?
870名前は開発中のものです。
2018/07/23(月) 07:33:41.18ID:EB38HR93 まあいいや、しばらくお休みします
871名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 02:11:40.13ID:u2OCpBYv HTML5 Canvas と JavaScript で脳トレゲームを作ったニャ
どうやって宣伝するのか分からないのでここで宣伝させてもらうニャ
http://cheznonnon.web.fc2.com/html5/hunyapiyo3_js/hunyapiyo3.html
まあどうせ5ちゃんだから否定的な反応しか来ないんだろうけどな
後、アマゾンのアフィリエイト付けたから嫌な人はなんとかしてくれ
どうやって宣伝するのか分からないのでここで宣伝させてもらうニャ
http://cheznonnon.web.fc2.com/html5/hunyapiyo3_js/hunyapiyo3.html
まあどうせ5ちゃんだから否定的な反応しか来ないんだろうけどな
後、アマゾンのアフィリエイト付けたから嫌な人はなんとかしてくれ
872名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 06:29:54.71ID:IMj2301M >>871
俺のとろけた脳では7つが限界だったよ
どうせ5chなので文句を入れさせてもらうけど
答えの入力方法をもっと素早く選べる方法にすればよかったのにと思う
選んでる間に忘れちゃうんだよね
短期記憶は18秒までなら…と謳うなら尚更ね
アフィは胡散臭いダイエット食品だったから100万回ポチった
俺のとろけた脳では7つが限界だったよ
どうせ5chなので文句を入れさせてもらうけど
答えの入力方法をもっと素早く選べる方法にすればよかったのにと思う
選んでる間に忘れちゃうんだよね
短期記憶は18秒までなら…と謳うなら尚更ね
アフィは胡散臭いダイエット食品だったから100万回ポチった
873名前は開発中のものです。
2018/07/24(火) 20:23:46.91ID:LeWzqehr 超大作RPG作りたいんだけどどうする!?
誰か作り方教えてけちんぼしないで
誰か作り方教えてけちんぼしないで
874名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 18:12:05.85ID:FJdeUkvu875名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 09:56:52.48ID:LzSX9cDk876名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 23:10:59.58ID:4FwZnjbM >>871
音量注意って書いといてくれや・・・
音量注意って書いといてくれや・・・
877名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:17:08.74ID:XpaNSlWR 今まで存外に扱ってたライティングで遊んでみる
https://i.imgur.com/SlMhPzW.jpg
そして遂に3D-Coatで出力したノーマルマップが
Unityでちゃんと反映されない原因を突き止める
https://i.imgur.com/SlMhPzW.jpg
そして遂に3D-Coatで出力したノーマルマップが
Unityでちゃんと反映されない原因を突き止める
878名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 12:47:45.04ID:XpaNSlWR pixivが開発しているVRoidなるモデリングツールが気になる
イラストが3Dになる感じなのだろうか
それともテンプレモデルに色を塗るだけのものか
まあ人体のモデリングはどうでもいいんだけど
髪のモデリングがすごく簡単にできそうなのが気になる
イラストが3Dになる感じなのだろうか
それともテンプレモデルに色を塗るだけのものか
まあ人体のモデリングはどうでもいいんだけど
髪のモデリングがすごく簡単にできそうなのが気になる
879弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/27(金) 14:36:55.29ID:+juP2VsI それ弟子は登録しました!
少し早く遊べるみたいでし!
少し早く遊べるみたいでし!
880名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 06:17:05.58ID:NY8SPdTE >>879
是非とも感想を聞かせておくれよ
是非とも感想を聞かせておくれよ
881名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 09:49:06.47ID:NY8SPdTE ノーマルマップオンラインというサイトで拾ったテクスチャからノーマルマップを作って
貼り付ける
https://i.imgur.com/SaYJTdX.jpg
リアルな絵作りって思ったより難しくなさそうね
もっと突き詰めたいけどハマって戻れなくなりそうなので
そろそろ元のゲーム制作を再開しよう
貼り付ける
https://i.imgur.com/SaYJTdX.jpg
リアルな絵作りって思ったより難しくなさそうね
もっと突き詰めたいけどハマって戻れなくなりそうなので
そろそろ元のゲーム制作を再開しよう
882弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/28(土) 10:28:02.12ID:hjhEuQfJ >>880
へいがってん!
ところで師匠がエタリそうなので弟子の変遷を個々に紹介
師匠の頑張りに目覚め、Unity始める
モルゲッソヨ作成
フライトゲー未完成
RPG未完成
そして同時進行のピンボールでばんめんデザインに絶望しつつ今テトリスもどき作成中
なんだエタッテばかりだ(>_<)
へいがってん!
ところで師匠がエタリそうなので弟子の変遷を個々に紹介
師匠の頑張りに目覚め、Unity始める
モルゲッソヨ作成
フライトゲー未完成
RPG未完成
そして同時進行のピンボールでばんめんデザインに絶望しつつ今テトリスもどき作成中
なんだエタッテばかりだ(>_<)
883弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/28(土) 10:59:54.20ID:hjhEuQfJ SS撮ろうと思ったらバージョンアップきた><
ttps://i.gyazo.com/2c7bd503e669942c4a396e4f72ff9cb6.png
ttps://i.gyazo.com/2c7bd503e669942c4a396e4f72ff9cb6.png
884弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/28(土) 11:15:37.47ID:hjhEuQfJ バージョンアップが無事に済んだ
ちゃんとTilemap関係直ってるぽい
そしてこれがピンボールだ!
ttps://imgur.com/a/PqFOkTk
ちゃんとTilemap関係直ってるぽい
そしてこれがピンボールだ!
ttps://imgur.com/a/PqFOkTk
885名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 13:44:06.49ID:NY8SPdTE886名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 21:35:20.51ID:/Wb6gtI+ 次からはちゃんとコテつけてくれよなゴミ無職君の弟子君よ
26 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 20:57:33.24 ID:hjhEuQfJ
まぁマジレスすると
好き なわけないだろ童貞かよ
28 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:10:04.02 ID:hjhEuQfJ
0からスレってなんだ?
必死でもみて反省しろ
276 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:10:48.34 ID:hjhEuQfJ
>>275
童貞とかどんな煽りだよ
おまえダメすぎ
36 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:32:42.42 ID:hjhEuQfJ
煽る時?
残念だなぁそうじゃ無いんだよ
まぁ無能にはわからんよ
26 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 20:57:33.24 ID:hjhEuQfJ
まぁマジレスすると
好き なわけないだろ童貞かよ
28 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:10:04.02 ID:hjhEuQfJ
0からスレってなんだ?
必死でもみて反省しろ
276 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:10:48.34 ID:hjhEuQfJ
>>275
童貞とかどんな煽りだよ
おまえダメすぎ
36 名前は開発中のものです。 sage 2018/07/28(土) 21:32:42.42 ID:hjhEuQfJ
煽る時?
残念だなぁそうじゃ無いんだよ
まぁ無能にはわからんよ
887名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 21:37:16.41ID:/Wb6gtI+ 何ここ、ゴミ共が一発逆転でも目指してんの?www
ゲーム作る前に職探せよ無能共
ゲーム作る前に職探せよ無能共
888名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 22:12:47.36ID:QKqRAQ6J つまらんあおりしおってからに
887は一作ゲーム出してからあおりたまえ
887は一作ゲーム出してからあおりたまえ
889名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 07:13:59.89ID:0XcA5YMn 未だかつてない豪雨だったわ
市内では停電しているところもあるがうちは無事だったようだ
さーて、新モンスターでも作るか
ボスはオオサンショウウオにしようと思ってたけどナマズと被るのでやめる
変わりに分裂するスライムをボスにしようと思うので
現スライムに変わるモブモンスターを作成中
https://i.imgur.com/2FlbeQr.jpg
市内では停電しているところもあるがうちは無事だったようだ
さーて、新モンスターでも作るか
ボスはオオサンショウウオにしようと思ってたけどナマズと被るのでやめる
変わりに分裂するスライムをボスにしようと思うので
現スライムに変わるモブモンスターを作成中
https://i.imgur.com/2FlbeQr.jpg
890名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 07:14:59.83ID:deuGKlVb でそのゴミ素材を使ったゲームはいつ完成するの?
891名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:26:22.09ID:0XcA5YMn892名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 10:27:37.82ID:deuGKlVb で、職探しはいつやんの?
893名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:43:50.25ID:iEH9sWpT >>891
コテ消して隠れてんじゃねーよごましお野郎
コテ消して隠れてんじゃねーよごましお野郎
894名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:54:59.16ID:0XcA5YMn895名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 11:56:56.24ID:deuGKlVb なんだ俺と同じで
スレ違いの荒らしか
それともフリーター()なのかな?w
スレ違いの荒らしか
それともフリーター()なのかな?w
896名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 12:44:58.55ID:0XcA5YMn さっきのカエルにザックリと色を塗ってみる
このままじゃモンスターっていうかただのカエルだなぁ
まあいいや、明日にしよう
https://i.imgur.com/GjoMRDJ.jpg
>>895
フリーターだよ
暇な時間が欲しくてわざわざフリーターに落ちてきたから正社員にはならないよ
食う分には困らない収入はあるし、とっても充実しているよ
そして荒らしの自覚があるのならどっかいってくれよw
このままじゃモンスターっていうかただのカエルだなぁ
まあいいや、明日にしよう
https://i.imgur.com/GjoMRDJ.jpg
>>895
フリーターだよ
暇な時間が欲しくてわざわざフリーターに落ちてきたから正社員にはならないよ
食う分には困らない収入はあるし、とっても充実しているよ
そして荒らしの自覚があるのならどっかいってくれよw
897名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 12:46:51.26ID:deuGKlVb 歳とっても同じ事言えるといいねw
糞弟子野郎がここに書き込んでたから
どっかいかねーわ残念だったな
糞弟子野郎がここに書き込んでたから
どっかいかねーわ残念だったな
898名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 13:41:39.41ID:LB75sS/K ニートや無色だと、プログラミングは出来ても、
デザイン・イラストをやってくれる人がいないよね。
外注するにもお金がかかるし。
その辺はどうするの?
デザイン・イラストをやってくれる人がいないよね。
外注するにもお金がかかるし。
その辺はどうするの?
899名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 13:43:43.84ID:sQbSfc/p デザインやイラストができる無職と組めば良いんじゃね?
900名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 13:45:04.00ID:deuGKlVb イラストが必要なレベルまで作れないから問題ねーだろ
〇×△で十分
〇×△で十分
901名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:22:57.00ID:sQbSfc/p まぁ金稼ぐのが目的ならエロいイラストとか必要になりそうだけど
ただゲーム作るだけならそういうの無くても良いからなぁ
ここの住人は何を目的にゲーム作ってるのだろうか
ただゲーム作るだけならそういうの無くても良いからなぁ
ここの住人は何を目的にゲーム作ってるのだろうか
902名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 15:26:20.92ID:LB75sS/K 情報系の大学とか専門学校とか出ていれば、プログラミングは出来るから、
Unityも出来るけど、デザイン・イラストがないとゲーム作れないよ。
無職が1人では難しい。
他の無職を雇用か外注しないと無理。
Unityも出来るけど、デザイン・イラストがないとゲーム作れないよ。
無職が1人では難しい。
他の無職を雇用か外注しないと無理。
904名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 16:41:41.67ID:deuGKlVb 弟子よ
お前以上の逸材がおったぞ
たまんねーわ
お前以上の逸材がおったぞ
たまんねーわ
905名前は開発中のものです。
2018/07/29(日) 17:07:36.82ID:deuGKlVb 暇つぶしにもならねぇこの板をなんとかしてくれよ
906名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 10:16:51.11ID:NgAGQLEL 少し修正してイボを付けてみた
アマガエルのようにジャンプした時に鮮血色の固形物を噴射して攻撃してくる設定
名付けてイボヂガエル!
https://i.imgur.com/fYucnyr.jpg
>>901
みんなを笑顔にするためさ!
みんなを笑顔にするためさ!
アマガエルのようにジャンプした時に鮮血色の固形物を噴射して攻撃してくる設定
名付けてイボヂガエル!
https://i.imgur.com/fYucnyr.jpg
>>901
みんなを笑顔にするためさ!
みんなを笑顔にするためさ!
907名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 13:32:28.27ID:NgAGQLEL908名前は開発中のものです。
2018/07/30(月) 14:27:47.29ID:NgAGQLEL909名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 10:15:42.44ID:g2fp6oin 色塗りは相変わらず上手くならない
いい加減ペンタブでも買おうかと思うけど
どうせなら液タブがいい、でも高い
この辺がフリーターの辛いところ
https://i.imgur.com/LGLDkPf.jpg
マニキュアは蛇足だったかな
いい加減ペンタブでも買おうかと思うけど
どうせなら液タブがいい、でも高い
この辺がフリーターの辛いところ
https://i.imgur.com/LGLDkPf.jpg
マニキュアは蛇足だったかな
910名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 11:15:02.16ID:sb6K9Xzi 液タブあるけどこの時期熱いし板タブで十分だよ
911名前は開発中のものです。
2018/07/31(火) 13:11:14.57ID:g2fp6oin ボーン入れてスキニングまで完了
初めて指にボーン入れたけどもうちょっとちゃんとモデリングすべきだったよ
アヘガエルと名付けよう
https://i.imgur.com/zr6yUoL.jpg
>>910
そうなんだ、液タブって板タブの完全上位互換的なもんだと思ってたよ
液タブ買うとなるとまだ先になりそうだしとりあえず安い板タブでも買ってみようかな
初めて指にボーン入れたけどもうちょっとちゃんとモデリングすべきだったよ
アヘガエルと名付けよう
https://i.imgur.com/zr6yUoL.jpg
>>910
そうなんだ、液タブって板タブの完全上位互換的なもんだと思ってたよ
液タブ買うとなるとまだ先になりそうだしとりあえず安い板タブでも買ってみようかな
912弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/31(火) 17:15:00.76ID:UCrD3yvw VRoidがとりまDL出来たのでデフォルトのおねぇちゃんをえくすっぽーとして
Unityに取り込んでみた
ttps://i.gyazo.com/7cf96547dbe7de54a6e35a26a2f4fbf6.png
しょぼーん(´・ω・`)
Unityに取り込んでみた
ttps://i.gyazo.com/7cf96547dbe7de54a6e35a26a2f4fbf6.png
しょぼーん(´・ω・`)
913弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/07/31(火) 17:16:13.90ID:UCrD3yvw それより気になるのは
この広告のゲーム?
クリックしてみたくなるとこ
毎回違うおねぇさんなんだけど、とても気になります
ttps://i.gyazo.com/7a35cdc1ad41d5a9fe946bfd6838907f.png
この広告のゲーム?
クリックしてみたくなるとこ
毎回違うおねぇさんなんだけど、とても気になります
ttps://i.gyazo.com/7a35cdc1ad41d5a9fe946bfd6838907f.png
914名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 08:34:32.88ID:uGOI3qic915弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/01(水) 09:04:14.00ID:6RwlakWj916名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 11:52:32.86ID:uGOI3qic918名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 12:36:29.58ID:lrKPyh54919名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 13:05:34.90ID:lrKPyh54 カエルもサメと同じように水中と陸上でモーションを変えたかったので
サメにやっつけで付けたスクリプトの汎用性を高める
今日は私用で忙しかったのでこれだけ
あと新しいスマホをポチった
サメにやっつけで付けたスクリプトの汎用性を高める
今日は私用で忙しかったのでこれだけ
あと新しいスマホをポチった
920弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/01(水) 13:06:51.07ID:6RwlakWj921名前は開発中のものです。
2018/08/01(水) 13:10:18.57ID:lrKPyh54 長期化するとダレてくるよね
俺もちょくちょくミニゲーム作っていくつもり
俺もちょくちょくミニゲーム作っていくつもり
922名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 05:04:12.01ID:fw1xdT/F923名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 10:33:12.00ID:fw1xdT/F カエルのモーション一通り完成
休みの日は捗るなぁ
でもこんなキャラに5日…
5日あればちょっとしたミニゲーム1個作れることを考えたら
プログラマーよりもモデラーの方が大変そうね
休みの日は捗るなぁ
でもこんなキャラに5日…
5日あればちょっとしたミニゲーム1個作れることを考えたら
プログラマーよりもモデラーの方が大変そうね
924名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 12:20:57.58ID:fw1xdT/F925弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/02(木) 12:51:01.90ID:9yMWdYNY Vroid早くもバグフィックスしてた
ttps://i.gyazo.com/adfa6afef21047849dc7bf4ec67a5da3.png
ちゃんとVRMで出力してUnityに取り込んでテクスチャ関連綺麗になってます
3日からDLかなぁ・・・
ttps://i.gyazo.com/adfa6afef21047849dc7bf4ec67a5da3.png
ちゃんとVRMで出力してUnityに取り込んでテクスチャ関連綺麗になってます
3日からDLかなぁ・・・
926名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:11:19.82ID:fw1xdT/F 口から毒吐かせたろと思ったらケツから出てきた悲しみ
https://i.imgur.com/gfVGEFr.jpg
Vroidで3Dゲーム開発者が増えてくれるといいんだけど
ところで昨日ポチったスマホがもう届いた
5日配送予定だったのに…
さすが俺たちの佐川、予想の斜め上を突いてきやがるぜ!
https://i.imgur.com/gfVGEFr.jpg
Vroidで3Dゲーム開発者が増えてくれるといいんだけど
ところで昨日ポチったスマホがもう届いた
5日配送予定だったのに…
さすが俺たちの佐川、予想の斜め上を突いてきやがるぜ!
927名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 13:53:17.42ID:xmQjEpw1 昨日誤配送したスマホ、有りませんか?えっ?開けちゃった?困ったなぁもう新品じゃないよ。
ちょっと買い取ってください。
ちょっと買い取ってください。
928名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 14:10:43.03ID:fw1xdT/F 最近の佐川は5chを活用するんかい
そもそも佐川のミスじゃないな
販売業者側が保険で期間を長めに言ってるだけで
実際は即日発送してるんだね
そもそも佐川のミスじゃないな
販売業者側が保険で期間を長めに言ってるだけで
実際は即日発送してるんだね
929名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 14:15:48.97ID:xmQjEpw1 5ちゃんどころか、トランプ氏のケツの穴も利用するよ。
930名前は開発中のものです。
2018/08/02(木) 15:08:59.68ID:YQXK/fNI 運送屋が米大統領のケツの穴を何に使うんや…
ちょっと陸地のテクスチャを変えてみる
https://i.imgur.com/TGS2meO.jpg
残りはボスだけね
次の森ステージは色々出来上がっているからちょっと早い
ちょっと陸地のテクスチャを変えてみる
https://i.imgur.com/TGS2meO.jpg
残りはボスだけね
次の森ステージは色々出来上がっているからちょっと早い
931名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:00:26.15ID:LaJUjtZC932名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:01:30.49ID:LaJUjtZC また上げてしまった…
933名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:07:04.70ID:Tb6IvIdd934名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 11:30:38.09ID:LaJUjtZC935名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 13:17:56.78ID:Tb6IvIdd そんな事言わずに、一緒にこぬスレ盛り上げようぜ。
936名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 14:07:18.12ID:LaJUjtZC937弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/03(金) 14:19:27.88ID:M8FCr8g3 自分は盛り上がるとかはどうでもいいかなぁ
ただ自分の日記だし(^_^;)
そこに誰かからの何か得る物があればラッキーって感じかな
テトリスもどき、すごくシンプルにして完成が見えてきたっぽいのでちょっと餅部アップ!
ただ自分の日記だし(^_^;)
そこに誰かからの何か得る物があればラッキーって感じかな
テトリスもどき、すごくシンプルにして完成が見えてきたっぽいのでちょっと餅部アップ!
938名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 14:40:10.87ID:i5jVq9uP939名前は開発中のものです。
2018/08/03(金) 14:57:44.13ID:Tb6IvIdd940名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 08:25:20.83ID:vr2M5mxV わらび餅スライムは手抜きが酷すぎたので
子スライムを作り直す
https://i.imgur.com/JD8oEbd.jpg
>>939
どうもしないよっ!
あなたも何か作ってるんじゃないかい?
くだらないこと言ってないでちょっと晒してご覧なさいよ!
子スライムを作り直す
https://i.imgur.com/JD8oEbd.jpg
>>939
どうもしないよっ!
あなたも何か作ってるんじゃないかい?
くだらないこと言ってないでちょっと晒してご覧なさいよ!
941名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 09:59:48.48ID:vr2M5mxV なかなかの水々しさよ
https://i.imgur.com/GIdgYRe.jpg
中はヌルヌルした液体で満たされていて口からアレを突っ込むととても気持ちがいい
「日暮里謹製 名器のスライム 上つき」 と名付けよう
https://i.imgur.com/GIdgYRe.jpg
中はヌルヌルした液体で満たされていて口からアレを突っ込むととても気持ちがいい
「日暮里謹製 名器のスライム 上つき」 と名付けよう
942名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 10:00:46.64ID:vr2M5mxV しまった…
割とくだらない内容で上げてしまった…
割とくだらない内容で上げてしまった…
943弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/04(土) 11:10:48.06ID:+VI6JuUR 名前は、おばQならぬ、スラQ!
944名前は開発中のものです。
2018/08/04(土) 11:41:07.00ID:vr2M5mxV945名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 08:32:43.50ID:+3ixZRF0946名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 11:03:50.02ID:3FIowA48948弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 13:53:52.23ID:9xb2C49y すっごくシンプルにしたので、点数付ければ完成しそうなテトリス(ぷよ?)もどき
ttps://imgur.com/a/4jgt1H7
ttps://imgur.com/a/4jgt1H7
949名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 14:20:20.79ID:3FIowA48 ひとまず普通のモンスターとして実装
ここからワラビモチスライムを発射する攻撃と
発射する度に小さく弱くなるようにする
https://i.imgur.com/xfiLzmJ.gif
>>948
おや?俺の知ってるテトリスとちょっと違うぞ?
いっそ動物タワーバトルみたいにしちゃいなよ
ここからワラビモチスライムを発射する攻撃と
発射する度に小さく弱くなるようにする
https://i.imgur.com/xfiLzmJ.gif
>>948
おや?俺の知ってるテトリスとちょっと違うぞ?
いっそ動物タワーバトルみたいにしちゃいなよ
950弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 14:47:00.48ID:9xb2C49y 動物タワーバトルってのggってみて作者のブログ見たらなんか色々と大変だったみたいね
ピースを動物にするってのはいいアイディアですね!
こんどパクろう!もといインスパイアしよ
ピースを動物にするってのはいいアイディアですね!
こんどパクろう!もといインスパイアしよ
951名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 14:59:24.12ID:3FIowA48 我ら個人開発者の星ぞw
たとえ棚ぼただとしてもダウンロードランキングでどうぶつの森を超えたのはすごい
たとえ棚ぼただとしてもダウンロードランキングでどうぶつの森を超えたのはすごい
952ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/05(日) 15:08:32.93ID:Onf8ebqg 動物バトルタワー、流行りまひたが結局やりまふぇんでひた(^^
パズルゲーム苦手でふ(^^
パズルゲーム苦手でふ(^^
953ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/05(日) 15:10:01.56ID:Onf8ebqg いっけね!このスレ僕ルールで書き込まないようにしてたのすっかり忘れてまひた(^^
954名前は開発中のものです。
2018/08/05(日) 15:18:45.00ID:3FIowA48 もうなんでもええわ
955ネットスライム ◆jPpg5.obl6
2018/08/05(日) 20:18:10.62ID:N/ADNoVy 麻雀パイが降って来て女の子が脱いで行く麻雀テトリスゲーム
956弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/05(日) 20:51:34.63ID:9xb2C49y ァぁ実は今のテトリスもどきには役によるパワーアップを予定してます!
でもまずはごくシンプルで完成を!
でもまずはごくシンプルで完成を!
957名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 11:04:02.06ID:HaOrSR79958名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 11:14:49.58ID:OFUqBBrk replay…
959名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 12:44:32.83ID:HaOrSR79960名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 11:58:43.68ID:DB4GUnZW ボススライムのAIも完成
しかし拘った割にはすごく微妙…
まあいいや一先ず水ステージは完了というわけで
しかし拘った割にはすごく微妙…
まあいいや一先ず水ステージは完了というわけで
961名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 13:05:19.37ID:DB4GUnZW ボスは漏れなくボスのモーションにちなんだ武器や魔法を落とすので
今回はスライム召喚魔法を作る
https://i.imgur.com/wpUucTR.gif
お金稼ぎの裏技みたいな感じで使えばいいんじゃなかな
今回はスライム召喚魔法を作る
https://i.imgur.com/wpUucTR.gif
お金稼ぎの裏技みたいな感じで使えばいいんじゃなかな
962ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/07(火) 16:00:10.39ID:PwetqjOW 敵を召喚ってアイデアは面白いでふね(^^
流石ワンコの大師匠(^^
僕も頑張りたくなってきまひた(^^
流石ワンコの大師匠(^^
僕も頑張りたくなってきまひた(^^
963弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/07(火) 17:24:43.66ID:3KKwqbLg >>962
師匠!がんばです!
さてさて弟子は簡単テトリスもどきが佳境です!
ttps://i.gyazo.com/2f4f86cd3b104888ab6b26a64eab3f54.png
あ、ところでそろそろ次スレなのかなぁ
ここって自分建ててないからわからんけど、いいのかなぁ建てても
師匠!がんばです!
さてさて弟子は簡単テトリスもどきが佳境です!
ttps://i.gyazo.com/2f4f86cd3b104888ab6b26a64eab3f54.png
あ、ところでそろそろ次スレなのかなぁ
ここって自分建ててないからわからんけど、いいのかなぁ建てても
964ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/07(火) 18:32:17.52ID:PwetqjOW 誰かが立てなきゃスレは持ちまふぇんよ(^^
965名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 10:36:25.83ID:U3PhBKrJ 森ダンジョンは試作段階のときに作ったのを流用
今までは割と開けたダンジョンだったがここは少し入り組んだ感じにしたい
でも俺の男気溢れるアルゴでは複雑にしようとするほど単純化してしまう悲しみのアルゴ
https://i.imgur.com/MlVTjob.jpg
僕、5ch初心者、スレ立てしたことないんだよね
スレ立てするといよいよアッチ側の人間みたいな感じで抵抗がある
>>962
萎えても何度でも勃ちあがりあがってチンコかお前は
>>963
お弟子さん立てちゃいなよ
今までは割と開けたダンジョンだったがここは少し入り組んだ感じにしたい
でも俺の男気溢れるアルゴでは複雑にしようとするほど単純化してしまう悲しみのアルゴ
https://i.imgur.com/MlVTjob.jpg
僕、5ch初心者、スレ立てしたことないんだよね
スレ立てするといよいよアッチ側の人間みたいな感じで抵抗がある
>>962
萎えても何度でも勃ちあがりあがってチンコかお前は
>>963
お弟子さん立てちゃいなよ
966ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/08(水) 10:43:51.65ID:9mQCCh86 流れまったりでふひ(^^
980くらいになってから立てても遅くないと思いまんこ(^^
ボッキング!(^^
980くらいになってから立てても遅くないと思いまんこ(^^
ボッキング!(^^
968弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/08(水) 13:32:04.20ID:3sTNJ/OU ttps://imgur.com/a/qcZnJgm
テトリスもどきのオープニング作った
なんかゲームって本体作って、オープニング作って、エンディング作ってと
本体だけって訳じゃなく楽しいねー
タイトルも付けたけど、え?クエストだと?
ちなみん、スタートの文字とタイトルで、タイトルが滲んでいるのはスケールいじってるから
あまり良くないですね><
テトリスもどきのオープニング作った
なんかゲームって本体作って、オープニング作って、エンディング作ってと
本体だけって訳じゃなく楽しいねー
タイトルも付けたけど、え?クエストだと?
ちなみん、スタートの文字とタイトルで、タイトルが滲んでいるのはスケールいじってるから
あまり良くないですね><
969名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 14:57:20.39ID:27bevIlc 丸とひし形が(恋に)落ちる物語というわけですな
いやぁ奥が深い
いやぁ奥が深い
970名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 06:39:49.68ID:PMvEwNv2971名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 09:47:09.21ID:PMvEwNv2972名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 10:15:02.18ID:w3P6N8Qr ゴキブリに空目
973名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 10:50:43.96ID:PMvEwNv2 そしてここで草原ダンジョンで没になった植物モンスターを投入
遠距離攻撃をし、近づくと逃げ、追い詰めると回転攻撃で切り刻んでくる厄介な奴
最序盤で出すには強すぎるので没にした
https://i.imgur.com/fNV29Hi.gif
>>972
縦読み仕込んでないです…
たまたまです
遠距離攻撃をし、近づくと逃げ、追い詰めると回転攻撃で切り刻んでくる厄介な奴
最序盤で出すには強すぎるので没にした
https://i.imgur.com/fNV29Hi.gif
>>972
縦読み仕込んでないです…
たまたまです
974弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 14:01:40.23ID:ZrOdxRoJ ピースを食べ物にしてみた!
ttps://i.gyazo.com/fbcf7cbce0dc2ca1d7388e64791d9964.png
>>969ということでロマンチックな恋にはならない感じでしゅ><
画像は
パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集
ttps://publicdomainq.net/
から拝借!
ttps://i.gyazo.com/fbcf7cbce0dc2ca1d7388e64791d9964.png
>>969ということでロマンチックな恋にはならない感じでしゅ><
画像は
パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集
ttps://publicdomainq.net/
から拝借!
975名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 14:38:54.13ID:PMvEwNv2976ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/09(木) 15:21:48.61ID:mt5afRAu 写真はカメラの持ち主ではなくカメラで撮った人に著作権が発生するらしいでふ(^^
なのでスクショとかも同じだと思いまんこ(^^
というより時代に法律が追い付いてない現状、裁判起こさないと分かりまふぇん(^^
最近まとめブログがイラスト無断転載で敗訴してまひたので僕も著作権には気を付けまんこ(^^
なのでスクショとかも同じだと思いまんこ(^^
というより時代に法律が追い付いてない現状、裁判起こさないと分かりまふぇん(^^
最近まとめブログがイラスト無断転載で敗訴してまひたので僕も著作権には気を付けまんこ(^^
977ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/09(木) 15:23:21.59ID:mt5afRAu あ、そろそろ980でふよ(^^
弟子殿、頑張って踏んでくらふぁい(^^
弟子殿、頑張って踏んでくらふぁい(^^
978弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 16:02:10.65ID:ZrOdxRoJ >>975
岩ですw
>これらの画像の著作権を俺は主張できるの?
975氏がこれらの画像の作成者なら主張できるかもしれない
またこの掲示板の管理者であれば、二次的著作物にあたる可能性があるのでその主張も可能ではあるが
裁判所が認めるか否かはわかりません
基本的に二次的著作物は元の著作物の作者の意向によりフリーであるならば、二次的著作物も無いものかと思われますが
そこらへんも裁判所判断でしょうね
訴え起こしてみてはいかがですか?
975氏が主張したいなら、是非訴えを起こしてみてはどうでしょうか?
あとはスレチなのでこの辺で
岩ですw
>これらの画像の著作権を俺は主張できるの?
975氏がこれらの画像の作成者なら主張できるかもしれない
またこの掲示板の管理者であれば、二次的著作物にあたる可能性があるのでその主張も可能ではあるが
裁判所が認めるか否かはわかりません
基本的に二次的著作物は元の著作物の作者の意向によりフリーであるならば、二次的著作物も無いものかと思われますが
そこらへんも裁判所判断でしょうね
訴え起こしてみてはいかがですか?
975氏が主張したいなら、是非訴えを起こしてみてはどうでしょうか?
あとはスレチなのでこの辺で
979弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 16:03:40.94ID:ZrOdxRoJ980弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 16:05:23.38ID:ZrOdxRoJ ってことで、980!!!!!
981弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 16:07:03.37ID:ZrOdxRoJ982ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/09(木) 17:18:39.18ID:mt5afRAu 乙でふ(^^
よおしあとは埋めまひょう(^^
よおしあとは埋めまひょう(^^
983弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 17:22:19.64ID:ZrOdxRoJ ところで師匠!ツクールのはできたんでしゅか?
984ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/08/09(木) 17:32:21.59ID:mt5afRAu 8/10くらいの進歩でふ(^^
985弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 20:06:34.99ID:ZrOdxRoJ あと少しじゃないですか!
弟子もテトリスもどきがあと少しです!
弟子もテトリスもどきがあと少しです!
986弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 21:55:03.98ID:ZrOdxRoJ よーし埋めるぞ!
987弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 21:55:47.25ID:ZrOdxRoJ ちなみにunityで埋めるこードはなんだろう?
988弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 22:00:34.04ID:ZrOdxRoJ うーん、fillなんちゃらかなぁ
phpやJSだとすぐ検索に出てくるのにc#さんはでてこないなぁ
phpやJSだとすぐ検索に出てくるのにc#さんはでてこないなぁ
989弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/09(木) 22:01:40.85ID:ZrOdxRoJ よし疲れたから後は師匠にまかせよう!
Instantiate(師匠)
Instantiate(師匠)
992名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 07:47:22.61ID:Pu1F/yJg 今回から無料のアセットを使う
全て自分の手でモデリングしたかったけど時間が掛かりすぎてもうダメ
他人のモデルを見るのも勉強のうちと割り切ることにする
なのでこれからはモンスターはボスくらいしか作らん!
全て自分の手でモデリングしたかったけど時間が掛かりすぎてもうダメ
他人のモデルを見るのも勉強のうちと割り切ることにする
なのでこれからはモンスターはボスくらいしか作らん!
993名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 09:29:59.58ID:Pu1F/yJg994名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 09:31:24.98ID:Pu1F/yJg あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!
上げてしまった
先生の呪いじゃあ!
上げてしまった
先生の呪いじゃあ!
995名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 09:34:04.79ID:Pu1F/yJg996名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:28:37.24ID:luusSCBt997名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:30:28.98ID:luusSCBt うめ
998名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:30:52.36ID:luusSCBt 1000ならエタる
999名前は開発中のものです。
2018/08/10(金) 12:33:47.70ID:luusSCBt 1000!!!!!
1000弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/08/10(金) 13:25:52.50ID:niFarvn0 んじゃ1000
ぼっきんぐ!
ぼっきんぐ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 10時間 56分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 10時間 56分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- ほかほかご飯にかけるとうまいもの一覧
- 女さん「お金を稼げない男に魅力を感じない。イケメン高身長でも底辺なら、チビハゲデブ等生きるに値しない命の仲間に感じる」2042万いい [257926174]
- でもこんなに高市がやらかしても中東みたいにミサイル飛んできたりしないから東アジアってクッソ平和だよなwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🏡
