勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 32
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1479477969/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/01/30(火) 02:29:44.82ID:WzosX5Z/372名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 11:45:35.03ID:13N6DZJx https://i.imgur.com/FZhlGx3.png
もうすぐShaderGraphで遊べる!!
もうすぐShaderGraphで遊べる!!
373名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 12:03:23.78ID:XjRojAV+374弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/18(水) 19:36:21.56ID:hMkcNbBv ぬおおおtimelineムズイというか相変わらずネットのサンプルが情報古くて動かん><
どうにかこうにか ttps://qiita.com/harayoki/items/8b69cfce6aae0781b6dd ここので動くようになった
疲れた><
どうにかこうにか ttps://qiita.com/harayoki/items/8b69cfce6aae0781b6dd ここので動くようになった
疲れた><
375名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 20:39:10.17ID:13N6DZJx ビデオ見たけど、日本人が肝試しに青木ヶ原行く理由と変わらない
外人だったら不謹慎だって言うのも違うだろ
外人だったら不謹慎だって言うのも違うだろ
376名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 20:39:35.86ID:13N6DZJx 誤爆
377弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/18(水) 21:51:56.49ID:hMkcNbBv うーん、どうにかTimeLine、約10%くらい理解できた感じ
これちゃんとわかるとおもろいかもしれんし、演出がすごく楽になるぽい
ただちゃんと分かるような解説してるとこが無い、公式は英語ばかり
怖いのは次のバージョンで仕様変更があったらと思うと・・・なんせ、2017年の12月頃のHPの記事のですらまともに動かないんだから・・・
これちゃんとわかるとおもろいかもしれんし、演出がすごく楽になるぽい
ただちゃんと分かるような解説してるとこが無い、公式は英語ばかり
怖いのは次のバージョンで仕様変更があったらと思うと・・・なんせ、2017年の12月頃のHPの記事のですらまともに動かないんだから・・・
378名前は開発中のものです。
2018/04/18(水) 22:46:39.82ID:13N6DZJx RedditのUnityのコミュ見つけた
https://www.reddit.com/r/Unity3D/
TimeLine使うと言えば、アイテムや魔法使用時のエフェクトあたり?
と魔法時のカメラのアップからパンの移動?
https://www.reddit.com/r/Unity3D/
TimeLine使うと言えば、アイテムや魔法使用時のエフェクトあたり?
と魔法時のカメラのアップからパンの移動?
379弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 07:41:20.80ID:DX/Z9/AJ とりあえずは何て言うか、村に入ったら兵士が来て台詞言うとかそんな感じの演出で使おうかなと思ってます
で、夜中に頭の中で色々と考えてさっきちょっとやってみたら、うーん難しいwww
でも動きは大体把握できた
public Text textField;
private int cnt =0;
public override void OnGraphStart(Playable playable) {
cnt = 1;
}
public override void OnGraphStop(Playable playable) {
cnt = 9;
}
public override void OnBehaviourPlay(Playable playable, FrameData info) {
cnt = 2;
}
public override void OnBehaviourPause(Playable playable, FrameData info) {
Debug.Log("OnBehaviourPause:" + cnt);
cnt = 3;
textField.text = "一時停止";
}
public override void PrepareFrame(Playable playable, FrameData info) {
if (cnt == 1) textField.text = "あ";
if (cnt == 2) textField.text = "プレイ" ;
if (cnt == 3) textField.text = "一時停止";//停止中はここには来ない
if (cnt == 9) textField.text = "終了";//停止中はここには来ない
}
で、夜中に頭の中で色々と考えてさっきちょっとやってみたら、うーん難しいwww
でも動きは大体把握できた
public Text textField;
private int cnt =0;
public override void OnGraphStart(Playable playable) {
cnt = 1;
}
public override void OnGraphStop(Playable playable) {
cnt = 9;
}
public override void OnBehaviourPlay(Playable playable, FrameData info) {
cnt = 2;
}
public override void OnBehaviourPause(Playable playable, FrameData info) {
Debug.Log("OnBehaviourPause:" + cnt);
cnt = 3;
textField.text = "一時停止";
}
public override void PrepareFrame(Playable playable, FrameData info) {
if (cnt == 1) textField.text = "あ";
if (cnt == 2) textField.text = "プレイ" ;
if (cnt == 3) textField.text = "一時停止";//停止中はここには来ない
if (cnt == 9) textField.text = "終了";//停止中はここには来ない
}
380名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 12:05:44.05ID:QkzCYxis お金の単位どうしよう
無難にゴールド(G)にしようかな
う〜ん…
無難にゴールド(G)にしようかな
う〜ん…
381弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 13:17:01.87ID:DX/Z9/AJ 弟子は無難にゴールドでし!考えるの面倒だし、金、銀、銅とか3種類も大変
また単位はあとからでもどうにかなるのでそこはGのままでもw
さてさて、TimeLineまた一歩前進して、停止、再生が分かった
これにはPlayableDirectorを使う
も少し色々と分かったら、あっちのスレにまとめとしてあげとこうかな
また単位はあとからでもどうにかなるのでそこはGのままでもw
さてさて、TimeLineまた一歩前進して、停止、再生が分かった
これにはPlayableDirectorを使う
も少し色々と分かったら、あっちのスレにまとめとしてあげとこうかな
382名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 14:49:58.00ID:QkzCYxis まあ、お金の単位は置いといて今日は経験値テーブルなどについて調べていました
どうやってもしっくりこない、つらい
どうやってもしっくりこない、つらい
383名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 16:41:52.83ID:fg8E9UOY これいいわ
https://i.imgur.com/CSyegqP.png
Visual Studio 2017のクラスダイアログ
Visual StudioのInstallerから追加でインストール出来る
ここに説明あるけど
http://negi-lab.blog.jp/archives/class_diagram.html
自動で作ってプロジェクトにあるスクリプトやメソッドにもこのメソッド名とかダヴルクリックで飛ぶから、あのメソッドどのスクリプトだっけとか考えなくていい。
https://i.imgur.com/CSyegqP.png
Visual Studio 2017のクラスダイアログ
Visual StudioのInstallerから追加でインストール出来る
ここに説明あるけど
http://negi-lab.blog.jp/archives/class_diagram.html
自動で作ってプロジェクトにあるスクリプトやメソッドにもこのメソッド名とかダヴルクリックで飛ぶから、あのメソッドどのスクリプトだっけとか考えなくていい。
384弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/19(木) 18:22:24.53ID:DX/Z9/AJ 便利なのありがとう!さっそく入れてみた
まだよく使い方がわからんけだイケてる感じして餅部もアップしたよ!
さてさていよいよ本版に演出というかストーリ導入だけど色々と設計破綻があるからまずは流れと分岐ともろもろ確認かなぁ
やっぱり最初からこういうのを入れる前提で作らないと途中で新しいコンポとかテストしながらはなかなかどうして、、、まぁ今回も勉強の一環!仕事じゃこんなにできないし、よしとしましょう!
まだよく使い方がわからんけだイケてる感じして餅部もアップしたよ!
さてさていよいよ本版に演出というかストーリ導入だけど色々と設計破綻があるからまずは流れと分岐ともろもろ確認かなぁ
やっぱり最初からこういうのを入れる前提で作らないと途中で新しいコンポとかテストしながらはなかなかどうして、、、まぁ今回も勉強の一環!仕事じゃこんなにできないし、よしとしましょう!
385名前は開発中のものです。
2018/04/19(木) 20:13:37.51ID:fg8E9UOY 自分で作った他のスクリプト参照する変数なら、その変数を右クリックで関連として表示にしてみて
矢印でる。
クラスの継承の矢印は自動
矢印でる。
クラスの継承の矢印は自動
386名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 06:08:25.18ID:FVy71a1H クラスダイアログで、下図のように先に新しくクラスダイアログ作るか、既存の項目を追加でソリューションエクスプローラで追加しないと次に開いたときエラーになるかもしれない。
https://i.imgur.com/Wmip66p.png
https://i.imgur.com/Wmip66p.png
387名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 10:02:10.58ID:colulkNd 経験値テーブルのことは一旦置いといて
ステータス反映のところまで大体完成
https://i.imgur.com/LZTxZcE.jpg
プラスが赤色の方がいいかしら?
>>386
MonoDeverop派のワイ、低見の見物
ステータス反映のところまで大体完成
https://i.imgur.com/LZTxZcE.jpg
プラスが赤色の方がいいかしら?
>>386
MonoDeverop派のワイ、低見の見物
388名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 12:52:26.31ID:2dnOyQwu そういやUnityはMonoサポート終了するっていってなかったっけか
と思って調べてみた
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Saraba_MonoDevelop
ワンコイキロ
と思って調べてみた
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Saraba_MonoDevelop
ワンコイキロ
389弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/20(金) 19:51:29.91ID:p4DUaOPP さてさてどうやらまたリファクタりんぐって奴をしないとなんかわけわからない状況になってきた
今日明日はりふぁくたりんぐに精を出そう、そしてアニツベ見れなくて暇潰せないけど
あにつべえっくすなるのがあったwwww
これでおk
今日明日はりふぁくたりんぐに精を出そう、そしてアニツベ見れなくて暇潰せないけど
あにつべえっくすなるのがあったwwww
これでおk
390名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 21:21:56.41ID:colulkNd391名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 21:30:52.93ID:EGuSn1++ >>388
MonoとMonoDevelopを区別してくれ
MonoとMonoDevelopを区別してくれ
392名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:12:16.70ID:FVy71a1H まっまぁ・・・
Visual Studioのほうが便利だし…
VisualStudioに乗り換えるいい機会じゃないかな
https://i.imgur.com/9p7iQBY.jpg
な風にかっこよく出来たり、まえみたいなクラス図自動で作れたり
Visual Studioのほうが便利だし…
VisualStudioに乗り換えるいい機会じゃないかな
https://i.imgur.com/9p7iQBY.jpg
な風にかっこよく出来たり、まえみたいなクラス図自動で作れたり
393名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:14:24.00ID:FVy71a1H MSアカウント登録強制だけどな
登録無料だが、登録しないと30日以上使えないから。
登録無料だが、登録しないと30日以上使えないから。
394名前は開発中のものです。
2018/04/20(金) 23:16:53.88ID:FVy71a1H たしかUnityがC#7を使いたいけど、Monoが対応しないのが理由とは聞いた。
以上。
以上。
395名前は開発中のものです。
2018/04/21(土) 10:23:15.83ID:KM+KFCLh >>391
消しゴムと勘違いするといけないよね
しょうがないからVSを使うことにした
前に古いパソコンでゴルフゲーム作ったときはVS使ってたんだけどね
何かの理由でMono Develop使うことにしたんだけど…理由忘れた
消しゴムと勘違いするといけないよね
しょうがないからVSを使うことにした
前に古いパソコンでゴルフゲーム作ったときはVS使ってたんだけどね
何かの理由でMono Develop使うことにしたんだけど…理由忘れた
396名前は開発中のものです。
2018/04/21(土) 13:01:16.45ID:KM+KFCLh 今日は経験値テーブルを考える為に数学のお勉強
ロジスティック曲線が理想と気付いて微分とかネイピア数とか…
頭使いすぎて禿げるかと思ったよ
昔勉強したはずなんだけどなぁ
ロジスティック曲線が理想と気付いて微分とかネイピア数とか…
頭使いすぎて禿げるかと思ったよ
昔勉強したはずなんだけどなぁ
397名前は開発中のものです。
2018/04/22(日) 10:56:09.12ID:Ppyzqufp レベル上げUI完成
https://i.imgur.com/WgpntQV.jpg
お金の概念を取り入れてしまったのでショップも作るか…
作業は遅いのにどんどん風呂敷が広がっていく
まさに富樫状態!!
https://i.imgur.com/WgpntQV.jpg
お金の概念を取り入れてしまったのでショップも作るか…
作業は遅いのにどんどん風呂敷が広がっていく
まさに富樫状態!!
398弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/22(日) 13:27:19.45ID:ixXXVG5k お金はもってるだけで増えるのをニンマリと眺めるだけでもw
弟子はもうオブジェクトは増やさないんだからねっ!
たぶん
弟子はもうオブジェクトは増やさないんだからねっ!
たぶん
399弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/22(日) 21:12:15.94ID:ixXXVG5k ストーリ進めるうちに、とうとう?やっとかな、主人公の名前入力になった
そこでinputFieldを使ってみた
うん、最初はこのコンポの子供のText取るのかなと思ったけどそれじゃダメで
本体のTextとらないとちゃんと表示されなかった><
てか公式に書いてあった
ttps://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/script-InputField.html
ttps://i.gyazo.com/59234fcd8288edbd6ab861fcf0cf154c.png
そこでinputFieldを使ってみた
うん、最初はこのコンポの子供のText取るのかなと思ったけどそれじゃダメで
本体のTextとらないとちゃんと表示されなかった><
てか公式に書いてあった
ttps://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/script-InputField.html
ttps://i.gyazo.com/59234fcd8288edbd6ab861fcf0cf154c.png
400弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 08:45:01.28ID:bGa2Gm35 名前とかセーブしようと思ってちゅこっと調べたらPlayerPrefってのがポピュラーなのか
でもこれってレジストリに保存とかゴミ!
アンスト機能もないのにレジストリに入れちゃあかんでしょwwww
ってことでC#独自にファイル保存するか外部に保存するかうーん、今日はそこらへんと名前入力と城のシーンの1段階作成かなぁ
でもこれってレジストリに保存とかゴミ!
アンスト機能もないのにレジストリに入れちゃあかんでしょwwww
ってことでC#独自にファイル保存するか外部に保存するかうーん、今日はそこらへんと名前入力と城のシーンの1段階作成かなぁ
401名前は開発中のものです。
2018/04/23(月) 12:06:53.23ID:i2o9uVY9402弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 12:16:36.96ID:bGa2Gm35 おおお、かっこいい!!!炎系いいっすね!!
アセットはなんか色々と変なファイルとか出来るからあまり好きじゃない><
とりあえずC#のファイルの読み書きなんで、そんな面倒でもないんだけどTextAssetとの相性というか
実は、SaveでResourcesに書き込みしてTextAssetで読み込みしようとしたけど、どうもTextAssetは開始時のResouceの状況をバッファしてるみたいで途中書き込みのデータが読み込まれないので読み込みも自作したらすんなりOKでした
まぁ簡単にこんな感じでセーブとロードのサンプル
public void SaveText()
{
string file_data = If.text;
if (System.IO.File.Exists("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
System.IO.File.Delete("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
}
using (System.IO.StreamWriter sw = System.IO.File.AppendText("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
sw.WriteLine(file_data);
sw.Flush();
sw.Close();
}
}
public void Loadtext()
{
string[] datas = System.IO.File.ReadAllLines("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
{
foreach (string s in datas)
{
t.text += s;
}
}
}
本版時にはもちっとカッコヨクw
アセットはなんか色々と変なファイルとか出来るからあまり好きじゃない><
とりあえずC#のファイルの読み書きなんで、そんな面倒でもないんだけどTextAssetとの相性というか
実は、SaveでResourcesに書き込みしてTextAssetで読み込みしようとしたけど、どうもTextAssetは開始時のResouceの状況をバッファしてるみたいで途中書き込みのデータが読み込まれないので読み込みも自作したらすんなりOKでした
まぁ簡単にこんな感じでセーブとロードのサンプル
public void SaveText()
{
string file_data = If.text;
if (System.IO.File.Exists("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
System.IO.File.Delete("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
}
using (System.IO.StreamWriter sw = System.IO.File.AppendText("./assets/Resources/" + fileName + ".txt"))
{
sw.WriteLine(file_data);
sw.Flush();
sw.Close();
}
}
public void Loadtext()
{
string[] datas = System.IO.File.ReadAllLines("./assets/Resources/" + fileName + ".txt");
{
foreach (string s in datas)
{
t.text += s;
}
}
}
本版時にはもちっとカッコヨクw
403弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 16:40:57.09ID:bGa2Gm35 とりあえずテキストベースなので書き込む際に文字列をエンコードしてみた
これにあるkeyを元にBit演算してあげれば簡単な暗号化になるかなぁ
あと少しだ!
これにあるkeyを元にBit演算してあげれば簡単な暗号化になるかなぁ
あと少しだ!
404弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 17:35:26.37ID:bGa2Gm35 うーん、、自作は面戸いから、拾ってきたw
ここの暗号化そのまま使えた
ttps://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html
ここの暗号化そのまま使えた
ttps://dobon.net/vb/dotnet/string/encryptstring.html
405弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/23(月) 20:39:19.66ID:bGa2Gm35 今日の成果
ttps://i.gyazo.com/fca6523e4d3dc32b228e1ae3ceba0c85.png
ちゃんとファイルの中身は暗号化されて保存!
これで中身いじれないぞ!
ttps://i.gyazo.com/fca6523e4d3dc32b228e1ae3ceba0c85.png
ちゃんとファイルの中身は暗号化されて保存!
これで中身いじれないぞ!
406名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 11:54:57.51ID:ESDP2hqr >>400
おれ使ってる無料アセットなら、暗号化してファイル保存できるよ
サーバーにファイル保存も出来るっぽいけど
xenoManagerってやつだけど。
レジストリ保存やWebだと保存場所ばらばらで分かりにくいから探したんだ
おれ使ってる無料アセットなら、暗号化してファイル保存できるよ
サーバーにファイル保存も出来るっぽいけど
xenoManagerってやつだけど。
レジストリ保存やWebだと保存場所ばらばらで分かりにくいから探したんだ
407名前は開発中のものです。
2018/04/24(火) 13:00:40.12ID:7lg5BKnn 今日は効果音とか吟味
SSなし
早く2018こないかなぁ
SSなし
早く2018こないかなぁ
408弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/24(火) 16:04:24.23ID:9NTAQQlI >>xenoManager
あらこんなのあったのかぁ情報ありです
まぁ今回はできちゃったしwパスフレーズにもちょっと凝った事できるので、それになんとなくだけど、もし復元できない時でも自分で作ってるならなんとかあきらめつくしww
あらこんなのあったのかぁ情報ありです
まぁ今回はできちゃったしwパスフレーズにもちょっと凝った事できるので、それになんとなくだけど、もし復元できない時でも自分で作ってるならなんとかあきらめつくしww
409名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 00:35:37.17ID:WZNVOpvm Shader Graphはよやりてぇ
410名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 08:00:56.03ID:01ZU3rL4 「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
411名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 12:39:59.65ID:gMw0KZfH アクセサリーの存在をすっかり忘れていたのでステータスに反映するように直す
他、弱点属性とかつける
他、弱点属性とかつける
412弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/25(水) 16:47:36.68ID:ivuU+0ol うほアクセとか、めんどそうなので弟子はその存在を頭の中から最初っから消していたのだった…
さてさてシナリオの感じがなかなかいい感じかなと、ていうか順をおって作成しているので
あ、ここでこうしなきゃ、ああしなきゃってのが次々出てくる><
整理整理…
さてさてシナリオの感じがなかなかいい感じかなと、ていうか順をおって作成しているので
あ、ここでこうしなきゃ、ああしなきゃってのが次々出てくる><
整理整理…
413名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 20:45:43.60ID:6nrb4CGu 【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
414名前は開発中のものです。
2018/04/25(水) 21:15:35.58ID:WZNVOpvm 毎回言ってるよな
GTAで日常とゲームの区別がつかなくなるだの
そういうと釣れるとか思ってんのかな
GTAで日常とゲームの区別がつかなくなるだの
そういうと釣れるとか思ってんのかな
415弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/25(水) 21:59:19.51ID:ivuU+0ol 整理してみた!全体と今の現状
全体→開始、母からのメッセで謁見にいく、城行くが王様に会えない、兵士かは姫様がさらわれたと知る、村に戻ったら幼なじみが修道院から戻ってきている、一緒に姫を助けに行く
序盤はこんな感じ、今は兵士の会話まで実装、よしぽちぼちやな
全体→開始、母からのメッセで謁見にいく、城行くが王様に会えない、兵士かは姫様がさらわれたと知る、村に戻ったら幼なじみが修道院から戻ってきている、一緒に姫を助けに行く
序盤はこんな感じ、今は兵士の会話まで実装、よしぽちぼちやな
416名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 00:12:01.83ID:qhZJdkc6 ファイナルファンタジーみたいに姫様助けるまでの小さいイベント終わりまで書いたらあとの拡張の要領掴めそうだね
417弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/26(木) 11:15:37.06ID:wGW2fgOi そうなんです!それに気が付いて今から台詞はまとめようかと思ってます
あちこちのスクリプトに台詞がちらばってるので、ちょっとわけわからなくなっててwww
相変わらずの行き当たりばったりソースです><
あちこちのスクリプトに台詞がちらばってるので、ちょっとわけわからなくなっててwww
相変わらずの行き当たりばったりソースです><
418名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 12:03:31.23ID:XvndfLka 出来の悪いパワーリストちゃんを作り直す
ついでに腕輪系アクセサリーも作る
https://i.imgur.com/9oLqpEZ.jpg
アクセサリーはアイコンのみなんだけどアイコンが描けないので
わざわざモデリングしてスクショ撮ってアイコンに加工する
つらい
ついでに腕輪系アクセサリーも作る
https://i.imgur.com/9oLqpEZ.jpg
アクセサリーはアイコンのみなんだけどアイコンが描けないので
わざわざモデリングしてスクショ撮ってアイコンに加工する
つらい
419名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 17:56:40.38ID:qhZJdkc6420名前は開発中のものです。
2018/04/26(木) 18:20:40.12ID:jSGzJBon421弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/26(木) 18:44:15.68ID:wGW2fgOi 弟子もその遣り方いただき!
あーっ!弟子はまともなモデリングする技術もってない(>_<)
あーっ!弟子はまともなモデリングする技術もってない(>_<)
422名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 07:22:48.36ID:SpZVpoNS423名前は開発中のものです。
2018/04/27(金) 13:50:26.18ID:SpZVpoNS ダクソのように筋力と技術のステータスで攻撃力が決まるようにしてたけど
俺にはとてもじゃないが調整できそうにないのでやめました
代わりにアイテムの効果量が技術で決まるように変更しました
俺にはとてもじゃないが調整できそうにないのでやめました
代わりにアイテムの効果量が技術で決まるように変更しました
424名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 13:42:34.62ID:v1o/NtZL 今日は全99階中1~10階の難易度の調整をしてみた
2018バージョンはほんとに4月中にくるのかい?
これを弄ってから11階以降を作ろうと思っているのに
2018バージョンはほんとに4月中にくるのかい?
これを弄ってから11階以降を作ろうと思っているのに
425弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/28(土) 14:49:13.58ID:WqknPLeJ 全99階とか、気が遠くなるますお><
さてさて弟子はどうにかこうにか幼馴染がパーティに加わる感じのところまできました
序盤もあと少しです!
とはいえ、細かい部分の雑な処理がのこってて色々とバグはあるんだけど
とりあえず全体通して動くようにしたい!!!
さてさて弟子はどうにかこうにか幼馴染がパーティに加わる感じのところまできました
序盤もあと少しです!
とはいえ、細かい部分の雑な処理がのこってて色々とバグはあるんだけど
とりあえず全体通して動くようにしたい!!!
426名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 20:30:38.28ID:bVA41yqc すこし過ぎるんじゃね
2018f1バージョン
あと2日やで
ごめんなさい、後少し時間くださいと来ると予想
2018f1バージョン
あと2日やで
ごめんなさい、後少し時間くださいと来ると予想
427名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 20:36:17.60ID:tWP3rU7F Unity2018.1は5月2日に来る……
428名前は開発中のものです。
2018/04/28(土) 21:45:21.03ID:bVA41yqc ヘルプ見るとWebGLだとJavaScriptが〜って書いてるけどC#でもちゃんと動くね。
WebPlayerが廃止されてるからチュートリアルのやつもWebGLにしたけど問題なく動作した。
中でJavaScriptへの変換機能が動いてるらしいけど。
WebPlayerが廃止されてるからチュートリアルのやつもWebGLにしたけど問題なく動作した。
中でJavaScriptへの変換機能が動いてるらしいけど。
429名前は開発中のものです。
2018/04/29(日) 07:35:22.49ID:O7ehKDeg 焦らすなぁ
そして唐突にβ版アップ!
操作に不慣れなプレイヤーでも死なずにクリアできる難易度を目指してみたが…
https://www.axfc.net/u/3906717
以前プレイしたことのある人は開始早々リプレイボタンを押してね!
頑張れ!君も今日からデバッガーだわん!!
そして唐突にβ版アップ!
操作に不慣れなプレイヤーでも死なずにクリアできる難易度を目指してみたが…
https://www.axfc.net/u/3906717
以前プレイしたことのある人は開始早々リプレイボタンを押してね!
頑張れ!君も今日からデバッガーだわん!!
430弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/29(日) 17:55:20.17ID:SNi9RtkJ 結構むずかしい><
ttps://i.gyazo.com/93a813b7488f1f97277adb980f2055ce.png
これtって所持金じゃなくて、経験値な感じですかね?
ttps://i.gyazo.com/93a813b7488f1f97277adb980f2055ce.png
これtって所持金じゃなくて、経験値な感じですかね?
431弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/04/29(日) 17:57:00.42ID:SNi9RtkJ とおもったら、所持金だった><
単位が同じだから間違ったのかと思った、
間違ったのは弟子の方だった><
単位が同じだから間違ったのかと思った、
間違ったのは弟子の方だった><
432名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 06:26:42.30ID:jPMJ+3bL >>430
ええっ!難しかったのかい?
これ以上簡単にしようと思うと、攻撃頻度を弄るしかないか
ところであまりにも説明不足だったのを反省…
開始早々武器を拾うからインベントリ開いて適当に装備してね!
拠点の石像に触れるとレベルアップできるけど最初はお金持ってないからできないよ!
9階はボスエリアでボスを倒さないと次の階に進めないよ!
死ぬと拠点に戻されてお金は半分になるよ!
10階は拠点だけどそれ以降は延々ボスエリアが続くよ!
リスタートボタンを押すとセーブデータ消してまた0階から始まるよ!
ええっ!難しかったのかい?
これ以上簡単にしようと思うと、攻撃頻度を弄るしかないか
ところであまりにも説明不足だったのを反省…
開始早々武器を拾うからインベントリ開いて適当に装備してね!
拠点の石像に触れるとレベルアップできるけど最初はお金持ってないからできないよ!
9階はボスエリアでボスを倒さないと次の階に進めないよ!
死ぬと拠点に戻されてお金は半分になるよ!
10階は拠点だけどそれ以降は延々ボスエリアが続くよ!
リスタートボタンを押すとセーブデータ消してまた0階から始まるよ!
433名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 17:23:14.23ID:UsQ7gAIi434名前は開発中のものです。
2018/04/30(月) 17:31:02.07ID:UsQ7gAIi うむ、せめて近接攻撃ぐらいはオートで敵をたげってて攻撃連打出来ないとつらいな
でも雰囲気がいいね
でも雰囲気がいいね
435名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 08:25:00.26ID:O7j4cMVi 操作性の悪さで難易度が上がってしまうのは不本意である
というわけで諦めてオートロック追加することにする
そしてこのゲーム…あまり面白くなりそうにない…
もう小銭稼ぎは諦めてふりーむで公開を目指すことにするわ
というわけで諦めてオートロック追加することにする
そしてこのゲーム…あまり面白くなりそうにない…
もう小銭稼ぎは諦めてふりーむで公開を目指すことにするわ
436名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 10:25:04.74ID:O7j4cMVi さっそくオートロック機能追加
今までのロック操作でオートロックのオンオフ切り替え
デフォはオンの状態で
オフのときに敵アイコンクリックでそのキャラを固定でロック
こんな感じでいいだろう
さて、いつくるか分からない次バージョン待ってても仕方がないので
明日からは続きを作りはじめよう
今までのロック操作でオートロックのオンオフ切り替え
デフォはオンの状態で
オフのときに敵アイコンクリックでそのキャラを固定でロック
こんな感じでいいだろう
さて、いつくるか分からない次バージョン待ってても仕方がないので
明日からは続きを作りはじめよう
437弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/01(火) 12:33:37.12ID:sXf4lqgj おh!
最初に武器もってるのか、インベ開いても何もないから、アレっておもってたけど
武器のアイコン押すと持ってるのがでてくるのね><きづかなかった
あと武器交換押して装備してるのが表示されるとおもったら違ったw
ここら辺もなんか最近の操作性なんだろうか、自分の思った感じじゃなかったです><
なんていっても、最初弟子は敵を一生懸命クリックして、攻撃でねえええええ
って悩んでましたwwww
うん、武器もってると強くていい感じです!
ttps://i.gyazo.com/035cac81cb646052fa6a5df724c24331.jpg
最初に武器もってるのか、インベ開いても何もないから、アレっておもってたけど
武器のアイコン押すと持ってるのがでてくるのね><きづかなかった
あと武器交換押して装備してるのが表示されるとおもったら違ったw
ここら辺もなんか最近の操作性なんだろうか、自分の思った感じじゃなかったです><
なんていっても、最初弟子は敵を一生懸命クリックして、攻撃でねえええええ
って悩んでましたwwww
うん、武器もってると強くていい感じです!
ttps://i.gyazo.com/035cac81cb646052fa6a5df724c24331.jpg
438名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 13:00:34.61ID:O7j4cMVi うむスマホ前提の操作性だったのだw
PCでの操作はおまけで付けたので許されたし
インベントリは分かりにくいね
上から文字でも被せてみるわ
PCでの操作はおまけで付けたので許されたし
インベントリは分かりにくいね
上から文字でも被せてみるわ
439弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/01(火) 16:16:25.10ID:sXf4lqgj ちょっと雑だけど、PTメンバーwww
ttps://imgur.com/a/2DbKlTj
いよいよこれから中盤のシナリオ作成!
ttps://imgur.com/a/2DbKlTj
いよいよこれから中盤のシナリオ作成!
440名前は開発中のものです。
2018/05/01(火) 18:01:32.49ID:EZvZgt2L 仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」を沢山のひとに届けたい!
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
クラウドファンディングにて目標金額30万の5倍である150万を達成
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
クラウドファンディングにて目標金額30万の5倍である150万を達成
441名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 00:48:42.72ID:zit5YdlI442名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 04:43:32.40ID:Za75JVYA 次のダンジョンは洞窟の予定
というわけで蟻モンスターを作る
ボクシングが上手いという設定
https://i.imgur.com/35jI4SA.jpg
>>439
お?もしかして山口メンバーとJKかい?
というわけで蟻モンスターを作る
ボクシングが上手いという設定
https://i.imgur.com/35jI4SA.jpg
>>439
お?もしかして山口メンバーとJKかい?
443弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/02(水) 06:41:52.81ID:jiiSqwjB そうそうこの後主人公の自宅マンションに行って酒飲んでって、まてwwww
中盤は洞窟入って洞窟のボス倒すまで
それまでに川があるからどうやって渡らせるか、まぁ斧買うと木が出てくるんだけど
ヒントとか言わせるタイミングとかうーん悩むとこ
やっぱ強さとかかなぁ・・・
中盤は洞窟入って洞窟のボス倒すまで
それまでに川があるからどうやって渡らせるか、まぁ斧買うと木が出てくるんだけど
ヒントとか言わせるタイミングとかうーん悩むとこ
やっぱ強さとかかなぁ・・・
444名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 10:07:50.50ID:ohfNDLuz リトポした
https://i.imgur.com/gG0azdx.jpg
だいぶメッシュの流れとか意識してできるようになってきたけど
手足の付け根辺りとかどうすればいいか分からぬ
モデリングの本なんか買って真面目に勉強してみようかな…
https://i.imgur.com/gG0azdx.jpg
だいぶメッシュの流れとか意識してできるようになってきたけど
手足の付け根辺りとかどうすればいいか分からぬ
モデリングの本なんか買って真面目に勉強してみようかな…
445名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 10:39:57.92ID:ohfNDLuz446名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 11:06:08.66ID:ohfNDLuz447名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 14:19:10.42ID:ohfNDLuz448名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 23:30:37.81ID:2g75uyJq 2018.1来たな
バージョンアップははじめてだが、新規にダウンロードしたようにやればいいのか
バージョンアップははじめてだが、新規にダウンロードしたようにやればいいのか
449名前は開発中のものです。
2018/05/02(水) 23:39:20.87ID:2g75uyJq450名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 06:53:13.23ID:74fqI4yq やった!ついに来た!
さっそくダウンロード中…
さっそくダウンロード中…
451sage
2018/05/03(木) 08:28:42.94ID:74fqI4yq シェーダーグラフ…楽しく…ない
https://i.imgur.com/gT8xOI9.jpg
https://i.imgur.com/gT8xOI9.jpg
452弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/03(木) 11:23:27.35ID:Sxk8HZSj あ、今回って自動でupdate動かないのか
じゃこのままでいいや
じゃこのままでいいや
453名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 11:39:59.27ID:74fqI4yq エディタ開いて早速この状態はおかしいよね
https://i.imgur.com/7Edu9ak.jpg
エラーメッセージも出てないしどうすればいいのか…
どっかのブログで詳しく解説されるまで放っておこう
https://i.imgur.com/7Edu9ak.jpg
エラーメッセージも出てないしどうすればいいのか…
どっかのブログで詳しく解説されるまで放っておこう
454弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/03(木) 12:55:15.92ID:Sxk8HZSj ぴんくってたしかマテリアルが設定されてない状態だったような気もするけど
何か変わったんですかねぇ
何か変わったんですかねぇ
455名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 14:29:30.12ID:74fqI4yq456名前は開発中のものです。
2018/05/03(木) 16:23:36.01ID:57bnnT5+ レンダーパイプラインアセットを作ってセットか
ユニティちゃんシェーダーがおわ
ユニティちゃんシェーダーがおわ
457名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 07:51:51.87ID:Ozk7o2MW 今までのシェーダーと併用はできないのかな
Shader Forgeが無料になったから当分そっち使ったほうがいいかもしれないね
さて、さっそくシェーダーグラフで作ってみた
頑張ってやってみたもののスタンダードシェーダーにリムがついただけのものになったよ
リムはオンオフ切り替えできるのでロック中の敵を目立たせるのに使う
https://i.imgur.com/frl12oX.jpg
Shader Forgeが無料になったから当分そっち使ったほうがいいかもしれないね
さて、さっそくシェーダーグラフで作ってみた
頑張ってやってみたもののスタンダードシェーダーにリムがついただけのものになったよ
リムはオンオフ切り替えできるのでロック中の敵を目立たせるのに使う
https://i.imgur.com/frl12oX.jpg
458sage
2018/05/04(金) 10:07:53.15ID:Ozk7o2MW459名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:13:10.97ID:umJB8Ykg Shader Forgeのがまだ既存のやつと互換性あって良さそうだな
460名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:22:17.56ID:umJB8Ykg461名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 10:47:41.82ID:Ozk7o2MW462名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 12:47:30.26ID:Ozk7o2MW そういえばダイナミックバッチングなる機能があったな
このドローコールの高騰はいつからかこれが機能しなくなったっぽい気がするね
ちょっと探ってみるか
このドローコールの高騰はいつからかこれが機能しなくなったっぽい気がするね
ちょっと探ってみるか
463名前は開発中のものです。
2018/05/04(金) 13:37:37.20ID:Ozk7o2MW464名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 07:07:04.02ID:Nq2lBvO8 ブロックの重なり関係なかったわ
マテリアルのプロパティEnable GPU Instancing にチェック入れてなかっただけだった
しかしそれでもまだ重い
そして原因が判明した
解像度が高すぎただけだった
スクリプトで 1980 * 1080 固定にしてたのを忘れてた
解像度下げたらサクサク動くよ!やったぜ!!
マテリアルのプロパティEnable GPU Instancing にチェック入れてなかっただけだった
しかしそれでもまだ重い
そして原因が判明した
解像度が高すぎただけだった
スクリプトで 1980 * 1080 固定にしてたのを忘れてた
解像度下げたらサクサク動くよ!やったぜ!!
465名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 08:17:39.76ID:Nq2lBvO8 やった!もうちょい解像度を落とせば
影つきでもちゃんと動くようになった!
しかしちょっとボヤけるのが気になるような、ならないような…
トゥーン調ならボヤけも気にならないかしら
影つきでもちゃんと動くようになった!
しかしちょっとボヤけるのが気になるような、ならないような…
トゥーン調ならボヤけも気にならないかしら
466名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 14:33:50.55ID:Nq2lBvO8467名前は開発中のものです。
2018/05/05(土) 15:20:41.60ID:Nq2lBvO8 なおりまひた(^ ^;)
468弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/05(土) 16:06:59.55ID:X4rZ0KEI お、師匠みたいwww
さてなんだか陽気の所為でやる気が出ない弟子ですが
1ボス登場シーンをタイムライン化、まだまだだけどこれでいいやw
ttps://imgur.com/a/ik8IGFi
さてなんだか陽気の所為でやる気が出ない弟子ですが
1ボス登場シーンをタイムライン化、まだまだだけどこれでいいやw
ttps://imgur.com/a/ik8IGFi
469名前は開発中のものです。
2018/05/06(日) 07:59:55.63ID:2ky847NY シェーダーグラフでプロパティパネルが出てこなくて詰む
ググったら外人も困ってたしバグなんだろう
試しに新規プロジェクト作ってシェーダーエディタ開いたらちゃんと出てきた
…が、エディタの枠サイズ変えたら消えたw
>>468
タイムラインってノーマークだったけどアニメーション関連のやつだったんだね
ググったら外人も困ってたしバグなんだろう
試しに新規プロジェクト作ってシェーダーエディタ開いたらちゃんと出てきた
…が、エディタの枠サイズ変えたら消えたw
>>468
タイムラインってノーマークだったけどアニメーション関連のやつだったんだね
470弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/06(日) 13:42:53.19ID:RYduM7rz そそ、公式みるとアニメーションより新しい機能でアニメを拡張というか進化させたというか、同時に何個も再生できたりカメラ動かせたりという感じ
弟子もまだよくわかってない(>_<)
弟子もまだよくわかってない(>_<)
471名前は開発中のものです。
2018/05/07(月) 10:44:05.15ID:UKG3mvDi ビルドインのスタンダードシェーダーの影が濃すぎるので
色々なサイトを参考にしながらハーフランバート照明モデルとやらを組み込んでみたが
なんか違う
https://i.imgur.com/uag2axi.jpg
そもそもLightDirectionに相当するノードが無いし、UnlitMasterで作ってるから影落ちないし…
根本的に間違ってる気がする
色々なサイトを参考にしながらハーフランバート照明モデルとやらを組み込んでみたが
なんか違う
https://i.imgur.com/uag2axi.jpg
そもそもLightDirectionに相当するノードが無いし、UnlitMasterで作ってるから影落ちないし…
根本的に間違ってる気がする
472弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/05/07(月) 10:59:21.92ID:qkyxM/hH なんだか人柱っぽいですねーお疲れさまです!
弟子はあたらしいバージョンはタイルマップが怪しいので今のRPGおわったら使おうかなぁ
はぁいつになるやら…
弟子はあたらしいバージョンはタイルマップが怪しいので今のRPGおわったら使おうかなぁ
はぁいつになるやら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
