unityでゲーム作りたい(Help!)

1師走
垢版 |
2018/03/16(金) 03:11:03.39ID:plFaZdHA
unityでゲーム作りたい
お願いします 
2019/12/15(日) 20:46:54.68ID:M8ckcTIC
acceptとりfuseは見事予想通りだった
これでマッチングが楽に実装できそうだ

しかしだとしたら何故専用のクラスがあるのか?

むーん
まぁあまり考えないようにしよ
2019/12/16(月) 19:23:10.31ID:de8/X/y/
今日はBoltのEventをやってみた!
んでだ、Event設定でEveryoneにしてたんだが
蔵と鯖を避けて実装しEventだけを拾うリスナーを単独で実装したんだが
これがメッセージを拾わない時があってさんざん悩んだ

結局鯖と蔵に実装することで解決したが
恐らく自動でアタッチされるからそのタイミングなのかなという感じもするが・・
56弟子
垢版 |
2019/12/17(火) 17:38:43.05ID:h8Tsa8vs
今日はEntityについて再度確認してみた

どうもTriggerがうまく動いてくれないというか動くんだけどマスターのみで動く
クライアント側で動かないなぁなんでだろう・・・
BoltAssetの設定も特にIntegerとかと同じにしてるんだけど他は通知されるのにTriggerの通知がこない

とりまboolで代用

あーそうそうPhoton運営さんからチュートリアルのとこの間違ってるの今週中に直すって連絡あった
どれくらい直るか楽しみだ!
57弟子
垢版 |
2019/12/18(水) 17:21:36.90ID:/9Bryrlu
うんとりあえずboltでのオンライン化出来たっぽい
テストしたいなぁ
師匠のスレで頼もう

既存のプログラムからboltでのオンライン化についてもどうやらそれほど難しくはなさそう
忘れないうちに色々とまとめておこう
2019/12/20(金) 10:32:10.88ID:SzgHtqZo
よし!
とりあえず城ドラインスパイアゲームはスタンドアロンで一通り動くが
キャラ数とかめっちゃくちゃ多いのとBoltの通信をも少し理解しないとならない

そこでせっかくBoltも分かってきたしアプローチを変えて最初からオンラインありきでの作成をしてみる
59弟子
垢版 |
2019/12/21(土) 21:53:35.32ID:7rJ0YxNp
フリーの素材ゲット
少しいじって
あとはステージ作成

今回のは出来たら公開したい
2019/12/23(月) 14:07:19.03ID:ZyHOHxaK
よっし今仕様作成中
https://i.gyazo.com/3abafffb1198510894146a9d36869584.png

素材があるとやっぱりモチベあがる
公開できるといいなぁ
2019/12/25(水) 15:27:45.84ID:19YWrwdS
色々と脱線しているぽ
でも面白い事できた
https://imgur.com/M0kT62s
これUnityの標準のEffect機能だけで作成
62弟子
垢版 |
2019/12/29(日) 14:41:27.88ID:BjRRTjro
だあ〜
初期化悩んだわ
クラスで配列の初期化する際って配列でnew宣言したあとに個々に再度newしないとぬるぬるしててエラーになるのね

1時間程なやんだ( o´ェ`o)
63弟子
垢版 |
2019/12/30(月) 18:53:36.93ID:hgdOqKFL
ぬお
プレファブにインスタンチエイトをリソースのプレファブからしたらゲームオブジェクトがねえーって言ってゲットコンポーネントがエラー吐きやがった!!!( ; ロ)゚ ゚

んでもってメニューだけでも動かしてみっかなーとアンドロイドもってったら
画面崩れるし

色々厄介だよ
2019/12/30(月) 19:57:57.56ID:hgdOqKFL
ぬおおお
テキストの色が真っ黒に・・・
何にもしてないんだけど、というかビルドとランしか覚えないが

まいった、ggったらこの症状一発解決
テキストのマテリアルだった・・・

てか、こんなん困るでw
2020/01/01(水) 13:17:17.06ID:R9RtkJsN
今年は製作するぞ!
66太上天君
垢版 |
2020/01/01(水) 20:54:38.59ID:YztbF0l8
>>27
ぬしゃあどうでもいいけどMissilelとは何かね?
Missile(ミサイル)MもしくはMichelle(ミッシェル)の間違いではないのかね?
小学生かね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
67太上天君
垢版 |
2020/01/01(水) 20:59:17.74ID:YztbF0l8
>>28
ぬしゃよ絵はもぅとどうかならんかね?
ヘタウマにすらなってないぞ。幼稚園児よりヘタだぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
68太上天君
垢版 |
2020/01/01(水) 21:00:44.88ID:YztbF0l8
>>31
ぬしゃあ動きが一つしかないぞ。
また剣が相手に触ってないのに相手が倒れておるぞw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
69太上天君
垢版 |
2020/01/01(水) 21:02:31.96ID:YztbF0l8
>>45
ぬしゃあ前につくった下手くそな人間のキャラは出てこないのかね?
ヘタすぎてボツにしたかねw

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
70太上天君
垢版 |
2020/01/01(水) 21:04:58.42ID:YztbF0l8
>>61
ぬしゃあ面白いことできたかね?それかね?
子供に見せて面白がると思うかね?

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
2020/01/01(水) 21:30:44.92ID:R9RtkJsN
おっここに来たか!
まってたよ
どんどん書いてくれ
他に感想書く人いなくてな
2020/01/02(木) 11:36:07.75ID:8XzH7xZy
さて正月恒例の銭湯の朝風呂入ってきた
いやぁ気持ちいいのお

そして一つアイディアが浮かんだ
名付けてプロジェクト02だ!
73太上天君
垢版 |
2020/01/02(木) 20:27:41.65ID:oWW2yLAe
>>72
大人の作品を期待してるぞ。
74弟子
垢版 |
2020/01/02(木) 21:20:37.38ID:8XzH7xZy
えっ、それってHなの?
75太上天君
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:01.76ID:mjgBc/XD
>>74
違うな。子供みたいなヘタな作品をつくるなという意味じゃ。
子供が見たら「さすが大人がつくた作品だな。小学生のおれにはつくれないや」と思うようなのをつくれ。
76弟子
垢版 |
2020/01/03(金) 21:24:26.76ID:CS2ga/FP
ああそう言うことか
なら基本オンライン化だし問題ないでしょ
まさか、今時の小学生はオンラインでマルチ対戦とか、さくっと作るのか?

なら負けた
77名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:01:40.22ID:6CzwS6io
さて今日はc#のlist の生成で初期値与える方法をやってみた
というかMS のぱくりだけどこんな方法あったのか!という発見が出来た!

たまには公式見ないとあかんね
78太上天君
垢版 |
2020/01/05(日) 06:48:43.30ID:F1kPYqdj
小学校でプログラミングが必須科目になるらしいが、言語はC♯?それともC++?それともVB?まさかPythonではないよな?
79名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:46:22.79ID:8EV9fu0v
小学生がやるのはマインクラフトの製作モードみたいなのや教育用の言語
まぁほぼオモチャ
80太上天君
垢版 |
2020/01/05(日) 13:46:32.71ID:FYF4s3av
>>79
そんなのやるんだったら、股割りでもやってたほうがためになるんじゃないのか?
股割りはいいぞ。限界までやるともう少しで自分が変容しそうな気がしてくる。
実際変容するかもしれない。
81弟子
垢版 |
2020/01/05(日) 21:33:25.93ID:8EV9fu0v
今日は日曜っちゅうことでミサイルのeffect作成して終了
あしたまたがんばるぞい
82弟子
垢版 |
2020/01/06(月) 21:52:05.36ID:gkYFwUQg
今日は世間は仕事初めつてことで
まぁあっしには関係ないけど

でだ
まぁそこそこだな
83名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:49:02.14ID:rdRW+7Pb
【山本太郎】 僕は40代にブレーク、キリストの如く
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1575002149/l50
84弟子
垢版 |
2020/01/08(水) 04:40:20.12ID:7cplqCOI
ちとvector 2のangleについてテストしてみた
解説してるhp全部間違えていて笑た
なんで理解もしないでhp で公開するのかね
これ原点からの角度なんよぉ
85太上天君
垢版 |
2020/01/09(木) 20:57:22.25ID:VwxTV672
ぬしゃあUnityでゲームつくるよりこんなものでも作ってみたらどうだ?
ハードは苦手かね?

https://www.youtube.com/watch?v=-WeDmkMnkMk
2020/01/15(水) 20:34:30.24ID:gZZbfZO2
ゲーム個人製作は孤独なんだよな。分かるぞ。
がんばれ
87太上天君
垢版 |
2020/01/19(日) 21:23:16.13ID:qTF0gJVK
https://i.imgur.com/j1Pwped.png
88弟子
垢版 |
2020/01/21(火) 01:02:55.85ID:u4nNi4/+
前回の書き込み後にちょっと不幸があってまったく何もする気力がおきずでした

でもそろそろ再開しようか考えてます
お二人方サンクス
89名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:37:16.20ID:UUz5Vk7s
>>87
いくらなんでも雑過ぎるだろ…
90弟子
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:36.72ID:pEBWEPGa
明日から2月
いよいよブース計画に向けて弟子は進撃します!
2020/02/01(土) 14:18:32.50ID:OFKiJ+ng
>>90
頑張ってくらふぁい(^^

ボッキング!(^^
92弟子
垢版 |
2020/02/03(月) 21:41:40.22ID:lRgMxOoY
今日は宣伝用にツイッター赤取って呟いた
2020/02/04(火) 07:34:08.71ID:STV0o5Rn
弟子殿のアカウント探してまふけど見つかりまふぇんね(^^
94弟子 ◆rZPPjYuxmQ
垢版 |
2020/02/04(火) 09:49:13.78ID:oi1YpZDv
師匠!
ツイアカはこんあ感じです
https://i.gyazo.com/e70fbc121d11c85561d134c67ae2a563.png
これでワカリマス?

Boothはまだ準備中で非公開です><
https://i.gyazo.com/ad5bc8aab14e03f085d75621d62abf33.png
2020/02/04(火) 12:02:23.58ID:STV0o5Rn
>>94
フォローしまひた(^^
96弟子
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:25.49ID:Gt/hHtGV
今日、Booth公開しました
明日はスワイプテストしたプログラムとそのパッケージを載せます

なんかBoothとかツイッターとかやってしまうと
ここに書く意味もなくなるようなきもします
97弟子
垢版 |
2020/02/06(木) 22:47:09.12ID:f/m+IYH7
明日はboltのプログラムを公開予定!
98弟子
垢版 |
2020/02/07(金) 21:32:33.07ID:++oTUKmK
本日boltのプログラム公開して
ネタが尽きた( o´ェ`o)

さて、明日からどすかな
とりま師匠のマネタイズしてプレイファブしる
99弟子
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:46.06ID:++oTUKmK
今まで途中まで作ったゲームが沢山ある

なんかやってると、これつまんねーってなって完成までいかない

成仏させないとあかんやねんけどな


(´・c_・`)
2020/02/07(金) 22:18:52.49ID:AswbTtvV
僕もツクールやってた頃は一面青い海で放置したプロジェクトがいっぱいありまひたよ(^^
101弟子
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:06.32ID:3fmzoxss
師匠!
がんはりまんこ!

ところでplay fab なかなか面白いでふ!
来週はプレイファブのプロジェクトで販売パッケージ作成するんご!
102弟子
垢版 |
2020/02/10(月) 16:06:52.28ID:KxjouQP4
プレイファブのエラーが二通りなことが分かった
厄介だわ
103弟子
垢版 |
2020/02/17(月) 05:31:01.82ID:YBUAR2e9
エラー処理に手間取ったけどどうにかプロジェクト完成
これをパッケージ化して導入書作成すればいけるで!
104名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/02/21(金) 15:05:26.46ID:tEJDCipV
matrixのライブラリ(C#版 & F#版)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
matrixのテンプレート ライブラリ(C++版)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3674-0
アルファ・ラボ|学術掲示板群
(理系 文系 工学 語学)
ttp://x0000.net/
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/02/22(土) 16:18:27.93ID:7SDILNb4
UIライブラリを作った(C#, 2D):
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
アルファ・ラボ|学術掲示板群(理系文系工学語学)
ttp://x0000.net/
106弟子
垢版 |
2020/02/22(土) 21:30:50.84ID:HVLYpkKs
現在構想中
スワイプでポン!
107弟子
垢版 |
2020/02/22(土) 21:31:13.87ID:HVLYpkKs
タイトルは

四則演神
108弟子
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:10.47ID:H5IOH4bQ
こんな画面
https://i.gyazo.com/e50259ed5ec3e0aa789f36483ab680e9.png

やっべーださい!!!!
109弟子
垢版 |
2020/02/24(月) 21:39:12.45ID:4uIoNBTz
今日はゆにてぃエディタのコード書いてみた
難しいよ
えーん
だめ、
無理
2020/02/26(水) 14:57:37.45ID:O8MPqJs+
弟子殿(^^
弟子殿のやってることが高度過ぎて僕はちんぷんかんぷんでふ(^^

チンコショボーン(^^
111弟子
垢版 |
2020/02/26(水) 16:04:06.78ID:ZpPffGJ6
師匠!
隣の庭には2羽鶏がいるのの例え通りで
大したことやってまふぇん!
112くまじょ
垢版 |
2020/02/28(金) 07:26:31.02ID:s3dWITx2
ビルドするとき保存先きかれて面倒だから適当に選んでしまった
どうやって変更すればいいの?
113弟子
垢版 |
2020/02/28(金) 09:43:29.70ID:3Lsu3jjC
ビルドセッテイングの「Build」か「BuildandRun」かどっちかで変えられないかなー
114くまじょ
垢版 |
2020/02/28(金) 18:27:15.57ID:s3dWITx2
ありがとう

メニューのFile>Build And Run
だと聞いてこないけど

メニューのFile>Build Setting...
からのBuildだと毎回聞いてくるってことなのか

謎が解けました
115くまじょ
垢版 |
2020/02/28(金) 20:34:16.48ID:s3dWITx2
2Dで作業している初心者です
512ドットの画像を作成してエディターで配置したらものすごく小さくなりました
スケール16にしたらだいたい80ドットくらいの大きさになりました
どういうことなんでしょう
任意のドットサイズで表示させたいときはどうするのでしょうか
116弟子
垢版 |
2020/02/28(金) 21:15:03.01ID:3Lsu3jjC
初心者質問スレの173あたり見てみて
117くまじょ
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:03.25ID:s3dWITx2
ありがとう
118くまじょ
垢版 |
2020/02/29(土) 01:48:32.35ID:59QZkf6E
スプライトの上下左右の座標を調べるのって
ググった見たらなんだか面倒な感じなのね
なんか印でもつけるかハードコーディングで済まそうと思う
119弟子
垢版 |
2020/02/29(土) 18:29:45.50ID:6HHL+1H4
おっし動きが形になてきたー
https://imgur.com/yXjheKW

ま見てわかる通り単純な数合わせの暇つぶしゲーム
認知症予防にもうってつけな事間違いなし!

老人ホームに売り込むのだ!!!

くまじょさんはどんなゲームを作ってるのかなー?
120くまじょ
垢版 |
2020/03/01(日) 15:46:46.79ID:6+0fNDze
webGLがエラーになってできない

windowsの方はできた
121くまじょ
垢版 |
2020/03/01(日) 15:53:00.55ID:6+0fNDze
windowsの方はできたが
ファイル数が多いしサイズの大きいのもあって配布しにくいな
122くまじょ
垢版 |
2020/03/01(日) 16:01:21.38ID:6+0fNDze
webGLできたみたいだがクロムで実行できないのか
123弟子
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:06.51ID:bg2PdJXV
ZIPにして配布で
124くまじょ
垢版 |
2020/03/01(日) 16:10:17.28ID:6+0fNDze
ファイルサイズが大きいから
俺が借りてる無料スペースに置けない
125くまじょ
垢版 |
2020/03/01(日) 16:15:44.59ID:6+0fNDze
公開したいとは思うが内容はひどいよ
どうやったr公開できるか後日考える
126弟子
垢版 |
2020/03/01(日) 16:29:27.58ID:CGJRAmNH
白猫なら100Gまでおk
http://whitecats.dip.jp/up/
127弟子
垢版 |
2020/03/01(日) 18:31:52.31ID:bg2PdJXV
自分もいま作ってるの、一通り動くから公開しようとおもったら
スマホ用なんだけど、スマホでやったらめっちゃレイアウト崩れてたのだ
明日になりそうなり><
128弟子
垢版 |
2020/03/02(月) 12:47:34.83ID:ZOzYweip
おっし!とりあえず動く
https://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&;id=6687&original=1
passは1234

現在の所、スワイプで上か下のみの操作です

師匠!お暇なら是非やってみてください
難易度調整とかしてないから意外とむずいかもww
129くまじょ
垢版 |
2020/03/02(月) 12:51:30.88ID:8CN1TLZJ
長年にわたり苦戦してきたunity 2Dでゲームができた
まだ多少不備があるので直す必要がある

平手を探せ
http://kmajo.starfree.jp/find-hirate/
タイトル画面にある画像と同じものを見つけてクリックするだけのゲーム
130くまじょ
垢版 |
2020/03/02(月) 12:53:54.22ID:8CN1TLZJ
windows版だと日本語や記号が表示されるけど
webGL版では出ないのね

3MB超えるファイルがあるのでサイトが消されたりしないか心配
131弟子
垢版 |
2020/03/02(月) 14:13:26.38ID:ZOzYweip
https://i.gyazo.com/254a652afbae697c4fb73ad5f413a3e0.png
このスコアはいいのでしょうか?

なんか最初何するのかわからんかったww
132くまじょ
垢版 |
2020/03/02(月) 16:03:06.36ID:8CN1TLZJ
WebGLっていうのを指定したんだけど俺のスマホのブラウザではサポートしていなかった
これはかなりがっかり

俺は10点くらい
何度もやってるからかな
運よくて12点
ステージが進むと回転とかしだすんだけどそこまで行くのは不可能なのかな
2020/03/02(月) 16:06:37.22ID:QoVKQ6eU
どんな技術か知らんけど、データはむちゃくちゃちっさくなるねWebGL
134くまじょ
垢版 |
2020/03/02(月) 17:13:23.73ID:8CN1TLZJ
画像512ドットで作ってしまったが小さくした方がよかったのかな
でも今更すべてのスケールを変更したくない
2020/03/02(月) 18:24:16.12ID:Fm/aXGgh
設定いじってたらビルドでエラーが出るようになってしまった
136弟子
垢版 |
2020/03/02(月) 18:39:36.10ID:ZOzYweip
おっし13点
https://i.gyazo.com/8b4b6adb9ad0220ee21c67cd04a520ac.png
この男の人って誰?
てか動物とか他の女性も誰かわらかんけどwだんだn慣れてきたから早くクリックできるようになった
画像512ドット っていうのは512*512って事?
PCでやるなら特にそれで大丈夫な感じだと思うけど、どうなんだろう・・・
何か不都合あるなら変えて見てもいいかと
137くまじょ
垢版 |
2020/03/03(火) 17:33:15.21ID:g+JnC+p4
平手を探せ
一応完成した
音無し
いつか効果音や音量設定とかも作りたいな
ゲームオーバーになったらskipボタンを消せばよかったな

6〜8点だった
138弟子
垢版 |
2020/03/08(日) 18:34:33.32ID:u0wg0OZ9
なんかカッチョイイフリーの毛筆フォントみっけて一気に画面がカッコよくなったw
https://i.gyazo.com/7e38d1a69ffe645c6bff01a1cdd4747a.png
こんな漢字

達筆かっこわらいって言うフォント
139くまじょ
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:47.33ID:1L4fxdbo
セーブ機能はどうしようかなあ
ネット見たらレジストリ使うから自作するとかあった
まだ俺のレベルでは理解しきれない
140くまじょ
垢版 |
2020/03/10(火) 20:52:48.13ID:1L4fxdbo
ゲームをどう作ったらいいのかがわからないなあ

例えばRPGだと移動(見下ろし)と戦闘(横から見てる)と店などで画面構成が変わるのがある
シーンていうやつを切り替えているの?
レイヤーとかUIとか複数をon/offしてるの?
今の俺にはRPGなんてつくれないけど
例えばの話
141弟子
垢版 |
2020/03/10(火) 21:00:29.16ID:IfIsYh/b
セーブはplayerPrefs でいいかと
画面の切り替えは規模にもよるけどシーン変えるのが作るのも楽だと思う
142くまじょ
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:12.48ID:dPUYiOmT
unityで再生ボタンみたいな右向きの三角playを押したときはうまくいったのに
実行ファイルやwebGLを作って実行するとnullのエラーが出るようになってしまった
playではない場合のデバッグの仕方を調べなければ
143くまじょ
垢版 |
2020/03/13(金) 13:37:07.87ID:dPUYiOmT
原因はわかった
GameObjct.Findってアクティブなものしか見つけてくれないのね

そろそろ前回作ったやつの改造版が完成しそう
144くまじょ
垢版 |
2020/03/13(金) 13:50:45.98ID:dPUYiOmT
できた
http://kmajo.starfree.jp/find-ghosn/
2020/03/13(金) 19:20:59.05ID:JgWwW5OU
俺の作ったwebGLのゲーム
俺のスマホでは警告みたいなのがでるんだが
なんなんだこれ
2020/03/13(金) 19:21:44.95ID:JgWwW5OU
webGLだと日本語フォントデータを付けないと行けないのが解せない
147くまじょ
垢版 |
2020/03/13(金) 19:22:21.29ID:JgWwW5OU
名前ついてなかった
148くまじょ
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:52.14ID:7vizM7S5
60面とか100面とかあるような
ドルアーガの塔とかパズルゲームを作るときって
各面にシーンを使うと
各シーンに同じキャンバス(UIとスクリプト)を地道に用意していくものなの?
なんだか大変そう
UIに変更あったらすべてのシーンのUIの表示位置とか手直ししていくの?
スクリプトは同じの使うから手間かからなそう
149弟子
垢版 |
2020/03/14(土) 21:43:31.05ID:WnAapDP0
ベースシーン用意してadditive で読み込みすればいいと思うよ
150くまじょ
垢版 |
2020/03/14(土) 22:17:12.20ID:7vizM7S5
>>149
ありがとう
151くまじょ
垢版 |
2020/03/15(日) 18:08:48.84ID:2Ejlh+1z
ネットで調べると別のシーンにはアクセスできないと書いてあった
シングルトンでフラグたてて、別シーンで監視して反応する方式になるのかな
アイテムゲットしたらイベントキューにプッシュ
UIがイベントキューをポップしてアイテムのアイコンを表示
みたいな具合に
152弟子
垢版 |
2020/03/15(日) 21:49:50.40ID:7v5fSgna
find してsend message すればアクセス可能よ
シーンを追加読み込みしたらゲーム上では同じシーン扱いだから
153弟子
垢版 |
2020/03/15(日) 23:30:49.46ID:7v5fSgna
send message じゃなくてもfind できるからgetcomponent も大丈夫だわ
何にせよアクセスは出来ますよ

注意するのはシーン読み込みのラグくらいかな、当然ながら読み込み終えてからfind しないと見つからない
154くまじょ
垢版 |
2020/03/19(木) 17:18:07.68ID:fJwJ8Vt2
プログラムから色や透明度を変えようと思ったのだが

Mask.GetComponent<Renderer>().material.color
Mask.GetComponent<SpriteRenderer>().material.color
これだと
http://kmajo.starfree.jp/images/ss2020-03-19-00001.png
の上にあるSprite RendererのColorではなくて
下にあるSprites-DefaultのTintの色をget,setしてる

実際に表示される色は上のColorと下のTintの乗算したいろに
なってしまうので上のColorをプログラムでsetできるようにしたい
どうすればいいのでしょうか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況