嫌いなゲームシステムをあげてくれ

1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/04/30(月) 07:25:13.15ID:NT28QX6j
作者が自慢げに語るゲームシステムって大体面白くないよね
344名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:41:14.26ID:3KYGoH/7
原作では歩けばあるくほどマップの色が変わる
これを深度、緯度経度で表現し、同じところの往復では時間が立たない
原作から離れたオリジナリティとなる
ハックロムにはいらないものだ
345名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:44:44.82ID:3KYGoH/7
太陽の当たり方が変更されたということだ
原作では明確な描写が少ない
ある部分の大陸が夜として除け者にされた
プレイヤーによって受け取り方は様々 ヘタな他人の干渉などいらない
346名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:45:56.90ID:3KYGoH/7
こういうものは改造ゲームやMODとして混ざらない
とてもムダなことが起きている
347名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:53:31.62ID:3KYGoH/7
原作にはないが
行けない海の先には大陸や建造物がある設定が残っている
無理にそこまで合わせたくはない
作業中のイメージだと中は全然違う未知の城
城のグラフィックを書き換える必要もある 作業が増える
348名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 05:56:37.05ID:3KYGoH/7
>>321からかなり離れてしまった
349名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:01:38.55ID:3KYGoH/7
クライマックスに向けて、という意味で質が変わるにしても
バランスが良くない
16ドット強制タイル絵はこういう時に使うわけだ
勝手なことをしないように
個人毎のバラバラな感覚の地ならしを行う ロードローラーの如く
350名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:13:19.94ID:3KYGoH/7
別大陸における
朝の城
午前の城 午後の城 夕方の城 早朝の街
めまぐるしく変わりはしない 現実と違いいつ訪れても同じ時間の施設
原作と別の売りとなる 原作にない良いものをハックロムとして原作に混ぜては台無しだ
351名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:17:39.34ID:3KYGoH/7
よって改造ゲームの主眼は原作よりくだらないものを入れる

いいアイデアは当然、自分では良いと思っている
同じようにダメなつまらないアイデアが
万人にとってもつまらないと予定通り行くかどうかまだ不明だ
352名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:19:29.31ID:3KYGoH/7
時間帯が固定の城や街は朝や夜などに特化した衣装や花、イベントに凝ることができる
こういうのはダメだ 自分が良いと思っている
思わないネタをぶちこむのだ
353名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:20:52.88ID:3KYGoH/7
いいと思わないネタは特に浮かばんな
354名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:21:38.97ID:3KYGoH/7
このスレに上がっている
見たくもないシステムを入れればいいのだろう
355名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/07(火) 06:24:19.24ID:3KYGoH/7
改造ゲーム、MODのものたちよ
TPSにしろTPSに くだらなくなるぞー

ファミコンRPGに今のゲームの要素を入るだけ入れろ
356名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/12(日) 04:00:41.72ID:yv6e3iv7
桃鉄のサイコロ不要
マイナス駅やビンボー神が収支決算の税で活きてくる
デフォルト6すすめで充分
357名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:52:49.46ID:BqiCtXXt
オープンワールドゲーで飽きる行動は
どこでも何度も徘徊できるためそのうちマップをあらかた覚えてしまうことだ
どこから向かってもいつも同じにルートを辿りあえて遠回りする意味もなくなってくる
日本における知恵を使わないナビ頼みの旅と同じだ
358名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:54:02.93ID:BqiCtXXt
ナビ頼みの行き当たりばったりの旅はそのうち事故るだろう
ゲームなら事故ることはないが
値段分楽しめたか怪しい終了に繋がる
359名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:54:56.36ID:BqiCtXXt
自由度がオープン
自由に動きまわらないのがミッション
この2つは相反する

ゲームシステムをミッションに寄せる場合、
ミッション内だけをオープンにすれば
ミッション内で見える周りだけをなんとか他より凝ることができる
通常行かない町外れは手抜きでもいい オブジェクトやイベントの質とともに
評価や得られる金が下がる 物好きが行けるだけでも違う
施設や狭いエリアから出たかったらミッションを開始する
360名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:56:39.13ID:BqiCtXXt
このミッションならではのあの爆発を
いつもと違う弁当を持って
ブリッジの上から眺めるのは格別だ、といったこともできる
現状はできない
361名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:04:48.31ID:BqiCtXXt
大多数はミッションをガイド通りに進めるだろうが
そうでないプレイヤーには文字通りの「自由」を発揮させる
開発側としてはこれに制限をつける
ネットでの情報もウデが関わってくる
人海戦術による全マップの公開などしづらくなり意味もなさなくなる
362名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:08:41.94ID:BqiCtXXt
服を買っている場合じゃない状況での寄り道ならば
服屋のシステムが荒削りでも構わない
363名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:23:01.86ID:BqiCtXXt
たやすくマップ全域を行けてしまうゲームにはそれ以上のプレイ動機がない
カギのかかった宝箱の応用が必要
364名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 05:26:03.93ID:BqiCtXXt
あの牧場の奥に、今ならアレがあるのにと思っても
裏ルートが見つからない限り指をくわえて眺めるしかない通常モード開始時点の働く主人公
365名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:44:03.63ID:BqiCtXXt
ここでは書きたくなかったが気が変わった

刑務所から出られない主人公が
仮釈放などで制限つきの外に出るのがオープンワールドだ
限られた時間&広い世界で手がかりを探す
時間があるが狭い世界が毎日のルーチン
ミッション開始までに様々な準備をしなければオープン世界への探索が困難になる
366名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:45:35.19ID:BqiCtXXt
空港などの手段をどの程度用意するかどうかは
デザイン次第だ
2024/05/16(木) 14:58:56.70ID:WpK/WQQU
プレイヤーの成長が「レベルアップ」で表現されて
レベルを上げるとどんどんゲーム難易度が下がってく、みたいなの
改めてフラットに考えるとアホくさいよなとも思う

なんかこう、クリア保証がついたアクションゲームに例えたらいいのかな
マリオで長時間プレイすると、弱い敵の攻撃で死ななくなったり崖が狭くなったりして、最後は敵も崖もない平坦なステージを駆け抜けてクリア、みたいな
そういう馬鹿馬鹿しさがある
2024/05/16(木) 15:15:12.59ID:WpK/WQQU
仮にマリオがそういうシステムなら
なるたけ安全な場所でプレイ時間稼いで十分ゲーム難易度が下がった頃合いで右に進んでクリアするのが最高のプレイングだよねって
そういうゲームシステム逆手に取ったようなプレイングが「レベル上げ」作業の実態なんだよな

ターン制コマンドバトルRPGとかがほぼほぼシナリオ重視でゲーム性は適当なのってその辺の問題がデカいんだろうなと思う
わんこそばみたく戦闘→勝利を細かく繰り返し体験させるにはかなり簡易なシステムじゃなきゃプレイヤーが耐えられなくて
簡易な操作でアクション性も無いとくると、プレイヤーの成長とかをゲームに反映する余地がほぼない
結果的に、レベル上げて強い装備つけて強い技打ったらなんか勝てる、みたいなシステムに帰着する
2024/05/16(木) 15:57:39.45ID:WpK/WQQU
キャラ育てて強い装備を手に入れてゲームが簡単にクリアできるようになっていくのは"良いこと"って感覚があったんだけど
そもそも簡単にクリアできる歯ごたえ皆無のゲームって楽しいか?みたいなとこを考えてみると「アレ?」ってなる

序盤に出てきたスライム叩いてHP減らしながらアレコレ稼いで町に戻って回復しての繰り返しはまぁ楽しいわな
そこそこ適度に危ない地域をうろついてクエストの目的を達成するのもまぁ楽しい
けどいつまで経ってもスライムといい勝負してるようじゃよろしくない
スライムがワンパンで倒せるようになったらアリアハン周辺をうろついても楽しくないし旨味もないので次の街へ

そのサイクルを繰り返した果てにメインシナリオを完走してゲームエンディング
その頃には匹敵する敵はほぼいない、どこに行っても負ける方が難しいレベルの弱いものいじめみたいな構図の戦闘
このゲーム構造ってゲーム性として滅茶苦茶低くて、プレイ時間を費やすことで「次へ」ボタンを押してるノベルゲームと見ていいんだよな
2024/06/16(日) 08:57:02.66ID:6chuvofn
たまが命中するかどうかはっきりしないFPS、TPSは
プレイヤーの動きによって確率が変わっている
マップの中央に陣取って目立つ行動をすると下がったりする
2024/06/18(火) 01:39:19.06ID:3XkfJd0x
XBOX→メガドライブ 固い
PS→NEC 節操なし 
ニンテンドースイッチ→任天堂
372名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/03(水) 23:24:03.53ID:idW/9EYa
ゲームのボタンはぽちぽち、ぽち
じゃないんだ
ズダダダダダ!!バシバシと押せないとつまらないんだ ぽちぽちは赤ちゃん用
2024/07/03(水) 23:50:10.58ID:+Ttapv+K
>>372
それは一体なにに文句言ってるの?
ゲームシステム?コントローラーの感触?
2024/07/03(水) 23:51:52.25ID:+Ttapv+K
仮にシステムだとして具体的にどのゲームの何の話?
375名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/05(金) 12:19:49.19ID:Zx8cfG3a
RPGにおける主人公変更
ストリートファイターだと主要キャラは続投している
2024/07/05(金) 23:45:39.29ID:3acOXoTr
>>51
CAVEのシューティングゲームだと何故かプロギアの嵐だけボスの残り耐久力が表示されない
ラスボスはダメージ入ってるのかどうか不安になるしボム使おうものならCAVE恒例ボムバリアで無効化されるんじゃないかと疑心暗鬼
2024/07/05(金) 23:46:41.45ID:3acOXoTr
>>375
Ⅲの主人公はアレックス
サードストライクでリュウに変えられたかもしれんが
378名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/07/06(土) 14:44:03.52ID:+coO5abn
プレイ時間500超えで同じ価格で提供
業界が廃れるの当たり前
2024/07/08(月) 15:07:45.38ID:wzkldAkT
「その時じゃよ、電撃の呪文を閃いたのは」

差分がすげー出る
2024/07/08(月) 15:09:43.10ID:wzkldAkT
「すまんのう、トイレまで付きおうてもろて」 「いいえ勇者さまの為ですから」
2024/07/08(月) 15:10:15.45ID:wzkldAkT
ちょっといじっただけでこれだ
実際の開発ではとんでもない量になるだろう
これは収拾がつかない
2024/07/08(月) 15:12:37.14ID:wzkldAkT
トイレは外だ
このゲームならいい水が流れていることだろう
2024/07/09(火) 17:13:20.41ID:7Vc+ctPv
サッカー&ゴルフ
サッカーは単純にあまり面白くない
野球、ドッジボール、ホッケーなどは悪くはない
バレー、バドミントン、バスケと同じゲーム感覚が怪しいサッカー

ゴルフはクラブを使い分ける競技
ホームランバーのバクチ要素と衝突するのでポイントは任意でいい
バレーやテニスのサーブと間違えている
2024/07/09(火) 17:16:37.52ID:7Vc+ctPv
今のシステムでは目押しさえできればサンドウェッジやパターでもクリアできてしまう
2024/07/11(木) 03:28:53.99ID:5QliDTQn
>>383
サッカーはキャプテン翼Ⅱみたいにすれば面白いぞ、アクションのサッカーだとどうしても多数動かすのがネックだし仕方ない
リベログランデみたいに一人だけを集中して動かすタイプのは主流にはならなかったな
ゴルフは80年代のPCゲームで結構変わった方式のをどこかで見たような
あとその頃の野球ゲームで試合前に審判にいくら賄賂送るか聞かれてその額によって判定が甘くなる(?)みたいなゲームがパソピアで出ていた模様
2024/07/14(日) 06:51:28.47ID:M/tOElTq
ゲームとして成立しているんだろうけど、種族進化って意味不明。
世代交代ではなくレベルアップの一環でってのが訳分からん。別の生き物じゃないんか?
いや、頭固いと言われればそれまでだけど。
2024/07/19(金) 10:39:45.10ID:Yqv0p3bs
キャプテン翼のシステムはいいかもな
もうちっとアクション足せそうだ
2024/07/22(月) 22:52:37.55ID:6+bNqqY0
やれやれ
とおいわい

↓手洗い(夜)
2024/07/22(月) 22:53:31.41ID:6+bNqqY0
夜にこんなところに行くと…
2024/07/22(月) 23:09:08.70ID:6+bNqqY0
んん?なんじゃ?
2024/07/22(月) 23:10:07.76ID:6+bNqqY0
ドピューーー
2024/07/22(月) 23:37:21.17ID:6+bNqqY0
ゴボゴボ ぬわーーー!
2024/07/22(月) 23:44:24.14ID:6+bNqqY0
のわっ?…、オップオップ
2024/07/22(月) 23:52:20.23ID:6+bNqqY0
「どうかしたんですかー」
「ぜえっぜえっ… しぬかと思うた」
2024/07/22(月) 23:53:12.13ID:6+bNqqY0
ギアガの大穴クラスもあるだろう
どこに通じているか計り知れない
2024/07/23(火) 00:07:27.51ID:2wTiBAKU

この美しい泉見てなごんでってくれい
用途は手洗い
2024/07/23(火) 04:23:57.43ID:2wTiBAKU
>>393の次のコマに酒場や教会どちらか或いは両方映すか検討が必要だ
井戸は教会方面にあるので高確率で映すことになるが
水路のルートをはっきりさせるならあえて避け、中央の392に一度戻る

その穴は…と思わせる仕掛けを備えるにはナジミの地下の方に落ちればいい
分岐でランシール(別大陸)へ続く迷宮に入り込むこともできるが
それは勇者の場合だろう
手洗いの上の方にもう一箇所ちょうどいい茂みがある
街の入口からは見えず、2人程度でコソコソと入れそうな場所だ
2024/07/23(火) 04:25:34.53ID:2wTiBAKU
たいまつやレミーラの必要性が浮上する
2024/07/23(火) 04:28:31.20ID:2wTiBAKU
つい暑いせいか専門用語をつかってしまう
2024/07/23(火) 06:36:44.97ID:2wTiBAKU
スペック都合を利用する表現として
移動している間、全村人を消す手もある
井戸から出てきた瞬間にパッと全員を表示する ノスタルジック趣味的演出
2024/07/23(火) 15:47:40.65ID:2wTiBAKU
これとはあまり関係ないが
TPSは全身がちゃんと映ってないと酔うのだ
2024/07/31(水) 05:43:41.52ID:W6shNCTu
優れたイベントが少しで終わってしまうゲーム
8回ほど反復可能と思われる

「うーむ…なぜのろいがとけないのでしょうか」
2024/07/31(水) 05:47:04.17ID:W6shNCTu
「けっしんがかたまったらまたきてください」
2024/07/31(水) 05:54:33.50ID:W6shNCTu
類似したイベントの繰り返し利用は応用がきき
新しい事を理解させられるユーザーにとっての益だけでなくデバッグを兼ねる
4人のうち3人が外れるイベントはバグが残された
4人のうち1人を外す場合と違うシステムを利用した
2024/07/31(水) 06:21:04.02ID:W6shNCTu
まだみつかりませんか だれが持っていったのでしょう
いまこきょうにもどったら ここがたいへんなことになります
2024/07/31(水) 06:22:27.08ID:W6shNCTu
「ここはどうぐやだ まんげつそうがほしいのかね」
「そこにさわらないでくれたまえ」
2024/07/31(水) 06:32:30.04ID:W6shNCTu
町人はレベルによって態度が変わるわけだが
むかつくキャラは改心させるより
命令で武器をはかいしている悪の店主等になる
2024/07/31(水) 06:33:58.12ID:W6shNCTu
剣を鍛えてもらうイベントを想定してもやはり人間
人情が関わると変更される そのためにがんばってテストプレイ、デバッグする
409名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/18(日) 20:16:56.88ID:9Qh0cjg0
麻雀をボンバーマンに応用した場合、
爆弾は一歩置きにしか置けない
爆発させるときはギリギリ近くにいないと爆発しない
アイテムを敵がいるときに取ると減点
これらを積み重ね、総合するとランキングはどうなるか

[イカサマ]が発生する
麻雀のルールを熟知した素人にベテランが対抗する方法はイカサマしか無い
覚える事が細かすぎるのでイカサマの見極めまでは届かない
ルールが多すぎる不自然なゲームはイカサマがつきもの
イカサマは健全な大多数が本能的に避けるもの

COMがイカサマをしているゲームも同様、ヒットしない
410名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/18(日) 20:20:37.14ID:9Qh0cjg0
遊戯王など洗練の遠い彼方にあるカードゲームが売れるはずがない
https://img.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_masterrule20200401_ver1.0.pdf


長ったらしいルール説明はイカサマ説明と同義
2024/08/18(日) 20:21:41.34ID:9Qh0cjg0
作られたブームは正直なゲームをプレイしてくれば
避けることができる
2024/08/18(日) 20:24:42.90ID:9Qh0cjg0
つまり、麻雀はいかさま必須のゲームだ
牌を透視する、目に見える少牌等
いかさま能力をもたせて初めて面白いゲームとなる
その能力をいかにするかが麻雀ゲームの鍵となる
2024/08/18(日) 20:28:30.38ID:9Qh0cjg0
ポーカーでいかさましても大して面白くないのだ
単純に勝つだけで、負けるよりはマシな程度
お菓子がもらえるわけでもないリターンが幻である電子ゲームには向いていない
2024/08/18(日) 20:39:40.40ID:9Qh0cjg0
アーケード脱衣麻雀「オラ、尻出せ!」
415名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/19(月) 19:47:42.13ID:iYJooWvw
幼児向け機能
 トロフィー 実績
2024/08/25(日) 04:21:11.89ID:EC/oKj8H
MPを使い切ったまどうしのつえは、最深部で使えるだけだ
洞窟入口からメラで充分とはいかない
まずは魔法使いだけで試すのだ
2024/08/25(日) 04:21:47.09ID:EC/oKj8H
計算では起こりにくい、中々面白い事が起こる
418名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/25(日) 06:48:23.90ID:EC/oKj8H
結局、宝箱開けるだけのゲーム
419名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/25(日) 06:48:52.99ID:EC/oKj8H
>>418>>1のことだ
紆余曲折あって結局
420名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/25(日) 20:51:46.74ID:EC/oKj8H
アニメゲーム漫画がつまらなくなって当然だな
421名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/08/25(日) 20:51:58.35ID:EC/oKj8H
もともと良いものだったろうにな
2024/08/28(水) 02:53:25.09ID:xE8JDUhH
安全な街の中まで隊列組まなくて良い
2024/08/28(水) 05:34:31.90ID:xE8JDUhH
ずーっと長時間やってる方が勝つ→知恵、叡智の否定
424名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/01(日) 08:40:23.64ID:XupaPNsV
コンプ要素=コンプレックス
健常者と無縁
425名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 04:26:01.94ID:RMhdT7A3
別のゲームが出るたびにストップウォッチなどで成長度などの
時間を計測する連中
車輪の再発明
426名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 04:26:36.91ID:RMhdT7A3
失われていく日本の主食、適正価格
427名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 04:58:07.83ID:RMhdT7A3
犬のように嗅ぎつけて 初心者を蹴散らそうとする正銘の雑魚
コンシューマー後発ゲーム「も」買う
先にPC先発で腕を磨くような雑魚行為
428名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/04(水) 13:54:33.64ID:RMhdT7A3
攻略本必須のRPG
429名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/30(月) 00:19:15.27ID:NSXXhaHo
TPSの弱点 (視聴注意!)
https://youtu.be/NFEryHw4H_I?t=3045

https://youtu.be/Xe_3_iqY6a8?t=63


勝手なズームにより、操作の乖離を引き起こす
対策はTPSを卒業する事、または特許など新技術を使う事だが
カン違いにより未使用
https://youtu.be/5c22RMPidLs?t=351
430名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/30(月) 00:20:42.48ID:NSXXhaHo
グルン!とプレイヤーを無視してズームする
431名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/09/30(月) 00:21:31.38ID:NSXXhaHo
処理もそうとう重い
動画で処理落ちする
432名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/01(火) 01:11:40.73ID:jKFUKqr3
言われて渋々直すゲーム
433名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/02(水) 05:21:54.46ID:aPMRqCiI
アホがチンタラ説明するゲーム
まるで無意味説明
434名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/02(水) 11:00:49.94ID:ub6KIrII
初心者にありがちだけど自分でつくったのを客観視出来てないゲーム。
本人は神ゲーとおもってて周りのアドバイスも聞かない。
2024/10/03(木) 09:17:56.23ID:puESvjyh

436名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/03(木) 09:18:09.61ID:puESvjyh
アドバイスとか初心者の単語だな
437名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/03(木) 09:18:49.70ID:puESvjyh
この場合、飛行船は傾くのか?ゲーム業界に知るものはいない
2024/10/03(木) 09:20:18.21ID:puESvjyh
統率の取れない集団でつくってますとすぐ分かる適当チグハグゲーム
439名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/10/03(木) 23:32:59.89ID:puESvjyh
遅い連中のゲーム
440名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/15(金) 06:23:32.76ID:ZAu8oqTH
敵AIを大量に無理やり使いまわし、その調整で開発期間を長くしているゲーム
2024/11/16(土) 22:27:28.13ID:jNT0lHJC
チュートリアルのあるゲームとか
1面がチュートリアルであって欲しい
442名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/24(日) 22:39:48.80ID:Ag/RnKeb
バイオでイメージするとよく分かる銃の操作
バイオハザードの舞台でAKやマシンガンを撃ちまくったらどうなるか
敵が何だろうと簡単に無双できる
しかし、FPSのシステムだとアサルトライフルが全然当たらない
まるで拳銃のように当たらない、よく狙っても中々当たらない
ライフルの射程範囲にうっかり顔を出したりしたら一撃のはずだ
443名前は開発中のものです。
垢版 |
2024/11/24(日) 22:40:52.95ID:Ag/RnKeb
ハンドガンと同等操作になっているFPS
常に走り回る
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況