3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/09(水) 16:45:27.81ID:oQ8jWmw5
2018/05/11(金) 07:57:15.11ID:XwyHfkZ/
>>15
海外のサイトで検索しなよ
海外のサイトで検索しなよ
2018/05/11(金) 09:01:13.31ID:zs64BY98
21名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 10:29:05.14ID:3ZwFj/ML 日本語化しようか考えたけど、やっぱ、無理だな。
コンポーネントのプロパティセッティングするときもともとの英語の名前使うわけやん。
UIに書いてるの。
カメラだったら、camera.TargetDisplay=("Display2");
とかするかもしれんやん。
そのまま英語で使ったほうがやりやすい。
コンポーネントのプロパティセッティングするときもともとの英語の名前使うわけやん。
UIに書いてるの。
カメラだったら、camera.TargetDisplay=("Display2");
とかするかもしれんやん。
そのまま英語で使ったほうがやりやすい。
2018/05/11(金) 10:44:25.66ID:OlMLw0UD
言語になでしこ追加すればワンチャン
ないわな
ないわな
2018/05/11(金) 13:01:50.25ID:XwyHfkZ/
オレ日本語化無理アピールはブログでやれば良いよ
24名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 19:29:49.15ID:XQtXHyKB せっかく専門学校に認定コースを作ったのに、英語のメニューすら読めないやつ続出で授業にならなかったんじゃねえの
これからはゲームの専門学校に入るオツムの奴らに合わせていく必要があるんだよ
これからはゲームの専門学校に入るオツムの奴らに合わせていく必要があるんだよ
2018/05/11(金) 19:45:42.04ID:XwyHfkZ/
Autodesk のソフトですら昔から日本語版あるんだから今更何を騒いでるのか意味が解らん、日本語UIになったらこの世が終わるとか何かの宗教組織でもあるのかいな?
2018/05/11(金) 19:58:36.33ID:shmuqj8L
単にオツム言いたいだけちゃうんかと。
質問スレにも同じこと書いてるし。
質問スレにも同じこと書いてるし。
27名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 21:40:26.40ID:XQtXHyKB そら、同じ人が書いてんだからそう違うこと書きまくってるわけねえだろ
28名前は開発中のものです。
2018/05/11(金) 21:44:41.87ID:wkg21KSw >>25
ヒント:既得権益(という名の妄想)
ヒント:既得権益(という名の妄想)
2018/05/11(金) 22:35:34.95ID:jGtrKspP
Unity 218でunityがやっとecsになると聞いて
久々にunity調べてるんだけど色々変わりすぎててよく分からん。
久々にunity調べてるんだけど色々変わりすぎててよく分からん。
2018/05/11(金) 23:23:42.91ID:Un5+W63V
初めてユニティしようと[unityではじめるC♯基礎編]買ってテキスト通りに進めて23ページで詰んだ
[monodevelop]というエディタがあるはずなんだがうちのunity にははいってなくてどうしたらいいのかわからないんだ
2018ばんunity だからないのかな?
[Edit]→[preferences]→[external tools]で見てもないんだよ
なんでだろう?
[monodevelop]というエディタがあるはずなんだがうちのunity にははいってなくてどうしたらいいのかわからないんだ
2018ばんunity だからないのかな?
[Edit]→[preferences]→[external tools]で見てもないんだよ
なんでだろう?
2018/05/11(金) 23:27:26.72ID:FxaPlb9u
>>30
それなくなったよ
それなくなったよ
2018/05/11(金) 23:29:23.76ID:76GDv6Nb
>>30
質問スレで聞けボケナス
質問スレで聞けボケナス
2018/05/11(金) 23:43:49.97ID:dGSzZ1U7
>>30
今後も同じようなこと書き込みそうだから教えといてやる
書籍を買ってそれに沿って学習するつもりなら使用するバージョンは書籍に合わせること
違うバージョンでやればそれだけ機能や動作にも差があるからまた壁にぶつかるぞ
そのために書籍には使用しているソフトのバージョンが必ず書いてある
今後も同じようなこと書き込みそうだから教えといてやる
書籍を買ってそれに沿って学習するつもりなら使用するバージョンは書籍に合わせること
違うバージョンでやればそれだけ機能や動作にも差があるからまた壁にぶつかるぞ
そのために書籍には使用しているソフトのバージョンが必ず書いてある
2018/05/11(金) 23:55:12.19ID:FxaPlb9u
つ unity過去バージョン
ttps://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive
ttps://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive
2018/05/12(土) 01:23:44.08ID:mAqgNucP
>>25
アホやな ボンデジお布施30万コースが待ってるだけやでw
アホやな ボンデジお布施30万コースが待ってるだけやでw
2018/05/12(土) 02:42:21.22ID:wJxBrm2Z
ありがとね
これからは質問すれ探して聞いてみるよごめんね
同じバージョンのテキスト買わないとなのか
Amazonで探してみるね
またね
これからは質問すれ探して聞いてみるよごめんね
同じバージョンのテキスト買わないとなのか
Amazonで探してみるね
またね
2018/05/12(土) 03:00:24.42ID:q/S06Z7f
テキスト。。マジでアホなのか
まあ質問スレじゃないから教えないけど
まあ質問スレじゃないから教えないけど
2018/05/12(土) 03:09:10.25ID:wJxBrm2Z
2018/05/12(土) 03:15:36.35ID:iGrZOlJK
>>38
最近のUnityはMonodevelopじゃなくてVisualStudioのエディタが入ってる。
Consoleログから適当なログをダブルクリックするとエディタが起動するであろう。
以降の質問は質問スレで。
最近のUnityはMonodevelopじゃなくてVisualStudioのエディタが入ってる。
Consoleログから適当なログをダブルクリックするとエディタが起動するであろう。
以降の質問は質問スレで。
40名前は開発中のものです。
2018/05/12(土) 05:30:16.85ID:fPls1H0u エディタとデバッガしか使わないのに、なぜ標準のエディタがVSCodeにならないのが謎
2018/05/12(土) 06:59:55.39ID:iyQXxpA9
共同ツール 1
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
https://seleck.cc/685
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/
共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
2018/05/12(土) 11:17:15.33ID:pgNdtOjk
>>40
vscodeってまだデバッガーちゃんと使えないんじゃなかったっけ?
vscodeってまだデバッガーちゃんと使えないんじゃなかったっけ?
2018/05/12(土) 11:51:05.71ID:wJxBrm2Z
2018/05/12(土) 13:16:58.59ID:ZVg0CLR/
2018/05/12(土) 13:45:52.85ID:iGrZOlJK
ソースコード内で完結してるならVSでビルドできるだろうけど
いろいろ面倒だからUnity側でしかビルドしてないな。
質問者に合わせて返答も簡潔にしてるから、こまけーことは略すよ。
いろいろ面倒だからUnity側でしかビルドしてないな。
質問者に合わせて返答も簡潔にしてるから、こまけーことは略すよ。
46名前は開発中のものです。
2018/05/12(土) 16:44:05.80ID:FK6IJCJy Riderにしとけ
2018/05/12(土) 21:35:50.47ID:g68o1up/
とてもいいセールだった
しばらくは楽しめそうだ
しばらくは楽しめそうだ
2018/05/13(日) 01:16:01.45ID:EFeq63Ju
UnityScriptかなり前になくなったから
次スレでは>>1テンプレからJavaScript抜かない?
次スレでは>>1テンプレからJavaScript抜かない?
49名前は開発中のものです。
2018/05/13(日) 17:35:17.54ID:H0PfiQnu WebGL(HTML5)対応はいれよう
2018/05/13(日) 17:41:33.01ID:AvqrIwlD
2018/05/14(月) 23:31:48.18ID:VTxMTxOi
iOS向けアプリ作る気ないならUnityはMacで使う利点特にないよな?
3DCGや動画も自作となるとWindowsの方が良いし
3DCGや動画も自作となるとWindowsの方が良いし
2018/05/14(月) 23:50:16.25ID:aeQspnLz
2018/05/14(月) 23:53:44.31ID:P1bhSW8b
iOSアプリ作るためにMac買ったけど
Macマジ糞
こんなの普段使いたくないな
Macマジ糞
こんなの普段使いたくないな
2018/05/15(火) 00:22:53.18ID:g/9bFYeL
ビルドのためだけにMAC 買わないといけないんだな
ちなみにどれくらいのスペックのMACが必要?
ちなみにどれくらいのスペックのMACが必要?
2018/05/15(火) 01:16:12.82ID:TgmyjbNQ
だれか頭の良い人2D格闘ゲーム作れる本を出して!
2018/05/15(火) 06:51:36.89ID:nrcgRdTy
今、仮に出すとしても主流的に3D格闘ゲームの本やないか?
57名前は開発中のものです。
2018/05/15(火) 13:00:16.86ID:qfFsFu6Q2018/05/15(火) 14:22:43.46ID:jYziXDtD
大量のアニメーションとかバランス調整とか糞大変そうだし、頭が良いやつはスルーしてもっと効率が良い開発に向かう>2D格闘
2018/05/15(火) 15:32:00.11ID:aZ466qfn
2018/05/16(水) 00:43:16.80ID:Y5g4eRty
鉄拳TAGがフレームバッファなのに速度稼ぐために一つ飛ばしのラインで描画したりしてたな。
unityでfps作るんだから格ゲーも出来るだろうけどなぁ。
unityでfps作るんだから格ゲーも出来るだろうけどなぁ。
2018/05/16(水) 09:09:04.95ID:JiXV6g67
少し古い本で学んでいたらご指摘頂いたとおり色々と躓いてきました
使ってる本はこれ
https://www.twinoto.com/entry/2018/02/03/210000
なのですがこのブログの方も2018年に使用していて
見事に本の課題をクリアしているそうでちょっともやもやしますが・・・・。
書店にいってUnityの本を色々物色してみたのですがやはり古いのばかりのようで
みんなmonodepelopを使っていますね・・・。
最新本でると嬉しいんですけどね。
使ってる本はこれ
https://www.twinoto.com/entry/2018/02/03/210000
なのですがこのブログの方も2018年に使用していて
見事に本の課題をクリアしているそうでちょっともやもやしますが・・・・。
書店にいってUnityの本を色々物色してみたのですがやはり古いのばかりのようで
みんなmonodepelopを使っていますね・・・。
最新本でると嬉しいんですけどね。
2018/05/16(水) 09:16:53.41ID:LUc3TXWa
習うより慣れろとしか
とにかくやるしかないよ上達の道に近道なし
とにかくやるしかないよ上達の道に近道なし
2018/05/16(水) 09:46:07.84ID:7eo+R0Vc
パッチが週レベルで出てるのに書籍が追いつけるわけないって理解して
2018/05/17(木) 00:21:50.98ID:0ckp9g9Z
ソフトウェアが6週間でメジャーアップデートする時代だから本じゃ無理だね
2018/05/17(木) 00:31:05.82ID:MURj68r6
アップデートは、
ゲーム作らないくせに声が大きい上から目線の老害ユーザーがいなくなる、というメリットがでかい
老害ユーザーが多くなるとホント空気悪くなる
ゲーム作らないくせに声が大きい上から目線の老害ユーザーがいなくなる、というメリットがでかい
老害ユーザーが多くなるとホント空気悪くなる
2018/05/17(木) 04:52:59.80ID:JWzTBATD
>>65
その見解は大間違いな気がするが
その見解は大間違いな気がするが
2018/05/17(木) 06:54:03.83ID:jcw/BcPz
>>65
何歳か知らんがお前みたいなのが年取って老害ユーザーになるんだよ
何歳か知らんがお前みたいなのが年取って老害ユーザーになるんだよ
2018/05/17(木) 08:52:16.77ID:QdSgiUgH
キムチ「キムチに教えない奴は全員老害!」
ALL「だってお前荒らしじゃね」
ALL「だってお前荒らしじゃね」
69名前は開発中のものです。
2018/05/17(木) 19:29:23.44ID:50C4yA/L うわ、気持ち悪
2018/05/17(木) 21:20:19.64ID:SHk11pAE
>>65
俺も老害だけど、その考え支持するよ
俺も老害だけど、その考え支持するよ
2018/05/18(金) 00:57:46.86ID:BPZzVvlM
こんなスレで吠えてる乞食ユーザーは100%老害になるから声を反映させてはいけない
という意見なら全面的に同意
1日中Unityいじってる変な若者も社会に不要なのでリリースを中止して欲しい。老害になるだけだからw
という意見なら全面的に同意
1日中Unityいじってる変な若者も社会に不要なのでリリースを中止して欲しい。老害になるだけだからw
2018/05/18(金) 06:35:50.94ID:8FywP/bv
自分の思い通りにならない事がある度に騒ぎ立てるのが老害の定義なら年齢は関係ないと思うよ
2018/05/18(金) 11:03:43.97ID:XZxf0ulo
公式のサイトにこんだけご丁寧なマニュアルやらチュートリアルやらサンプルプロジェクトやらがあるのにわざわざ本買う人いるんだな。
2018/05/18(金) 11:23:02.06ID:kC+Zlkox
まぁ公式も読まない奴は本買っても読まないから結局質問するしな
ていうか自分で色々試せばいいのにそれすらしないの多い
ていうか自分で色々試せばいいのにそれすらしないの多い
2018/05/18(金) 15:43:00.77ID:vHFGHuv1
>>73
買ったら知識増えた錯覚があるんかな
本買っても、調べるのが面倒くさいから
結局ググるし、細かい技術はforumで英語を漁るしかないから
本は買う必要が全くないと思う
Unite会場でも今年はいっさい本を買わなかった
本出してる奴はそれなりにフォロワーがいて影響力持ってるから
本いらんの話を必死に否定してくるけど
買ったら知識増えた錯覚があるんかな
本買っても、調べるのが面倒くさいから
結局ググるし、細かい技術はforumで英語を漁るしかないから
本は買う必要が全くないと思う
Unite会場でも今年はいっさい本を買わなかった
本出してる奴はそれなりにフォロワーがいて影響力持ってるから
本いらんの話を必死に否定してくるけど
2018/05/18(金) 15:54:53.78ID:vHFGHuv1
ゲーム開発者ならゲームで勝負すべきで
ゲーム作れないやつに限って、本とかマッハ新書でマネタイズしようとして
怪しい情報商材屋になりかけてる
社畜は必死に社長が儲かるのを手伝ってる奴隷だが、(給与は個人売上の10%)
本出すのも出版社を必死に助けてる奴隷なんだよな(印税10%)
せめてピンハネ率は30%ぐらいで勝負すべし
(GooglePlayやAdSenseの上納金)
ゲーム作れないやつに限って、本とかマッハ新書でマネタイズしようとして
怪しい情報商材屋になりかけてる
社畜は必死に社長が儲かるのを手伝ってる奴隷だが、(給与は個人売上の10%)
本出すのも出版社を必死に助けてる奴隷なんだよな(印税10%)
せめてピンハネ率は30%ぐらいで勝負すべし
(GooglePlayやAdSenseの上納金)
2018/05/18(金) 16:38:41.24ID:CEjT8kzC
何故多様性を否定したがるんだ?
プログラム触った事ない完全な初心者で公式サイト使ってのし上がってきた奴もいれば
読みやすい参考書からスタートしてのし上がってきた奴も両方いるだろうし。
俺は両方ありだとおもってるけど。
プログラム触った事ない完全な初心者で公式サイト使ってのし上がってきた奴もいれば
読みやすい参考書からスタートしてのし上がってきた奴も両方いるだろうし。
俺は両方ありだとおもってるけど。
2018/05/18(金) 17:32:27.31ID:Dmgy5v3G
マウンテンゴリラさんには通じませんよ。
79名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 18:50:51.39ID:9PqEhbNL この間UnityGrapficsProgramming2買って、ボクセルとかカールノイズの応用とか色々役だったけど、公式の資料にそんなの乗ってるなら教えてくれよ
2018/05/18(金) 19:24:01.69ID:vHFGHuv1
>何故多様性を否定したがるんだ?
多様性否定とかなにボケたこと言ってるんだよ?w
価値が無いものに価値をつくって売ってるビジネスは不要って言ってるんだよ
実際、雑誌や書籍の売り上げは右肩下がりだよ
書籍房が必死になっても、お先真っ暗斜陽ビジネス
なにがマッハ新書だよ
ブログでタダで書くか、作品で勝負しろよ
情弱ビジネスだろw
多様性否定とかなにボケたこと言ってるんだよ?w
価値が無いものに価値をつくって売ってるビジネスは不要って言ってるんだよ
実際、雑誌や書籍の売り上げは右肩下がりだよ
書籍房が必死になっても、お先真っ暗斜陽ビジネス
なにがマッハ新書だよ
ブログでタダで書くか、作品で勝負しろよ
情弱ビジネスだろw
2018/05/18(金) 19:47:06.39ID:WePLB1S5
初心者なのですがテラシュール以外に更新頻度高いUnity技術ブログって他にありますか?
2018/05/18(金) 20:18:17.17ID:WVPCY+CC
ひよこのところははじめ結構お世話になったけど最近はどうかね?
83名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 20:28:20.76ID:WePLB1S5 >>82
見たら今年の3月に3件の記事ありますが、去年は0件ですね……
見たら今年の3月に3件の記事ありますが、去年は0件ですね……
84名前は開発中のものです。
2018/05/18(金) 21:29:55.42ID:9PqEhbNL >>80
だーから流体シミュの仕方とかどこの公式マニュアルに書いてあんだよwお前こそ狭い範囲のものしか見ないで物事判断する無能の典型じゃねーか
だーから流体シミュの仕方とかどこの公式マニュアルに書いてあんだよwお前こそ狭い範囲のものしか見ないで物事判断する無能の典型じゃねーか
2018/05/18(金) 21:35:43.53ID:t252/Ahw
これはどこをマウントしようとしているのか判定に困りますね。
2018/05/19(土) 00:35:18.22ID:z/n30OSD
2018/05/19(土) 06:24:12.32ID:jJF53alV
2018/05/19(土) 09:02:08.98ID:YKONMdHD
本をそこまで敵視するの意味不明
これじゃなきゃ駄目感が強い人はゲーム制作でも不利になるよ
これじゃなきゃ駄目感が強い人はゲーム制作でも不利になるよ
2018/05/19(土) 09:59:39.13ID:M1EfUto1
unity本に親殺されたんだろうね、可哀想に。
そうじゃなきゃ、実害は無いのにあれ程敵視するなんてキチガイしかありえないし、キチガイなんてそうそう居ないからねえ。
そうじゃなきゃ、実害は無いのにあれ程敵視するなんてキチガイしかありえないし、キチガイなんてそうそう居ないからねえ。
2018/05/19(土) 11:02:15.21ID:4nK49naV
Unityをこれくらい習熟してます、というアピールにはなるが
評価されるかどうかはものによるとしか言えない
評価されるかどうかはものによるとしか言えない
2018/05/19(土) 13:56:12.88ID:aY05rYjZ
Unityはプログラム技術や設計思想への慣れも必要だから、特殊なケースじゃないか
Unityの前提知識に慣れている人は、ネット上リソースだけでアウトプットを出せるだろうし、そうでない人は動画を見てもチンプンカンプンになるだろうし
厳密に言うと、学習効率と媒体の種類の話は別だろうな。
調子に乗って、やたら書き手の意図や雑談まで言及して字数を稼いでいる書籍がたまにあるけど(どれとは言わないがw)、
講義形式にしたら、その人の話したがり欲求が減るという保証は無いからなw
Unityの前提知識に慣れている人は、ネット上リソースだけでアウトプットを出せるだろうし、そうでない人は動画を見てもチンプンカンプンになるだろうし
厳密に言うと、学習効率と媒体の種類の話は別だろうな。
調子に乗って、やたら書き手の意図や雑談まで言及して字数を稼いでいる書籍がたまにあるけど(どれとは言わないがw)、
講義形式にしたら、その人の話したがり欲求が減るという保証は無いからなw
2018/05/19(土) 13:58:51.57ID:w2Gxs5Yn
自分にあったの選べばいいよ
hpやブログは無料なんだから見てやって出来なきゃ本かってそれでまわからないなら
あきらめろ
hpやブログは無料なんだから見てやって出来なきゃ本かってそれでまわからないなら
あきらめろ
2018/05/19(土) 16:25:35.50ID:beI14tfj
Unityの中の人、お願いだからこれの和訳をつくって!!!
https://unity3d.com/jp/legal/gdpr
https://unity3d.com/jp/legal/gdpr
2018/05/19(土) 17:11:27.76ID:aY05rYjZ
General Data Protection Regulation
Data Protection ・・・ 個人情報保護
General Regulation ・・・ 基本ルール
ということか?
欧州圏のUnityのゲームは、そんなに個人情報を集めてるのか
Data Protection ・・・ 個人情報保護
General Regulation ・・・ 基本ルール
ということか?
欧州圏のUnityのゲームは、そんなに個人情報を集めてるのか
2018/05/19(土) 19:22:26.55ID:b8huXeVH
Unityが次から次へとアップデートされてついていけまふぇん(^^
2018入ってから追加された機能を調べてみまんこ(^^
ボッキング!(^^
2018入ってから追加された機能を調べてみまんこ(^^
ボッキング!(^^
2018/05/20(日) 01:50:30.61ID:Rdx8kFtv
Unityって書籍の数は多いけどほとんど4か5の古いやつと、本当に入門者用のしかないしな
UE4の極め本みたいな体系的かつ深く彫り込んだ本ない?
UE4の極め本みたいな体系的かつ深く彫り込んだ本ない?
2018/05/20(日) 04:49:06.07ID:XBCBhTbH
つか基本が出来て無さ過ぎ
ここで次々に聞いても判った気になるだけで多分理解出来てない
基礎からやったほうがいいぜ
ここで次々に聞いても判った気になるだけで多分理解出来てない
基礎からやったほうがいいぜ
2018/05/20(日) 06:51:08.52ID:/O8dNj7w
UnityAdsのeCPM4円とか笑えないんだけど
AdmobのeCPMが1800円くらい
確実に再生させたいからメディエーションで入れてんだけど
Unityが足引っ張りすぎだわ
AdmobのeCPMが1800円くらい
確実に再生させたいからメディエーションで入れてんだけど
Unityが足引っ張りすぎだわ
2018/05/20(日) 11:16:10.47ID:wpN1ed7P
だれか頭のいい人2D格闘アセット作って!
100名前は開発中のものです。
2018/05/20(日) 13:13:09.12ID:pq52vnDu >>99
既出。ちゃんと探そう
既出。ちゃんと探そう
101名前は開発中のものです。
2018/05/20(日) 15:20:36.35ID:cMikcVP1 2018でまた破壊的更新すんだから今本だしてもしゃああんめ
102名前は開発中のものです。
2018/05/21(月) 02:31:06.78ID:oXeQtkCE >>95
ほい"LTS"(2年サポートするバージョンがあるらしいよ)
ほい"LTS"(2年サポートするバージョンがあるらしいよ)
103名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 04:49:54.59ID:NJOrwDMi104名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 08:36:12.55ID:z2xB8dtu >>103
質問は質問スレで
質問は質問スレで
105名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 17:40:44.16ID:MxXFMR0m106名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 18:43:35.87ID:r9j+q5GL そんだけ期間あるなら高校生でも自力でどうにかできるでしょ
107名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 18:47:28.03ID:Vuxw1Tnp 期限って何だよ知るかよ
おまえの宿題か?
おまえの宿題か?
108名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 19:39:47.97ID:MxXFMR0m ここだけは素人訳じゃ危ないから、プロに訳してもらいたいな
109名前は開発中のものです。
2018/05/22(火) 20:06:00.53ID:IAY2TnMs google翻訳で大体わかるろ?
私はそれでリジェクト4.1、4.3をクリアしたぞ。
私はそれでリジェクト4.1、4.3をクリアしたぞ。
110名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 15:32:54.27ID:+zz3s8QF >>108
じゃあプロに頼めよ
じゃあプロに頼めよ
111名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 19:00:35.83ID:APd5tNKK112名前は開発中のものです。
2018/05/23(水) 21:01:48.40ID:k+lIQwnU 松永も大変だな
113松永
2018/05/23(水) 23:02:34.96ID:eBfgfceZ 広告プロバイダを選択しました
114名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 03:13:32.03ID:kNN2CdD8 2D格闘ゲームは専門書が1冊出てる
東大の人が書いてたと思う
かなり古い本だが、開発の本質は言語がどうとか処理系がどうとかいうことではないので
格闘ゲームを作るなら大いに参考になる
東大の人が書いてたと思う
かなり古い本だが、開発の本質は言語がどうとか処理系がどうとかいうことではないので
格闘ゲームを作るなら大いに参考になる
115名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 03:22:54.07ID:kNN2CdD8 Unityの入門書はいちいちインストールのやり方を掲載して
ページ数を水増ししている
これも初心者を騙す情弱ビジネス
実際本を買ってインストールするころには新しいバージョンが出ていて
操作は変わっていて、結局検索することになる
情弱ビジネスと言ってるのに、流体なんちゃとか言い出す基地外もいるし
>比較対象のWeb情報は右肩上がりなの?どうやって調べたの?と意地悪なツッコミ入れつつ
出版数が右肩上がりとかアホなことを言い出し、
しかもそれが意地悪という基地外な勘違い
(いじわるじゃなくて馬鹿丸出しだよw)
ページ数を水増ししている
これも初心者を騙す情弱ビジネス
実際本を買ってインストールするころには新しいバージョンが出ていて
操作は変わっていて、結局検索することになる
情弱ビジネスと言ってるのに、流体なんちゃとか言い出す基地外もいるし
>比較対象のWeb情報は右肩上がりなの?どうやって調べたの?と意地悪なツッコミ入れつつ
出版数が右肩上がりとかアホなことを言い出し、
しかもそれが意地悪という基地外な勘違い
(いじわるじゃなくて馬鹿丸出しだよw)
116名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 04:09:53.13ID:Q9086QwL 自分が馬鹿丸出しだよw
117名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 05:08:09.27ID:LZmufGWl そんな君はこちらにどうぞ
https://mevius.5ch.net/intro/
https://mevius.5ch.net/intro/
118名前は開発中のものです。
2018/05/24(木) 07:48:19.22ID:nz4D97hC ほんとバカだなこいつw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 日本総理♀「うふ~ん♡外交でマウント取るための服を買わなくちゃ~ん♡」←10万いいね
- 【高市悲報】親戚にダウン症がいた結果wwwwwwwww [394133584]
- 🏡😡
- 【画像】葉隠透とか言うヒロアカで一番可愛い女の子wwwww
