3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/09(水) 16:45:27.81ID:oQ8jWmw5
613名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 13:31:13.64ID:4yWx6TAi ニコカス放送に何を夢見ているんだ
614名前は開発中のものです。
2018/07/25(水) 13:59:59.17ID:UgxW2EBM マジカスで検索チラ見ももうしねぇわ
615名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 07:21:53.89ID:kTM2vFdO まあ製作でイラついてたんだろ、ツールに咬みついたり周りに毒吐きちらかしても
うpしてる自作品やら作者、配信者としての評価が下がって自分が悪評かぶるだけだから、忘れろ
うpしてる自作品やら作者、配信者としての評価が下がって自分が悪評かぶるだけだから、忘れろ
616名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 08:00:07.64ID:8RH90gST 無能ほど物や周りのせいにするからな
617名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:20:53.51ID:V7QLz22X でもあなた達DXライブラリが不便だとか言って逃げてきたクチじゃないですか
618名前は開発中のものです。
2018/07/26(木) 11:33:15.99ID:kTM2vFdO >>617
自分の立てたスレへ帰れよ
自分の立てたスレへ帰れよ
619名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 00:34:04.09ID:TZw4RYn8 >>617
そう言ってどうせお前はアクエディ製、STGビルダー製以下の東○パクリシステムの龍○録コードそのままのゲームしか作れないんでしょ?
そう言ってどうせお前はアクエディ製、STGビルダー製以下の東○パクリシステムの龍○録コードそのままのゲームしか作れないんでしょ?
620名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 00:34:43.29ID:8jthJOQF 新しいアセットストアのUIって使いにくくないか?
売上に直結しそうなところだからもう少し使いやすくすればいいのにな
売上に直結しそうなところだからもう少し使いやすくすればいいのにな
621名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 05:02:19.41ID:oVG+tXqZ >>620
アセットを買えばアセットストアも改善されると思いますよ
アセットを買えばアセットストアも改善されると思いますよ
622名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 20:34:35.63ID:/aeZ9PdG ていうかアセットストアもっと速くしてくれ
なんであんなクッソ遅いの?
なんであんなクッソ遅いの?
623名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 21:18:31.33ID:DFFlI/2B Unityは素晴らしいんだけどユーザーがあちこちでUnityのステマしてんのマジ嫌い
なんでお前らステマカスに成り下がっちまったんだよ・・・・・プライドを取り戻せよ・・・
なんでお前らステマカスに成り下がっちまったんだよ・・・・・プライドを取り戻せよ・・・
624名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 21:57:44.41ID:oVG+tXqZ >>623
アセットを買えばUnityのクソゲーステマも無くなると思いますよ
アセットを買えばUnityのクソゲーステマも無くなると思いますよ
625名前は開発中のものです。
2018/07/27(金) 22:32:32.49ID:+juP2VsI お前だよ!
626名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 04:15:00.19ID:IFXTND0h >>623
まずお前がUnity使うのをやめろよw
まずお前がUnity使うのをやめろよw
627名前は開発中のものです。
2018/07/28(土) 15:38:07.79ID:DFyu6IA3 DXライブラリのステマしてもええんやで(ドヤ顔
628名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 09:10:04.94ID:KaWbxEUO まあ使い慣れる前からUni○yクソとかUni○y4ねとか言ってるレベルの製作者は使うのをやめたらいいよ、ストレス溜まるだけだし周りに当たり散らされても困るから
629名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 09:12:05.49ID:KaWbxEUO >>627
それはないわ
それはないわ
630名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 09:55:36.17ID:OFUqBBrk ベテランがunityは楽って言ってるぐらいだし、何より普及しているのがその証拠。
ベテラン=ゲーム業界30年越え、各プラットフォームの3Dエンジン制作実績ありの人w
ベテラン=ゲーム業界30年越え、各プラットフォームの3Dエンジン制作実績ありの人w
631名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 11:37:31.45ID:3uYyQvs9 前ManagedDirectX触ったことあったけど、それの上に作っても、空間にキューブとか置いてマウスで矩形選択したり空間の中を自由に飛び回れるようにするの初めて触ったとは言えちゃんと動くまで1ヶ月ぐらいかかった記憶がある(´・ω・`)
632名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 17:53:10.45ID:IUnw/m4S 結局Unityすら使えない or 使いこなした気になってる低能の存在が足を引っ張り続けているだけなんだよな。
普通、低能は低能なりに役に立つもんだけど、この業界ではただ迷惑なだけっていう。
普通、低能は低能なりに役に立つもんだけど、この業界ではただ迷惑なだけっていう。
633名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 18:22:55.20ID:L1FQW3l0 ツールを使ってて改善ならんかなぁって思うとこはあるけど、だからってツールに対して4ねとかクソって言葉は俺は出ぇへんわ
634名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 18:25:54.69ID:L1FQW3l0 今もやってるか知らんが某製作生放送やけどさ、まず生主が4ねって正直おもたわ
635名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 18:33:23.45ID:zZ91CaiZ 生主に直接言ってね(´・ω・`)
636名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:00:16.40ID:gO9wNZgZ >>634
コミュID貼れよ
コミュID貼れよ
637名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:34:18.13ID:Vxen8UlM >>632
初心者に足を引っ張られる上級者というのもどうなもんだ?
母数で言えば圧倒的に初心者のほうが多いのに
例えば専門学校で先生が生徒に足を引っ張られたりすると愚痴るか?
お前の精神の弱さがそういう愚痴を引き起こしているんじゃないのか?
初心者が上級者のお前になんの迷惑になれるというのか、被害妄想もいいところ
初心者に足を引っ張られる上級者というのもどうなもんだ?
母数で言えば圧倒的に初心者のほうが多いのに
例えば専門学校で先生が生徒に足を引っ張られたりすると愚痴るか?
お前の精神の弱さがそういう愚痴を引き起こしているんじゃないのか?
初心者が上級者のお前になんの迷惑になれるというのか、被害妄想もいいところ
638名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:42:44.62ID:Vxen8UlM639名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 19:50:29.90ID:L1FQW3l0 そうだな、言い過ぎた、ちょっと前も忘れろ言われたのに悪かった。unityのおかげでゲーム作れてる俺からしたら許せない言葉でザックリ刺さったのでつい…ダメだな俺。
640名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 23:06:38.14ID:P7JW+Hfj 旧態依然として没論理的な辛抱我慢の精神論を有り難がるのは個人の自由だが
シナジーを発揮させるためには、同じ立場の者同士の間である程度の水準の緊張感を保つことも必要だぞ
シナジーを発揮させるためには、同じ立場の者同士の間である程度の水準の緊張感を保つことも必要だぞ
641名前は開発中のものです。
2018/08/06(月) 23:19:17.07ID:HFMrntAP かっけー
642名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 00:26:14.73ID:S/EoR19O つまりどういうことですかね?
643名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 00:27:57.03ID:3KKwqbLg 程々にって事じゃね
644名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 00:48:15.63ID:S/EoR19O 簡潔。
645名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 14:30:28.65ID:awmmXj3i 他のゲームエンジンのスレとか掲示板で突然「unityでよくね?」
とか言い出しちゃうおバカさんが多いからunityユーザーの評判が下がるのよ
とか言い出しちゃうおバカさんが多いからunityユーザーの評判が下がるのよ
646名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 14:36:29.70ID:iOrv/KJ+ Unityの評価が低いのはゴミソシャゲしか採用作品が無いからだろ
647名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 15:20:47.88ID:lkISduyd いや、誰でも作れるって触れ込みから低レベルな人間が大量に来たからだと思うけど
PCタイトルだって海外が多いけどそれなりにあるし
PCタイトルだって海外が多いけどそれなりにあるし
648名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 16:05:03.77ID:u+ivRRxO 低レベルって言ってるのは、初心者がそれなりのものを苦労せず作れてしまい、すぐ後ろに追いつかれた、追い抜かれてしまった低レベルな開発者の恨み節。
アセットジジイもその煽りを食って惨めになった低レベル開発者の成れの果て。
アセットジジイもその煽りを食って惨めになった低レベル開発者の成れの果て。
649名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 16:42:19.24ID:iOrv/KJ+ いや、ゲームファンの中ではUnity製はクソが共通認識だぞ
650名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 16:46:58.66ID:4OqCKoJW ポケモンGO
651名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 17:02:37.24ID:EfB3hBsg ゲームファンの定義とは
652名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 17:02:56.30ID:u+ivRRxO653名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 17:04:20.49ID:EfB3hBsg スマホの良作とか沢山あるだろ宇宙戦艦物語とか
654名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 18:37:45.34ID:zkn3X1Kp ツールのせいにするんだったら今すぐそのツールの使用をやめたらいい
サポートも切れたような古臭い使い慣れたツールをずっと使い続けたらいいさ
サポートも切れたような古臭い使い慣れたツールをずっと使い続けたらいいさ
655名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:12:06.32ID:iOrv/KJ+656名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:21:06.03ID:RVF3yyfZ Cities Skylines
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cities:_Skylines
エンジン Unity
Life is Strange before storm
http://dengekionline.com/elem/000/001/539/1539527/
技術的な側面から言いますと、前作はアンリアルエンジンだったのですが、今作はUnityを使っています。
Recore
https://www.4gamer.net/games/346/G034606/20160617064/
ReCoreでは「Unity」が採用されているという。
特にシティーズはやばいぞ
あのsimcityのお株を奪ったタイトルだから
メモリ16GBで足りないとすら言われたほどだから
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cities:_Skylines
エンジン Unity
Life is Strange before storm
http://dengekionline.com/elem/000/001/539/1539527/
技術的な側面から言いますと、前作はアンリアルエンジンだったのですが、今作はUnityを使っています。
Recore
https://www.4gamer.net/games/346/G034606/20160617064/
ReCoreでは「Unity」が採用されているという。
特にシティーズはやばいぞ
あのsimcityのお株を奪ったタイトルだから
メモリ16GBで足りないとすら言われたほどだから
657名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:23:52.93ID:RVF3yyfZ Unity vs Unreal | Graphics Comparison
https://youtu.be/S2eXK025uC4
https://youtu.be/S2eXK025uC4?t=152
これを見ればわかるけど
UnityはUEに負けてない
https://youtu.be/S2eXK025uC4
https://youtu.be/S2eXK025uC4?t=152
これを見ればわかるけど
UnityはUEに負けてない
658名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:28:46.54ID:DGZOaJdL >>655
7 Days to Die
7 Days to Die
659名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:53:56.40ID:lkISduyd そもそもエンジンの差なんて多くのユーザーは気にしないよ
大体、調べなきゃどのゲームがなんのエンジン使ってるかわからない時点で大差無いってことに気づこう
開発者からしてみれば差はあるけどね
大体、調べなきゃどのゲームがなんのエンジン使ってるかわからない時点で大差無いってことに気づこう
開発者からしてみれば差はあるけどね
660名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 20:59:10.25ID:u+ivRRxO >>655
お前の視野がメクラってことはよくわかった。
お前の視野がメクラってことはよくわかった。
661名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:02:02.02ID:PeZN07cW >>657
エンジン対決以前に、そんなん見せられると、マジへこむわ
エンジン対決以前に、そんなん見せられると、マジへこむわ
662名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:27:46.49ID:xXk7IsNI スイッチのゲームでユニティ製ってあったっけ
663名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:33:14.75ID:KcReYbZ3 UE厨沈黙
664名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:33:46.93ID:3KKwqbLg 他人の作ったの並べる前に自分で作る努力すりゃいいのに……
665名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:38:43.28ID:N8T0ALBC アセットを買えば売れるゲームも簡単に作れますよ
666名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:41:48.89ID:RVF3yyfZ 悪霊退散
667名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:52:07.71ID:iOrv/KJ+ >>660
反論できないのか、笑える
反論できないのか、笑える
668名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 21:59:07.16ID:zkn3X1Kp お前やぞ
669名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 22:07:02.35ID:72qGVYvR ドンマイw
670名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 22:19:14.84ID:ZZIy+YBE >>668
涙拭いてる奴を追い込んでやるなよw
涙拭いてる奴を追い込んでやるなよw
671名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 22:46:41.88ID:aLB3FzKp ここでDXライブラリ厨が代理戦争に参戦
672名前は開発中のものです。
2018/08/07(火) 22:58:41.24ID:zkn3X1Kp お前が立てたスレへ帰れ
673名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 07:18:47.93ID:l0tGfmCU674名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 08:10:57.72ID:BXk/Reg/ 天下のPhotoshopでも下手が治る訳じゃないし、そういうブランド志向って何か意味あんの?
675名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 08:41:36.79ID:NecG8/31 SwitchのゲームはUnity製が5割越してるぞ。
よかったな、クソゲーだらけで。
よかったな、クソゲーだらけで。
676名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 08:41:41.95ID:8PchnVgK >>657
Unityの、途中アンビエントオクルージョンの設定おかしいだろってところあるな
自分もちゃんと設定して今の両エンジンで描画能力差があるのかは気になるけどそこうたってる記事見当たらないんだよね
Unityの最近の車のデモとか見てすごいなと思いつつ、アンリアルの実写っぽいものはさらにCGくささが抜けてるように思えるんだけどどうなんだろ
Unityの、途中アンビエントオクルージョンの設定おかしいだろってところあるな
自分もちゃんと設定して今の両エンジンで描画能力差があるのかは気になるけどそこうたってる記事見当たらないんだよね
Unityの最近の車のデモとか見てすごいなと思いつつ、アンリアルの実写っぽいものはさらにCGくささが抜けてるように思えるんだけどどうなんだろ
677名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 08:44:16.07ID:8PchnVgK Unityのグラが追いついて来たのここ数年だろ?
ので今世に出てるゴリゴリグラを使った製品でUnity採用してるのが少ないのは仕方なく、ぼちぼち色々出て来る状態って感じじゃないの
アンリアルはやはりストアがまだそんなもり上がってないらしく、そこらへんはUnityに一日の長がありそう
ので今世に出てるゴリゴリグラを使った製品でUnity採用してるのが少ないのは仕方なく、ぼちぼち色々出て来る状態って感じじゃないの
アンリアルはやはりストアがまだそんなもり上がってないらしく、そこらへんはUnityに一日の長がありそう
678名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 09:32:02.94ID:WHdhZhk1 いいかげん恥の上塗りはやめたら?
679名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 09:44:30.32ID:kbto8gV2 他人のフンドシの品評会、まだやっとったんか。
680名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 10:34:16.38ID:tfy8xrAV 大作=面白いってのがもうね…
681名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 10:40:50.84ID:WHdhZhk1 >>673みてぇにいくらツール貶めてもてめぇの作ったゲームが面白くなるわけじゃねーのにな
682名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 11:02:51.78ID:QF+KNyyM UEのほうが良いと思ってんならこんなスレに来ずにUEのスレに入り浸ってればいいのに
つーかプロなら1つのエンジンに絞るんじゃなくて用途に合わせて変えていくんだけどなw
つーかプロなら1つのエンジンに絞るんじゃなくて用途に合わせて変えていくんだけどなw
683名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 12:29:27.35ID:s7qgVz19 えっ!ものすごい量の排便を?
684名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 12:40:53.61ID:u0RnB40v685名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 21:09:54.98ID:ft2TNoTm ポキモンGOはUnityじょ
686名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 22:24:13.62ID:3sTNJ/OU687名前は開発中のものです。
2018/08/08(水) 22:27:32.69ID:ft2TNoTm >>686
少しなら650まではいらねーよ低能日本語勉強しろ
少しなら650まではいらねーよ低能日本語勉強しろ
688名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 04:58:58.81ID:nNQ1I2Dy689名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 07:52:53.41ID:wHaTeyL3 最新50に入るくらいはちょっとだろ
690名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 07:58:48.63ID:wHaTeyL3 ゲーム名あげろあげろと言ってるバカも大概だが
>Unity使ってるのなんか小規模インディー
ってだけでも自分で論破してんじゃん
>Unity使ってるのなんか小規模インディー
ってだけでも自分で論破してんじゃん
691名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 09:03:53.67ID:NqhkvmuV 見た目より簡単やで
41歳運動不足だけど、感触的にはギリ出来るなあ
41歳運動不足だけど、感触的にはギリ出来るなあ
692名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 09:23:44.39ID:wHaTeyL3 小規模チーム開発、個人開発向けってなら何でアンリアルだー大作だーと
いちいちココに持ち出してわざわざ比べにやって来るのか理解できんわな
いちいちココに持ち出してわざわざ比べにやって来るのか理解できんわな
693名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 13:08:24.77ID:mDZoU2Go UEが盛り上がってなくて相手してくれる人がいないから
694名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 19:05:20.57ID:TnpzjCRI だからcode snippetがないと初・中が詰むんだよ
トップダウンでcodeばら撒きをやらなかったEpicの失策
トップダウンでcodeばら撒きをやらなかったEpicの失策
695名前は開発中のものです。
2018/08/09(木) 19:41:37.48ID:xG8uXmMb 自社ゲームがあんだけ売れりゃどうでもいい気もするけどな
696名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 19:58:57.62ID:QN5DedFt UnityでPC向けに作られたゲームプロジェクトをスマホ向けにしたいんだが
例えば、スペースキーでジャンプだったら
ボタン押す→スペースキーの入力→ジャンプ
みたいに、ボタンを押すとキーボードのキーが押される
やり方あったりしますか?
例えば、スペースキーでジャンプだったら
ボタン押す→スペースキーの入力→ジャンプ
みたいに、ボタンを押すとキーボードのキーが押される
やり方あったりしますか?
697名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 22:53:02.77ID:VMncx+w6 >>696
アセットを購入すればいいのでは?
アセットを購入すればいいのでは?
698名前は開発中のものです。
2018/08/11(土) 23:18:27.89ID:h33H4mtx >>696
判定文で、||を使って同時監視すればよかろう…
判定文で、||を使って同時監視すればよかろう…
699名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 14:03:43.09ID:/znoDGNR unityにはUnityの良さがあるし
UnrealにゃUnrealお良さがある
小規模開発ならUnityでいいし
AAAタイトルつくりけりゃUnrealでいい
作りたいゲームと予算次第でどっちか選べばいい
UnrealにゃUnrealお良さがある
小規模開発ならUnityでいいし
AAAタイトルつくりけりゃUnrealでいい
作りたいゲームと予算次第でどっちか選べばいい
700名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 14:28:38.07ID:uI8jD1yY 向き不向きはいいんだけど今Unityとアンリアルでグラフィックに差があるのか、有るとしたら何に起因してるのかって質問たまに出るけど誰もまともに答えないんだよね
701名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 14:59:39.10ID:9Revysyy 5以前はpro版しか使えるグラにならなかった後遺症がまだ残ってる
最近の話だと内臓のマテリアルエディタがUE4と比べてまだ不完全かな
逆に少し前までディファードしかなかったUE4はノンフォトでユニティちゃんに遅れてた
どっちがってなかなか難しい
最近の話だと内臓のマテリアルエディタがUE4と比べてまだ不完全かな
逆に少し前までディファードしかなかったUE4はノンフォトでユニティちゃんに遅れてた
どっちがってなかなか難しい
702名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 15:01:05.79ID:vVrF+CTM そりゃ普通はどちらか片方使い込んでくからな
両方に精通してるやつ自体が珍しく数少ないだろうし
そんな自分で何でも解決できるような奴がここに訪れることがさらにレア確率だと思う
両方に精通してるやつ自体が珍しく数少ないだろうし
そんな自分で何でも解決できるような奴がここに訪れることがさらにレア確率だと思う
703名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 19:01:36.59ID:PVmCzQ6X704名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 19:14:15.60ID:uI8jD1yY 2018のデモ?の森の中とか車のとか十分ちゃ十分なんだけどなんかこうCG臭が有る気がしてアンリアルの最新のやつはもうちょっとより自然なGIになってる気がするんだけど技術的にどうなのかはよく分からん
705名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 19:24:39.37ID:NxDLEJFV レンダリング方式の違いによる部分は仕方ないかもな
Unity の方が軽いけど少し画質で劣るとかそのままだし
そうは言ってもかなりの映像が作れるようになって来てるからUnity ユーザー的には将来に不安は無いのでは?
Unity の方が軽いけど少し画質で劣るとかそのままだし
そうは言ってもかなりの映像が作れるようになって来てるからUnity ユーザー的には将来に不安は無いのでは?
706名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 19:46:41.37ID:5Z+nWzbt 【ロシア国防省】 日本が、地震に偽装して、核実験
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1533983438/l50
707名前は開発中のものです。
2018/08/14(火) 23:26:06.83ID:uI8jD1yY708名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 01:57:09.57ID:int1LEnb どっちが良いとか悪いとか関係ない。
それよりも作られたものが良い悪いが在るだけ。
語るならそっちを語れよ。アホ過ぎる。
それよりも作られたものが良い悪いが在るだけ。
語るならそっちを語れよ。アホ過ぎる。
709名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 02:06:55.95ID:cKLgnnmS ベテランが作ったアセットを金で買って研究時間を節約できるのがUnityの利点だよ。
レンダリング画質の差は開発会社のプロが気にするレベルであって、
個人ならモデルやテクスチャ、シェーダとか画質以前の課題をクリアしないとね(´・ω・`)
レンダリング画質の差は開発会社のプロが気にするレベルであって、
個人ならモデルやテクスチャ、シェーダとか画質以前の課題をクリアしないとね(´・ω・`)
710名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 07:53:15.45ID:IJZONS9B ろくにモデルやテクスチャすら作れないのに何言ってるって話になるわな
711名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 09:42:50.54ID:SZzV1xr0 >>708
ツールの良し悪しは作る人としては大いに関係あるだろアホか
ツールの良し悪しは作る人としては大いに関係あるだろアホか
712名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 11:44:02.71ID:xUA13LvU >>708
レンダリングや物理演算、その他諸々の処理を自分で書きたくないからエンジン使うんだぞ
レンダリングや物理演算、その他諸々の処理を自分で書きたくないからエンジン使うんだぞ
713名前は開発中のものです。
2018/08/15(水) 12:21:27.27ID:A+GMS2FF Unrealなんて個人でやっても何の用途も見つからないじゃないか
Unityなら3DエロゲでMOD作り放題だぜ
実際3Dエロゲ弄りがこうじてUnityやC#やってる奴多いだろ
エロは偉大
Unityなら3DエロゲでMOD作り放題だぜ
実際3Dエロゲ弄りがこうじてUnityやC#やってる奴多いだろ
エロは偉大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
