3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517149348/
探検
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/09(水) 16:45:27.81ID:oQ8jWmw5
986名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 12:06:22.31ID:rZOVo3CR 玉転がしゲーム、ピンボールゲーム、迷路ゲーム
もしくはクイズゲーム、占いゲーム
もしくはじゃんけんゲーム、スロットゲームのできあがりー!
もしくはクイズゲーム、占いゲーム
もしくはじゃんけんゲーム、スロットゲームのできあがりー!
987名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 12:44:18.96ID:hN7LLXAY >>285
と思ったらいきなり詰まった
スクリプト追加しようとすると
can't add script behaviour ●●. The script needs to derive from MonoBehaviour!
でコンソール開いたら
no monobehaviour scripts in the file or their name do not match the file name
なんなの?トラブルシュートできん
csファイルとクラス名は合ってる。
ガチャガチャやってたらコンソールエラーがまた変わって
Assets/Scripts/GravityController.cs(25,19): error CS0117: `UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
と思ったらいきなり詰まった
スクリプト追加しようとすると
can't add script behaviour ●●. The script needs to derive from MonoBehaviour!
でコンソール開いたら
no monobehaviour scripts in the file or their name do not match the file name
なんなの?トラブルシュートできん
csファイルとクラス名は合ってる。
ガチャガチャやってたらコンソールエラーがまた変わって
Assets/Scripts/GravityController.cs(25,19): error CS0117: `UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
All compiler errors have to be fixed before you can enter playmode!
UnityEditor.SceneView:ShowCompileErrorNotification()
988名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 12:46:33.54ID:hN7LLXAY using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
public class GravityController : MonoBehaviour {
const float Gravity = 9.81f;
public float gravityScale = 1.0f;
// Use this for initialization
/*void Start () {
}*/
// Update is called once per frame
void Update () {
Vector3 vector = new Vector3();
//キーの入力を検知しベクトルを設定
vector.x = Input.GetAxis("Horizontal");
vector.z = Input.GetAxis("Vertical");
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
public class GravityController : MonoBehaviour {
const float Gravity = 9.81f;
public float gravityScale = 1.0f;
// Use this for initialization
/*void Start () {
}*/
// Update is called once per frame
void Update () {
Vector3 vector = new Vector3();
//キーの入力を検知しベクトルを設定
vector.x = Input.GetAxis("Horizontal");
vector.z = Input.GetAxis("Vertical");
989名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 12:46:49.70ID:hN7LLXAY //高さ方向の判定はキーのzとする
if (Input.Getkey("z"))
{
vector.y = 1.0f;
}
else
{
vector.y = -1.0f;
}
//シーンの重力を入力ベクトルの方向に合わせて変化させる
Physics.gravity = Gravity * vector.normalized * gravityScale;
}
}
if (Input.Getkey("z"))
{
vector.y = 1.0f;
}
else
{
vector.y = -1.0f;
}
//シーンの重力を入力ベクトルの方向に合わせて変化させる
Physics.gravity = Gravity * vector.normalized * gravityScale;
}
}
990名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 12:47:21.32ID:hN7LLXAY Getkey認識してないからusingのとこから死んでるのかもしれん
VS2017のコード補完とかインテリセンスもきかんし
プロジェクト構成が普通のC#プロジェクトと違うからなぁ
全部DLLだしおっかけることもできん
Unity.TextMeshPro.dll
Unity.TextMeshPro.Editor.dll
UnityEditor.StandardEvents.dll
Unity.PackageManagerUI.Editor.dll
まずDLLが4つしかないがこの中でUnityEngineなんて使ってるのかね
ググってもろくな情報出てこない
C#スクリプトなんていうくらいだからUnity自体がインタプリタになってて
Libraryを読みにいってるとは思うんだがなぜ認識しないのか
VS2017のコード補完とかインテリセンスもきかんし
プロジェクト構成が普通のC#プロジェクトと違うからなぁ
全部DLLだしおっかけることもできん
Unity.TextMeshPro.dll
Unity.TextMeshPro.Editor.dll
UnityEditor.StandardEvents.dll
Unity.PackageManagerUI.Editor.dll
まずDLLが4つしかないがこの中でUnityEngineなんて使ってるのかね
ググってもろくな情報出てこない
C#スクリプトなんていうくらいだからUnity自体がインタプリタになってて
Libraryを読みにいってるとは思うんだがなぜ認識しないのか
991弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/09/17(月) 13:24:26.56ID:2O9UGvWb >>987
開発してる人ならggl癖ついてると思うけど「The script needs to derive from MonoBehaviour」
でggって
https://teratail.com/questions/128536
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190363152
に書いてある方法じゃだめだったのかな?
>>987
同じように「`UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'」で
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115614186
あと質問スレあるので、質問はそちらで、探せるよね?
開発してる人ならggl癖ついてると思うけど「The script needs to derive from MonoBehaviour」
でggって
https://teratail.com/questions/128536
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12190363152
に書いてある方法じゃだめだったのかな?
>>987
同じように「`UnityEngine.Input' does not contain a definition for `Getkey'」で
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115614186
あと質問スレあるので、質問はそちらで、探せるよね?
992弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/09/17(月) 13:33:14.35ID:2O9UGvWb ついでにVisualStudioのコード補完も使えるので使ってね
https://i.gyazo.com/fff7d794fa1ca0fc9eaecdcb3fa2a84f.png
https://i.gyazo.com/fff7d794fa1ca0fc9eaecdcb3fa2a84f.png
993名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 14:25:39.30ID:Cjni7V+r >>991-992
親切にサンクス
pc再起動したらコード補完きくようになったよ
スクリプト読み込めなかったのはまさにそのURLの人と同じでGetKeyがGetkeyになってただけだった
スクリプト無事に読み込めるようになった
次からは質問スレ行くことにするわ、色々サンキューね
親切にサンクス
pc再起動したらコード補完きくようになったよ
スクリプト読み込めなかったのはまさにそのURLの人と同じでGetKeyがGetkeyになってただけだった
スクリプト無事に読み込めるようになった
次からは質問スレ行くことにするわ、色々サンキューね
994名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 16:14:37.34ID:vAXQAWdX Progressive Lightmapperて、何かドラえもんの道具みたいなネーミングだな
995名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 18:48:04.49ID:fuYbCVKn 面白いと思ってんの?
996名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 20:01:41.21ID:VSI4gd1E 質問は質問スレでどうぞ
997名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 20:08:17.17ID:fuYbCVKn 「?」がついてれば質問と思うのは日本語覚えたてか。。
998名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 21:22:00.48ID:2O9UGvWb >>997
それ疑問符でしょ?
それ疑問符でしょ?
999名前は開発中のものです。
2018/09/17(月) 21:58:52.43ID:VSI4gd1E >>997-998
言語学に関する話題は言語学板でどうぞ
言語学に関する話題は言語学板でどうぞ
1000名前は開発中のものです。
2018/09/18(火) 04:50:44.64ID:LViBGR0N 質問良いですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 12時間 5分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 12時間 5分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【公園】「タコ山」「箱型ブランコ」の次はジャングルジム? 姿消す“公園遊具” [煮卵★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 東京競馬5回4日目3
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- 競輪実況★1606
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- ドライヤーに万出せるやつってすごいな
- 対馬は地理的に見て韓国領土じゃないのかな
- 床に座るの好き
- 外出よりも家にいるほうが良くなったんだが。
