【ストア】ステマ業者と登録料ビジネス・2【stema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2
垢版 |
2018/06/09(土) 10:57:14.37ID:6pxki1JO
――技術板でやたらと特定のフレームワークのスレばかり目につくのはなぜ?

――技術板なのにどうして「マネタイズ」とか「売れる、売れない」とかの
スレが立っているんだろう?


「どうせ無料なんだし、ステマでもいいんじゃない」と思ったら大間違い
ゲームを作ったら、「公開したら売れるかも…」と欲に目がくらむ

しかしアプリのストアもstemaも、個人で登録して売れることはまずない
商用の基本無料ゲームで市場は飽和、登録料の回収すら困難
そもそも誰かに遊んでもらうことさえできない……これが現実

たまたま売れても、国内同士でゲームの売買してるだけで
外資に手数料を吸い上げられてしまう点は同じ

分厚い同人・フリー制作層を目先のカネや功名心、利便性で釣って
上前をハネる“登録料ビジネス”

その手助けをして稼ぐのがステマ業者

■重要■ワッチョイ導入議論もステマのしわざです!
■重要■このスレを妨害するのはステマ以外にあり得ません
2技術板の1 ◆3jcMrfdKJPq2
垢版 |
2018/06/09(土) 10:59:27.09ID:6pxki1JO
・前スレ
【ストア】ステマ業者の銭のタネ“登録料ビジネス”って?・技術板【stema】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1472810892/

※スレタイの長さ規制が厳しくなったので短くしました


・関連スレ
【IP踏み台】ステマの手口バラします・ゲサロ板その3【顧客裏切り】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1519556342/

※「ステマって何?」という人は上記リンクのテンプレだけでも必読


以下、ここまでのダイジェスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況