ここは>>1が皆ふぁんに協力してもらい、時には一人で奮闘しMMOを作るスレッドでふ(^^
Wiki
https://www65.atwiki.jp/parohaim/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514378820/
探検
UnityC#勉強してMMO作たいけどどうする!?5(^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/16(土) 19:12:54.86ID:tQsnVhO6
776名前は開発中のものです。
2019/07/06(土) 19:25:47.74ID:HY/0E4Wx ボッキングでGO
777ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/07(日) 03:48:37.61ID:CNkU3HhS >>774
ありがとうさぎ懐かしいでふ(^^
ありがとうさぎ懐かしいでふ(^^
778ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/07(日) 04:27:30.60ID:CNkU3HhS 今回のオンラインで分かったこと(^^
・一部の装備のオブジェクトが外してもあとから入ってきた人に見えるバグがある
くらいでふか?(^^
・一部の装備のオブジェクトが外してもあとから入ってきた人に見えるバグがある
くらいでふか?(^^
779ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/07(日) 06:06:01.01ID:CNkU3HhS >>774
修正版作ったらまたやりまんこ(^^
修正版作ったらまたやりまんこ(^^
781名前は開発中のものです。
2019/07/08(月) 12:17:58.98ID:2albOQES photonの使い方教えろ
良いサイトが見つからない
良いサイトが見つからない
782ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/08(月) 13:55:22.73ID:yjj01l13 何を教えていいかわかりまふぇん(^^
783ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/08(月) 17:01:40.20ID:yjj01l13 Photonでふが(^^
ゲストが生成したオブジェクトをゲストが消すと
別のゲスト2が入ってきたときゲスト2側から見ると空中に消したオブジェクトが残ってまんこ(^^
なぜでひょう(^^
ゲストが生成したオブジェクトをゲストが消すと
別のゲスト2が入ってきたときゲスト2側から見ると空中に消したオブジェクトが残ってまんこ(^^
なぜでひょう(^^
784名前は開発中のものです。
2019/07/08(月) 17:50:45.31ID:6a++7fLm そうやって作ったからでしょう。
785ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/19(金) 21:43:14.82ID:nNPmj7zm そろそろ復活しまんこ?(^^
786名前は開発中のものです。
2019/07/20(土) 02:03:48.22ID:GtlmLdDn もう復活してるジャマイカ
787名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 23:58:53.76ID:QMfLgwrj はよ作れ
788ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/22(月) 01:07:15.79ID:AObOYg9f やる気が空気抜けてしぼんでまんこ…(^^
789名前は開発中のものです。
2019/07/27(土) 20:50:57.26ID:0u13ytZE わかる
やる気スイッチ入れなあかん
やる気スイッチ入れなあかん
790名前は開発中のものです。
2019/07/29(月) 23:23:35.39ID:5hpQlhKI791ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/07/30(火) 00:17:58.58ID:zv/YV6bL792ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/08/05(月) 13:46:52.99ID:imPEyTnk そろそろ製作再開しまひょうかね?(^^
793名前は開発中のものです。
2019/08/10(土) 20:22:45.03ID:C6sAKHRb お盆だし休み明けにしよう
794ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/08/10(土) 21:19:44.62ID:SPplLdyM いいでふね(^^
795名前は開発中のものです。
2019/08/16(金) 11:22:38.51ID:fwqSfps+ グランディア3のミランダが好きです
796名前は開発中のものです。
2019/09/02(月) 23:54:55.02ID:JiOOyEuB 盆休み長いな
797ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/04(水) 18:51:02.00ID:DYhsj+rN そろそろ再開しまひょうか?(^^
荒らしがいるようでふひ避難所のURLも貼っておきまんこ(^^
愉快な大使館(^^
ttp://untk.sub.jp/bocking/
荒らしがいるようでふひ避難所のURLも貼っておきまんこ(^^
愉快な大使館(^^
ttp://untk.sub.jp/bocking/
798ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/06(金) 08:30:22.72ID:ABpW3NxJ 質問でふ(^^
僕の今の設計だと同じPhotonTargets.AllBufferedの関数内で分岐して
PhotonNetwork.Destroy();
PhotonNetwork.Instantiate();
が実行されてまんこ(^^
これだとログアウトしたときにあとから入ってきた人に
Instantiateが実行されるらしく宙に浮く装備が出現してしまいまんこ(^^
このバッファに保存されてるゴミを消すにはどうすればいいでふか(^^
僕の今の設計だと同じPhotonTargets.AllBufferedの関数内で分岐して
PhotonNetwork.Destroy();
PhotonNetwork.Instantiate();
が実行されてまんこ(^^
これだとログアウトしたときにあとから入ってきた人に
Instantiateが実行されるらしく宙に浮く装備が出現してしまいまんこ(^^
このバッファに保存されてるゴミを消すにはどうすればいいでふか(^^
799名前は開発中のものです。
2019/09/08(日) 04:49:21.09ID:pwBfeOS/ 別の関数でやるとか?
800ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/08(日) 05:21:20.67ID:Ee5R0ZOo PhotonNetwork.Instantiate();をPhotonTargets.AllBuffered内でやる→上のバグ(^^
PhotonNetwork.Instantiate();をPhotonTargets.AllBuffered内でやらない→あとから入ってきた人に情報が飛ばない(^^
どうすれば…(^^
PhotonNetwork.Instantiate();をPhotonTargets.AllBuffered内でやらない→あとから入ってきた人に情報が飛ばない(^^
どうすれば…(^^
801ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/08(日) 05:24:02.23ID:Ee5R0ZOo >>799
関数別にするってのは上記の通りになってしまいまんこ(^^
後から入ってきたプレイヤーに残ってるゴミをスクリプトで強引に消すって発想もありまひたが(^^
それだとMMOの性質上どんどんゴミが溜まっていきまふね(^^
バッファを消す方法があればいいのでふが(^^
あるいはもっと別の方法が?(^^
関数別にするってのは上記の通りになってしまいまんこ(^^
後から入ってきたプレイヤーに残ってるゴミをスクリプトで強引に消すって発想もありまひたが(^^
それだとMMOの性質上どんどんゴミが溜まっていきまふね(^^
バッファを消す方法があればいいのでふが(^^
あるいはもっと別の方法が?(^^
802ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/08(日) 05:27:27.59ID:Ee5R0ZOo 設計はこんな感じでふ(^^
https://i.imgur.com/FiYah6K.png
https://i.imgur.com/FiYah6K.png
803ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/08(日) 20:16:19.30ID:Ee5R0ZOo 色々試してみてまふが出来まふぇんね(^^
今はプレイヤーIDで分岐試してまんこ(^^
今はプレイヤーIDで分岐試してまんこ(^^
804ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/08(日) 20:26:19.10ID:Ee5R0ZOo だめだこりゃ(^^
805ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/09(月) 04:39:14.61ID:HQoIfTf1 う〜ん、そもそもこれPhotonTargets.AllBufferedでバッファに飛ばした奴(^^
ifってあとから入ってきたプレイヤーに別の処理は知らせるって出来るんでふか?(^^
ifってあとから入ってきたプレイヤーに別の処理は知らせるって出来るんでふか?(^^
806ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/09(月) 06:57:07.10ID:HQoIfTf1 void OnPhotonPlayerDisconnected(PhotonPlayer Player)
{
PhotonNetwork.RemoveRPCs(GetComponent<PhotonView>());
}
これで出来るはずなんでふけどね(^^
なぜかバッファが消えまふぇん(^^
逆に消えてはいけないバッファが消えてまんこ(^^
ほんとやる気失せるな(^^
{
PhotonNetwork.RemoveRPCs(GetComponent<PhotonView>());
}
これで出来るはずなんでふけどね(^^
なぜかバッファが消えまふぇん(^^
逆に消えてはいけないバッファが消えてまんこ(^^
ほんとやる気失せるな(^^
807ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/09(月) 07:08:16.01ID:HQoIfTf1 ああ、冷静になったら分かりまひた(^^
怒りに囚われてはいけまふぇんね(^^
怒りに囚われてはいけまふぇんね(^^
808弟子
2019/09/09(月) 08:06:41.48ID:owSXMA6f 流石師匠!
冷静沈着はプログラミングの基礎ですね!
冷静沈着はプログラミングの基礎ですね!
809ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/10(火) 04:49:28.45ID:xp3fZ2qg う〜ん、これ無理でふね(^^
810ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/10(火) 04:50:43.50ID:xp3fZ2qg private void OnPhotonPlayerDisconnected(PhotonPlayer Player)
{
PhotonNetwork.RemoveRPCsInGroup(p.GetComponent<PhotonView>().ownerId);
PhotonNetwork.RemoveRPCsInGroup(GetComponent<PhotonView>().ownerId);
PhotonNetwork.Destroy(PlayerUI);
PhotonNetwork.Destroy(p);
}
これでログアウト時に自分の作ったバッファとオブジェクト消せるはずなんでふけどねぇ(^^
{
PhotonNetwork.RemoveRPCsInGroup(p.GetComponent<PhotonView>().ownerId);
PhotonNetwork.RemoveRPCsInGroup(GetComponent<PhotonView>().ownerId);
PhotonNetwork.Destroy(PlayerUI);
PhotonNetwork.Destroy(p);
}
これでログアウト時に自分の作ったバッファとオブジェクト消せるはずなんでふけどねぇ(^^
811ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/11(水) 00:57:34.45ID:ijzhnHaw 今宵もUnity弄りまふか(^^
812ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/12(木) 13:50:03.09ID:a7yYhr/K もうギブアップ・チンコアップでふ(^^
これ作るのムリかもしれまふぇん(^^
これ作るのムリかもしれまふぇん(^^
813名前は開発中のものです。
2019/09/12(木) 17:57:11.26ID:V/6AMmCh AllBufferedなんて使わずに、個別でメッセージ送ればいいでしょ。
・新規プレイヤー
全プレイヤー宛に自分自身の情報を送る。
・既存プレイヤー
自分自身の情報を新規プレイヤー宛に送る。
・新規プレイヤー
全プレイヤー宛に自分自身の情報を送る。
・既存プレイヤー
自分自身の情報を新規プレイヤー宛に送る。
814ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/12(木) 18:05:17.39ID:a7yYhr/K そういえば誰かがログインする度に呼び出される関数ありまひたね(^^
絶大なヒントありがとうございまんこ(^^
ボッキング!(^^
絶大なヒントありがとうございまんこ(^^
ボッキング!(^^
815名前は開発中のものです。
2019/09/12(木) 19:55:44.23ID:ah3gs24C そんな通知使うより自分で制御した方が楽だと思うよ
新規プレイヤーが入室
自身のオブジェクトを生成
全プレイヤーに自分の情報を送信
既存プレイヤーが新規プレイヤーの情報を受信
受信した情報を元に新規プレイヤーのオブジェクトを生成
自分の情報を新規プレイヤーに返信
新規プレイヤーに続々と既存プレイヤーからの返事が届く
その情報を元に既存プレイヤーのオブジェクトを生成
新規プレイヤーが入室
自身のオブジェクトを生成
全プレイヤーに自分の情報を送信
既存プレイヤーが新規プレイヤーの情報を受信
受信した情報を元に新規プレイヤーのオブジェクトを生成
自分の情報を新規プレイヤーに返信
新規プレイヤーに続々と既存プレイヤーからの返事が届く
その情報を元に既存プレイヤーのオブジェクトを生成
816ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/13(金) 20:59:49.79ID:TxZDO6Wp void OnPhotonSerializeViewを使って通信するんでふよね?(^^
これは使ったことがあんまりないのでどんな処理を組めばいいかちんぷんかんぷんでふ(^^
参考になるHPやブログあったら教えてくらふぁい(^^
これは使ったことがあんまりないのでどんな処理を組めばいいかちんぷんかんぷんでふ(^^
参考になるHPやブログあったら教えてくらふぁい(^^
817ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/14(土) 03:40:49.76ID:kAUgDS4s >>815
新規プレイヤーが入室←わかる(^^
自身のオブジェクトを生成←わかる(^^
全プレイヤーに自分の情報を送信←ここをどうやるかが問題になってまんこ(^^
一体void OnPhotonSerializeViewは何をしてくれるのでひょうか?(^^
新規プレイヤーが入室←わかる(^^
自身のオブジェクトを生成←わかる(^^
全プレイヤーに自分の情報を送信←ここをどうやるかが問題になってまんこ(^^
一体void OnPhotonSerializeViewは何をしてくれるのでひょうか?(^^
818ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/14(土) 07:11:26.08ID:kAUgDS4s PhotonView with ID 1375 has no method "頭2" that takes 0 argument(s):
UnityEngine.Debug:LogError(Object)
このエラーはなんでひょうか?(^^
Object自体は正常に作れてる気がしまんこ(^^
UnityEngine.Debug:LogError(Object)
このエラーはなんでひょうか?(^^
Object自体は正常に作れてる気がしまんこ(^^
819名前は開発中のものです。
2019/09/14(土) 07:48:53.44ID:giyvC3SG 漢字がだめじゃね
820ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/14(土) 21:11:51.21ID:kAUgDS4s PhotonView with ID 2026 has no method "Head2" that takes 0 argument(s):
UnityEngine.Debug:LogError(Object)
う〜ん変えてもエラーでふ(^^
UnityEngine.Debug:LogError(Object)
う〜ん変えてもエラーでふ(^^
821名前は開発中のものです。
2019/09/15(日) 10:22:29.71ID:qqQtIOCQ 引数が足りてない
822ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/15(日) 10:55:02.25ID:R6maXckM そんなはずはないと思いまふが一応見てみまんこ(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
823名前は開発中のものです。
2019/09/15(日) 13:27:32.12ID:Jsfi+J3k 少し遅れたがこちらも始動するか
824ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/15(日) 13:51:00.69ID:R6maXckM 頑張ってくらふぁい(^^
825ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/15(日) 13:53:52.28ID:R6maXckM photonView.RPC("Head2", PhotonTargets.All, obj);
public void Head2(object[] obj)
引数は足りてまふね(^^
何が原因でひょうか?(^^
public void Head2(object[] obj)
引数は足りてまふね(^^
何が原因でひょうか?(^^
826ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/15(日) 19:41:32.93ID:R6maXckM エラーは吐かなくなりまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
それ以前からそうだったんでふがあとから入ってきた人にペアレント設定とかが同期しまふぇんね(^^
チンコショボーン(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
それ以前からそうだったんでふがあとから入ってきた人にペアレント設定とかが同期しまふぇんね(^^
チンコショボーン(^^
827弟子
2019/09/16(月) 04:30:22.89ID:31yH1JTk 師匠!一歩前進ですね!
次はちんぽ前進して下さい!
次はちんぽ前進して下さい!
828ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 07:42:34.97ID:6xSHvg12 今日も頑張りまふか?(^^
僕のチンコは固いでふよ(^^
ボッキング!(^^
僕のチンコは固いでふよ(^^
ボッキング!(^^
829ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 07:55:39.02ID:6xSHvg12 public void 頭(string item, string itemseed, int ID)
{
//if (photonView.isMine)
{
object[] obj = new object[2];
obj[0] = item;
obj[1] = itemseed;
if (photonView.isMine)
{
Head2(obj);
}
else
{
photonView.RPC("Head2", PhotonTargets.Others, obj);
}
}
}
{
//if (photonView.isMine)
{
object[] obj = new object[2];
obj[0] = item;
obj[1] = itemseed;
if (photonView.isMine)
{
Head2(obj);
}
else
{
photonView.RPC("Head2", PhotonTargets.Others, obj);
}
}
}
830ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 07:56:06.43ID:6xSHvg12 [PunRPC]
public void Head2(object[] obj)
{
if ((string)obj[1] == "Non")
{
PhotonNetwork.Destroy(Player頭生成);
Player頭.SetActive(true);
Player髪.SetActive(true);
}
else
{
if (Player頭生成 != null)
{
PhotonNetwork.Destroy(Player頭生成);
Player頭.SetActive(true);
Player髪.SetActive(true);
}
//if (myPV.isMine)
//Player頭生成.transform.localScale = new Vector3(1, 1, 1);
photonView.RPC("頭3", PhotonTargets.All, obj);
}
}
public void Head2(object[] obj)
{
if ((string)obj[1] == "Non")
{
PhotonNetwork.Destroy(Player頭生成);
Player頭.SetActive(true);
Player髪.SetActive(true);
}
else
{
if (Player頭生成 != null)
{
PhotonNetwork.Destroy(Player頭生成);
Player頭.SetActive(true);
Player髪.SetActive(true);
}
//if (myPV.isMine)
//Player頭生成.transform.localScale = new Vector3(1, 1, 1);
photonView.RPC("頭3", PhotonTargets.All, obj);
}
}
831ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 07:57:26.85ID:6xSHvg12 [PunRPC]
public void 頭3(object[] obj)
{
{
if (Playerチンコ頭 != null)
{
Player頭生成 = PhotonNetwork.Instantiate((string)obj[0], Playerチンコ頭.transform.position, Quaternion.identity, 0) as GameObject;
}
}
Player頭生成.transform.SetParent(Playerチンコ頭.transform);
Player頭生成.transform.localPosition = new Vector3(0, 0, 0);
Player頭生成.transform.localRotation = Quaternion.identity;
if ((string)obj[1] == "Helm" || (string)obj[1] == "N_Helm")
{
Player頭.SetActive(false);
Player髪.SetActive(false);
}
else if ((string)obj[1] == "hair" || (string)obj[1] == "N_hair")
{
Player髪.SetActive(false);
}
}
//頭3がうまく初期に実行されまふぇんね(^^
public void 頭3(object[] obj)
{
{
if (Playerチンコ頭 != null)
{
Player頭生成 = PhotonNetwork.Instantiate((string)obj[0], Playerチンコ頭.transform.position, Quaternion.identity, 0) as GameObject;
}
}
Player頭生成.transform.SetParent(Playerチンコ頭.transform);
Player頭生成.transform.localPosition = new Vector3(0, 0, 0);
Player頭生成.transform.localRotation = Quaternion.identity;
if ((string)obj[1] == "Helm" || (string)obj[1] == "N_Helm")
{
Player頭.SetActive(false);
Player髪.SetActive(false);
}
else if ((string)obj[1] == "hair" || (string)obj[1] == "N_hair")
{
Player髪.SetActive(false);
}
}
//頭3がうまく初期に実行されまふぇんね(^^
832ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 08:43:41.44ID:6xSHvg12 SetParentもひょっとしてPhotonで変な挙動しまんこ?(^^
833弟子
2019/09/17(火) 16:46:01.16ID:8NnaYQtE 師匠!
単純に漢字使ってるのが原因とか?
単純に漢字使ってるのが原因とか?
834ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 17:04:01.86ID:6xSHvg12 変えるの大変でふね(^^
一括で置換できればいいのでふが…(^^
一括で置換できればいいのでふが…(^^
835ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 17:19:09.34ID:6xSHvg12836ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/17(火) 17:36:48.82ID:6xSHvg12 寝る前に有能な方々が答えてくれるのを期待して質問でふ(^^
object[] unti
void a(stringchan)
{
unti[1] = stringchan;
}
これを他のプレイヤーがログインしたときに他のプレイヤーから見た自分のスクリプトのuntiにstringchanを代入した状態で始めるにはどうすればよいでふか?(^^
正直いまだにオンライン関係はちんぷんかんぷんでふ(^^
object[] unti
void a(stringchan)
{
unti[1] = stringchan;
}
これを他のプレイヤーがログインしたときに他のプレイヤーから見た自分のスクリプトのuntiにstringchanを代入した状態で始めるにはどうすればよいでふか?(^^
正直いまだにオンライン関係はちんぷんかんぷんでふ(^^
837ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/18(水) 11:35:44.09ID:fEoZi2Ky できまひた(^^
838ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/18(水) 17:15:33.67ID:fEoZi2Ky どんどんスパゲッティコードになっていってもうめんどくせえから頭側から生成したOwnerを取得することにしまひた(^^
839ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/18(水) 17:47:56.70ID:fEoZi2Ky ダメでひた(^^
840ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/09/18(水) 17:49:35.18ID:fEoZi2Ky Playerheadtkool = PhotonNetwork.Instantiate((string)obj[0], Playerpenishead.transform.position, Quaternion.identity, 0) as GameObject;
Playerheadtkool.transform.SetParent(Playerpenishead.transform);
Playerheadtkool.transform.localPosition = new Vector3(0, 0, 0);
これ、2行目のペアレント設定がうまくいかないので多分後から入ってきた人にPlayerheadtkoolにPhotonNetwork.Instantiateしたものが入ってまふぇんね(^^
Playerheadtkool.transform.SetParent(Playerpenishead.transform);
Playerheadtkool.transform.localPosition = new Vector3(0, 0, 0);
これ、2行目のペアレント設定がうまくいかないので多分後から入ってきた人にPlayerheadtkoolにPhotonNetwork.Instantiateしたものが入ってまふぇんね(^^
841弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/09/23(月) 07:45:13.63ID:6GJreMrx 師匠!弟子も最近ちょっとだけPhoton勉強してます
boltというのDLしました!
難しいです><
boltというのDLしました!
難しいです><
842弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/10/01(火) 15:13:01.58ID:5xEP9kRo 師匠!
boltは難しくてサンプルすらまともにビルドできふぇん><
あきらめました
そしてPUN2をインストールしました
boltは難しくてサンプルすらまともにビルドできふぇん><
あきらめました
そしてPUN2をインストールしました
843ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/01(火) 17:02:15.17ID:9muBPgKU 僕はもう限界でふ(^^
しばらく旅に出まんこ(^^
しばらく旅に出まんこ(^^
844名前は開発中のものです。
2019/10/01(火) 19:47:30.37ID:yAMqTCdg Null to 旅に出る
845ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/04(金) 03:38:43.40ID:rQg6tbyH 帰国しまひた(^^
今の鯖直接MYSQLに読み書きできまふぇんので直接読み書きできる鯖を教えてほしいでふ(^^
今の鯖直接MYSQLに読み書きできまふぇんので直接読み書きできる鯖を教えてほしいでふ(^^
846弟子
2019/10/04(金) 06:43:26.74ID:uMD/Wxyj 師匠!Xserver でいいんじゃないかとおもいまんこ
そして師匠!弟子はpunからまたbolt に戻ってみたら少しチンポが進みました!
そして師匠!弟子はpunからまたbolt に戻ってみたら少しチンポが進みました!
847弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/10/04(金) 15:03:38.37ID:jaYEd3+n むむむ1っポ前進したから次のサンプルに手をだしたら
なんとサンプルで使ってる命令が最新のでアセットストアにあるboltには無い事がわかった
なんちゅうこっちゃ
もうどうしようもナス><
なんとサンプルで使ってる命令が最新のでアセットストアにあるboltには無い事がわかった
なんちゅうこっちゃ
もうどうしようもナス><
848弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/10/05(土) 19:18:36.66ID:nZCIz0ca し、師匠!!!!大変です
昨日メールしたバージョンの件、さっそくBOLTがバージョンアップして1.2.10になってました!
これでサンプルがちゃんと動くようになりました
また前にメールおくったnamespaceの件も治ってました!!!
ExitGameさん仕事が早いですお!!!
むむ、こんどからphoton専用のスレ作った方がいいですかね・・・
昨日メールしたバージョンの件、さっそくBOLTがバージョンアップして1.2.10になってました!
これでサンプルがちゃんと動くようになりました
また前にメールおくったnamespaceの件も治ってました!!!
ExitGameさん仕事が早いですお!!!
むむ、こんどからphoton専用のスレ作った方がいいですかね・・・
849ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/05(土) 19:27:32.51ID:5hgoR7mb 弟子殿の話してることがいまいちよく分かりまふぇんがPhoton関係だったんでふね(^^
僕も頑張って作りまふよ(^^
僕も頑張って作りまふよ(^^
850ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/12(土) 10:45:21.98ID:9u3mUfft 僕のディスコードでふ(^^
ttps://disc●ord.gg/SEu5r55
まだ一人もいないのでここの住民はいつでも遊びに来てくらふぁい(^^
ttps://disc●ord.gg/SEu5r55
まだ一人もいないのでここの住民はいつでも遊びに来てくらふぁい(^^
851名前は開発中のものです。
2019/10/14(月) 21:28:27.72ID:Eu5DI4Bm 師匠!
聞き専ですけど、いい?
聞き専ですけど、いい?
852ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/15(火) 19:59:02.31ID:10PgNcBv 良いでふよ(^^
853ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/10/19(土) 01:51:28.48ID:MFdxn0Qn 土日中に色々と仕上げたいでふね(^^
鯖借りるのは最後にしまひょう(^^
鯖借りるのは最後にしまひょう(^^
854でし
2019/10/19(土) 22:22:05.92ID:Gs7h/Mqh 師匠!
少し進みましたよ!
でもまぁまだまです
少し進みましたよ!
でもまぁまだまです
855名前は開発中のものです。
2019/10/26(土) 19:14:07.45ID:FCSNxCK0 Discord使ったことなくて覗いてみたけど日本語片言ダタアルヨ
856名前は開発中のものです。
2019/10/26(土) 19:53:08.59ID:aX7ZZTFQ 腹痛がひどいので3か月くらいMMO製作はお休みでふ(^^
857ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 09:36:52.20ID:oWLcp2RM 弟子殿いまふか?(^^
858弟子
2019/11/03(日) 10:14:54.67ID:S1wO3njj いまふ!
859ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 14:53:31.67ID:oWLcp2RM 久々にMMO弄りたいんでふけど原因不明のぬるぽで困ってまんこ(^^
アドバイスくらふぁい(^^
アドバイスくらふぁい(^^
860弟子
2019/11/03(日) 15:23:31.04ID:S1wO3njj 弟子でよければ何でも相談にのりまんこ!
861ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 15:38:29.88ID:oWLcp2RM 感謝感謝のボッキングでふ(^^
ちょい待っててくらふぁい(^^
ちょい待っててくらふぁい(^^
862弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/11/03(日) 15:43:35.15ID:S1wO3njj プログラミングしながら全裸で待ってます
はくっしょん( ;∀;)
はくっしょん( ;∀;)
863ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 15:46:34.07ID:oWLcp2RM Unity起動しまひた(^^
バグの所貼るのでもうちょい待っててくらふぁい(^^
バグの所貼るのでもうちょい待っててくらふぁい(^^
864ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 15:51:20.99ID:oWLcp2RM https://i.imgur.com/j4Luz5P.png
これが問題のNULLでふ(^^
多分でふがスクリプトの実行順位に問題があるのでは?と思ってるのでふが(^^
原因がつかめなくて困ってまんこ(^^
これが問題のNULLでふ(^^
多分でふがスクリプトの実行順位に問題があるのでは?と思ってるのでふが(^^
原因がつかめなくて困ってまんこ(^^
865ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 15:52:51.46ID:oWLcp2RM img.sprite = itemIcon[id];
138行目はこれでふ(^^
138行目はこれでふ(^^
866ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 15:55:30.48ID:oWLcp2RM ああ治りまひた(^^
1か月以上悩んでたバグが弟子殿に相談したとたん原因判明でふ(^^
1か月以上悩んでたバグが弟子殿に相談したとたん原因判明でふ(^^
867弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/11/03(日) 15:56:23.42ID:S1wO3njj 多分どちらかがNULLでは無いかと思いまんこ
if(img.sprite == null) print("すぷらいとヌルヌル");
if(itemIcon == null) print("愛子ぬるぬる");
img.sprite = itemIcon[id];
ちょっとあってるか分からないけど、これ入れて見て確認してみるとか?
if(img.sprite == null) print("すぷらいとヌルヌル");
if(itemIcon == null) print("愛子ぬるぬる");
img.sprite = itemIcon[id];
ちょっとあってるか分からないけど、これ入れて見て確認してみるとか?
868弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/11/03(日) 15:57:11.62ID:S1wO3njj うはwwwおめでとうございます!!!!
まったくアドバイス役に立ってなくて草w
まったくアドバイス役に立ってなくて草w
869ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 16:02:30.70ID:oWLcp2RM 何とか制作進みそうでふ(^^
オンラインの装備の同期がうまくいかないのは後回しにして(^^
次は何しまひょうか?(^^
オンラインの装備の同期がうまくいかないのは後回しにして(^^
次は何しまひょうか?(^^
870弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2019/11/03(日) 16:06:16.83ID:S1wO3njj えっ?次でふか?
次は・・・わかりまふぇん><
とりあえず一歩ずつ前進で
次は・・・わかりまふぇん><
とりあえず一歩ずつ前進で
871ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/11/03(日) 16:22:59.96ID:oWLcp2RM 分かりまひた(^^
872タワー ◆j2ZL4YtpzY
2019/11/03(日) 18:19:23.67ID:02iFX8VT 弟子殿すげぇ…相談されると回答前に自己解決とか並みじゃない
873弟子
2019/11/03(日) 22:29:46.56ID:S1wO3njj タワーさんいよいよ11月にはいって始動ですね!
期待してます
期待してます
874タワー ◆j2ZL4YtpzY
2019/11/04(月) 18:18:13.72ID:E+dxFsrW875名前は開発中のものです。
2019/11/04(月) 23:25:04.69ID:RlEX2fBX ダークって誰だろうと思ったらボッキングの事か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【高市刺客】 自民党「公明党の斉藤代表と闘う! 衆議院広島3区に公認候補を立てるぞ😤」 [485983549]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
