勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 16:06:27.79ID:ZrOdxRoJ
112ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/10(月) 12:23:46.62ID:qX7iTO2E113名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 13:00:54.70ID:KAqXwi2c これがゲーム画面
https://i.imgur.com/0StJglV.jpg
必要なのは
・カメラ回転ボタン右回りと左回り
・ロックオンボタン
・攻撃ボタン
・インベントリ開くボタン
サイズは128 * 128 png形式だけど余白は透明にしたい
例えば今インベントリボタンに鞄の絵があるけど白い部分は透明にってことだ
もちろんこのインベントリボタンの絵は使わない
意匠はまかせるからよろしく頼むよ
別に急がないので暇なときにやっておくれよ
健全なゲームなので下ネタはやめてね
https://i.imgur.com/0StJglV.jpg
必要なのは
・カメラ回転ボタン右回りと左回り
・ロックオンボタン
・攻撃ボタン
・インベントリ開くボタン
サイズは128 * 128 png形式だけど余白は透明にしたい
例えば今インベントリボタンに鞄の絵があるけど白い部分は透明にってことだ
もちろんこのインベントリボタンの絵は使わない
意匠はまかせるからよろしく頼むよ
別に急がないので暇なときにやっておくれよ
健全なゲームなので下ネタはやめてね
114ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/10(月) 13:41:41.41ID:qX7iTO2E どうでふか?(^^
https://imgur.com/a/40FQom6
ドットより手書きのほうが合いそうなので手書きにしまひた(^^
ライセンスはCC0(パブリックドメイン)でふ(^^
必要であれば修正しまふひ(^^
気に入らなければ作り直しまんこ(^^
https://imgur.com/a/40FQom6
ドットより手書きのほうが合いそうなので手書きにしまひた(^^
ライセンスはCC0(パブリックドメイン)でふ(^^
必要であれば修正しまふひ(^^
気に入らなければ作り直しまんこ(^^
115名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 14:02:34.02ID:KAqXwi2c116名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 14:25:39.07ID:KAqXwi2c こうなってくると丸枠はいらなくなってくるかな
剣と鞄は自分でやってしまったので他のは取ってくれるとうれしいなぁ
剣と鞄は自分でやってしまったので他のは取ってくれるとうれしいなぁ
117名前は開発中のものです。
2018/09/10(月) 14:57:27.73ID:KAqXwi2c なかなか手書きの味わいが出てて良い
ありがとうよ
https://i.imgur.com/zw292iG.jpg
ちょっともう寝落ちしなきゃいけないんだけど
完成かエタるかまでの間にしてくれたらいいので
暇なときにのんびりとやってちょうだい
ありがとうよ
https://i.imgur.com/zw292iG.jpg
ちょっともう寝落ちしなきゃいけないんだけど
完成かエタるかまでの間にしてくれたらいいので
暇なときにのんびりとやってちょうだい
118ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/10(月) 20:02:57.17ID:qX7iTO2E 寝てまひた(^^
119ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/10(月) 20:06:17.75ID:qX7iTO2E120弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/09/10(月) 20:18:00.45ID:uZ2i6qS8 なんか、音楽のロックっぽい
121名前は開発中のものです。
2018/09/11(火) 06:43:44.95ID:5TQ5gH4f >>118
変な時間に寝るんだな
悪くないがアイテムスロットの方に違和感が出てきたな
まあいいや
https://i.imgur.com/n9VWbE9.jpg
ヘタウマ感がいい感じに個性出してるよ
また気が向いたら恩返ししておくれよ
変な時間に寝るんだな
悪くないがアイテムスロットの方に違和感が出てきたな
まあいいや
https://i.imgur.com/n9VWbE9.jpg
ヘタウマ感がいい感じに個性出してるよ
また気が向いたら恩返ししておくれよ
122名前は開発中のものです。
2018/09/11(火) 13:13:27.22ID:5TQ5gH4f124名前は開発中のものです。
2018/09/21(金) 11:39:43.15ID:9E3E24gD 出来の悪いキャラはここに並べていくぞ!
https://i.imgur.com/YYIMpSq.jpg
ルートモーションで悩み中
ルートボーンのトランスフォームをオブジェクトに反映させるわけだが
そのときHipのボーンは動かさない方がいいのだろうか
https://i.imgur.com/YYIMpSq.jpg
ルートモーションで悩み中
ルートボーンのトランスフォームをオブジェクトに反映させるわけだが
そのときHipのボーンは動かさない方がいいのだろうか
125ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/21(金) 13:50:20.57ID:nuTWu/d4 おならだと思ったらびちってでたときは(^^
ウンコを漏らしたワンコのおっちゃんを思い出してワンコのおっちゃんよりはましだ(^^
って思うことにしてまんこ(^^
あと僕のMMOスレの質問、分かる人はぜひ答えてくらふぁい(^^
クレジットにお名前が載りまふよ(^^
ウンコを漏らしたワンコのおっちゃんを思い出してワンコのおっちゃんよりはましだ(^^
って思うことにしてまんこ(^^
あと僕のMMOスレの質問、分かる人はぜひ答えてくらふぁい(^^
クレジットにお名前が載りまふよ(^^
126名前は開発中のものです。
2018/09/21(金) 14:28:05.77ID:9E3E24gD >>125
好きなときにウンコできて羨ましいよ
なんぞエラーメッセージが出るなら調べてやらんでもないが
そうでないなら俺はさっぱりわからんよ
Photon Serverとやらは同時接続100人までなら無料のようだけど
万が一100人こえてしまった場合はどうなるんだい?
勝手にお金取られたりするのかい?
好きなときにウンコできて羨ましいよ
なんぞエラーメッセージが出るなら調べてやらんでもないが
そうでないなら俺はさっぱりわからんよ
Photon Serverとやらは同時接続100人までなら無料のようだけど
万が一100人こえてしまった場合はどうなるんだい?
勝手にお金取られたりするのかい?
127ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/21(金) 15:01:55.05ID:nuTWu/d4 20人までだった覚えがありまんこ(^^
多分サーバー止められると思いまふ(^^
多分サーバー止められると思いまふ(^^
128名前は開発中のものです。
2018/09/22(土) 09:33:31.98ID:TbjnpNeM 砂漠のダンジョンの方向性が決まる
https://i.imgur.com/vp1ephl.jpg
ランダムダンジョンなのにフルフラットという荒業を披露
そらぁサボテンもウサギになりますわぁ
>>127
思ったより少ないのね
あくまでテスト用って感じなのかな
俺も砂漠のステージ終わったら脱線してオンラインゲーム作ってみよ
https://i.imgur.com/vp1ephl.jpg
ランダムダンジョンなのにフルフラットという荒業を披露
そらぁサボテンもウサギになりますわぁ
>>127
思ったより少ないのね
あくまでテスト用って感じなのかな
俺も砂漠のステージ終わったら脱線してオンラインゲーム作ってみよ
129名前は開発中のものです。
2018/09/22(土) 11:39:59.22ID:TbjnpNeM130ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/23(日) 00:50:22.08ID:kOj10hf7 プレイヤーの位置にオブジェクトを生成してもプレイヤーのリスポーン地点にしかオブジェクトが生成されないバグはどういうことでひょうか?(^^
131ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/23(日) 04:25:30.36ID:kOj10hf7 (itemData, bokking,player) => {
Debug.Log ("HP"+itemData.HP回復量+"マナ"+itemData.HP回復量+"スタミナ"+itemData.HP回復量+"エネルギー"+itemData.HP回復量+"回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);bokking.recoveryEne(itemData.エネルギー回復量);bokking.recoveryStu(itemData.スタミナ回復量);bokking.recoveryMP(itemData.MP回復量);
GameObject プラズマ花火 = (GameObject)Resources.Load("Par_プラズマ花火");
Vector3 位置=player.transform.position;
Instantiate(プラズマ花火, 位置, Quaternion.identity);
},
こうなってまんこ(^^
Debug.Log ("HP"+itemData.HP回復量+"マナ"+itemData.HP回復量+"スタミナ"+itemData.HP回復量+"エネルギー"+itemData.HP回復量+"回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);bokking.recoveryEne(itemData.エネルギー回復量);bokking.recoveryStu(itemData.スタミナ回復量);bokking.recoveryMP(itemData.MP回復量);
GameObject プラズマ花火 = (GameObject)Resources.Load("Par_プラズマ花火");
Vector3 位置=player.transform.position;
Instantiate(プラズマ花火, 位置, Quaternion.identity);
},
こうなってまんこ(^^
132ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/23(日) 04:35:14.22ID:kOj10hf7 もしかしたら原因はここじゃなくて別の場所かもしれまふぇん(^^
もしやEthanを毎フレーム取得しないといけまふぇんか?(^^
オンライン化前はそんなことしなくてよかったでふのに(^^
もしやEthanを毎フレーム取得しないといけまふぇんか?(^^
オンライン化前はそんなことしなくてよかったでふのに(^^
133ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/23(日) 05:28:17.04ID:kOj10hf7 原因分かりまひた(^^
感謝感謝の(^^
感謝感謝の(^^
134名前は開発中のものです。
2018/09/23(日) 07:04:13.64ID:VJtliShI なんやねん…
135名前は開発中のものです。
2018/09/23(日) 08:56:41.59ID:VJtliShI136sage
2018/09/23(日) 12:18:00.06ID:VJtliShI Sketchfabなるサイトに投稿してみた
https://skfb.ly/6BKoJ
https://skfb.ly/6BKoJ
137名前は開発中のものです。
2018/09/23(日) 13:45:26.48ID:KRO1hZPd https://i.imgur.com/3hx2J6k.jpg
DirectX9でようやくインスタンシング描画が成功した!
メタセコイア付属のMeka.xを256個表示させても画面がカクつかない 流石…。
ついでに適切かどうかは分からんが、入力レジスタにfloat4 ×4で行列情報を渡すのではなく
グローバルなfloat4×4の配列を定義して、入力レジスタからは使用する行列の添え字を渡して描画している
ゼルダの伝説の時のオカリナとかムジュラの仮面的なヤツを作りたいねぇ
DirectX9でようやくインスタンシング描画が成功した!
メタセコイア付属のMeka.xを256個表示させても画面がカクつかない 流石…。
ついでに適切かどうかは分からんが、入力レジスタにfloat4 ×4で行列情報を渡すのではなく
グローバルなfloat4×4の配列を定義して、入力レジスタからは使用する行列の添え字を渡して描画している
ゼルダの伝説の時のオカリナとかムジュラの仮面的なヤツを作りたいねぇ
138名前は開発中のものです。
2018/09/23(日) 22:52:27.38ID:i6ZCle5t139ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/24(月) 05:18:29.93ID:yvzfYnwj 質問でふ(^^
ルームマスターがPhotonNetwork.Destroyを実行するとアイテムは消えまんこ(^^
でもゲストがPhotonNetwork.Destroyを実行しても落ちてるアイテムはきえまふぇん(^^
なぜでふか?(^^
現状ゲストはアイテム一つを無限に拾えちゃいまんこ(^^
ルームマスターがPhotonNetwork.Destroyを実行するとアイテムは消えまんこ(^^
でもゲストがPhotonNetwork.Destroyを実行しても落ちてるアイテムはきえまふぇん(^^
なぜでふか?(^^
現状ゲストはアイテム一つを無限に拾えちゃいまんこ(^^
140sage
2018/09/24(月) 09:19:27.27ID:6cnBMrmF141名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 10:07:39.85ID:jZnbHINP >>138
ボーン行列にワールド変換行列を乗算した行列の配列になってる
float4x4 g_Mat[ 512 ]; //←こんな感じで定義
モデルA(ボーン無し)、モデルB(ボーン3つ)があって、
A→B→B→Aの順に生成した場合、下記の様に計算した行列を格納して
g_Mat[ 0 ] → 一つ目のAのワールド変換行列
g_Mat[ 1 ] → ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 2 ] → ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 3 ] → ボーン3×ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 4〜6 ] →同上
g_Mat[ 7 ] → 二つ目のAのワールド変換行列
Aをまとめて描画 ( 添え字0,7のバッファを作成し、入力レジスタに渡す)
Bをまとめて描画 ( 添え字1,4のバッファを作成し、入力レジスタに渡す)
みたいに実装してる
HLSL側はこんな感じ
for ( int i = 0; i < 3; i++ )
{
//モデルBの場合、In.indexにはボーン番号0〜2のいずれかが入る
t_CombSkinMat += g_Mat[ In.offset.x + In.index[ i ] ] * w[ i ];
}
t_CombSkinMat += g_Mat[ In.offset.x + In.index[ 3 ] ] * ( 1.0f - w[ 0 ] - w[ 1 ] - w[ 2 ] );
Out.pos = mul( float4(In.pos, 1.0f), t_CombSkinMat );
ボーン行列にワールド変換行列を乗算した行列の配列になってる
float4x4 g_Mat[ 512 ]; //←こんな感じで定義
モデルA(ボーン無し)、モデルB(ボーン3つ)があって、
A→B→B→Aの順に生成した場合、下記の様に計算した行列を格納して
g_Mat[ 0 ] → 一つ目のAのワールド変換行列
g_Mat[ 1 ] → ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 2 ] → ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 3 ] → ボーン3×ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 4〜6 ] →同上
g_Mat[ 7 ] → 二つ目のAのワールド変換行列
Aをまとめて描画 ( 添え字0,7のバッファを作成し、入力レジスタに渡す)
Bをまとめて描画 ( 添え字1,4のバッファを作成し、入力レジスタに渡す)
みたいに実装してる
HLSL側はこんな感じ
for ( int i = 0; i < 3; i++ )
{
//モデルBの場合、In.indexにはボーン番号0〜2のいずれかが入る
t_CombSkinMat += g_Mat[ In.offset.x + In.index[ i ] ] * w[ i ];
}
t_CombSkinMat += g_Mat[ In.offset.x + In.index[ 3 ] ] * ( 1.0f - w[ 0 ] - w[ 1 ] - w[ 2 ] );
Out.pos = mul( float4(In.pos, 1.0f), t_CombSkinMat );
142名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 12:04:34.01ID:6cnBMrmF143名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 15:51:51.14ID:TEGra55z >>141
SSはロボットだったけど、スキンメッシュみたく頂点ブレンドまでしてるのかな?
ボーン行列はオフセットの往復処理込みなのかな?
気になったんだけど、下みたいになってるんじゃない?
g_Mat[ 1 ] → ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 2 ] → ボーン2×ワールド変換行列
g_Mat[ 3 ] → ボーン3×ワールド変換行列
ボーンが3つなら4つ目の重みは0になるから ( 1.0f - w[ 0 ] - w[ 1 ] - w[ 2 ] )を掛けるス
テップは要らないんじゃない(というか添え字がオーバーする)
折角なので個体別に動きを変えて「わちゃわちゃ」させたカオスなSSでドヤって欲し
SSはロボットだったけど、スキンメッシュみたく頂点ブレンドまでしてるのかな?
ボーン行列はオフセットの往復処理込みなのかな?
気になったんだけど、下みたいになってるんじゃない?
g_Mat[ 1 ] → ボーン1×ワールド変換行列
g_Mat[ 2 ] → ボーン2×ワールド変換行列
g_Mat[ 3 ] → ボーン3×ワールド変換行列
ボーンが3つなら4つ目の重みは0になるから ( 1.0f - w[ 0 ] - w[ 1 ] - w[ 2 ] )を掛けるス
テップは要らないんじゃない(というか添え字がオーバーする)
折角なので個体別に動きを変えて「わちゃわちゃ」させたカオスなSSでドヤって欲し
144名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 15:56:13.15ID:TEGra55z ありゃ余計な改行が。更に最後の「い」が抜けた
145名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 17:43:40.87ID:jZMKGMla >>143
そうそう、ボーン1とかで結構省略して書いてしまったけど
オフセットして原点に移動、そして回転・拡縮等して元の位置へオフセットした後にワールド座標変換行列を乗算したヤツがg_Matに入ってる
ボーンの親子関係は、Bone1→Bone2→Bone3だから
Bone1に影響する頂点に適用する行列(ボーン1×ワールド変換行列)は
Bone1_OffsetMat × Bone1_TransMat × Bone1_InverseMat × WorldMat
Bone2に影響する頂点に適用する行列は(ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列)
Bone2_OffsetMat × Bone2_TransMat × Bone2_InverseMat × Bone1_TransMat × Bone1_InverseMat × WorldMat
コレの計算は再帰関数を使ってプログラム側で処理してる
あと、とりあえず1つのHLSLで全部描画しようとしてるから、
たしかに重みをかける所とかは無駄な処理が入ってる
(ボーンが無いモデルでも、Bone1と重みを4つ生成して(w[0]がBone1の影響度、あとの3つは影響度0の無駄な重み)
無理やりスキンメッシュアニメーションを行うモデルを描画するかの様に処理してる)
ここら辺は修正した方が良いかな…
今は福岡ゲームコンテスト2019用の作品制作中だから、余裕が出来たらカオスSS上げたい(笑
(まだ基本的な描画システム自体出来てねーのかよって感じだが)
>>142
Xファイルの仕様把握や、Xファイルの読み込みと頂点ブレンディングあたりは理解するまでが面倒臭いw
DirectX9にはスキンメッシュする機能が無くて、自分でコールバック関数を作って頑張ってねって感じだから結構不親切かも
そうそう、ボーン1とかで結構省略して書いてしまったけど
オフセットして原点に移動、そして回転・拡縮等して元の位置へオフセットした後にワールド座標変換行列を乗算したヤツがg_Matに入ってる
ボーンの親子関係は、Bone1→Bone2→Bone3だから
Bone1に影響する頂点に適用する行列(ボーン1×ワールド変換行列)は
Bone1_OffsetMat × Bone1_TransMat × Bone1_InverseMat × WorldMat
Bone2に影響する頂点に適用する行列は(ボーン2×ボーン1×ワールド変換行列)
Bone2_OffsetMat × Bone2_TransMat × Bone2_InverseMat × Bone1_TransMat × Bone1_InverseMat × WorldMat
コレの計算は再帰関数を使ってプログラム側で処理してる
あと、とりあえず1つのHLSLで全部描画しようとしてるから、
たしかに重みをかける所とかは無駄な処理が入ってる
(ボーンが無いモデルでも、Bone1と重みを4つ生成して(w[0]がBone1の影響度、あとの3つは影響度0の無駄な重み)
無理やりスキンメッシュアニメーションを行うモデルを描画するかの様に処理してる)
ここら辺は修正した方が良いかな…
今は福岡ゲームコンテスト2019用の作品制作中だから、余裕が出来たらカオスSS上げたい(笑
(まだ基本的な描画システム自体出来てねーのかよって感じだが)
>>142
Xファイルの仕様把握や、Xファイルの読み込みと頂点ブレンディングあたりは理解するまでが面倒臭いw
DirectX9にはスキンメッシュする機能が無くて、自分でコールバック関数を作って頑張ってねって感じだから結構不親切かも
146名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 18:04:45.86ID:TEGra55z147名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 18:40:54.47ID:7+TiRmEX >>146
そうそうMeka.xはボーンが入ってないから、頂点ブレンドは必要無いよ
(ワールド変換行列で並べただけ)
brendindicesは0xffffff00、
brendweightは1.0 0.0 0.0 0.0
プログラム側で上記の様に設定して、
HLSL側のブレンディングをする処理に沿う様にしてあげてる状態
ブレンディング無しのHLSLも用意した方が良いんかなーとか思ってる
あれ、何かおかしな事言ってるかな?
何か勘違いしてたり、的外れな返答してたら申し訳ない
そうそうMeka.xはボーンが入ってないから、頂点ブレンドは必要無いよ
(ワールド変換行列で並べただけ)
brendindicesは0xffffff00、
brendweightは1.0 0.0 0.0 0.0
プログラム側で上記の様に設定して、
HLSL側のブレンディングをする処理に沿う様にしてあげてる状態
ブレンディング無しのHLSLも用意した方が良いんかなーとか思ってる
あれ、何かおかしな事言ってるかな?
何か勘違いしてたり、的外れな返答してたら申し訳ない
148名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 19:07:09.88ID:TEGra55z まあ頑張ってくれたまへ
149名前は開発中のものです。
2018/09/24(月) 20:38:52.87ID:ftrGYWP9 福岡2019てやつか
俺も出してみようかな、さりげなく媚びる方向でキャラがタラコ唇ていうか明太子唇で産業振興をアピール
俺も出してみようかな、さりげなく媚びる方向でキャラがタラコ唇ていうか明太子唇で産業振興をアピール
150ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/24(月) 21:21:21.29ID:yvzfYnwj void Start()
{
if (!PhotonNetwork.connected) //Phootnに接続されていなければ
{
SceneManager.LoadScene("Launcher"); //ログイン画面に戻る
return;
}
//Photonに接続していれば自プレイヤーを生成
Player = PhotonNetwork.Instantiate(this.playerPrefab.name, new Vector3(-186.8f, 9.7f, 153.4f), Quaternion.identity, 0).gameObject;
}
public GameObject プレイヤーかえす()
{
return Player;
}
これだとプレファブが直接書き換えられちゃいまんこ(^^
どうすれば生成されたEthanを取得できまふか?(^^
{
if (!PhotonNetwork.connected) //Phootnに接続されていなければ
{
SceneManager.LoadScene("Launcher"); //ログイン画面に戻る
return;
}
//Photonに接続していれば自プレイヤーを生成
Player = PhotonNetwork.Instantiate(this.playerPrefab.name, new Vector3(-186.8f, 9.7f, 153.4f), Quaternion.identity, 0).gameObject;
}
public GameObject プレイヤーかえす()
{
return Player;
}
これだとプレファブが直接書き換えられちゃいまんこ(^^
どうすれば生成されたEthanを取得できまふか?(^^
151ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/24(月) 21:25:32.09ID:yvzfYnwj https://i.imgur.com/XsP9wff.png
プレハブが書き換えられまくった無残なEthanを見てくらふぁい(^^
頭テカテカ、まるでわんこのおっちゃん見たいでふ(^^
ボッキング!(^^
プレハブが書き換えられまくった無残なEthanを見てくらふぁい(^^
頭テカテカ、まるでわんこのおっちゃん見たいでふ(^^
ボッキング!(^^
152ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/24(月) 23:14:36.18ID:yvzfYnwj 誰もいまふぇんか?(^^
じゃあ寝まんこ(^^
ボッキング!(^^
じゃあ寝まんこ(^^
ボッキング!(^^
153ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/24(月) 23:58:26.62ID:yvzfYnwj 無事できまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
あとは装備をどうやって相手側に反映するかでふね(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
あとは装備をどうやって相手側に反映するかでふね(^^
154名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 09:20:04.42ID:Jbhl1wEM 本格的に飽きてきた
もう砂漠のステージにラスボス置いちゃう
ラスボスは魔王の予定なんだけど作るのも面倒なので
この前作ったやつを魔王にしちゃう
https://i.imgur.com/upU0PPY.jpg
はい、終わり、完成
昨年12月から作ってきたけど公開しないことにした
敗因は長期化してしまったことと
俺が戦いの中で成長するタイプだったことw
初心者はいきなり大規模なものを作るより小規模なもので1つづつ技術を習得していったほうが良い
教訓として…後世に…語り継がれてく…れ…れ…ば…グフ
もう砂漠のステージにラスボス置いちゃう
ラスボスは魔王の予定なんだけど作るのも面倒なので
この前作ったやつを魔王にしちゃう
https://i.imgur.com/upU0PPY.jpg
はい、終わり、完成
昨年12月から作ってきたけど公開しないことにした
敗因は長期化してしまったことと
俺が戦いの中で成長するタイプだったことw
初心者はいきなり大規模なものを作るより小規模なもので1つづつ技術を習得していったほうが良い
教訓として…後世に…語り継がれてく…れ…れ…ば…グフ
155ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/25(火) 09:39:45.62ID:lr9qDHna ソードマスターヤマトのような雑ラスト(^^
楽しみに見てきたゲ政策がまさかこんなところで終わるなんて…(^^
僕は…僕はまだ頑張りまふよ(^^
楽しみに見てきたゲ政策がまさかこんなところで終わるなんて…(^^
僕は…僕はまだ頑張りまふよ(^^
156名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 09:45:14.96ID:9BU9xFQT157名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 10:05:55.08ID:Jbhl1wEM158ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/25(火) 10:19:48.94ID:lr9qDHna RPG作る時と違ってシナリオで躓かないからMMO製作はあってまひた(^^
あとはオーナーシップの譲り渡しができればアイテム無限取得バグが治りまんこ(^^
そこは自分で何とかできそうでふ(^^
ボッキング!(^^
あとはオーナーシップの譲り渡しができればアイテム無限取得バグが治りまんこ(^^
そこは自分で何とかできそうでふ(^^
ボッキング!(^^
159ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/25(火) 10:22:10.70ID:lr9qDHna そういえばオープンとかツクスレでオンラインテスト付き合ってもらえまひたけど(^^
ここの住民には進化したのやってもらったことないでふよね?(^^
今日オンライン通信やりまふか?(^^
弟子殿も誘いまひょう(^^
なるべく大人数でやりたいでふ(^^
ここの住民には進化したのやってもらったことないでふよね?(^^
今日オンライン通信やりまふか?(^^
弟子殿も誘いまひょう(^^
なるべく大人数でやりたいでふ(^^
160名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 11:05:58.47ID:z8QYGEql 【天文台閉鎖、FBI】 アポロ捏造のキューブリックも真っ青、太陽に映ったのはマ@トレーヤのUFO
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537840672/l50
161ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/25(火) 12:32:20.32ID:lr9qDHna 短いスレタイだけでここまで怪文章にできるってのも凄いでふ(^^
5chにマルチポストするより論文書いて世界的に有名な学術誌『ムー』にでも売り込んだらどうでふか?(^^
さて、落ち着いてきたので再開しまひょう(^^
オーナーシップでひたっけ?(^^
5chにマルチポストするより論文書いて世界的に有名な学術誌『ムー』にでも売り込んだらどうでふか?(^^
さて、落ち着いてきたので再開しまひょう(^^
オーナーシップでひたっけ?(^^
162名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 12:32:52.24ID:Jbhl1wEM >>159
残念!もう寝る
残念!もう寝る
164名前は開発中のものです。
2018/09/25(火) 16:36:35.45ID:Ts2nfNDx166名前は開発中のものです。
2018/09/26(水) 13:51:54.48ID:9ohtgRoq 日本のゲームは本当に終わってんな
話題になるのは中国や韓国のゲームばかり
もう経済だけじゃなく文化でも遅れをとるようになっちゃってんだな
マジでジャップはオワコン
衰退途上国家ジャップランドだ
話題になるのは中国や韓国のゲームばかり
もう経済だけじゃなく文化でも遅れをとるようになっちゃってんだな
マジでジャップはオワコン
衰退途上国家ジャップランドだ
167ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/26(水) 14:15:28.80ID:dOsv4Qj3 >>166
具体的にどのジャンルのゲームなのか?(^^
中国韓国のどこの会社のゲームがどのような場所で話題なのか?(^^
あいまいなデータを根拠に『文化』と主語をデカくする(^^
支離滅裂うえに最終的に何が主張したいのかわからないでふ(^^
理屈や文献をまとめて出直してくらふぁい(^^
それはさておき昔の韓国産MMOは結構いいでふよ(^^
ジャンクフードとかと同じで定期的に摂取したくなりまんこ(^^
僕の開発中のMMOも韓国産MMO『ラグハイム』リスペクトでふ(^^
具体的にどのジャンルのゲームなのか?(^^
中国韓国のどこの会社のゲームがどのような場所で話題なのか?(^^
あいまいなデータを根拠に『文化』と主語をデカくする(^^
支離滅裂うえに最終的に何が主張したいのかわからないでふ(^^
理屈や文献をまとめて出直してくらふぁい(^^
それはさておき昔の韓国産MMOは結構いいでふよ(^^
ジャンクフードとかと同じで定期的に摂取したくなりまんこ(^^
僕の開発中のMMOも韓国産MMO『ラグハイム』リスペクトでふ(^^
168名前は開発中のものです。
2018/09/26(水) 19:56:41.29ID:ETef2sjH >>167 論理的で草
169弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/09/26(水) 23:11:14.13ID:THnWQy4A 師匠おみごと!エターナルカオスじやなくてラグハのとこがいいですね!
モエよりレゾナンスでげす!
モエよりレゾナンスでげす!
170名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 15:17:03.91ID:GiSbr9FT 蟻モンスターを試しにアセット申請してみたけど見事にダメだったよ
審査に時間が掛かるって聞いてたのに半日で落とされて深い悲しみ
とても悔しいので腕を磨いていつか必ず登録されてやりたい
というわけで誰か使っておくれよ
https://i.imgur.com/CW0H4gv.jpg
https://www.axfc.net/u/3939612
俺は悔しいので寝る
審査に時間が掛かるって聞いてたのに半日で落とされて深い悲しみ
とても悔しいので腕を磨いていつか必ず登録されてやりたい
というわけで誰か使っておくれよ
https://i.imgur.com/CW0H4gv.jpg
https://www.axfc.net/u/3939612
俺は悔しいので寝る
171名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 15:22:10.23ID:GiSbr9FT 忘れてた、CC0ね
172ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/27(木) 19:00:21.88ID:Aea2TN5z 遠慮なく使わせてもらいまんこ(^^
ありがとうございまふ(^^
ところで質問でふ(^^
NCMBでログインしたときに前の自分のゲームオブジェクトをリスポーンするにはどうする!?(^^
けちんぼしないで教えてくらふぁい(^^
ありがとうございまふ(^^
ところで質問でふ(^^
NCMBでログインしたときに前の自分のゲームオブジェクトをリスポーンするにはどうする!?(^^
けちんぼしないで教えてくらふぁい(^^
173名前は開発中のものです。
2018/09/27(木) 20:46:07.49ID:zjwP0oLk .xは無いにしても、.fbxかな?とか思ってたら
.unitypackage形式で死んだ Unityとか知らねぇ!
全然関係ないけどUnityちゃんとかいう3Dモデルは.fbxで出来てるのか
そっかー…バージョンによってフォーマットがバラバラで
DirectXからもサポートを切られたxファイルなんて今時使わんか xファイル読み込みクラス作るの苦労したのに…
.unitypackage形式で死んだ Unityとか知らねぇ!
全然関係ないけどUnityちゃんとかいう3Dモデルは.fbxで出来てるのか
そっかー…バージョンによってフォーマットがバラバラで
DirectXからもサポートを切られたxファイルなんて今時使わんか xファイル読み込みクラス作るの苦労したのに…
174名前は開発中のものです。
2018/09/28(金) 01:06:49.19ID:neshEtNC エンジンも自作の人もいるのか
俺はunityだけどTelltailの件とか何か景気悪そうで不安、自作だとそういう心配ないから良いな
俺はunityだけどTelltailの件とか何か景気悪そうで不安、自作だとそういう心配ないから良いな
175名前は開発中のものです。
2018/09/28(金) 07:31:33.86ID:dYlEQl1Y >>173
モルダー、あなた疲れてるのよ
うっかりしてたわ、一応上げ直しておくよ
モデルはfbx形式でテクスチャはpng形式ね
余分なファイルを省いたのでUnity使いもこっちの方がよい
https://www.axfc.net/u/3939766
Unity以外での動作は保証しない
特にノーマルマップはソフト毎に仕様が違うみたいね
モルダー、あなた疲れてるのよ
うっかりしてたわ、一応上げ直しておくよ
モデルはfbx形式でテクスチャはpng形式ね
余分なファイルを省いたのでUnity使いもこっちの方がよい
https://www.axfc.net/u/3939766
Unity以外での動作は保証しない
特にノーマルマップはソフト毎に仕様が違うみたいね
176ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/09/29(土) 16:48:39.34ID:qgtJUMJu アイアイアイ♪僕はチンーポコー♪(^^
マンコーからやってー来たんだ♪(^^
話戻しまふがオンラインのオーナーシップ関連結構難しいでふね(^^
ボッキング!(^^
マンコーからやってー来たんだ♪(^^
話戻しまふがオンラインのオーナーシップ関連結構難しいでふね(^^
ボッキング!(^^
177名前は開発中のものです。
2018/09/30(日) 07:57:00.56ID:a7LXPc8E 誰となんの話してたらそんな卑猥な歌を歌うんだよ…
ボッキングの質問に答えられる奴なんかこの板にはそうそういないと思うぞ
てか質問スレで聞きなさいよ
ボッキングの質問に答えられる奴なんかこの板にはそうそういないと思うぞ
てか質問スレで聞きなさいよ
178名前は開発中のものです。
2018/09/30(日) 09:50:04.99ID:a7LXPc8E179名前は開発中のものです。
2018/09/30(日) 14:32:18.44ID:a7LXPc8E180名前は開発中のものです。
2018/10/01(月) 11:43:59.98ID:b9z87SvF181名前は開発中のものです。
2018/10/01(月) 13:07:01.84ID:07Ax/le7 そこは丸出しでいいんじゃまいか
182名前は開発中のものです。
2018/10/01(月) 15:01:32.63ID:b9z87SvF >>181
今回は揺れものを試してみたいのだよ
パレオ、髪、そしておっぱいをバインバインさせたいのだ
そしておっぱいをバインバインさせたいのだ
ところでVroidのモデルを頑張ればfbx出力できそうな感じなので試しに作ってみる
ここから髪のメッシュを抜き出せたらいいんだけども
https://i.imgur.com/8K6vM7f.jpg
今回は揺れものを試してみたいのだよ
パレオ、髪、そしておっぱいをバインバインさせたいのだ
そしておっぱいをバインバインさせたいのだ
ところでVroidのモデルを頑張ればfbx出力できそうな感じなので試しに作ってみる
ここから髪のメッシュを抜き出せたらいいんだけども
https://i.imgur.com/8K6vM7f.jpg
183名前は開発中のものです。
2018/10/01(月) 15:54:49.28ID:+Odhmwbt184名前は開発中のものです。
2018/10/01(月) 16:36:10.77ID:b9z87SvF できたw
普通にblenderのアドオンにvrmインポートあったわ
https://i.imgur.com/w25lVVE.jpg
>>183
ちちびんたリカってすごいネーミングだなと思って調べたら
コナミかよw
普通にblenderのアドオンにvrmインポートあったわ
https://i.imgur.com/w25lVVE.jpg
>>183
ちちびんたリカってすごいネーミングだなと思って調べたら
コナミかよw
185ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/01(月) 19:17:28.06ID:uOnEvSoD 僕のMMO、イベントモンスター大量配置したらにぎやかになりまひた(^^
https://i.imgur.com/n5RaQ3x.png
https://i.imgur.com/n5RaQ3x.png
186名前は開発中のものです。
2018/10/02(火) 12:05:56.93ID:ecTl1/DS 今回は低スペ向けとか気にしないでいいので
ガッツリ1万ポリゴンくらいで作っちゃう
https://i.imgur.com/aIp9xgV.jpg
3d-coatはリトポに定評のあるツールとはいえ
手動は骨が折れる
ガッツリ1万ポリゴンくらいで作っちゃう
https://i.imgur.com/aIp9xgV.jpg
3d-coatはリトポに定評のあるツールとはいえ
手動は骨が折れる
187名前は開発中のものです。
2018/10/02(火) 18:06:52.94ID:22wtriDa188名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 13:14:13.30ID:axLKTQGd そして今までの苦労を水の泡と化す色塗り!
https://i.imgur.com/bnWTMvc.jpg
なんだかんだで色塗りスキルも向上しているのを実感しているんだけども
如何せん全然可愛くないw
ちなみに髪の毛の裏面はUnityのマテリアルでやる
https://i.imgur.com/bnWTMvc.jpg
なんだかんだで色塗りスキルも向上しているのを実感しているんだけども
如何せん全然可愛くないw
ちなみに髪の毛の裏面はUnityのマテリアルでやる
189名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 13:43:49.89ID:axLKTQGd190名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 14:13:27.78ID:1w7lG1cP >>188
この絵で画像検索するとベリーダンサーが出るよw
この絵で画像検索するとベリーダンサーが出るよw
191名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 15:29:22.82ID:axLKTQGd カワイイは、作れる!
化粧次第でなんとかなりそうな感じね
https://i.imgur.com/IZs77yP.jpg
>>190
実は最初はベリーダンスの衣装の予定だったんだよ
でも装飾とか面倒だったからパレオにしたんだよ
化粧次第でなんとかなりそうな感じね
https://i.imgur.com/IZs77yP.jpg
>>190
実は最初はベリーダンスの衣装の予定だったんだよ
でも装飾とか面倒だったからパレオにしたんだよ
192名前は開発中のものです。
2018/10/03(水) 17:00:36.22ID:axLKTQGd あかん
迷走していつものヘルメットヘアになってしもた
https://i.imgur.com/SkT7Xt9.jpg
ところでバイト先が改装中でしばらく休みだから
こんな時間でも作業できちゃう
でももう眠い
迷走していつものヘルメットヘアになってしもた
https://i.imgur.com/SkT7Xt9.jpg
ところでバイト先が改装中でしばらく休みだから
こんな時間でも作業できちゃう
でももう眠い
193名前は開発中のものです。
2018/10/04(木) 07:02:46.45ID:r660fEvH194名前は開発中のものです。
2018/10/04(木) 09:50:45.12ID:r660fEvH195名前は開発中のものです。
2018/10/04(木) 10:39:30.29ID:Qvxj3zon 好きな娘の顔の(;ω;)像をウェブから取ってきて貼れば良いやん。
196名前は開発中のものです。
2018/10/04(木) 12:18:19.41ID:r660fEvH パレオもヒラヒラさせることに成功
もはやパレオと呼べないくらい加工したったけども…
Clothシミュレーションはすごくいい感じなんだけど
調整が鬼すぎるし重い
乳揺れ同様スプリングボーンでやったほうがいいかもね
https://i.imgur.com/nb2dZkU.gif
>>195
写真から3Dの顔作るフリーソフトがあると聞いたことがあるな
今度試してみるよ
もはやパレオと呼べないくらい加工したったけども…
Clothシミュレーションはすごくいい感じなんだけど
調整が鬼すぎるし重い
乳揺れ同様スプリングボーンでやったほうがいいかもね
https://i.imgur.com/nb2dZkU.gif
>>195
写真から3Dの顔作るフリーソフトがあると聞いたことがあるな
今度試してみるよ
197名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 08:31:33.36ID:ch9UBoYq >>196
鉄拳かバーチャあたりの格闘ゲームで、こんな動きしてたヤツいたな
鉄拳かバーチャあたりの格闘ゲームで、こんな動きしてたヤツいたな
198名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 09:35:57.09ID:oAVBctMT スト2のカポエラじゃなくて?
199名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 09:51:34.17ID:gyrgb33R 髪も揺らす
揺らすにもモデリング段階で考慮して作らないといけないのね
乳も不自然だし
https://i.imgur.com/YhUGr88.jpg
このキャラはここまで
>>197
モーションは拾い物だよ
揺らすにもモデリング段階で考慮して作らないといけないのね
乳も不自然だし
https://i.imgur.com/YhUGr88.jpg
このキャラはここまで
>>197
モーションは拾い物だよ
200名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 11:39:17.97ID:gyrgb33R 作ったものの特に使い道ないんだよね
扱い辛いと思うけどよかったら使ってみておくれよ
なんとなく色を変えてみた
https://i.imgur.com/OqCKQ74.jpg
http://fast-uploader.com/file/7094262136883/
揺れものはUnityでやってるので今回はUnity限定
アニメーションは入ってないけどHumaroidだからユニティちゃんとかから流用してね
縮尺ミスってるけどプレファブで好きなように調節してね!
パレオは気に入らなかったら消しちゃっておくれ
扱い辛いと思うけどよかったら使ってみておくれよ
なんとなく色を変えてみた
https://i.imgur.com/OqCKQ74.jpg
http://fast-uploader.com/file/7094262136883/
揺れものはUnityでやってるので今回はUnity限定
アニメーションは入ってないけどHumaroidだからユニティちゃんとかから流用してね
縮尺ミスってるけどプレファブで好きなように調節してね!
パレオは気に入らなかったら消しちゃっておくれ
201名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 11:53:05.07ID:oAVBctMT ラスボスでいいやん。
やっつけたら、連れて帰って→はい、まで繰り返して宿屋ではお楽しみで。
やっつけたら、連れて帰って→はい、まで繰り返して宿屋ではお楽しみで。
202名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 12:56:21.03ID:gyrgb33R ラスボスの発想はなかったわw
ちなみに下着を剥ぎ取っても無の空間が広がってるだけなのでエロゲには使えない
さて、アサクリでも買うかと思ったけど5日休みだったからお金が心配
悩む
ちなみに下着を剥ぎ取っても無の空間が広がってるだけなのでエロゲには使えない
さて、アサクリでも買うかと思ったけど5日休みだったからお金が心配
悩む
203名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 13:28:57.81ID:CaomEhr8 【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50
204名前は開発中のものです。
2018/10/05(金) 14:43:45.46ID:tWgpc14Y ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
205名前は開発中のものです。
2018/10/06(土) 09:55:10.14ID:vLxApELk アサクリ買っちゃった
みんなはゲーム作り頑張ってね
ボッキングは早よ諦めよ
みんなはゲーム作り頑張ってね
ボッキングは早よ諦めよ
206ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/06(土) 12:16:08.20ID:mrGWOEzw あとはサーバーにセーブで完成するので諦めまふぇん(^^
207ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/06(土) 16:57:11.45ID:mrGWOEzw MUの超高レベルモンスターに【灼熱の凶暴な処刑人】とかいうクッソ凄いセンスのネーミングできるの、僕も見習いたいでふ(^^
僕も名前ダサくしてみまひた(^^
『海ワーム』『海のキングーワーム』、どうでひょう?(^^
昔の韓国産MMOのネーミングセンス出せてまふ?(^^
ネーミングは極限までダサくしたいでふ(^^
僕も名前ダサくしてみまひた(^^
『海ワーム』『海のキングーワーム』、どうでひょう?(^^
昔の韓国産MMOのネーミングセンス出せてまふ?(^^
ネーミングは極限までダサくしたいでふ(^^
208弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/10/06(土) 17:25:35.78ID:CoexDip5 師匠!なら是非ボスには
ボッキング大魔王
ボッキングボッキ軍団
とかとか
ボッキング大魔王
ボッキングボッキ軍団
とかとか
209名前は開発中のものです。
2018/10/11(木) 18:35:24.90ID:1MHlIb+a ようやく福岡ゲームコンテスト2019の募集要項が発表された!
ゲームソフト部門は
PV送付→一次審査通過したら→ゲーム送付
という感じらしい
よっしゃ頑張るぞ〜
ゲームソフト部門は
PV送付→一次審査通過したら→ゲーム送付
という感じらしい
よっしゃ頑張るぞ〜
210名前は開発中のものです。
2018/10/11(木) 19:19:39.20ID:B65UVJ1c 情報乙、2019 0124必着か、一応がんばる
てか前回1492作品応募て、凄いなw
てか前回1492作品応募て、凄いなw
211名前は開発中のものです。
2018/10/12(金) 14:54:32.95ID:r70wjmsR Gorogoaってゲームはじめて知ったけど
天才が作ったのだろうと思えるすごいゲームだわ
プログラムそのものはそれほど難しくはないだろうが
ゲームを構築、管理するのはかなり大変だと思う
発想を形にしたのがすごい
天才が作ったのだろうと思えるすごいゲームだわ
プログラムそのものはそれほど難しくはないだろうが
ゲームを構築、管理するのはかなり大変だと思う
発想を形にしたのがすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
