ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/09(木) 16:06:27.79ID:ZrOdxRoJ
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1517246984/
2018/08/19(日) 21:59:32.75ID:KVnxzY+Q
>>20
上げた画像はムービングマップなんだけど、動かすのがとても簡単にできて、往復やループも容易くできました
ちょっとチュートを本腰入れてやってみたいと思います
2018/08/21(火) 15:30:20.48ID:RFRywrT+
今日は敵の配置とワープホールとドアをやってみた
ドア開ける仕掛けが凄い、アニメを動的に付けるんだけど
なんていうか、こんなやり方あるのかと、超勉強になる
まだスクリプトは確認してないけどほんと、よくできたツクールだわ

しっかしこれだけ作るのでもprefabの量やアニメの量や大変だなぁと思う
23あけら
垢版 |
2018/08/21(火) 17:10:37.99ID:P+ykmxBw
>>15
どもです。凄いなんてー。そう言っていただけるだけでありがたいです。
個人製作です。どのようにお仲間さんを集めたりすれば良いのか皆目わからなーいので、ぼっち製作なんです。
あ、あとお小遣い欲しいので、お金の分配とか考えるとなかなか、、、

次はunityなので、お仲間集めてやりたいなと思ってるんですが。
2018/08/22(水) 22:00:51.89ID:UE9ekOmj
>>23
次はUnityということは、あれなUnityじゃないのですねー凄い技術力をお持ちのようで
羨ましいです
あれだけ出来るならきっとUnityも簡単に行くと思います

自分は昨日やっててチュートがすぐ終わってしまって、いま放心ちゅうです><
2523
垢版 |
2018/08/22(水) 22:09:52.67ID:T/cR3DQo
>>24
プレイしてくださったんですね。ありがとうございます。
うーん、放心チュートはもっと手を入れないとですね。

あれはVBで作ってます。CとかC++が良いんですが、製作に着手した段階で、1番慣れてたのがVBだったもので。
早くアプデ終わらせてunityに移行したいのです。
がんばるぞー
2018/08/23(木) 04:06:21.04ID:zhvF8drl
紙芝居エロゲー作りたいけど絵が描けない
10万出したら何枚くらい描いてもらえるかな?
2018/08/23(木) 04:49:09.18ID:hOY5C/58
ココナラだと500円からイラストあるようだけど、エロゲ用は交渉次第じゃないでしょうか
pixvとか、エロゲサークルとか当たってみるのもいいかも知れませんね
書くだけの場合と、デザイン必要な場合とあるので具体的なイメージ、枚数をきちんとしておかないと見積もりと後で違うなんて事もあるので、しっかり打ち合わせしてからやって下さい
28龍馬
垢版 |
2018/08/24(金) 17:46:16.43ID:5DXl8rbZ
>>26
15万なら描いてやるDMくれ

@Re_Becky_G
2018/08/26(日) 07:48:12.56ID:2rhuyDN3
何回か潰れてた気がするけどまだスレあったのか
俺もがんばろう
30名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/26(日) 13:34:07.96ID:HW21+3Za
自分が現在ニートでPGやっていて、友達がイラストレーターで飲食で働いている。
友達が忙しくてイラストが全然できない。
イラストは外注しないと無理だな。
2018/08/26(日) 14:22:49.72ID:NeG6/HBe
朝から晩まで仕事だと作業がなかなか進まんわな
大体気持ちが続かなくて挫折する
2018/08/26(日) 20:24:21.43ID:y/baAJbL
製作そっちのけでこの板に一日中張り付いてる奴
33名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/27(月) 03:56:44.30ID:VcUF8pCl
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ  「ハローワークに行ったら
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |  定員が僕のことクスクス笑ってたんだ・・・」
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
.    |     / | | |  |/ |      
2018/08/27(月) 05:45:50.08ID:mz1vUCD7
>>33
心に刺さるわ
今はゲーム作れてるけど貯金なくなったらいかないと…
2018/08/27(月) 21:40:59.19ID:jUwCg1rx
さてさて、2Dkitは壮大なツクールでかなり色々出来る


んだけど、じゃグラ変えたり動き追加したりは初心者では相当きつい

まぁほんの2三行書けば出来るなんて思ってた弟子が馬鹿なんですが(>_<)
36名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/27(月) 22:07:44.12ID:KrAYsbSK
RPGとか新規に作り始めると1年かかるじゃん。
1年間無収入だと制作出来ない。
制作費と資金繰り考えると、ゲームは実質大企業しか制作出来ない。
2018/08/28(火) 00:35:54.83ID:Hj6anC1g
板全体が過疎ってるなあ・・・
2018/08/28(火) 11:00:23.90ID:W1Bo9VR6
今の若い子はどこにいってしもうたんかいのう
2018/08/28(火) 11:38:36.45ID:wM2HLWsD
若い子はPC自体さわらんから
2018/08/28(火) 11:53:25.45ID:Hj6anC1g
今後プログラム技術を持った若い人は希少になるのだろうか
41ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
垢版 |
2018/08/28(火) 15:14:01.37ID:rm5Yhft0
義務教育にプログラミングが入るんだからそんなことはないと思いまんこ(^^
2018/08/28(火) 16:38:18.80ID:XoO4wySm
自作3Dゲームとかで調べてみても
Unityのアセットを配置すると~みたいなのばかりで
プログラミングやってる人が少ないんかなーと思う

簡単に作れるんだろうけど個人的には
プログラミングとは違う感じがするからキライ
2018/08/28(火) 16:50:29.80ID:fOsF5deP
>>41
だから、論理を教えるだけで、言語は教えないって。
2018/08/28(火) 20:00:34.27ID:gi6F7eO7
>>42
お前の検索の仕方がおかしいんじゃないのか
テラシュールブログとかゲーム作り方.comとか腐るほどあるぞ
ゲームエンジン自作から始めろやってことなら参ったすまん
2018/08/28(火) 20:53:00.47ID:XoO4wySm
>>44
そうそうゲームエンジンを自作してる人少ないんかなーって話だったんだ すまない

あんなんでアルゴリズム、行列演算、クォータニオン、外積、内積、物理演算、衝突判定とか
そこら辺のプログラミング技術は身につくのか?って思ったんだ
Unity紹介動画をパッと見た印象だけど

コンポーネント?を追加したら衝突判定が付きます、歩行出来るようになります、とか
それゲームプログラミングって言うのか?って感じなんだが...
46名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:56:53.50ID:z6v6aS5a
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!
2018/08/29(水) 09:18:57.16ID:kkOEWZvm
ツクール嫌いアピールはオワコン化して今はUnityの時代だよな
2018/08/29(水) 10:06:00.86ID:hc7UeeJX
プログラム技術はつくやん。
そもそも目的違うし。
空飛びたいから飛行機作るところから勉強するの?
しないでしょw

低レベル部分は供給されているなら、使った方が早いし、やりたい事の過程で、計算式を自作する必要があるなら勉強する。なんでunity使ったら勉強できなくなるんだw
心配せんでもやってるやつはやる。
2018/08/29(水) 10:49:12.54ID:kkOEWZvm
情報工学科とかで調べてみても
アルゴリズム、行列演算、クォータニオン、外積、内積、物理演算、衝突判定~みたいなのばかりで
Unityのアセット配置やってる人が少ないんかなーと思う

プログラミングなんだろうけど個人的には
簡単に作れるとは違う感じがするからキライ
2018/08/29(水) 10:59:38.56ID:WILP/w/A
>>48
これ
2018/08/29(水) 11:03:47.29ID:kkOEWZvm
>>48
空飛びたい人は航空宇宙工学科へ
2018/08/29(水) 11:11:49.64ID:dO0plojI
結局はプログラミングをやりたいかゲーム開発をやりたいかの違いよ
2018/08/29(水) 11:23:04.95ID:kkOEWZvm
そうか?
ID:XoO4wySm氏は自作エンジンでゲーム開発をしていて遠回しに自慢してるだけかもしれんぞ
UEを使っていて勝手にUnityに対抗意識を燃やしているのかもしれん
キライとしか言ってないのだから可能性はいくらでも考えられる
2018/08/29(水) 11:41:33.45ID:/Cl4wfvm
頑張ってる自分を褒めてほしいだけゾ
2018/08/29(水) 11:56:06.03ID:mLzIgDEZ
ニート無職フリーター同士でマウント取っても仕方ないだろ
使えるツールを使おうぜ
2018/08/29(水) 12:10:15.80ID:kkOEWZvm
>>55
俺には使えるツールがあるぞというマウント乙
2018/08/29(水) 12:16:04.81ID:kmwO9Fck
ゲームエンジン作ってるなら凄いじゃん!!
どんどん公開していこうぜ

ゲームプログラミングって作る事自体にゲーム性があるからおもしろいよね

ゲーム製作のどの部分に興味を持つかは人それぞれ
プロなら利益や会社の将来考えないといけないけど
アマチュアなんだから好きにやろうぜ

ゲームというのは本来、人が生きていく上で必要ではないもの
必要ではないのに必要とされるにはどうすればいいか
というのは、かなり難しい

さらにその本来不要なものを製作するツールなんてますます不要と思われてしまう
例えばツクールを覚えていったいどうするのかという疑問などが好例だ
そうではなくて社会貢献や未来の夢を背負っているとアピールするには製作ツールにも個性が必要
ゲームエンジンというのは汎用的であることと同時に個性的であることを求められる非常に難しい分野だ
2018/08/29(水) 12:38:49.12ID:Itlzk8SZ
>>56
最悪ペンとカッターが使えればゲームは作れる
2018/08/29(水) 12:40:12.21ID:vAeZI+1w
相変わらず、作るスレで議論すっきやなぁ

だから完成しないんだよなぁ
2018/08/29(水) 12:42:49.61ID:Va49HoMV
まとめサイトを自動で作るプログラムを作りたい
61ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
垢版 |
2018/08/29(水) 12:49:54.08ID:aIQt0zsc
レスが数個以上付いたレスを自動でまとめるブログはあった気がしまふ(^^
なんj民がそれを逆手にとってチンフェの顔写真まとめさせたりしてまひたが…(^^
2018/08/29(水) 12:53:54.35ID:mADQ513v
車輪の再発明してもな
仕事でやるならともかく趣味でそこまでやる物好きなんてそらほんの一握りしかいねーよ
2018/08/29(水) 13:08:53.06ID:kkOEWZvm
そうそう、ツールの使い方なんて覚えるのは非効率
俺は脳内で1万本くらいゲーム作って楽しんでるし
パソコンゲーム自作したりなんて仕事ならともかく趣味じゃ一握りだよ
2018/08/29(水) 20:50:01.05ID:kmwO9Fck
>>60
まとめられる側が自分から登録したくなるような仕組みを作ったらどうよ
2018/08/29(水) 23:03:15.60ID:ge0BXAdy
自分に合った環境で作りたいもの作れば良いよ
2018/08/29(水) 23:34:34.61ID:Va49HoMV
とりあえずhtmlをtext形式に変換することから始めればいいのかね
2018/08/30(木) 09:23:28.20ID:58pnB0BU
合う環境がないから作らないし働かないよ
2018/08/30(木) 14:44:40.59ID:8r6tsbrA
正規表現でurlとか抽出すればいいのかな
まとめサイト作るだけでも奥が深い
2018/08/30(木) 18:56:55.76ID:cl3Ui+TM
そろそろ福岡ゲームコンテスト2019の募集要項が発表されると思うから
それ用のゲームを作ろうと思う

ゲーム以外に企画書やらPR動画を作らにゃならんのがネックだが...
一次選考で落ちたら笑ってくれていいゾ
2018/08/30(木) 19:08:44.11ID:58pnB0BU
福岡ゲーム産業振興機構なるもの初めて知ったゾ
絶対ここにいるようなやつじゃレベチで瞬ころだゾ
2018/08/30(木) 20:07:13.03ID:q8csUN/f
いやいや意外と通ったりするかも
とにかくtryするのは大事
2018/08/30(木) 20:32:08.14ID:6atnrT/9
去年の作品見たよ、ありがとう。
大賞はアンリアルなんだね。

これって、ストアにアップした作品も良さげだね。
ちょっとやってみようかな。
グラは流石に、去年大賞と同じレベルだと時間が要るね。1人じゃ無理かw
2018/08/30(木) 21:03:34.20ID:8r6tsbrA
まとめツール第一歩
レスを配列に入れる
https://i.gyazo.com/7fb0b51a76cb0e94d747c26e081fcd85.png
2018/08/30(木) 22:35:43.80ID:q8csUN/f
あれ5chの記事でまとめってジッムがウルサいんじゃなかった?
大丈夫なんだっけか

ま、いっか
2018/08/30(木) 23:32:07.03ID:h6/KpSUK
>>74
あいつはもう裁判で負けたよ
2018/08/31(金) 02:04:25.54ID:zgRYbjNZ
https://i.gyazo.com/d90c17fcd6b62dcad81aea7d08048f82.png
画像urlだけ抽出成功
2018/08/31(金) 02:55:44.02ID:r9smOLYY
>>68
漏れは、Ruby で、Selenium WebDriver, Nokogiri を使って、原始的な方法だが、
文字列からHTML を作って、それをJavaScript で実行して、DOM を更新している

5ch のページの書き込みから、
div.thread > div.post > div.message > span > a

このa タグ内のURL を抜き出して、URI.parse に渡すと、
uri = URI.parse url
ドメイン名・ファイル名などに、分解してくれる

そこで、ファイル名の拡張子が .png, .jpg などの画像なら、
新しいページを作って、img タグに入れて、画像を自動的に表示する
2018/08/31(金) 20:56:43.85ID:SjzNt2tz
>>77
スクレイピングで調べてみたけど難しいな
まだstreamReaderで読み込みと書き込みまでしかできないや
2018/08/31(金) 22:07:58.11ID:SjzNt2tz
今日の進捗
画像をリンク付きhtmlにして保存
課題
レスを名前 日時 コメントに分けること
レス付きのコメントを拾うこと
80sage
垢版 |
2018/09/02(日) 02:32:31.85ID:7Brk/D+f
日に100の書き込みがあるかどうかだけど
この板って以前からこんな過疎板だったんだろうか
2018/09/02(日) 02:53:43.65ID:/bbg5r2v
>>14
文字が小さいからフォントサイズを変えて説明を区切った方が良いわ
UIも分かりにくい、どう進めれば良いか分からなくて挫折したからチュートリアルが欲しいな
2018/09/02(日) 05:22:28.54ID:NC/5BQ65
QiitaとかteratailとかのQ&Aサイトが出来たから
そっちの方に人が流れたんじゃね
知らんけど
83名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/02(日) 09:36:43.44ID:E4Ur/awa
【福島に欠く、モラル】 命にかかわる汚染米が流通  <某コンビニS>  子供用の棺桶の売上が好調
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535799337/l50
2018/09/02(日) 18:59:32.14ID:5i6TF3Z3
https://gyazo.com/fd0e23b1703f1191238144b3f54dcac9
返信のあるレスだけを抜き出す
しかしwritelineでコードを書くという原始的な方法なので
javascriptを勉強中
コードでコピーする方法を試す
https://gyazo.com/2906f9265764e0304e5a375cab36742a
2018/09/03(月) 23:26:04.63ID:dfpuTlMz
https://i.gyazo.com/1fab5c550de92ffcaf71b4e72f4102e7.png
javascript でコメを表示
urlをリンクにして置き換える
簡易5chブラウザみたいな感じになってきたな
2018/09/05(水) 04:26:19.02ID:9SgA45VE
>>80
>>82
それはあるだろうな

2ちゃんって便所の落書き臭が抜けない
普通のSNSなら荒らしや煽りが少ないから
若者の2ちゃん離れが進んだんだろう
2018/09/05(水) 04:27:49.58ID:9SgA45VE
>>84
>>85
それはツールであって
ゲームじゃねーじゃん!

ゲ製でやることかね?
2018/09/05(水) 18:30:59.74ID:WrCsEn1W
未だにDirectX9を使ってて
ようやく3Dモデルの描画やらやってるけど
すぐ描画速度が遅くなるから困る

LockやらDrawPrimitiveやらの描画関連の関数の呼び出しを減らさにゃ話しにならんな
描画機構作り直し!
2018/09/05(水) 20:20:50.02ID:2t+gq4Xv
あつい!

アイディア浮かんだんだけど
さて制作する時間あるか!
2018/09/06(木) 20:46:21.08ID:zK8Y3doQ
>>89
お前時間余りまくってんじゃん
2018/09/06(木) 21:03:34.46ID:U2D2+Vnm
時間はあれど、やる気がない
2018/09/06(木) 21:24:21.67ID:U2D2+Vnm
ちなみに、弟子がかんがえた「あつい」はこれ!

ハンバーガのハンズを持って左右に動き上から落ちてくる具をうまく載せて、いかに厚いハンバーガーを完成させるか!

焼きあがる時間との勝負なのだ!
2018/09/06(木) 21:27:10.94ID:U2D2+Vnm
ハンズじゃなくてパンズ
いいとこで上のパンを載せて出来上がり!具の種類や順序によって点数があがる!
というのと、でかいパンに様々な具を載せて落ちないようにバランスを取る動物タワー型のもあり!

パクってもいいよ!
2018/09/07(金) 14:03:09.09ID:KxYyMz8z
どういう具の種類や順序で点数が上がるんだよ!様々な具ってどういう具だよ!
パクる以前に考えないといけない部分の方が多いじゃねーか!
ハンズでもパンズでもなくてバンズだよ!なんで3分の2も外してんだよ!
2018/09/07(金) 14:35:55.19ID:ysNP9SKr
おみごと!
2018/09/07(金) 17:24:05.78ID:9OXGk4KY
ピート・バーンズはこないだ死にました。
97名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:07:41.53ID:wWjAIewH
ニートや無色だとデザイン頼める相手もいないよね。
知り合いにデザイン頼んでも連絡取れなくなるし。
2018/09/08(土) 12:26:04.57ID:yOadYo7Q
それはニートだからじゃなくて報酬が悪いんだろ
2018/09/08(土) 12:32:18.46ID:QktdCgLf
無償で僕がデザインしまひょうか?(^^
ワンコのおっちゃんには恩がありまんこ(^^
5体くらいならデザインしまふ(^^
2018/09/08(土) 12:32:49.13ID:jEMpSv+4
連絡とれなくなるようなのを知り合いと認識するのがいかんのじゃないか
101名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/08(土) 13:24:35.08ID:wWjAIewH
というより、予定が合わなくなる。
みんなそれぞれ別にアルバイトをしている。
都合の良い時だけ連絡してくる。
2018/09/08(土) 17:06:30.87ID:jEMpSv+4
アッシー君みたいだ(>_<)
2018/09/08(土) 22:57:18.07ID:yOadYo7Q
ニートでフリーターの仲間たちと交友があるだけ恵まれてる方だ
所詮クズ同士だからあまり当てにしない方がいいが
2018/09/09(日) 06:54:29.83ID:D4r6JR6/
交流しながら作るのは
99パーセント完成しない

一人で作るか
有償外注で作るか
どっちか
105名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 13:39:29.43ID:bvWfEnBx
お金を出してやらせておかないと、突然辞めたり(作業を投げ出す)する。
2018/09/09(日) 17:19:45.06ID:T+KuDzy6
進捗を見ながら少しずつカネを渡すのが大事
それができるくらい作業を小分けして管理できてることがもっと大事
107名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:36:03.65ID:1UT+cwrk
最初にデザイン・イラストの仕様書作って、途中途中で進捗状況を見ながら管理してお金を渡すのが必要だね。
2018/09/10(月) 05:25:24.30ID:dbJwVIsJ
我々にはそんなクソめんどい工程を組み込めるほどのスキルも金もないがな!ガハハハ!
109名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:45:00.53ID:YuZY4cBm
チームでやる場合、進捗管理は大切だよ。
2018/09/10(月) 09:09:14.32ID:dbJwVIsJ
チームでやるわけないだろ!ニートなめてんのか!!!
2018/09/10(月) 11:11:22.40ID:KAqXwi2c
>>99
ボッキングよ…
俺は恩を売った記憶は無いんだけども買ってくれるというのならば
アイコン作って下さらない?

お返しに何かモデリングするよ
てかスマブラ風ゲームにおれのキャラを参戦させてくれ
早よ作れ!ボッキフレンズといこうや
2018/09/10(月) 12:23:46.62ID:qX7iTO2E
>>111
アイコンってドット絵でふか?(^^
得意分野なのですぐにやりまんこ(^^
どういうアイコンが必要でふか?(^^
2018/09/10(月) 13:00:54.70ID:KAqXwi2c
これがゲーム画面
https://i.imgur.com/0StJglV.jpg

必要なのは
・カメラ回転ボタン右回りと左回り
・ロックオンボタン
・攻撃ボタン
・インベントリ開くボタン

サイズは128 * 128 png形式だけど余白は透明にしたい
例えば今インベントリボタンに鞄の絵があるけど白い部分は透明にってことだ
もちろんこのインベントリボタンの絵は使わない

意匠はまかせるからよろしく頼むよ
別に急がないので暇なときにやっておくれよ
健全なゲームなので下ネタはやめてね
2018/09/10(月) 13:41:41.41ID:qX7iTO2E
どうでふか?(^^
https://imgur.com/a/40FQom6
ドットより手書きのほうが合いそうなので手書きにしまひた(^^
ライセンスはCC0(パブリックドメイン)でふ(^^
必要であれば修正しまふひ(^^
気に入らなければ作り直しまんこ(^^
2018/09/10(月) 14:02:34.02ID:KAqXwi2c
>>114
もうできたのかよw
上手いじゃないかw

欲を言うとロックと矢印もモワ〜ンとした背景が欲しいな
いや 別に 無理しなくて いいんだから ね!
2018/09/10(月) 14:25:39.07ID:KAqXwi2c
こうなってくると丸枠はいらなくなってくるかな
剣と鞄は自分でやってしまったので他のは取ってくれるとうれしいなぁ
2018/09/10(月) 14:57:27.73ID:KAqXwi2c
なかなか手書きの味わいが出てて良い
ありがとうよ
https://i.imgur.com/zw292iG.jpg

ちょっともう寝落ちしなきゃいけないんだけど
完成かエタるかまでの間にしてくれたらいいので
暇なときにのんびりとやってちょうだい
2018/09/10(月) 20:02:57.17ID:qX7iTO2E
寝てまひた(^^
2018/09/10(月) 20:06:17.75ID:qX7iTO2E
https://imgur.com/a/Q5dRWU9
2018/09/10(月) 20:18:00.45ID:uZ2i6qS8
なんか、音楽のロックっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。