3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/09/19(水) 21:24:40.72ID:dM66q+bI166名前は開発中のものです。
2019/05/09(木) 14:43:25.71ID:bKLebljw ソース見てもらうならProjectを丸ごと圧縮して渡す
ただどういう状況なのか知らないが、
ちゃんと書面で契約交わしてから渡せよ
ただどういう状況なのか知らないが、
ちゃんと書面で契約交わしてから渡せよ
168名前は開発中のものです。
2019/05/09(木) 17:21:08.74ID:aBXi1xu+ 大手ゲーム会社を辞めて独立した人がいるんだけど、5年前にはUnityちゃんが走り回るだけのポートフォリオが沢山届いてたな
今じゃ改善されたのかな
今じゃ改善されたのかな
169名前は開発中のものです。
2019/05/09(木) 19:58:42.74ID:DqjG9W2c zip送っただけだとほとんど見てもらえないぞ
ソースがあるならgithubで公開するとか
ゲームのプレイ動画をYoutubeにアップするとか
何かしらアピールしないとダメ
ソースがあるならgithubで公開するとか
ゲームのプレイ動画をYoutubeにアップするとか
何かしらアピールしないとダメ
170名前は開発中のものです。
2019/05/09(木) 20:23:59.74ID:0l6nR4n2 GitHubなんかめんどくさくていちいち見ないな
内容だけなら動画が一番わかりやすい
セキュリティのことを考えると、送られてきたexeやプロジェクトをそのまま起動するのは躊躇するね
あとスマホアプリならストアにも公開してたりするとちょっとだけ評価あがるかな
内容だけなら動画が一番わかりやすい
セキュリティのことを考えると、送られてきたexeやプロジェクトをそのまま起動するのは躊躇するね
あとスマホアプリならストアにも公開してたりするとちょっとだけ評価あがるかな
171名前は開発中のものです。
2019/05/10(金) 09:47:22.25ID:Z/Hx0sWe >>164
ディスクに
・紹介動画
・exe(ゲーム本体)
・プロジェクトファイル
を焼いて2、3枚の紹介パンフ付けて送るのが理想
とにかく見て貰わないと始まらないので、相手に面倒だと思わせてはいけない
ディスクに
・紹介動画
・exe(ゲーム本体)
・プロジェクトファイル
を焼いて2、3枚の紹介パンフ付けて送るのが理想
とにかく見て貰わないと始まらないので、相手に面倒だと思わせてはいけない
172名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 07:56:03.61ID:AAXvfFdu フレームレートって
Application.targetFrameRate を 30 にすれば
しっかり全体のフレームレートが30になってお手軽に処理が軽くなるもの?
Application.targetFrameRate を 30 にすれば
しっかり全体のフレームレートが30になってお手軽に処理が軽くなるもの?
173名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 10:27:59.17ID:IL0zBFnN174名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 10:36:13.41ID:kMqSG2Vg なんか懐かしいなw
ベーシックの頃思い出したよ。数値変えれば敵キャラいっぱい増えるはず、とか。
ベーシックの頃思い出したよ。数値変えれば敵キャラいっぱい増えるはず、とか。
175名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 12:35:22.63ID:hKBX7aN9 >>172
腹の周りに重りつければ体重60キロになれるよ
腹の周りに重りつければ体重60キロになれるよ
176名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 13:23:13.56ID:saS29CYa おいおいUnity順調に資金調達してるんだな
新たな資金調達によってUnityの評価額はほぼ倍増して約6600億円に
https://jp.techcrunch.com/2019/05/12/2019-05-09-with-new-raise-unitys-valuation-could-climb-towards-6-billion/
20年にIPOとかうウワサががが…
新たな資金調達によってUnityの評価額はほぼ倍増して約6600億円に
https://jp.techcrunch.com/2019/05/12/2019-05-09-with-new-raise-unitys-valuation-could-climb-towards-6-billion/
20年にIPOとかうウワサががが…
177名前は開発中のものです。
2019/05/12(日) 14:00:35.12ID:9HzPo2xO アセットストアで購入したアセットにレビューを書くと、
書いた人のIDがストアのページに表示されるけど
レビューなしで星の評価だけつけることってできるの?
つけた場合、アプリの製作者は評価をつけた人のIDなどがわかるのでしょうか?
書いた人のIDがストアのページに表示されるけど
レビューなしで星の評価だけつけることってできるの?
つけた場合、アプリの製作者は評価をつけた人のIDなどがわかるのでしょうか?
1781 ◆RgWlGqqoBM
2019/05/12(日) 23:56:46.57ID:Yirg6MiO179名前は開発中のものです。
2019/05/13(月) 00:05:52.38ID:4ghuqeUk >>178
ミスった書き込むこと間違えましたごめんなさい
ミスった書き込むこと間違えましたごめんなさい
180名前は開発中のものです。
2019/05/15(水) 08:43:10.02ID:3vB42N2K https://youtu.be/IhRUgtWF51I
ビル間を通ったり自在にアングルを操作したいんだけど、どのアセットもいまいち使いづらい。
使った事があるアセットは
Simple Waypoint System
Pegasus
Curvy Splines
Cinemachineって使いやすいですか?
ビル間を通ったり自在にアングルを操作したいんだけど、どのアセットもいまいち使いづらい。
使った事があるアセットは
Simple Waypoint System
Pegasus
Curvy Splines
Cinemachineって使いやすいですか?
181名前は開発中のものです。
2019/05/18(土) 10:26:47.40ID:y51LNRdt つぎはこちらを消費か?
182名前は開発中のものです。
2019/05/18(土) 10:32:11.90ID:/nHSIXHs >>181
質問は質問スレで
質問は質問スレで
183名前は開発中のものです。
2019/05/28(火) 10:54:37.11ID:iwdIg84V Unityってこれから先画質も上げていく方向なのかな?
それとも画質はUnrealにかなわないから諦めて他の方向で差別化はかるのかな?
それとも画質はUnrealにかなわないから諦めて他の方向で差別化はかるのかな?
184名前は開発中のものです。
2019/05/28(火) 11:38:49.63ID:1Bz4O1WO 今画質でかなってないとこってどこ
185名前は開発中のものです。
2019/05/28(火) 12:15:31.21ID:VndFSmzv >183はいつものレベルデザイン君だろ
186名前は開発中のものです。
2019/05/28(火) 22:53:05.93ID:3RoHFE5J 知らんがな
書き込みを同一と思うようになると病気だよ
一度行った方がいいよ
書き込みを同一と思うようになると病気だよ
一度行った方がいいよ
187名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 14:14:50.33ID:X2OSYEBx UIのパネル表示をONOFFさせようとして、あれ?動かない。うーぬぬぬ。こうか?いやこうか?
VSTUでステップ実行してデバッグしてるけど、どうにも効率が悪い気がする。
Unity Editor途中で落ちたりするし、そうなるとUnity再起動だし。
パネルオブジェクト取得して操作するなんて、たったこれだけのことに、4時間!4時間もかかった。
操作用変数の定義や、よそのスクリプトから使用できる関数の定義はpublic なのか、public staticなのか、ボタン押した時にアタッチできる関数はstatic付けてはいけない、なんて知るかー。
そんなこんなが入り混じってもううんざり!
一歩進んだのでうれしいっちゃうれしいけどUNZARINANDAYO!
public とstaticの意味がまだちゃんと分かってないんだなあ。
c#の基礎がまだまだ足りないんだな、、、
VSTUでステップ実行してデバッグしてるけど、どうにも効率が悪い気がする。
Unity Editor途中で落ちたりするし、そうなるとUnity再起動だし。
パネルオブジェクト取得して操作するなんて、たったこれだけのことに、4時間!4時間もかかった。
操作用変数の定義や、よそのスクリプトから使用できる関数の定義はpublic なのか、public staticなのか、ボタン押した時にアタッチできる関数はstatic付けてはいけない、なんて知るかー。
そんなこんなが入り混じってもううんざり!
一歩進んだのでうれしいっちゃうれしいけどUNZARINANDAYO!
public とstaticの意味がまだちゃんと分かってないんだなあ。
c#の基礎がまだまだ足りないんだな、、、
188名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 15:53:50.88ID:aDhDiBR/ staticは、唯一、一個しか使っちゃならない。複数定義するとエラーじゃなく二ヶ所で操作される。
publicは、外部から参照できますよ、でもね、参照するにあたり、どこのスクリプトのpublicか指定しないといけません。
publicは、外部から参照できますよ、でもね、参照するにあたり、どこのスクリプトのpublicか指定しないといけません。
189名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 17:08:16.39ID:zbdEiW39 このところ、アフィブログ転載用の種撒きみたいな書き込みが増えすぎだろ
190名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 17:10:14.90ID:2aX6M62x 久々にunity弄る事になったんだが今のバージョン5.6.0f3
2019に変えたいんだが低スペpcだとキツイかね?
やることはスマホゲームのデモ程度だからそんなにゴタゴタ作る気はないんだが
2019に変えたいんだが低スペpcだとキツイかね?
やることはスマホゲームのデモ程度だからそんなにゴタゴタ作る気はないんだが
191名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 18:22:27.46ID:ESOnRP6p 知らんがな
192名前は開発中のものです。
2019/05/30(木) 19:22:31.24ID:2aX6M62x 自己解決したわcpuが壊れた
193名前は開発中のものです。
2019/05/31(金) 01:24:27.98ID:uh7RivbG 解決してよかった!
194名前は開発中のものです。
2019/05/31(金) 14:49:49.72ID:W8TsRMxz 会社の支給PCのメモリが4GBだったら転職考えるだろうし、
Unityが満足に動かないPCでゲームづくりは嫌だな
Unityが満足に動かないPCでゲームづくりは嫌だな
195名前は開発中のものです。
2019/05/31(金) 18:36:50.38ID:4QDZVpxr Linux版はまだお試し状態ですか?
Linux版は髪がピンクの人が表示されるページからだけで?正式なダウンロードページにはWin&Macしかないように見えます。
Linux版は髪がピンクの人が表示されるページからだけで?正式なダウンロードページにはWin&Macしかないように見えます。
196名前は開発中のものです。
2019/06/03(月) 16:36:02.13ID:R/xgPijs197名前は開発中のものです。
2019/06/03(月) 17:22:44.33ID:PkKQ92w0 そりゃよかった。
198名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 17:11:38.27ID:jGaCRuuI Aのオブジェクトが(x,y,z)時に
Bのオブジェクトが(x+10,y,z)or(x-10,y,z)or(x,y,z+10)or(x,y,z-10)
このいずれかの位置にあった際に反応する形を取りたい
どういう構文を使えばいいのか教えてください
Bのオブジェクトが(x+10,y,z)or(x-10,y,z)or(x,y,z+10)or(x,y,z-10)
このいずれかの位置にあった際に反応する形を取りたい
どういう構文を使えばいいのか教えてください
199名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 17:54:26.64ID:ApEUEpaT 反応ってなんだよw、もっと具体的に書かんと答えようがない。
200名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 18:26:49.76ID:fLa8oGc8 最初からその位置にコライダー置いときゃよくね?
201名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 19:19:03.56ID:jGaCRuuI202名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 21:05:23.48ID:klIc1S78 んじゃシコシコベクター比較したら。それが軽いかは知らんけど
203名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 22:44:49.82ID:DJoinrWd >>201
アセットをかうしかないっすね
アセットをかうしかないっすね
204名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 23:20:48.72ID:fLa8oGc8 後だし条件はやめれ
最初からやること全部書きなよ
じゃなきゃ最適な答えは出ないよ
最初からやること全部書きなよ
じゃなきゃ最適な答えは出ないよ
205名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 23:23:01.96ID:fLa8oGc8 ちなみにランダムだろうが複数だろうがコライダー張った空のオブジェクトをプレファブにしときゃ軽いよ
500個くらいなら
500個くらいなら
206名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 23:25:42.07ID:fLa8oGc8 まあその軽いとか重いとかも環境に依存するからなぁ
どんな環境で作ってターゲットは何かもちゃんと書いてね
どんな環境で作ってターゲットは何かもちゃんと書いてね
207名前は開発中のものです。
2019/06/05(水) 23:48:11.63ID:FBqvLivh >>198
yの値が一致してるやつだけ判定すればいいんでないの?
yの値が一致してるやつだけ判定すればいいんでないの?
208名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 00:21:48.22ID:4+gB4lz7 >>201
だからさぁ、Aの形もわからんし、様々とか沢山とか、どこまで計算して答えなきゃならないか想像してほしい。
ここまでの情報で、テトリスのブロックで話すと、ブロックの形でメッシュコライダをそのまま作れば、落下してきてぶつかって止まるよ。
あとは、ブロックの移動を10ステップずつに動くようにすれば書いてある通りになるよ。
だからさぁ、Aの形もわからんし、様々とか沢山とか、どこまで計算して答えなきゃならないか想像してほしい。
ここまでの情報で、テトリスのブロックで話すと、ブロックの形でメッシュコライダをそのまま作れば、落下してきてぶつかって止まるよ。
あとは、ブロックの移動を10ステップずつに動くようにすれば書いてある通りになるよ。
209名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 00:28:08.80ID:njn2iBnt どうせ出来ないんだから素直に辞めれば悩まなくて済むぞ
210名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 01:05:34.80ID:Q3j/DhI6 質問スレじゃないから適当に玩具にして遊んでいいよ
211名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 01:22:26.24ID:b2RWQ5d9 テトリスも唯の配列なんだし距離がどうこうじゃなくて発想が可笑しい
単に配列をn倍すればいいだけじゃん
単に配列をn倍すればいいだけじゃん
212名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 11:05:49.78ID:FJ9tekjo >>201
ここで聞いても無理だからteratail行け
ここで聞いても無理だからteratail行け
213名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 20:57:48.11ID:fWBpxoat 寺なんとかは答える奴がアホだから使えない
214名前は開発中のものです。
2019/06/06(木) 23:26:38.03ID:/9c6sLv4 まるでここで答えてるのがマトモだと?
215名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 05:48:27.57ID:BlFEDMf+ 1方向のみ衝突判定がある床を作りたいのですが
どう作れば良いでしょうか
どう作れば良いでしょうか
216名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 06:12:34.72ID:r7Wor9Cv だから、どういうシチュか情報ないと的確にならないよ。
その方向に2つコリジョン置いて、A→Bと踏んだらフラグオンにしたら。
その方向に2つコリジョン置いて、A→Bと踏んだらフラグオンにしたら。
217名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 06:22:49.61ID:kCNyc5n8 >>215
床なら現在位置が床より上か下かで衝突スルーすればいいだけなんじゃね
床なら現在位置が床より上か下かで衝突スルーすればいいだけなんじゃね
218名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 06:39:54.43ID:BlFEDMf+ >>216
できればコライダーは一つで行きたいです
あとその場合横からの衝突がおかしくなりませんか?
https://i.imgur.com/1Lxk64c.jpg
こんな感じのシステムブロックを作りたいです
以前質問したのも私です
ブロックを中央に+のような感じでコライダーを設置して
上から衝突してきた場合のみ停止させようかと作っているのですが方法が分かりません
あと重力落下だとブロック同士が着地した際どうしても弾む(反発係数など0にしても)ので
自由落下ではなくC♯で制御することにしました
できればコライダーは一つで行きたいです
あとその場合横からの衝突がおかしくなりませんか?
https://i.imgur.com/1Lxk64c.jpg
こんな感じのシステムブロックを作りたいです
以前質問したのも私です
ブロックを中央に+のような感じでコライダーを設置して
上から衝突してきた場合のみ停止させようかと作っているのですが方法が分かりません
あと重力落下だとブロック同士が着地した際どうしても弾む(反発係数など0にしても)ので
自由落下ではなくC♯で制御することにしました
219名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 07:52:34.20ID:Gvu2xl9e >>215
2DだったらPlatformEffecter2Dってのがあるよ
2DだったらPlatformEffecter2Dってのがあるよ
220名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 10:09:30.03ID:BlFEDMf+ >>219
絵が下手で分かりにくいと思いますが3Dです
絵が下手で分かりにくいと思いますが3Dです
221名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 10:36:07.34ID:5r38ZIdt >>218
総合スレで質問すんな、ボケ!
総合スレで質問すんな、ボケ!
222名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 11:01:38.80ID:r7Wor9Cv >>218
全くわかってない。どういうシステムか詳細書かれてないから言いようがない。ケース1つだけで理解できないよ。落下かと思えばオスってなんだよぉ〜。
これまでの経緯は無しで、もう一度まとめて、質問してくださいな。あと、質問スレにね。
全くわかってない。どういうシステムか詳細書かれてないから言いようがない。ケース1つだけで理解できないよ。落下かと思えばオスってなんだよぉ〜。
これまでの経緯は無しで、もう一度まとめて、質問してくださいな。あと、質問スレにね。
223名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 11:48:49.95ID:cDzUe1/k >>218
一応簡単なの作ってみた
まぁ総合だから質問も総合のうちだろwwww
どっちのスレいっても結局文句しかでないからきにするな
https://imgur.com/a/ngyjkkE
https://i.gyazo.com/852a31740c60fce49537753955ddf15b.png
あぁ見てわかるようにD押して右動いて、落ちるだけ
落ちたら床(0座標で止まる)
あとは好きに改造してくれ
一応簡単なの作ってみた
まぁ総合だから質問も総合のうちだろwwww
どっちのスレいっても結局文句しかでないからきにするな
https://imgur.com/a/ngyjkkE
https://i.gyazo.com/852a31740c60fce49537753955ddf15b.png
あぁ見てわかるようにD押して右動いて、落ちるだけ
落ちたら床(0座標で止まる)
あとは好きに改造してくれ
224名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 12:03:32.76ID:Yp94ACNZ こいつ、いつもテトリスの質問してるなぁと思われてるよ
225名前は開発中のものです。
2019/06/08(土) 18:21:29.39ID:SVKDUeRv テトリスならスイッチ買えば無料で遊べるから作らなくていいべ
226名前は開発中のものです。
2019/06/09(日) 09:05:49.24ID:5lRMdkjs227名前は開発中のものです。
2019/06/10(月) 17:39:21.11ID:KoK08twG >>226
素直に6面にトリガーでコライダー貼って、触れたとこ次第で止めるなり素通りするなりすればいいと思うけどなー
コライダーは1つって条件なら素直にレイキャストしてhitinfoのnormalで判定するかな
素直に6面にトリガーでコライダー貼って、触れたとこ次第で止めるなり素通りするなりすればいいと思うけどなー
コライダーは1つって条件なら素直にレイキャストしてhitinfoのnormalで判定するかな
228名前は開発中のものです。
2019/06/12(水) 13:29:13.16ID:CQvrsFiH baking終わらねえ
残り時間増えてって表示するようにした意味無かったんじゃないかと思えてくる
残り時間増えてって表示するようにした意味無かったんじゃないかと思えてくる
229ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2019/06/19(水) 21:50:28.85ID:HE/dLaJO bokingでふか?(^^
230名前は開発中のものです。
2019/06/29(土) 21:10:47.13ID:mUBIjk5E static変数だらけで精神が破綻しそうになってきた・・・なるほどなグローバル変数が悪と言われるのがようやく分かった。
static変数ですらどこで値を変更したか追うのが苦痛だ
static変数ですらどこで値を変更したか追うのが苦痛だ
231名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 06:23:42.59ID:Q09LFv9R すまんが、アセットストア全体の市場規模って公表されてないの?
俺様のアセットが売れなくなってきてるんで、伸びてる市場ならテコ入れしたいんだけど多分無駄だろうな
俺様のアセットが売れなくなってきてるんで、伸びてる市場ならテコ入れしたいんだけど多分無駄だろうな
232名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 09:46:39.79ID:HwjTNrcs >>230
基本的にグローバルは他で変えちゃあかん。参照のみを基本とした設計にする。
基本的にグローバルは他で変えちゃあかん。参照のみを基本とした設計にする。
233名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 09:47:22.87ID:HwjTNrcs >>225
無料じゃないよ、月額制。
無料じゃないよ、月額制。
234名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 11:01:41.94ID:fc9vvaJY どこから書き換えられたか分からないからバグな訳でStaticはホント洒落にならん
235名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 12:30:38.65ID:whmMto42 どこからつていつてもプログラムが自動で書き換えるわけないんやで
やってるのは作ったあふぉなんやで
やってるのは作ったあふぉなんやで
236名前は開発中のものです。
2019/07/07(日) 13:30:21.99ID:fc9vvaJY 呼び出し元見る方法は幾つかあるが
想定した動作と意識がズレてて動かすまで結構気付かない
想定した動作と意識がズレてて動かすまで結構気付かない
237名前は開発中のものです。
2019/07/08(月) 11:45:38.22ID:4XIzRL33 期待のゲームエンジンarmoryが開発中らしいねUnityは死ぬな
238名前は開発中のものです。
2019/07/11(木) 23:23:09.52ID:sFVVcG7w Enlighten廃止だってな…
大本の開発が停止してしまったらしい
Unityチームは今大体ソリューションを開発中らしいw
どうすんだろうね?
大本の開発が停止してしまったらしい
Unityチームは今大体ソリューションを開発中らしいw
どうすんだろうね?
239名前は開発中のものです。
2019/07/11(木) 23:34:07.74ID:JcCNgMZp お前には何があっても作れないから安心しろ
240名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 08:54:59.36ID:8BCbKj0e 2D Animationが搭載された記事を読んだのでチュートリアルやろうとしたが、
うちの最新版にはBone Editorがないことに気づいた
ttps://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/09/getting-started-with-unitys-2d-animation-package/
こういう半端な公式チュートリアル作るのやめてほしい
うちの最新版にはBone Editorがないことに気づいた
ttps://blogs.unity3d.com/jp/2018/11/09/getting-started-with-unitys-2d-animation-package/
こういう半端な公式チュートリアル作るのやめてほしい
241名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 09:03:45.01ID:3NJFW2Yd >Unityチームは今大体ソリューションを開発中らしいw
>どうすんだろうね?
代替ソリューションを開発してるんだろ?じゃあいいじゃんw
>どうすんだろうね?
代替ソリューションを開発してるんだろ?じゃあいいじゃんw
242名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 11:34:49.03ID:f+Vy020z 遠雷店からシリコンにメンテ移ったから問題ないみたいな話がシリコンから出たと聞いたが
243名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 12:31:26.89ID:BD8x5gkZ https://www.siliconstudio.co.jp/news/info/2019/1907unity/1907unity.html
(7/10)Unityが開発元のGeomericsと契約をやめた
サポートはシリコンが継続
https://blogs.unity3d.com/jp/2019/07/03/enlighten-will-be-replaced-with-a-robust-solution-for-baked-and-real-time-giobal-illumination/
(7/3)Enlightenを廃止、プログレッシブライトマッパー投入決定
でも結局Enlighten廃止は覆らないって事だよね
シリコンは何だか良く分からない発表してるな
(7/10)Unityが開発元のGeomericsと契約をやめた
サポートはシリコンが継続
https://blogs.unity3d.com/jp/2019/07/03/enlighten-will-be-replaced-with-a-robust-solution-for-baked-and-real-time-giobal-illumination/
(7/3)Enlightenを廃止、プログレッシブライトマッパー投入決定
でも結局Enlighten廃止は覆らないって事だよね
シリコンは何だか良く分からない発表してるな
244名前は開発中のものです。
2019/07/12(金) 21:36:06.57ID:ZGvbTNf9 >>240
オメーがUnityに入社して完璧なチュートリアルを作ってくれ(マジで)
オメーがUnityに入社して完璧なチュートリアルを作ってくれ(マジで)
245名前は開発中のものです。
2019/07/13(土) 10:44:48.63ID:D1GAsWnv Unityなんでこんなに過疎ってんだ?
246名前は開発中のものです。
2019/07/13(土) 10:47:15.29ID:f6rxLWmk 頭のおかしい人が暴れてただけだろ
247名前は開発中のものです。
2019/07/13(土) 12:03:56.89ID:LqI4GYus >>245
ソシャゲエンジンがソシャゲ終わったら過疎るのは当たり前
ソシャゲエンジンがソシャゲ終わったら過疎るのは当たり前
248名前は開発中のものです。
2019/07/17(水) 13:13:04.82ID:nmo8Dg71 CANDY ROCK starのダンスモーションって3種類あるたいな記事見たけど
入ってないんだけどこれって期間限定とかイベント限定配布的なもの?
今からでも取得する方法あるかな?
入ってないんだけどこれって期間限定とかイベント限定配布的なもの?
今からでも取得する方法あるかな?
249名前は開発中のものです。
2019/07/19(金) 11:32:53.61ID:dMJK2fw8 unityもいいけど素材をユーザーで共有できるPS4のdreamsも良いと思う
こんなの作れる
https://youtu.be/3N6HVRhZSII
https://youtu.be/RDz77MoiifY
https://youtu.be/JIQoreZEg7A
こんなの作れる
https://youtu.be/3N6HVRhZSII
https://youtu.be/RDz77MoiifY
https://youtu.be/JIQoreZEg7A
250名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 20:47:38.07ID:6xWeckkt 細かいことなんだけど
GameObject で生成したものは初め大文字
int で生成したものは初め小文字
Vector3 で生成したものは初めどっちにしてる?
GameObject で生成したものは初め大文字
int で生成したものは初め小文字
Vector3 で生成したものは初めどっちにしてる?
251名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 20:57:29.49ID:YVLGThx2 GameObjectの最初にGO
intはi
Vector3はV3をつけるだろ
アホか
intはi
Vector3はV3をつけるだろ
アホか
252名前は開発中のものです。
2019/07/21(日) 22:49:31.92ID:6xWeckkt >>251
つけねーよ雑魚
つけねーよ雑魚
253名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 01:49:18.52ID:l1AB7agv >>250
大文字にするバカいねーよアホ
大文字にするバカいねーよアホ
254名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 10:16:23.08ID:aZXmLcKg そもそも今時ハンガリアン記法かよ
255250
2019/07/22(月) 12:22:52.57ID:BqyxsKE3 詳しく説明しろやハゲ
256名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 17:04:10.30ID:1+t4g6zY 数日前からunityやってるけど
英語力無さすぎてトラブルに対処できねぇ 今はなんかterrainのテクスチャのはりつけがうまくいかない
エラー文出てるけど英語でわけわかんねえ っていうか日本語の情報すくねぇ バージョンは2019.1.11。
英語力無さすぎてトラブルに対処できねぇ 今はなんかterrainのテクスチャのはりつけがうまくいかない
エラー文出てるけど英語でわけわかんねえ っていうか日本語の情報すくねぇ バージョンは2019.1.11。
257名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 18:25:26.34ID:8s3TobaS 英語わかんないやつって学校で何してたの
258名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 19:04:17.77ID:1+t4g6zY >>257
ごめん自己解決した
ごめん自己解決した
259名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 19:07:48.44ID:hTBa6MMa >>255
ハンガリアン記法も知らんのか
ハンガリアン記法も知らんのか
260名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 19:13:28.47ID:fvp8qba2 いち、に〜、ハンガリアン
に〜、に〜、ハンガリアン
ハンガリアン、ハンガリアン
に〜、に〜、ハンガリアン
ハンガリアン、ハンガリアン
261名前は開発中のものです。
2019/07/22(月) 22:03:47.05ID:cyCPT0PU262名前は開発中のものです。
2019/07/23(火) 00:40:47.43ID:QggOB/mw 猿じゃ知能低いの仕方ないか
263名前は開発中のものです。
2019/07/23(火) 22:10:04.45ID:wwq9IcMX Unityでの3Dと2Dの境界線ってどこだと思う?
板ポリにテクスチャ貼り付けたものは2Dになる?3Dになる?
板ポリにテクスチャ貼り付けたものは2Dになる?3Dになる?
264名前は開発中のものです。
2019/07/23(火) 22:22:43.21ID:tbWgdpDo お前はどこだと思う?
265名前は開発中のものです。
2019/07/23(火) 22:58:00.37ID:vajyn8/v プロジェクト作成する時に選ぶじゃん
266名前は開発中のものです。
2019/07/24(水) 01:51:27.81ID:RrTy4Zje 自分が奥行き方向に干渉できるかどうかじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- ゴルフ練習場の倒産 過去最多「屋外打ちっぱなし」と「インドア」の熾烈な競争 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 国宝みたんだけど
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- キミプリ→ゼッツ→ゴジュウ→二度寝
