3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/09/19(水) 21:24:40.72ID:dM66q+bI599名前は開発中のものです。
2019/12/07(土) 22:45:17.00ID:4map2t72 イヤならここに来るなよ。
まあ、友達いないから仕方ないのか。
金持ちなのか自宅警備なのか知らんが、もう少し現実を見ような。
まあ、友達いないから仕方ないのか。
金持ちなのか自宅警備なのか知らんが、もう少し現実を見ような。
600名前は開発中のものです。
2019/12/07(土) 23:03:33.64ID:lGJTPcRX601名前は開発中のものです。
2019/12/07(土) 23:30:07.15ID:bSzZSUPh602名前は開発中のものです。
2019/12/07(土) 23:53:39.74ID:lGJTPcRX >>601
両方食えや
両方食えや
603名前は開発中のものです。
2019/12/07(土) 23:56:39.46ID:bSzZSUPh >>600
両方書けや
両方書けや
604名前は開発中のものです。
2019/12/13(金) 17:35:37.50ID:gdrt9Fu3 Unityのアセットって、Unity本体b全く使わずに涛ニ自エンジンに試gっても
ャ宴Cセンスに抵瑞Gしませんか?
ャ宴Cセンスに抵瑞Gしませんか?
605名前は開発中のものです。
2019/12/13(金) 18:45:39.93ID:ke6oyMc4 アセットストアライセンスは無理ゲー
因みにストアのアセットから背景抽出してMMDでばら撒いたアホがいたが
ライセンス違反で摘発されて大量の巻き添え出しながら脂肪しとったな
誘致が目的でタダでバラ撒きやってんのに引っこ抜かれたら意味ねえだろ
因みにストアのアセットから背景抽出してMMDでばら撒いたアホがいたが
ライセンス違反で摘発されて大量の巻き添え出しながら脂肪しとったな
誘致が目的でタダでバラ撒きやってんのに引っこ抜かれたら意味ねえだろ
606名前は開発中のものです。
2019/12/14(土) 00:35:58.37ID:btiVBTNC 日本語でおk
607名前は開発中のものです。
2019/12/14(土) 15:00:27.43ID:TZjd2dhe >>604
販売してる人の許可をもらえばオッケー
販売してる人の許可をもらえばオッケー
608名前は開発中のものです。
2019/12/17(火) 14:56:57.92ID:PHHCYy1s 最新版HUBへアプデしたらWin32/Elevate.Aってのがアンチウィルスソフトに引っかかった
609名前は開発中のものです。
2019/12/18(水) 20:13:17.71ID:XHSjlwCT boxcastって正方形以外のboxもできる?家帰るまでに知りたい
610名前は開発中のものです。
2019/12/18(水) 20:43:11.97ID:LxEBO4pC611名前は開発中のものです。
2019/12/18(水) 21:17:00.29ID:/9Bryrlu 家って、何時間だよ
田舎か?
田舎か?
612名前は開発中のものです
2019/12/26(木) 19:46:27.26ID:eGo/TBh+ Live2Dのキャラを既にUnityの方にファイルをインポートしてSDKもインポートして
あとはアニメーションの再生ってところまで行っているのですが、
アニメーションを再生するうえで一番簡単な方法は何ですか?
そしてどうやるかご教示いただければ助かります。
あとはアニメーションの再生ってところまで行っているのですが、
アニメーションを再生するうえで一番簡単な方法は何ですか?
そしてどうやるかご教示いただければ助かります。
613名前は開発中のものです。
2019/12/26(木) 20:25:46.20ID:tscgOCK4 アニメコントローラーに貼り付けるだけ。
簡単って言葉は、何をもってかわからんよ。
お米とぎました、水入れました、簡単にご飯を炊くのに1番簡単なのは方法は何ですか?
簡単って言葉は、何をもってかわからんよ。
お米とぎました、水入れました、簡単にご飯を炊くのに1番簡単なのは方法は何ですか?
614名前は開発中のものです。
2019/12/26(木) 20:29:17.09ID:tscgOCK4 あと、細かい指定があるから、unity animatorでhpみて。
615名前は開発中のものです。
2019/12/27(金) 00:14:47.68ID:Ke7FucSu Oculus Questがハンドトラッキングに対応したのでOculusIntegration12.0を使って開発をしています。
トラッキングされた手の加速度を調べたいと思います。
float accLeft = OVRInput.GetLocalControllerAcceleration(OVRInput.Controller.LHand).magnitude;
これでトラッキングされた手の加速度を取りたいのですが、うまくいきません。
加速度の取得方法を教えてください。よろしくお願いします。。
トラッキングされた手の加速度を調べたいと思います。
float accLeft = OVRInput.GetLocalControllerAcceleration(OVRInput.Controller.LHand).magnitude;
これでトラッキングされた手の加速度を取りたいのですが、うまくいきません。
加速度の取得方法を教えてください。よろしくお願いします。。
616名前は開発中のものです。
2019/12/27(金) 01:33:24.25ID:oFjg5nSw >>615
とりあえずOVRInputはコントローラー用で、
ハンドトラッキングはOVRHandではないかと思う
で、たぶんその関数はコントローラーに内蔵されてる加速度センサーの値を取得するものだろうけど、
ハンドトラッキングで使われる生身の手にはさすがにセンサーとか入ってない気がするんだ俺
OVRHandのTransformを使ってフレーム間の差分から算出するしかないんじゃないかな
とりあえずOVRInputはコントローラー用で、
ハンドトラッキングはOVRHandではないかと思う
で、たぶんその関数はコントローラーに内蔵されてる加速度センサーの値を取得するものだろうけど、
ハンドトラッキングで使われる生身の手にはさすがにセンサーとか入ってない気がするんだ俺
OVRHandのTransformを使ってフレーム間の差分から算出するしかないんじゃないかな
617名前は開発中のものです。
2019/12/27(金) 07:34:51.40ID:Ke7FucSu618名前は開発中のものです
2019/12/27(金) 16:27:29.99ID:dXmLCmBA すみません、書き込めませんのでtest
619名前は開発中のものです。
2019/12/27(金) 16:31:34.50ID:CadhrSgo 他に死んでるスレいくらでもあるのに何故ここに
620名前は開発中のものです
2019/12/28(土) 12:42:46.34ID:V3oyeedR >>613
助かりました、ありがとうございました。
助かりました、ありがとうございました。
621名前は開発中のものです
2019/12/28(土) 20:21:33.24ID:V3oyeedR すみません、Unity Recorderをインストールしてインポートして再生するアニメーションを
録画してgif化したいのですがインポートしてもWindow>General>Recorder>RecorderWindow
に入ってないのですが、どうしたらよいでしょうか?ご教示お願いします。
録画してgif化したいのですがインポートしてもWindow>General>Recorder>RecorderWindow
に入ってないのですが、どうしたらよいでしょうか?ご教示お願いします。
622名前は開発中のものです。
2019/12/28(土) 20:42:16.01ID:byw8nVhe 総合スレが教えて君ホイホイになっててわろた
623名前は開発中のものです。
2019/12/30(月) 08:48:18.63ID:CwwCyRbW 【shibainuisno1】
5ch・Yahoo知恵袋・海外のRedditにまで出没し毎日多量の質問を作り各所で投稿してる人物
Blender関連スレではBGE君、Unityスレではレベルデザイン君と呼ばれています
特徴
・質問を連投する(回答がつかないうちにまた次の質問)
・回答に更に質問を重ねて話を伸ばす
・回答が気に入れば礼を言うが、他は完全スルー
・回答をもらってもそれは違う、面倒など文句を言う
・人それぞれだろうとしか答えようがない質問
・1〜2行の情報が足りない質問でエスパーを強いる
・スレに無関係の質問や独り言
・周期的に似たような質問を繰り返す
・5ch出没スレッド
Blender 初心者質問スレッド / ZBrush質問・雑談スレ / 3DCG作ってうpして楽しむスレ
Unity総合スレッド / Unreal Engine 4 / Godot Engine / WOLF RPGエディター / GIMP
・Yahoo知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=1013023941
・Reddit
https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/
知恵袋の異常な量の質問を見ればわかりますが質問すること自体がライフワーク
何年も同じような質問を繰り返し各所で怒られているのにやめようとしません
彼の目的は質問して何かを知りたいわけではなく「レスが欲しい」だけです
丁寧に答えてもまた似たような同じ質問を繰り返します
相手をするだけ無駄なので透明NGして完全スルーに徹してください
5ch・Yahoo知恵袋・海外のRedditにまで出没し毎日多量の質問を作り各所で投稿してる人物
Blender関連スレではBGE君、Unityスレではレベルデザイン君と呼ばれています
特徴
・質問を連投する(回答がつかないうちにまた次の質問)
・回答に更に質問を重ねて話を伸ばす
・回答が気に入れば礼を言うが、他は完全スルー
・回答をもらってもそれは違う、面倒など文句を言う
・人それぞれだろうとしか答えようがない質問
・1〜2行の情報が足りない質問でエスパーを強いる
・スレに無関係の質問や独り言
・周期的に似たような質問を繰り返す
・5ch出没スレッド
Blender 初心者質問スレッド / ZBrush質問・雑談スレ / 3DCG作ってうpして楽しむスレ
Unity総合スレッド / Unreal Engine 4 / Godot Engine / WOLF RPGエディター / GIMP
・Yahoo知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=1013023941
https://www.reddit.com/user/shibainuisno1/
知恵袋の異常な量の質問を見ればわかりますが質問すること自体がライフワーク
何年も同じような質問を繰り返し各所で怒られているのにやめようとしません
彼の目的は質問して何かを知りたいわけではなく「レスが欲しい」だけです
丁寧に答えてもまた似たような同じ質問を繰り返します
相手をするだけ無駄なので透明NGして完全スルーに徹してください
624名前は開発中のものです。
2019/12/30(月) 16:23:04.06ID:KNVpu/l/ >621
UnityRecorderはpreviewなのでUnityのバージョンによってはダメかも
最新安定版の2019.2.17f1なら、たぶん動くとおもうけど
UnityRecorderはpreviewなのでUnityのバージョンによってはダメかも
最新安定版の2019.2.17f1なら、たぶん動くとおもうけど
625名前は開発中のものです。
2019/12/31(火) 11:02:18.61ID:wYc6KPYV OculusIntegrationでVRの開発しています。
目線で入力をしたくてOVRPhysicsRaycasterを使っています。
目線の中心を少し下にずらしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
被り方を直すという方法もありますが・・・
よろしくお願いします。
目線で入力をしたくてOVRPhysicsRaycasterを使っています。
目線の中心を少し下にずらしたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?
被り方を直すという方法もありますが・・・
よろしくお願いします。
626名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 02:09:17.28ID:BX/jaV5P627名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 18:50:06.70ID:6I4e7fBE >>625
CenterEyeAnchorの子にGameObject追加してRotation.Xに適当な値を設定
OVRGazePointerとEventSystemのRayTransformをCenterEyeAnchorから追加したGameObjectに変更
CenterEyeAnchorの子にGameObject追加してRotation.Xに適当な値を設定
OVRGazePointerとEventSystemのRayTransformをCenterEyeAnchorから追加したGameObjectに変更
628名前は開発中のものです。
2020/01/01(水) 23:00:02.20ID:vCKgtEA2629名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 11:16:04.19ID:WHz3dESV Unityに標準でファーシェーダのようなものは無いのでしょうか?
出来れば標準機能や、デファクトスタンダードな物があれば、そちらを使いたいと思っているのですが、探しても見つかりません。
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると助かります。
出来れば標準機能や、デファクトスタンダードな物があれば、そちらを使いたいと思っているのですが、探しても見つかりません。
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けると助かります。
630名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 11:47:19.15ID:xiFl8mvp >>629
アセットを買いましょう!
アセットを買いましょう!
631名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 11:54:23.38ID:DM9rfm8o アセット荒らし君は何が楽しくて生きてるんだろうか
632名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 14:00:04.98ID:SKNp78X0 >>631
そういう反応をもらって、存在の認知を実感するんだよ
そういう反応をもらって、存在の認知を実感するんだよ
633名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 14:11:06.24ID:nT6G0O6A リアルでスルーされてるから、他人に認知して貰えるだけで幸せなんだろうね。
だからたまには反応してあげてw
だからたまには反応してあげてw
634名前は開発中のものです。
2020/01/03(金) 15:39:02.46ID:UhjELzNK635名前は開発中のものです。
2020/01/05(日) 16:44:51.78ID:RGeGV3ZB おすすめアセットを紹介してくれたら買うかもしれないのに。
636名前は開発中のものです。
2020/01/05(日) 16:49:11.68ID:kJSi9XXQ >>629
スタンダードアセットにディスプレイスメントシェーダーが入ってるから、それにファーっぽいハイトマップを入れれば出来る
Assets > Standard Assets > Effects > TessellationShaders
スタンダードアセットにディスプレイスメントシェーダーが入ってるから、それにファーっぽいハイトマップを入れれば出来る
Assets > Standard Assets > Effects > TessellationShaders
637名前は開発中のものです。
2020/01/07(火) 21:32:20.48ID:ObwcW8Wi unityのテラインのcreate layer押しても反応がないんやけどバグなの?
638名前は開発中のものです。
2020/01/07(火) 21:37:46.99ID:6sP1fa3o 押してだめなら引いてみる
これ鉄則なり
これ鉄則なり
639名前は開発中のものです。
2020/01/17(金) 22:13:15.54ID:YRNiJPaW 引いてもダメなら?
640名前は開発中のものです。
2020/01/17(金) 22:16:37.87ID:jKksuHGY 押せばいんじゃね?
641名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 12:07:16.29ID:MDBAXKOZ そして永久ループ
642名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 22:15:27.98ID:gu+t92SX 掛けるとか
643名前は開発中のものです。
2020/01/18(土) 22:42:21.84ID:sRYPYeXb644名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 15:32:30.71ID:QG1zuKES プライバシーポリシーを貼る用に
ウェブページを保管する必要が出た
なんのHPが一番いい?
何でも同じだというかもしれないけど
ブログとかで一時はやっていたのに閉鎖しているところもちらほらあるので
ウェブページを保管する必要が出た
なんのHPが一番いい?
何でも同じだというかもしれないけど
ブログとかで一時はやっていたのに閉鎖しているところもちらほらあるので
645名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 15:40:01.07ID:7w1DRTId えっと
質問スレの案内すればいいのかな?
質問スレの案内すればいいのかな?
646名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 16:43:02.08ID:VJ2T1jyL アークナイツは公式チュートリアルのTower Defense Templateをちょっと弄れば作れそう
647名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 20:01:59.84ID:QG1zuKES648名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 20:13:02.38ID:qmewG75v 条件も何もわからないのにアドバイスなんて来るわけ無いやん
649名前は開発中のものです。
2020/01/19(日) 20:36:14.01ID:TBz8d+il MXにしとけば?
650名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 22:35:42.02ID:GQgQeid1 ェ、エムエックス??
わ、わかりました
それにしようと思ってました!!
やっぱりMX流行ってますよね!
わ、わかりました
それにしようと思ってました!!
やっぱりMX流行ってますよね!
651名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 23:51:58.75ID:TKa9a56d バラ色ダンディー面白いよね
652名前は開発中のものです。
2020/01/21(火) 23:52:58.32ID:u4nNi4/+ 昼きゅん面白かったんだがなぁ残念
653名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 09:49:54.72ID:k7q7vFlN あ、あの
MXじゃなくてWIXの間違いでは?
MXじゃなくてWIXの間違いでは?
654名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 11:55:55.35ID:7xtf6OfK >>653
多分そうw
多分そうw
655名前は開発中のものです。
2020/01/25(土) 13:40:43.14ID:Rd1vdRgN MXって何?
656名前は開発中のものです。
2020/01/26(日) 14:53:15.10ID:4YpMisIR QIITAに直に
プライバシーポリシー貼ってる人いて草
プライバシーポリシー貼ってる人いて草
657名前は開発中のものです。
2020/01/29(水) 06:37:45.73ID:5RJ1ugae 2019.3のUIいいね
ようやくモダンになった
ようやくモダンになった
658名前は開発中のものです。
2020/01/30(木) 00:45:52.08ID:1B7N7UAO Unity質問をTeratailと並行して見てたけど5chの質問者の方がまともなレベルというのが草生える
こっちはアホ過ぎる事聞くと罵声が飛ぶから多少は調べるみたいだが
あっちの初心者はググる事すら出来ないのか
いつの間にこんな事になってたんだよ
こっちはアホ過ぎる事聞くと罵声が飛ぶから多少は調べるみたいだが
あっちの初心者はググる事すら出来ないのか
いつの間にこんな事になってたんだよ
659名前は開発中のものです。
2020/01/30(木) 02:55:54.20ID:3ArRQHl1 teratailって知恵袋みたいなやつでしょ。まともな回答が来るとは思えないな
660名前は開発中のものです。
2020/01/30(木) 03:11:13.76ID:IWtr4L5c そういう人もいるという話でしかない
661名前は開発中のものです。
2020/01/30(木) 08:46:54.89ID:AkF4DfD8 回答はある程度まともでしょ。
的はずれもありそうだけど
的はずれもありそうだけど
662名前は開発中のものです。
2020/01/30(木) 08:53:48.91ID:y33oKiO/ こっちの初心者もググれず過去スレ読めず
あふぉばかりやで
あふぉばかりやで
663名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 20:28:30.45ID:eFHMf4k8 弟子とかいうクソコテが質問スレを乱立させたから
長く続いた本来の質問スレは消えた。
今あるのは初心者が初心者相手にマウントとるだけの初心者専用の質問スレだけ。
というか、あんだけ質問スレを荒らしてたアセットおじさんもなぜか消えたな。
長く続いた本来の質問スレは消えた。
今あるのは初心者が初心者相手にマウントとるだけの初心者専用の質問スレだけ。
というか、あんだけ質問スレを荒らしてたアセットおじさんもなぜか消えたな。
664名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 20:31:09.01ID:LJo/KhpJ ^^;
665名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 20:58:08.31ID:pEBWEPGa666弟子
2020/01/31(金) 21:05:04.70ID:pEBWEPGa >>663
そんなに質問スレ恋しいなら自分で建てればよくね?
そんなに質問スレ恋しいなら自分で建てればよくね?
667名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 22:02:41.26ID:bm490uX3 要らない(キッパリ)
潰したのが弟子ってのはまぁ分かるかな
どうせアセットおじさんも弟子なんだろ
潰したのが弟子ってのはまぁ分かるかな
どうせアセットおじさんも弟子なんだろ
668名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 22:10:35.21ID:blaLnxAu 正直Unityって質問する事に無いわな
多少の機能覚えたら後はコーディング能力頼りだし
グラフィック関係やらないのなら一ヵ月も本気でやれば十分
多少の機能覚えたら後はコーディング能力頼りだし
グラフィック関係やらないのなら一ヵ月も本気でやれば十分
669弟子
2020/01/31(金) 22:11:53.33ID:pEBWEPGa 結局要らないってのが大半だから建たなかっただけ
それたけのこと
逆に初心者スレはオレは建てるつもりはないって宣言したのに誰かが建てた
必要だからたった
それだけの事
それたけのこと
逆に初心者スレはオレは建てるつもりはないって宣言したのに誰かが建てた
必要だからたった
それだけの事
670名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 22:46:19.74ID:LJo/KhpJ 歌詞ですかw
671名前は開発中のものです。
2020/01/31(金) 23:44:18.73ID:eFHMf4k8672弟子
2020/02/01(土) 05:08:49.06ID:VDIeMxg/ んでどういう経緯?
673ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
2020/02/02(日) 07:45:28.20ID:1lKrM5rE 久々に覗いたら見事にクソスレと化してまふね(^^
もうこのスレも必要ないんじゃないでふか?(^^
出来ればこのスレはアセットのセール情報とか新しい機能の使い道とかを研究するスレになってほしいでふよ(^^
ボッキング!(^^
もうこのスレも必要ないんじゃないでふか?(^^
出来ればこのスレはアセットのセール情報とか新しい機能の使い道とかを研究するスレになってほしいでふよ(^^
ボッキング!(^^
674名前は開発中のものです。
2020/02/03(月) 14:26:00.55ID:xo2fNjy4 ヒエラルキービューで新規の空オブジェクトつくったり、素材をドロップするたび
(1.1, 0.1, -27)とかいう訳分からん座標に置かれるんだが、これなんで原点にしないの?
(1.1, 0.1, -27)とかいう訳分からん座標に置かれるんだが、これなんで原点にしないの?
675名前は開発中のものです。
2020/02/03(月) 14:38:41.21ID:63v3b1r8 シーンビューの視点中心に置くほうが生産的だからでしょう
広大なマップの端っこを作ってるとき原点に置かれても見えないでしょ
広大なマップの端っこを作ってるとき原点に置かれても見えないでしょ
676名前は開発中のものです。
2020/02/03(月) 16:20:05.43ID:uKJVVSNf たしかに
677名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 08:14:22.97ID:aJ3oFPbK CreateEmptyしたときは(0,0,0)にしてほしいけどリセット忘れなければいいだけだからまぁそれもそんなになぁ
678名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 11:29:11.65ID:Ba/dGDMT なるほど、サンクス
679名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 12:24:55.59ID:tTbGDCRp ああ、いつもXYZに0入れてたわ
右クリでリセットすれば早いのか
右クリでリセットすれば早いのか
680名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 12:27:42.78ID:LZ1G4LaM シフトキー押しながらクリエイトすると原点に置けるとかなら良かったのにね
681名前は開発中のものです。
2020/02/04(火) 19:28:42.71ID:mqUik7zo なら良かったのにねかよ!そういう機能あるのかと思っちまったよ!
682名前は開発中のものです。
2020/02/05(水) 02:03:30.46ID:6h+xkpjt >>681
その機能が欲しいならエディタースクリプトかけばいいじゃん
その機能が欲しいならエディタースクリプトかけばいいじゃん
683名前は開発中のものです。
2020/02/06(木) 13:26:09.28ID:l97+Iz3F Unityのタスクトレイアイコンにダッシュボードなるものがあって、なんだコレと思って飛んだら
自分の知らないプロジェクトがみっつほどweb上にあって、
中身すらわからず、消す手段すら見当たらない不親切設計で萎えた。
アーカイブってボタンはあるが、圧縮じゃなく消したいわけで
自分の知らないプロジェクトがみっつほどweb上にあって、
中身すらわからず、消す手段すら見当たらない不親切設計で萎えた。
アーカイブってボタンはあるが、圧縮じゃなく消したいわけで
684名前は開発中のものです。
2020/02/07(金) 01:25:14.97ID:cGxaVNSb685名前は開発中のものです。
2020/02/08(土) 08:18:05.94ID:6tKkwHKY686名前は開発中のものです。
2020/02/11(火) 17:39:22.32ID:04gvB8ai 2018.4.16使ってるけど
Editor上でゲーム開始してSceneタブの方に切り替えると
GameとSceneタブを繰り返し選択状態になってチラついて何もできなくなるんだけどなんなの…
Editor上でゲーム開始してSceneタブの方に切り替えると
GameとSceneタブを繰り返し選択状態になってチラついて何もできなくなるんだけどなんなの…
687名前は開発中のものです。
2020/02/12(水) 12:05:21.97ID:39BvYxY8 UIを日本語すると、スプライトマスクのMask Interaction の Visible Under Mask が
「内部マスクの可視化」とか訳されてるが、これ日本語じゃねえだろ。「マスク下を可視化」だろが
どこにInternalとかInsideとか書いてんだよ
金とってんだからちゃんと仕事してくれや、混乱して生産性落ちるから
「内部マスクの可視化」とか訳されてるが、これ日本語じゃねえだろ。「マスク下を可視化」だろが
どこにInternalとかInsideとか書いてんだよ
金とってんだからちゃんと仕事してくれや、混乱して生産性落ちるから
688名前は開発中のものです。
2020/02/12(水) 13:04:19.85ID:FJKUjAIj 英語のままでいいじゃん
日本語化して使ってる人なんて見たことないわ
日本語化して使ってる人なんて見たことないわ
689名前は開発中のものです。
2020/02/12(水) 13:09:47.19ID:sLlOgKUf ググれなくなるしまじで意味無い
690名前は開発中のものです。
2020/02/12(水) 17:16:34.64ID:6fS+xq7E 開発環境はUnityに限らず全部英語だわ
691名前は開発中のものです。
2020/02/12(水) 17:29:39.40ID:B47K8nJR マニュアルとリファレンスは日本語化もうちょっと頑張って欲しいけどね
692名前は開発中のものです。
2020/02/13(木) 00:30:14.74ID:quDzIKQA VisualStudioは日本語化してもそんなにデメリット感じないけどUnityは日本語化するとデメリットのほうが大きいよな
693名前は開発中のものです。
2020/02/13(木) 13:16:37.80ID:QJMaNkdr なんでUnityって最後にセーブしたフォルダを覚えないんだろうな
必ずトップのAssetsフォルダを指定しやがるから腹立つ。
これ開発してる奴らは自分らで使ってなくね?
必ずトップのAssetsフォルダを指定しやがるから腹立つ。
これ開発してる奴らは自分らで使ってなくね?
694弟子
2020/02/13(木) 13:26:45.33ID:e5VFtd4t それってプリセットで無理だっけ?
695名前は開発中のものです。
2020/02/13(木) 14:23:07.83ID:QJMaNkdr 2D Animationパッケージにもバグあるな
一度アニメづけしてから他のオブジェクトを選択、再度戻るとボーンが初期位置へ。
タイムスライダを動かすと、やっとアニメづけした位置へ。キープしとけっつの
一度アニメづけしてから他のオブジェクトを選択、再度戻るとボーンが初期位置へ。
タイムスライダを動かすと、やっとアニメづけした位置へ。キープしとけっつの
696名前は開発中のものです。
2020/02/13(木) 16:23:21.69ID:QJMaNkdr バラバラのパーツをせっかく組み上げても、
当該オブジェクトの選択状態から抜けるとまたバラバラに戻るってことね
当該オブジェクトの選択状態から抜けるとまたバラバラに戻るってことね
697名前は開発中のものです。
2020/02/15(土) 16:05:34.27ID:iOUnrI9a iOS 13.3.1のバクが海外の掲示板で報告されているようです。
症状
アプリが起動直後に終了する。
条件
Apple Develper Program未登録(無料Apple IDアカウント)
外部フレームワークが追加されている(Unityも該当)
うちは非営利でアプリを作っているので直撃されました(>人<;)
症状
アプリが起動直後に終了する。
条件
Apple Develper Program未登録(無料Apple IDアカウント)
外部フレームワークが追加されている(Unityも該当)
うちは非営利でアプリを作っているので直撃されました(>人<;)
698名前は開発中のものです。
2020/02/15(土) 16:14:19.98ID:sDCXd9GV 非営利だから未登録?
バカジャネーノ
バカジャネーノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- ゴルフ練習場の倒産 過去最多「屋外打ちっぱなし」と「インドア」の熾烈な競争 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 国宝みたんだけど
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- キミプリ→ゼッツ→ゴジュウ→二度寝
