【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:24:40.72ID:dM66q+bI
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
Personal Editionで開発したゲームは総売上が$100,000までは追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはAndroid、iPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii U、3DS、Xbox360、PlayStation 3、4他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。
ダメなら>>980>>990が建てて下さい。
●公式
https://unity3d.com/jp/unity/
●Unity 2ch Wiki
https://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1523771570/

※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1525851927/
2020/04/23(木) 17:30:06.61ID:Q0FH5wHP
C#はオートマで、C++はマニュアル車みたいなもんじゃないの?
車は車だけど全然違う
785名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/23(木) 21:07:31.91ID:MD96P4QA
C++は20年近く触ってないけど少しはマシになった?ってやってる人に聞いたらあんま変わってない言われた。
2020/04/23(木) 21:41:19.55ID:IzT8Qb1v
その人絶対C++やってないわ
2020/04/23(木) 22:04:15.68ID:Ll4uIIzC
可変長配列をCだけに実装したのは許さないからな
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/23(木) 23:11:28.27ID:MD96P4QA
>>786
いやラムダとか色々入ったけど本質的なめんどくささかわらねぇって言う
789くまじょ
垢版 |
2020/04/24(金) 06:17:39.92ID:3Lvb46Yc
へーラムダとか入ったんだ
790名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:44:45.26ID:r2aiB9nk
まあ20年前の記憶しかないけどあの時はよくメモリぶっ壊れたのいつだろ?とかバイナリエディタで見ながらステップ実行してたな
自分でautoPointer実装したりしてリークは循環参照しなければ起きなくなったけどメモリぶっ壊すのはその後もやらかすときあったからそういうのないガベコレ言語はその辺楽だよね
別の面倒いときあるのは同意だが
2020/04/24(金) 23:44:20.08ID:gHBlTR8l
C++だとIntelliSenseちゃんが息しなくなる事が多いのがなければ
ゲーム作るならやっぱりC++の方が個人的には好きなんだけどな
2020/04/26(日) 13:11:20.00ID:MN9LJBTE
C++を使える人はすごいな
俺はアセンブラとC止まりだったわ
C#は便利だね
793弟子
垢版 |
2020/04/26(日) 14:29:21.45ID:eP0KFep2
組み込みでもやってたのか?
そっちの方がよっぽど凄そうな
2020/04/26(日) 23:31:06.40ID:raI8hhSL
HDRPややこしいな。UIが糞。仕様が糞。そんな2日間だった
2020/04/27(月) 01:14:49.19ID:Y31LAdLG
HDRPは挫折者続出させてると思う
これ使いこなせるやつは相当な手練
2020/04/27(月) 05:18:57.80ID:qyxsUYvf
具体的に何が難しかったの?
2020/04/27(月) 20:01:23.47ID:1xm+SfBO
>>793
8,16bit PCとスーファミ
2020/04/27(月) 20:53:31.91ID:yIXhoaEQ
UI Panelの中のImageコンポーネントの色がスクリプトで変化しないんだが
2020/04/27(月) 21:15:03.71ID:yIXhoaEQ
あとUI Imageは同名コンポーネント内の「色」のアルファ値がスクリプトで変化しない
800弟子 ◆rZPPjYuxmQ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:46.25ID:2pVOTjQO
パネルの色変えスクリプト
こちらの環境では問題ないけど、どんなスクリプトなんでしょうね
https://imgur.com/IRal7rU
https://i.gyazo.com/ea50151781ecb410f85f3d9c4203413c.png

ちなみに
Unity 2019.2.5f1で作ったけど、とくに環境依存してないから他バージョンでも動くと思います
801弟子 ◆rZPPjYuxmQ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:43:24.29ID:2pVOTjQO
ついでにアルファ値変更
https://imgur.com/RSXngDg
スクリプトは公式にサンプルあるよ
https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/Coroutines.html
802名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:10:43.12ID:TZeAR3zo
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0

UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0

連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0

matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0

ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0

SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
803名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/28(火) 21:36:46.53ID:JA3AOWYp
スプリングセールのアセットって、何買えばいいの?
2020/04/28(火) 21:51:22.72ID:NcdKxY7p
>>803
お前は何をするためにunityを触ってるのだ?
805弟子
垢版 |
2020/04/28(火) 22:16:00.21ID:2pVOTjQO
アセット買う為じゃね?
アセットマニアなんだよ
2020/04/29(水) 00:45:36.02ID:KWMZmxeV
お前は自分のスレにステイしてろ
807弟子
垢版 |
2020/04/29(水) 09:18:21.08ID:j5yLLvLF
嫌じゃ
>>798みたいな嘘は放置出来ない主義でのぉ
2020/04/29(水) 11:35:04.47ID:Pz6+JOQP
半可通がいい加減な回答しながらよく言うわ
809弟子 ◆rZPPjYuxmQ
垢版 |
2020/04/29(水) 11:46:53.93ID:j5yLLvLF
でたー回答できないのに文句しか言えない名無しwwwww

ほらじゃ回答してみっ!

えっ、まさか分からないの?
まさかなぁ

ゴミはごみ箱へ next
810名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/29(水) 15:21:13.02ID:+LcFv2pp
巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
言語学 国語 方言 IT 電子 工学 など
2020/04/30(木) 18:02:54.79ID:L5c/qSQE
Devのスレだけあって荒れ方も何処か節度があるな
812名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:39:48.28ID:ImTdBCcu
Unityはインストールしてたが、ゲームは作ってことがなくて、Physics使えば
ゴルフみたいなゲームくらい作れるんじゃね?と今朝思ったものの・・・
グリーンみたいな起伏のある面(もちろんrigidbodyのボールが転がる)って
どうやったら作れるんだろう??Box Colliderを傾けたりしながら、すきまが
出来ないようにちまちま並べる??
813弟子
垢版 |
2020/04/30(木) 23:42:21.48ID:gLTf3FZ4
つ terrain
https://www.sejuku.net/blog/70742
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/01(金) 18:44:30.06ID:uyU3GWFQ
>>812
自分でメッシュ、ノイズ使って作る
2020/05/02(土) 01:10:06.39ID:rP+0c0nq
今日のHDRP覚書
HDRPマテリアルでアルファ抜きしたい時は
アルファ入りの画像をベースカラーに読み込む必要あり。
マスクマップは紛らわしいどクズ仕様なので注意
2020/05/05(火) 13:50:01.85ID:PC75sQUj
>>812
アセットを買えばいいと思うよ
817名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/06(水) 04:28:50.17ID:V7eGZM61
Rider for Unreal Engine
https://www.jetbrains.com/ja-jp/lp/rider-unreal/
パブリックプレビューで2月末までのライセンスが解放されてる。
forUEとなってるけどUnityや.Netの機能も全部使えるっぽい。
818名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/06(水) 14:40:55.50ID:1ZnJFv59
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
819帝王
垢版 |
2020/05/08(金) 16:28:28.18ID:VX27QVVh
ゲームオブジェクトのタグの
""の中の文字の大文字と小文字の間違いも
インテリセンスで指摘してよ
1時間もかかったわ
2020/05/08(金) 16:32:46.86ID:Txc5PllE
アホの子おる
2020/05/08(金) 16:37:24.83ID:FMcCx0d1
インテリセンスが利くのは変数とかメソッドだけ
デバッガで分かりそうなもんだけどな
2020/05/08(金) 16:59:13.85ID:VX27QVVh
一番長いコードで5千行あったからな
全然気づけなかった
1分ですぐ気づけることではあるけど
823帝王
垢版 |
2020/05/08(金) 18:30:48.65ID:VX27QVVh
でも判定できそうじゃないか?
CompareTag("");の中身なんだから
VS for UNITYでストリングの中を判定するだけでよいのでは
そういうのは流行らないのか
824名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:39:14.75ID:4H46B0TS
Animator Controllerってみんな使ってるの?
ここでステートマシン作って一個一個アニメ登録してスクリプトでも結局似たようなステートマシン作る羽目になって正直すごい冗長と言うかめんどくさいんだけど。
それともスクリプトから直にアニメーション弄ったりとかしてる?
825名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:41:21.72ID:4H46B0TS
>>823
文字列終わってないのが始まってないのなら色分けで一瞬でわかるのでは
2020/05/08(金) 18:45:23.19ID:FMcCx0d1
出来ると思うならやればよくね?
2020/05/08(金) 18:51:50.64ID:r/Edk3JU
>>824
シンプルコントローラー的な単純なやつがある
今使ってるのは全部入りだからやたら複雑なんだわ
詳しくは知らんけど確かそんな感じ
828名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:52:27.15ID:4H46B0TS
>>827
これかな?

https://light11.hatenadiary.com/entry/2019/06/04/003822
ちょと見てみるわー
アニメーション何が必要で何がどれで出来るのか全然わかってない
何かロードマップで変わる予定とかあるんかの?
2020/05/08(金) 20:03:08.84ID:r/Edk3JU
それそれ、今の全部入りはとにかくわかりにくいから不評なはず
ステートマシンを普通に組んで使ってるのはチュートリアル本くらいだと思う
何処でも飛べる専用ステートから放射状にリンク張る方法が良く使われてるかもな
その辺も検索したら出てくると思うけど
ロードマップは知らんが、改善されるべきだろうな
830名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 20:50:51.31ID:4H46B0TS
>>829
デモでちょっとアセット買ってそれをモニョモニョ動かす奴作ってるんだけど、アニメーション初めて触るんだがそんな感じにコントローラー作ったわ
Anyから生やしたものにトリガーで遷移するような。
しかし良い感じにアニメさせるのってすごい苦労しそう。ゲーム凄いな
831名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:52:31.95ID:iGwLiiUh
さっきからUnityが
Curl error 51: Cert verify failed: UNITYLS_X509VERIFY_FLAG_EXPIRED
とメッセージが出て動作しなくなりました

ちょっと調べたら世界中で同じことを起こってるらしく
ネットワークの接続を切ったら動くという話があったのでやってみたら動きました。

Unityは常時どこかに通信してるんでしょうか?
832名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:40:49.58ID:zLLSttqf
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0

UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0

連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0

matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0

ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0

SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
833くまじょ
垢版 |
2020/05/09(土) 16:27:22.92ID:rVpiR8n+
unityとビジュアルスタで漢字変換がおかしい
右下のIMEのアイコンが漢字変換のモードになってるから漢字キー押してもアイコンが変化しない
数字入力したいのにどっちのモードかわからないし毎回変になり四苦八苦する
834名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/12(火) 16:16:53.56ID:Lz3R7H/A
BOLT無料にならないのかよ
2020/05/13(水) 12:19:38.20ID:yHDsh8R6
しかし触れば触るほど「車輪の再発明」をさせるクソ組織クソアプリだなこれは
そこを省くためのエンジニアとオーサリングツールじゃねえのかよ
2020/05/13(水) 14:13:24.73ID:Atktfkjo
キミはすぐ人のせいにするね
2020/05/13(水) 14:35:48.27ID:1/8YPzgs
>>835
フレームワークは汎用工具セットだからな
車輪はスキルがあれば自作できるしアセットストアで金で買える
スキルも金も無いなら工具から自作するしかない
代償は途方もない時間、それこそ再発明だと気付くだろう
838くまじょ
垢版 |
2020/05/13(水) 16:26:06.45ID:0shJujSR
そうだね大変だね
過去にフラッシュで物理演算とか、柔らかい車と地面とか、紐とか、切って2つの物体に分けるとか、水を使ったパズルとかができるゲームがあってスゲーって思った
パラパラアニメを作る程度のツールなのに

unityに限らずゲームエンジンって物理演算と予め用意してある画像のリサイズと回転ができるくらいなんだよな
四角を切って三角の図形(当たり判定も)を作るとかできないのが多い
unityはアセットを買えば可能だから他のゲームエンジンに比べると優れてるのかな
839名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/14(木) 03:55:53.75ID:6xEK1buE
Curl error 51の発生からわかったことは
Unityは常時何らかのデータを何らかの理由で何らかのサーバーに送っていたということ
2020/05/14(木) 07:53:34.36ID:WhwRP1nx
誰かが便利なアセット作ってるのが事実でそれを使って時短も出来るけど、それらを使いこなすには半分でも同じ物が作れるくらいの能力は必要だからな
そうでないと少しトラブっただけでスクリプトエラーも修正出来ず、カスタムも出来すにそこで終わる
そういう習得時期を車輪の再発明と言い出したら何も身に付かない
これはどんな職種でも同じだからな
2020/05/14(木) 07:56:17.11ID:icalqmkR
ビルドの時も通信してんのかね
バッチでビルドする時アカウントとパスが必要だし
2020/05/14(木) 10:39:07.92ID:1t2wFzuc
そうですね、unityが悪い、くそツール。
そう言っていつまでも止まっていなさい。
843名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/18(月) 02:06:39.98ID:8g4qvAvy
アセットって使って普通にストアに出してもええの?
そのアセットの規約が変わったら辞めなあかんのよね?
2020/05/18(月) 02:16:45.93ID:Vb5Aiui4
そりゃそうだ
845名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:00:07.81ID:elqVbv1W
そのアセット独自にライセンス書いてある奴って結構多いの?
そんなたくさん使ってるわけじゃないけど見たことない
2020/05/23(土) 03:09:37.09ID:EblGvOB7
   /) /)
  /  ⌒  ヽ     ____________________________
  | ●.. ●  |   /
 (〇 〜  〇 | <  せっかく来たのに・・・まだ2019.4LTS出てないの? また来年こよ。
 /       |   \
 |    |_./ |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/05/29(金) 04:27:04.96ID:TN2uY1TN
今日のHDRP覚書
HDRPでポストエフェクトシェーダーを作る時は
Assetsフォルダを選択して右クリックメニューから作成しなければいけない
ここで「Assetsフォルダを選択して」を飛ばすと使えないドクズ仕様なので注意
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/30(土) 03:36:17.90ID:ya1z5G/l
今日のHDRP覚書
HDRPののLayeredLitシェーダーはシェーダグラフで作ったシェーダーを
読み込まない紛らわしいマジクズ仕様なので注意
849名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:36.54ID:QQNmTpVT
UnityのグラフィックがUEに追いつく日マダー
850名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/05/30(土) 13:26:34.93ID:kCv82KyB
IT掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=15

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0
連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
4Dエンジン(画像有り)
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0
matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0
ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0
SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0

PS malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
2020/05/30(土) 18:49:50.56ID:Vl8MQk9K
ガイジがまだ粘着してて草
知能が足りない奴には無理だからやめたら?
2020/05/31(日) 14:40:55.43ID:v2vttjGS
>>839
macの話なんだけど最新OSでキーロガー対策が強化されて
その検疫でUnityHUBが引っかかったんだ
Unityは今までmacユーザーのキー入力を監視し続けていたということだ・・
それがちょうど昨年の9月ごろ。そして同じタイミングで値上げが行われた。
2020/06/01(月) 03:37:54.27ID:M6rZjBCM
今日のHDRP覚え書
ポストエフェクトのフォグはでたらめ。
使えるなぁと油断していると後で地獄を見るマジクズ仕様なので注意。
854名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:53:15.96ID:4VWCPR9c
本物はレイトレーシングだけ
2020/06/02(火) 14:16:40.61ID:g+GuABPF
Unity & C# の勉強を始めたばかりなんですが、
セール中なのでudemyでVODを購入しようと思ってます。
何かおすすめありますか?

ちなみに3d横スクゲーやTPFのアクションゲームに興味あります。
2020/06/07(日) 12:48:16.24ID:+7mNAUbt
始めたばかりなら「ユニティちゃんが教える!初心者向けUnity講座」がいいんじゃないですかね、無料だし
2020/06/07(日) 12:51:52.26ID:FQ85cNTo
udemyなら評価いい奴ならなんでも
858名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:31:16.10ID:rAtRqvnY
超リアルな女性アバターのチャットボットを制作したいのですが、
UNITYでも可能なのでしょうか?

一応、「ハニーセレクト」のようなUNITYを利用したソフトがあるので、
上限としてはこの辺りまでは実現可能なんでしょうが……。
2020/06/10(水) 16:39:51.35ID:Tw1M+pGy
超リアルがどれくらいか分からんけど
https://www.youtube.com/watch?v=oEKHRMJ8w8U
860名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:22:54.21ID:rAtRqvnY
チャット画面が480P程度の解像度なので、(将来的に720pくらい?)
それでCGだと判別がつかない程度のリアルさを求めています。

構図は上半身がメインですね。
イメージ的には、こんな感じですね。
https://youtu.be/Vh9msqaoJZw?list=RDCMUC7qgRKOGlEi8g-ILfxyAXKA&;t=192
861名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:24:04.28ID:rAtRqvnY
すみません、リンクが最初からになっていますね。
3分13秒あたりからの女性です。
862名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:47:32.55ID:AnOW9tGR
自然なGIとかはやっぱりUnity追いつけてない感はある
2020/06/10(水) 18:58:37.42ID:DGa8RCkN
そもそもCGソフト側で実写と見分けがつかないレベルのモデリングやテクスチャやリグが組んだり出来るのか?
2020/06/10(水) 19:12:33.30ID:kIXLyYdR
できる前提の話をしてるだけだろ
865名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:08:39.66ID:AnOW9tGR
まあでもこういう質問してる時点でその辺できるの?と思われるのはしょうがないだろ
2020/06/10(水) 20:14:24.42ID:kIXLyYdR
自分で作るとも言ってないし思い込みが激しいのでは
867名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:44.22ID:rAtRqvnY
一応、昔3DCGで食っててそこからWEBデザイナーになったので、
そこそこ以上のモデリングはできるとは思う。
しばらく離れていたので、覚え直す必要はあるだろうけど。
868名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:55.25ID:AnOW9tGR
>>866
じぶんで作ろうが委託するんだろうが判断できない時点で一緒だろアホか
2020/06/10(水) 21:14:03.44ID:RDreJ156
まあ落ち着けや
2020/06/10(水) 22:55:52.49ID:E633TPq2
結論としては実現可能だよ
完成したらおっぱい見せてね!
871名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/11(木) 00:50:28.52ID:jU1xvDlE
そだね、おっぱい作りこむわ。

とりあえず、AI部分以外を作ってみて、
AI実装はプログラマーに任せる方向にしようと思う。
2020/06/11(木) 01:14:43.04ID:4NgGBaT6
おっぱいアセットを売ればいいと思います
873名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:55:12.83ID:YOWDTKgL
最近Unityのゲームが音割れしだしたんだけど、なにか詳しいこと知ってる人っているかな?
2020/06/11(木) 18:31:57.68ID:XZqdJOff
お前の耳がおかしくなったんだろ
2020/06/11(木) 19:42:38.61ID:Yo8KOuAz
2019LTS入れてみたけど、多分unity.exeのUDP遮断してるとメモリ食いつぶして落ちるな
メモリリークでもしてんのか?
まあポート管理なんてたいてい杜撰だから、他のバージョンでも存在するバグなんだろうけど
2020/06/12(金) 08:45:08.30ID:F4EEhbyi
複数音を出しすぎて音ワレしてるとか
877名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:23:15.21ID:ErKWh/3H
以前は割れていなかったものが、音割れしてるんですよね?
とりあえず、サウンド・音量などの設定をいじって、
ボリュームを絞っても音割れするのかを調べてみるべき。

他の環境(パソコン)でも再現するのか、
スピーカー、ケーブルの劣化などもチェックだな。
2020/06/12(金) 18:58:02.75ID:6RyzPljX
itch.ioの黒人チャリティって
素材たくさんあるの?
5ドルとはいえ暴動して収監されたやつの保釈金など払いたくないんだが
ブラックリストにわざわざ自分載るようなものだし
素材がかなり多いのであれば買うことはかなりのアドバンテージになるわけで
いろいろと判断が難しい
2020/06/12(金) 19:13:52.27ID:RZ5L0w2I
素材入ってるって書いてなくない?
2020/06/12(金) 19:22:38.43ID:Z3UqWHM0
素材も入ってたしassetで検索すればチャリティーに参加してない(というか元から)フリーのアセットも結構ある
素材目当てで5ドル払うのはかなりあり
モノ買うのに気持ちとか考えんでいいわ
2020/06/12(金) 20:47:09.22ID:4dzW5yt4
自分の気持ちを大切にしろ
たかが数ドル浮かすために一生消えない後悔を抱え込むぞ
2020/06/12(金) 20:50:21.06ID:6RyzPljX
icth.ioのアセット登録して見たけど
どれもunityストアレベルじゃないというか
これってasset storeで売れないレベルのものが並んでるだけでは?
2020/06/12(金) 21:06:52.27ID:Z3UqWHM0
じゃあ買わんほうがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況