フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
探検
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2018/10/08(月) 17:00:33.86ID:DF9tSYRT156名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 12:48:57.46ID:uWvjXb0h モデルは既存のがあるとして、一からスタイライズドな世界観や写実的な絵に仕上げるようなチュート有料でいいから欲しいのぅ
他にもパーデイクルなど使ったエフェクトなども色々なパターンで仕上げるもの。例えばかっちょいい魔方陣作るとか。
他にもパーデイクルなど使ったエフェクトなども色々なパターンで仕上げるもの。例えばかっちょいい魔方陣作るとか。
157名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:35:53.58ID:yW0Mpn4z ようつべで探せばそのくらいのチュートリアルは揃ってるよ
なんで調べないのかなあ
なんで調べないのかなあ
158名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:37:45.02ID:SwOTRRlB ほとんど英語で日本語のを探すとほぼ皆無だけどなw
159名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 13:37:46.34ID:o4l6ZCyO なぜゲームエンジンって三角メッシュに変換されるんですかね
160名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:05:22.33ID:Bo7MGb07161名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:27:32.92ID:o4l6ZCyO 常に平面ってことですかな
ありがと
ありがと
162名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 14:27:45.03ID:RlAsvKAr 一時的にsceneを不可視にしたいのですがどうすればいいでしょう
163弟子 ◆rZPPjYuxmQ
2018/10/14(日) 18:01:27.30ID:zTfkWNEa >>162
うんと、ゲーム実行中ですよねエディタ上じゃなくて
だとしたら、不可視にしたいシーンのオブジェクトを
1つのオブジェクトの子供にまとめます
別にコントロール用の空のオブジェクトを用意します
んで、他のシーンから、その空のオブジェクトに、Sendmessageを使って命令だせば
表示、非表示が出来ます
シーン自体はあるけど、その中のものは消える感じです
ttps://i.gyazo.com/34c65b0df8fa97d8c88608de43493008.png
ttps://i.gyazo.com/4d009cdd20d0cb9e09d09eb67e380ca5.png
ttps://i.gyazo.com/5e4faa8c0466ea671d447ee937e78436.png
うんと、ゲーム実行中ですよねエディタ上じゃなくて
だとしたら、不可視にしたいシーンのオブジェクトを
1つのオブジェクトの子供にまとめます
別にコントロール用の空のオブジェクトを用意します
んで、他のシーンから、その空のオブジェクトに、Sendmessageを使って命令だせば
表示、非表示が出来ます
シーン自体はあるけど、その中のものは消える感じです
ttps://i.gyazo.com/34c65b0df8fa97d8c88608de43493008.png
ttps://i.gyazo.com/4d009cdd20d0cb9e09d09eb67e380ca5.png
ttps://i.gyazo.com/5e4faa8c0466ea671d447ee937e78436.png
164名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:04:19.92ID:o4l6ZCyO 現実的に2Dの方が完成しやすい?
165名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:06:59.70ID:lk37qT9l 仮想的には1Dですね
166名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:08:02.71ID:AQ4rVuDj167名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 20:11:09.08ID:cHrmeK2a UnityはCF2.5やアクツクと比べて作成した2Dゲームの動作は軽いのかな
ノートPCとか持ってないから分からんのだけど、割と低スペックのPCでも動くのかね
ノートPCとか持ってないから分からんのだけど、割と低スペックのPCでも動くのかね
168名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 22:14:22.48ID:6PyZE8W7 持ってないなら買えばいいじゃない
169名前は開発中のものです。
2018/10/14(日) 23:10:17.27ID:RlAsvKAr >>163
ありがとう
ありがとう
170名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 00:18:26.04ID:ETl+pS8+171名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 00:27:57.55ID:XKMd9uS4172名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 11:57:19.84ID:dHyYtgV0 >>164
2Dのほうが大抵楽
2Dのほうが大抵楽
173名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 21:22:03.69ID:L3xkLV7g 医療分野でのUnity活用もチラホラ出てきてるみたいだけど、その分野に興味ある知的な奴はおらんの?
174名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 21:45:17.78ID:3vSGRf5j >>173
お前はどうなの?
お前はどうなの?
175名前は開発中のものです。
2018/10/15(月) 23:46:34.59ID:bjss5D9/ ゲーム作れなくて悔しいガリ勉共が自分の専門の研究でマウントとってるだけでしょ?
Unity使ってもゲーム作れないから医療ってwぷw
Unity使ってもゲーム作れないから医療ってwぷw
176名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:01:34.90ID:Oigm/zBG そういう僻み根性丸出しの嫉妬レスするのは自分の中で、ゲームは低俗で医療は高尚みたいな認識をしてるからなのでは?
177Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:14:08.82ID:kbtZNOIw こんなところにいる人間が医療に携わる人間を笑うなんてジョーダンもいい所でふ(^^
僕はいつかゲーム作れる人間になりたいでふね(^^
流石に今から医療方面に行くのは厳しいでふので(^^
僕はいつかゲーム作れる人間になりたいでふね(^^
流石に今から医療方面に行くのは厳しいでふので(^^
178Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:31:05.14ID:kbtZNOIw 質問がありまんこ(^^
@Player頭生成.transform.position = Playerボーン頭.transform.position;
APlayer頭生成.transform.rotation = Playerボーン頭.transform.rotation;
BPlayer頭生成.transform.parent = Playerボーン頭.transform;
@Aはうまくいくんでふが…(^^
Bが自分側だとうまくできてまふ、しかしオンラインで相手側から見ると…(^^
なんと親子関係が設定されてないんでふよ(^^
どうすればよいでふか?(^^
@Player頭生成.transform.position = Playerボーン頭.transform.position;
APlayer頭生成.transform.rotation = Playerボーン頭.transform.rotation;
BPlayer頭生成.transform.parent = Playerボーン頭.transform;
@Aはうまくいくんでふが…(^^
Bが自分側だとうまくできてまふ、しかしオンラインで相手側から見ると…(^^
なんと親子関係が設定されてないんでふよ(^^
どうすればよいでふか?(^^
179名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:50:21.57ID:BTNK8x3Z / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i))) お前には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\ |/)
(((i )// (゜) (゜)| |( i))) お前には 無理だな!!
/∠彡\| ( _●_)||_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
180Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/16(火) 00:52:43.37ID:kbtZNOIw 古臭い上につまんねえAA貼る暇があるなら質問に答えなふぁい(^^
181名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 00:59:27.45ID:Gqt7GOaC >>173
医療のとりわけ興味あるわけではないけどビジュアライゼーションに興味がが
医療のとりわけ興味あるわけではないけどビジュアライゼーションに興味がが
183名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 15:55:12.99ID:2C1lN0Rf https://www.youtube.com/watch?v=0Nqq4B-gLGU&t=103s
リアルにするには結局テクスチャが大事で、モデル自体はあまり複雑にしないほうがいいのでしょうか
単なる四角形を伸ばしたようなモデルが多い用に見えます
床や梁など
リアルにするには結局テクスチャが大事で、モデル自体はあまり複雑にしないほうがいいのでしょうか
単なる四角形を伸ばしたようなモデルが多い用に見えます
床や梁など
184名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:05:47.84ID:64PC4TGJ なんで?
185名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:33:53.80ID:2C1lN0Rf land scapeが重いのですが、blender側で作りますか
186名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 16:36:55.04ID:7rVNg6JB どうして?
187名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 17:50:54.75ID:ErKfW1wz Configurable Jointの発狂した時の挙動が寄生獣の攻撃みたい
寄生獣のゲームなら作れそうだ
寄生獣のゲームなら作れそうだ
188名前は開発中のものです。
2018/10/16(火) 17:53:14.74ID:dKe6XxxH ttps://pbs.twimg.com/media/CxJOgFxUoAEeKqj.jpg
189名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 02:41:41.58ID:QZvVPW1m 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
190名前は開発中のものです。
2018/10/17(水) 20:30:09.88ID:GoxgrPPR 3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
191名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 01:51:38.14ID:dl9fmG5O 自分の力の上限をもう悟ったと言うのか?
技も身体も精神も何一つ出来上がってないのに?
自分より優れた何かを持っている人間は、生まれた時点で自分とは違っている。
それを覆すことなど、どんな努力、工夫、仲間を持ってしても不可能だ。
そう嘆くのは、全ての正しい努力を尽くしてからで遅くない。
自分は天才とは違うからと嘆き諦めることより、自分のチカラはこんなものではないと信じて、
ひたすら真っ直ぐに道を進んでいくことは辛く苦しい道であるかもしれないけれど、、、
技も身体も精神も何一つ出来上がってないのに?
自分より優れた何かを持っている人間は、生まれた時点で自分とは違っている。
それを覆すことなど、どんな努力、工夫、仲間を持ってしても不可能だ。
そう嘆くのは、全ての正しい努力を尽くしてからで遅くない。
自分は天才とは違うからと嘆き諦めることより、自分のチカラはこんなものではないと信じて、
ひたすら真っ直ぐに道を進んでいくことは辛く苦しい道であるかもしれないけれど、、、
192菩薩@太子
2018/10/18(木) 05:30:22.78ID:lcoyOEGv >>190
>3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
MakeHUmanでつくると楽だよ。無料ソフトだしねw
ただ顔が気に入らないかもしれないが・・・
その場合はプロ生ちゃんとか太一とかスポーティガールのような無料のアセットを顔だけ改造すれば自分好みになるよ。
特にプロ生ちゃんは改造OKと書いてあるから、やってみるといいよ。
顔改造の仕方は、テクスチャーの顔の部分を書き換えるだけでいいから簡単だよ。
>3dモデル作るの大変だね(´;ω;`)
MakeHUmanでつくると楽だよ。無料ソフトだしねw
ただ顔が気に入らないかもしれないが・・・
その場合はプロ生ちゃんとか太一とかスポーティガールのような無料のアセットを顔だけ改造すれば自分好みになるよ。
特にプロ生ちゃんは改造OKと書いてあるから、やってみるといいよ。
顔改造の仕方は、テクスチャーの顔の部分を書き換えるだけでいいから簡単だよ。
193菩薩@太子
2018/10/18(木) 05:37:38.96ID:lcoyOEGv 具体的に言うと、我の場合は、プロ生ちゃんの顔に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールの顔以外に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールをプロ生ちゃんの子オブジェクトにして重ね合わせ、
スポーティガールの顔の部分のテクスチャーを書き換えて使ってみたら、
これはかなり自分好みになったからお薦めだね。
スポーティガールの顔以外に透明テクスチャーを貼って消して、
スポーティガールをプロ生ちゃんの子オブジェクトにして重ね合わせ、
スポーティガールの顔の部分のテクスチャーを書き換えて使ってみたら、
これはかなり自分好みになったからお薦めだね。
194名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 07:40:25.77ID:3KMCVgp3195名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 07:59:31.36ID:3KMCVgp3 マリオ64かドンキーコングか
196名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 14:07:10.50ID:sntmJJii まず高性能なお守りを買った方が良いな>ホラー
てか霊感商法に騙されたりしてw
てか霊感商法に騙されたりしてw
197名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 21:24:51.14ID:3KMCVgp3 フリーで商用にも使えるテクスチャのサイトってあるんですか?
そういう素材も使ってますか?
結局テクスチャなんて写真がないときれいなものは作れないし
そういう素材も使ってますか?
結局テクスチャなんて写真がないときれいなものは作れないし
198名前は開発中のものです。
2018/10/18(木) 21:27:55.49ID:I0Laik1y 写真ならカメラ買いな
199名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 07:48:16.43ID:5nhoJeQi マリオワールドみたいなゲームって3dで作りますか
200名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 07:55:25.88ID:5nhoJeQi 作りきれるゲームジャンルおしえてくれぇ(´;ω;`)
201名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 08:07:18.45ID:40r0NG3H ユニティちゃんのアセットを流用すれば3Dマリオなんて楽勝
ユニティちゃんの代わりにどこぞでぶっこ抜いたマリオと背景を使えば走ったりジャンプするだけならド素人でも半日もかからん
それ以上の事をしたい場合は各人の能力次第
ユニティちゃんの代わりにどこぞでぶっこ抜いたマリオと背景を使えば走ったりジャンプするだけならド素人でも半日もかからん
それ以上の事をしたい場合は各人の能力次第
202名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 11:23:16.17ID:CuHpooUt203名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 12:37:59.18ID:IW750PgK バイオ2の豆腐とか作ったら面白そうw
204名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 13:23:11.94ID:d7vu7phu 何の取り柄もない癖に、ただ流されてるだけだろ
だから何も出来ない
だから何も出来ない
205名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 18:32:22.24ID:5nhoJeQi とりあえず完成させればいいんだな?
206名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 19:49:21.30ID:YzKepMux 睡眠不足だと駄目だな
昨日打ってたコード弄ろうとしたら凄い睡魔に襲われたから一端飯とか食ってて、
ちょっと目が覚めたから見直したら何故かエラーが出てて、見たら変な場所に1とかの数字が入ってたw
昨日打ってたコード弄ろうとしたら凄い睡魔に襲われたから一端飯とか食ってて、
ちょっと目が覚めたから見直したら何故かエラーが出てて、見たら変な場所に1とかの数字が入ってたw
207名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 20:52:27.79ID:2Nr51fZs なぜ動かないのだろう
と思ったら
ソースのいろんな箇所に全角スペースが入ってました
と思ったら
ソースのいろんな箇所に全角スペースが入ってました
208名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 21:27:23.90ID:tUvCruUm >>205
完成などという存在しないものを目指すな
完成された存在がいるとすればそれは神様の他にありえない
64のゲームと2Dと3Dに関する問いをここで繰り返し発し続けること、それが汝に与えられし天命である
完成などという存在しないものを目指すな
完成された存在がいるとすればそれは神様の他にありえない
64のゲームと2Dと3Dに関する問いをここで繰り返し発し続けること、それが汝に与えられし天命である
209名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 21:35:22.09ID:jULkw3nz ゲーム売って暮らすのが僕の夢でした。
210名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 21:40:43.17ID:Z2dAFcgm ゲームショップ1983みたいに?
211名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 21:48:10.09ID:FsSUUKns 人の夢と書いて儚い
212名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 21:52:28.39ID:tUvCruUm 普通のゲームショップの店長は厳しいが
ボドゲやレトロゲームに絞って工夫すれば売れるかもしれん
ボドゲやレトロゲームに絞って工夫すれば売れるかもしれん
213名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 22:00:17.17ID:5nhoJeQi shift+middleで平行移動出来ますが、この移動量を変更出来ますか
動きがシビアすぎてつらいです
動きがシビアすぎてつらいです
214名前は開発中のものです。
2018/10/19(金) 22:12:40.26ID:zFs7DHiU 動かす量を1/10にすればいいだろ
215名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 04:49:39.97ID:M+9VNAsN 2Dでマウスクリックからスプライトのどこがクリックされたか取りたいんだけどRayが上手く反応してくれない
スクリーン位置に対するマウスクリックは取得出来るんだけど、
これってRay飛ばさずにスプライトの位置と引き算して算出した方がいいの?
スクリーン位置に対するマウスクリックは取得出来るんだけど、
これってRay飛ばさずにスプライトの位置と引き算して算出した方がいいの?
216名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 09:06:04.79ID:Nwd5OSaF landscape重くないですか
217名前は開発中のものです。
2018/10/20(土) 17:54:40.69ID:Nwd5OSaF https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25234014804.jpg
こういった道路をモデリングしたいのですが、normal mapでつくるんでしょうか
この砂利の表現ってずっと謎だったんですが
height mapとnormal mapのちがいがわからないです
こういった道路をモデリングしたいのですが、normal mapでつくるんでしょうか
この砂利の表現ってずっと謎だったんですが
height mapとnormal mapのちがいがわからないです
218菩薩@太子
2018/10/20(土) 22:38:54.10ID:wwkcuB/j 2018.2.13fにアップしたら、動作がおかしくなったのですが、何とかなりませんか?
ゲームビューのプレイボタンを押すと、なぜか隣の停止ボタンも押された状態になって、ゲームがピクリとも動かないのですが、どうすればいいですか?
バージョンを以前の1.04に戻すことはできますか?
ゲームビューのプレイボタンを押すと、なぜか隣の停止ボタンも押された状態になって、ゲームがピクリとも動かないのですが、どうすればいいですか?
バージョンを以前の1.04に戻すことはできますか?
219名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 03:00:28.23ID:UPPtpk/o220Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/21(日) 09:11:02.94ID:H7CuyyXI キムチ殿(^^
Unityの下のほうに赤いエラー出てまふぇんか?(^^
って釣られちゃいまひたか?(^^
ボッキング!(^^
Unityの下のほうに赤いエラー出てまふぇんか?(^^
って釣られちゃいまひたか?(^^
ボッキング!(^^
221名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 10:53:18.62ID:HF4CDXgv 自分はあえてUnity5で作ってる
222Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/21(日) 13:32:26.63ID:H7CuyyXI 質問でふ(^^
変数の種類ゲームオブジェクトとかが色が変わらなくなりまひた(^^
予想変換みたいなのも出てきまふぇん(^^
https://i.imgur.com/wcalbYc.png
原因を教えてくらふぁい(^^
変数の種類ゲームオブジェクトとかが色が変わらなくなりまひた(^^
予想変換みたいなのも出てきまふぇん(^^
https://i.imgur.com/wcalbYc.png
原因を教えてくらふぁい(^^
223Unity縦臾大使 ◆SoVpkB15jY
2018/10/21(日) 13:43:20.77ID:H7CuyyXI ググったら解決失礼(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
224名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 13:53:48.80ID:dk5IpW+9225菩薩@太子
2018/10/21(日) 18:19:25.76ID:klFvj9F2226菩薩@太子
2018/10/21(日) 18:26:10.59ID:klFvj9F2 >>220
>キムチ殿(^^
>Unityの下のほうに赤いエラー出てまふぇんか?(^^
最初Unityの下のほうにTextmeshproと同じ名前があるというエラーが出ていました。
Textmeshproは前のバージョンのときにインポートしたアセットで、使わずにそのまま放っておいたものです。
それを削除したら、エラーは出なくなってゲームを始めることができるようになりましたが、プレイボタンを押すと同時に停止ボタンも押された状態になって、ゲームはストップしたままです。
やはりテキスト関係の何かが、2018.2.13fと合わないためでしょうか?
>キムチ殿(^^
>Unityの下のほうに赤いエラー出てまふぇんか?(^^
最初Unityの下のほうにTextmeshproと同じ名前があるというエラーが出ていました。
Textmeshproは前のバージョンのときにインポートしたアセットで、使わずにそのまま放っておいたものです。
それを削除したら、エラーは出なくなってゲームを始めることができるようになりましたが、プレイボタンを押すと同時に停止ボタンも押された状態になって、ゲームはストップしたままです。
やはりテキスト関係の何かが、2018.2.13fと合わないためでしょうか?
227名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 19:08:53.68ID:impdtqFd UIのImageについて画像を変更したいと思うのですが、スクリプトからの変更がどうもうまくいきません。
Spriteの型を宣言&素材をInspectorから設定しておくと正常に反映されるのですが、Resources.Loadで読み込もうとすると同じファイルを指定してもうまくいきません。
InvalidCastException: Cannot cast from source type to destination type.
エラーが出てしまいます。
何がいけないか、ご教示いただけませんでしょうか……
//AにはInspectorから画像を設定済み
public Sprite A;
public void Image()
{
//こちらだと表示される
GameObject.Find("UI_Image").GetComponent<Image>().sprite = A;
//こちらだと表示されない
GameObject.Find("UI_Image").GetComponent<Image>().sprite = (Sprite)Resources.Load("UI/A");
}
Spriteの型を宣言&素材をInspectorから設定しておくと正常に反映されるのですが、Resources.Loadで読み込もうとすると同じファイルを指定してもうまくいきません。
InvalidCastException: Cannot cast from source type to destination type.
エラーが出てしまいます。
何がいけないか、ご教示いただけませんでしょうか……
//AにはInspectorから画像を設定済み
public Sprite A;
public void Image()
{
//こちらだと表示される
GameObject.Find("UI_Image").GetComponent<Image>().sprite = A;
//こちらだと表示されない
GameObject.Find("UI_Image").GetComponent<Image>().sprite = (Sprite)Resources.Load("UI/A");
}
228弟子
2018/10/21(日) 19:18:03.56ID:5yfVppy/229名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 19:21:13.62ID:RsOJlFV3230名前は開発中のものです。
2018/10/21(日) 22:24:38.33ID:sOVECl3q >>227
Resourcesフォルダを作ってないと予想
Resourcesフォルダを作ってないと予想
231名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 00:03:24.67ID:l8Xi2fuZ Resources.Load<Sprite>(path);
232名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 13:44:13.12ID:3nb4BgGA 草ってノーマルマップで作るんですかね
233名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 14:04:57.92ID:LwR5UolS terrainじゃないのか?
234名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 14:10:07.15ID:BJvscO8k 言いたい事は地面にメッシュレベルで草なんか生やしてたら糞重くなるから
地面は平らにしてノーマルマップで草の質感を出したほうがいいですよね ってことだと思うぞ
答えはどこまで妥協できるかは人それぞれ
地面は平らにしてノーマルマップで草の質感を出したほうがいいですよね ってことだと思うぞ
答えはどこまで妥協できるかは人それぞれ
235名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 14:16:13.97ID:LwR5UolS 今時平面て。
セガサターンかよw
セガサターンかよw
236名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 14:22:14.51ID:3nb4BgGA 質問の意味としては
メッシュで作ると重くなるから平面テクスチャでやりたいということです
ノーマルだと、草のふわふわした感じとは相性悪いですよね
パーティクルでやったとしても結局は重くなりますし
メッシュで作ると重くなるから平面テクスチャでやりたいということです
ノーマルだと、草のふわふわした感じとは相性悪いですよね
パーティクルでやったとしても結局は重くなりますし
237名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 14:27:56.97ID:z++vEFXT お前馬鹿だろ
238名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 15:01:13.36ID:xjFo2zQR ジオメトリシェーダーじゃないのん
239名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 16:20:07.62ID:oZwR2w1k 古いバージョンてクラックされやすいのではと思って新しいのなるべく使ってるけど、多分関係なさそうだなw
240名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 18:34:58.33ID:3nb4BgGA >>238
そんなのあるんすね
そんなのあるんすね
241名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 20:02:09.43ID:3nb4BgGA エディタのフォントサイズッテ変更できるようにならないですか
242菩薩@太子
2018/10/22(月) 21:01:33.66ID:c2jQAHoE 汝らよ、自己解決しましたぞよw
適当に勘で床を鏡面反射させてるのが処理が重そうだから、鏡面反射の処理のスクリプトを削除してみたら、
プレイボタンを押した時、停止ボタンも同時に押されてゲームが動かなくなるという不具合を解消できました!!
不思議なことは、前のバージョンでは何ともなかったことが、いまのバージョンではどうしてダメなのか?鏡面反射の処理のスクリプトはすでに組み込まれているので、それを書いてはダメなのか?
理由はわかりませんが、不具合さえなくなればそれでよしです。
汝らはちっとも役に立ちませんでしたが(そもそも他人に教える知識が欠如しているからねw)、それはともかくありがとうございました!!
適当に勘で床を鏡面反射させてるのが処理が重そうだから、鏡面反射の処理のスクリプトを削除してみたら、
プレイボタンを押した時、停止ボタンも同時に押されてゲームが動かなくなるという不具合を解消できました!!
不思議なことは、前のバージョンでは何ともなかったことが、いまのバージョンではどうしてダメなのか?鏡面反射の処理のスクリプトはすでに組み込まれているので、それを書いてはダメなのか?
理由はわかりませんが、不具合さえなくなればそれでよしです。
汝らはちっとも役に立ちませんでしたが(そもそも他人に教える知識が欠如しているからねw)、それはともかくありがとうございました!!
243名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 22:06:12.37ID:QlVyvU9S >>236
アセット買え
アセット買え
244名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 23:38:01.52ID:yVtEtOIa UnityのアプリとDiscordのbotを連携させたいと思っているのですが、
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.Core.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.Core.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.Rest.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.Rest.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.WebSocket.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.WebSocket.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
ってエラーメッセージが出てDiscord用のパッケージが呼べません。
調べるとnugetパッケージの依存関係の問題だと出てきたので Assets/Packages/ の下にNewtonsoft.Jsonなど依存先のパッケージ置いてるんですが解決しません。
何かわかる方いませんでしょうか
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.Core.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.Core.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.Rest.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.Rest.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
Unloading broken assembly Assets/Packages/Discord.Net.WebSocket.1.0.2/lib/net45/Discord.Net.WebSocket.dll, this assembly can cause crashes in the runtime
ってエラーメッセージが出てDiscord用のパッケージが呼べません。
調べるとnugetパッケージの依存関係の問題だと出てきたので Assets/Packages/ の下にNewtonsoft.Jsonなど依存先のパッケージ置いてるんですが解決しません。
何かわかる方いませんでしょうか
245名前は開発中のものです。
2018/10/22(月) 23:56:55.56ID:7KKxQs9X ここには何もわからない方しかいませんでしょうか!?
246名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 04:46:44.16ID:uEULleiH 失敬な!自分の名前くらい覚えとるわ!
247名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 12:49:53.09ID:6gjGm7Oe そこら辺の汎用dll突っ込んでも動く訳ないじゃん
dllを自分でビルドしてるなら、何でエラー出てるのか
自分が一番よく分かってる筈だろ
dllを自分でビルドしてるなら、何でエラー出てるのか
自分が一番よく分かってる筈だろ
248名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 16:56:20.23ID:IA96Klox ビルドしたアプリでpermissionのエラーが出て
AndroidManifest.xmlを書き換えたいのですが
何で書き換えられますか?
AndroidManifest.xmlを書き換えたいのですが
何で書き換えられますか?
249名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 21:14:18.58ID:h+pPlfcU お前の気合いだよ
250名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 21:46:41.75ID:+bEd+Khn 既存2Dゲーの主人公のテクスチャを差し替えたいんですが
改造とかの質問はここでいいんでしょうか?
改造とかの質問はここでいいんでしょうか?
251名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 23:25:44.94ID:wmS/Xdy7 うーん、違いますね。
252名前は開発中のものです。
2018/10/23(火) 23:26:41.46ID:wmS/Xdy7 ゲーム名、改造、テクスチャで検索してみてくださいな。
253名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 01:45:39.12ID:Xk2kwcmi 改造ベムスター
254菩薩@太子
2018/10/24(水) 12:21:32.54ID:V/xKxTJ1 汝らよ、ManuelbastionLABというBlenderのすごいアドオン知ってるかな?
汝らよ、まだ知らない者のために説明するが、ManuelbastionLABはな、
Blenderでアニメ風のキャラがチョロチョロっと作れてしまうというすぐれものだ!!!
これがあるとMakeHumanなどいらないのはもちろんのこと、Unityちゃんも必要ないぞ!!
おまけにボーンも自動でついてるから、面倒なことは何もしなくていい。fbxで保存してUnityにインポートするだけだ。
それでつくってUnityに取り込んだのがこれだ ↓
https://youtu.be/s3aUyAKYlsk
ヒューマノイドに設定すれば、このように他のキャラ用につくったアニメもちゃんと適用できる。
もちろん女性以外にも男性もつくれるし、白人、黒人、東洋人もつくれるよ。
汝らよ、すごいものがあったものだなあ!!!知ってビックリしたかい?
汝らよ、まだ知らない者のために説明するが、ManuelbastionLABはな、
Blenderでアニメ風のキャラがチョロチョロっと作れてしまうというすぐれものだ!!!
これがあるとMakeHumanなどいらないのはもちろんのこと、Unityちゃんも必要ないぞ!!
おまけにボーンも自動でついてるから、面倒なことは何もしなくていい。fbxで保存してUnityにインポートするだけだ。
それでつくってUnityに取り込んだのがこれだ ↓
https://youtu.be/s3aUyAKYlsk
ヒューマノイドに設定すれば、このように他のキャラ用につくったアニメもちゃんと適用できる。
もちろん女性以外にも男性もつくれるし、白人、黒人、東洋人もつくれるよ。
汝らよ、すごいものがあったものだなあ!!!知ってビックリしたかい?
255名前は開発中のものです。
2018/10/24(水) 13:07:23.37ID:CaGF3ksn ブレンダが10年遅れてるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【芸能】田中みな実 年始に実家に泊まらない理由明かす 「終わった感じがしちゃう。早く港区に戻らなきゃみたいな」 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【悲報】高校ラグビー、マジで終わる… 強豪校ですら部員集まらず廃部へ この国の若者ってほんとトライしなくなったよな [452836546]
- どうしておっとり系は「レズ感」が強いのか?
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
