暇だから適当に作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:05:20.90ID:sCI/0jS/
ほんとに暇になった時、なにか作って公開するスレ
2019/11/25(月) 17:13:23.95ID:OGuFj3bR
)))
('ω')チャンネルに入れる自由にならさせると問題なかった
だが他の音と干渉する可能性があるので
こいつ以外を全部チャンネル振り分けが必須となる
で短く低音と被るとならない
ミサイル連射は闇が深いなと
だが同時発射以外の垂れ流し機体は多くはないどうにかなんだろ
2019/11/25(月) 17:29:42.87ID:OGuFj3bR
)))
('ω')ミサイルのフルオートでも同じことが起こるなこれ
つまり
CF2.5の基本的な仕様というわけか
連続再生させた時の問題
つまりSEは短く 再生中は連続再生させないように
アクション組んだ方が楽なんだな

)))
('ω')ウーン 音ではなく 音の鳴らし方 よく考えるとバブでは鬼連射長いSEはなかった
気づけなかったんだな
2019/11/25(月) 21:50:54.47ID:OGuFj3bR
)))
('ω')やっぱりミサイル発射音で沼るなぁ
音声ファイルの連続再生できるようにしても
特定タイミングで無音になる
たぶん空いてるチャンネルに自動で振り当てて それが埋まった時に無音になってるんだなコレ
となると ミサイル発射間隔を合わせるしかない
または
ミサイル音を短くするか?
ミサイル連射数を制限して 音を最後まである程度鳴らせるようにする
まさかの黒船襲来
だがいろんな音ができてきて ボスを獣のように唸らせることができそうである
2019/11/25(月) 21:52:23.23ID:OGuFj3bR
)))
('ω')ガンダムのハシュマルのように雄叫び入れたり
心臓のような鼓動を入れたり
色々工夫ができそうだ
作曲にも役立ちそうな音もできるが 役立ちそうで立たなそうな...
2019/11/26(火) 01:04:06.80ID:hbxWqHvb
)))
('ω')他のモーションが割り込まないように設定していた部分が
ミサイル変更で干渉を始めたそれの対処をしていたらもう日付け変わってる
音の作成自体は何じゃないから今週中に行けるかなと
問題はボスの箇所も訂正がいるということか
一斉に削除して 一斉にコピペするっきゃないか
少しゆっくりしたいが間を置くと意味がわからなくなるパターン
鬼連射が仇になるとは 音のことまで考えてやるべきだった
ミサイルの音を短くするのは無理だから組み方を音に合わせる必要があった
音を最後に回すのがよくなかった
音まで同時にヤンなきゃ何が起こるかわからないんだな
2019/11/26(火) 15:24:44.63ID:hbxWqHvb
)))
('ω')荷電粒子の音
レーザーとも違う感じだなたぶん ゾイド見てこよ
2019/11/26(火) 17:14:13.29ID:hbxWqHvb
)))
('ω')FAのモーションをもっと親切にと...
ようやく一機の発射音とかの完成
まだ弾着の音も必要だったな 色々と手がかかる
機体の幅を広げた分想像以上に手間が増えていて
それに機体数が乗算されるわけか
やっちまったな まぁ機体が多い方が楽しいからいいか
2019/11/27(水) 01:45:43.18ID:1waRkUxQ
)))
('ω')2体目が終わり3体目
体当たりの高速移動の音
どーにかなった して 地味に難しい斧を投げて戻ってくる音!!
こいつは難しい
ダウがあればなkぁ...
いや 確か使いこなせず放置してるフルーティがある
あいつで いい感じにオーディオ並べてどうにかならんかなと
リーズンさんはちょっと難しい
とにかく複数チャンネルを有した波形編集ツールだ
実際のモーションに合わせて音量やら音の重なりを擬似的に再現するしかない

)))
('ω')斧投げさせずに近接攻撃にしておけばよかったんら
体当たりと用途が被ってるんだよなぁこれが
ま いっか もうちょいがんばろ
2019/11/27(水) 13:42:20.23ID:1waRkUxQ
)))
('ω')あと4機
こっから難易度が上がるな...
色々工夫して乗り切るぞと 今週中には音の設定も完了しそうだな
よっしゃラーメン買いに行こ
2019/11/27(水) 15:25:38.08ID:1waRkUxQ
)))
('ω')海底大戦争の動画見るとわくわくしてくる
いつか買っちゃうぞ
2019/11/27(水) 16:08:22.38ID:bpkhBoxU
(..).。o(何のラーメンなんだろ)
2019/11/27(水) 17:44:33.63ID:1waRkUxQ
)))
('ω')ラーメン高くて買えなかった 九州人が愛する うまかっちゃん ていうのがあって
こいつの高菜味が最高なんだ
ラーメン買ったらタバコ買えないから タバコ買って食パンにしたんだ

)))
('ω')音製作中に偶然できるバブ効果音
一筆書きのように自由に頭パーでも作れるバブが作っていて楽で楽しい
だがSTGも一個くらいまともなのを完成させたい
今日も朝まで頑張るのである
2019/11/27(水) 19:51:32.79ID:bpkhBoxU
>>747
うまかっちゃん知ってる!関東じゃなかなか無いから見たら買ってる
あれは旨い
2019/11/27(水) 20:28:01.59ID:1waRkUxQ
)))
('ω')うまかっちゃんの高菜が究極なんだお
ノーマルもいいけども 高菜は若干高いのだ

)))
('ω')あと2機でSEが完成!!
連射されるショットに実際に音を同期させるとヤバイという理屈を学んで
作業が捗るのであった
重量機体がちょっと相対的に弱い気がする
まぁ 量産機だからいいかなと
他脚戦車と戦闘機がほぼ万能である
戦闘機は最後に仕上げただけあって 武装に穴がない
攻撃力に差別化をと...
どっかに貼っとくか攻撃力早見表
さいつよはワイバーン垓のビームにしよ
2019/11/28(木) 01:44:10.09ID:LwYtCnRw
)))
('ω')あと音が3つかな
いい感じの音ができたらいいんだけど なかなか
回転攻撃の音
アイスラッガーの音 そして戻ってきた時の音
音地獄も終わりが近い
背景をどうするか色々悩むターンもくる
とりあえず真っ黒シルエットで逃げ切るか色々考える必要がある
地形としての背景と接触しない背景の違いもいる
やはりシルエットで乗り切るのは無理があるな
なんか考えねーといかんぞと
ウーン 来年春までには終わらせたい
年内が理想だったけど とんでもなく無理
ボスは行けそうだから 真の地獄は背景構築か
2019/11/28(木) 02:30:17.52ID:LwYtCnRw
)))
('ω')テイスティング的に感覚が麻痺してくるのだ
無難な感じに仕上げたら動画にしる
2019/11/28(木) 04:58:28.53ID:LwYtCnRw
)))
('ω')音できた
ここでウッカリ忘れていることをきづいた
そうだ
近接攻撃の判定である!!
ま 大したことじゃない 的と地形 この両方のオブジェクトを配置してだな...
攻撃と接触の判定を設ければ
あとはグループに分けた連中をコピペする

)))
('ω')で それが終わったらだ...
雑魚のモーションと各雑魚の複数の動きを実装
そして プレイヤー機体をいくつか雑魚に落としたりして雑魚の数を水増しする
これで雑魚倉庫を一旦構築してだないい感じにすぐ直感的に配置できるようにする
レベルデザインを楽にすることで難易度を微調整できるはず
2019/11/28(木) 05:03:54.08ID:LwYtCnRw
攻撃 及び 接触判定 構築
背景置場 構築
雑魚倉庫 構築

)))
('ω')ありゃ?なんか結構進んでるな
ボスは3日もあれば構築から設定までできるからして
背景抜ければそうでもないなと
背景はビル群を多少破壊したり しなかったり 多少汚すか?
SF感のある何かもいる つまり 空中建築である
撃墜されている量産機とかも必須だな
特に他脚戦車はいい感じに廃棄される必要がある
2019/11/28(木) 05:11:01.51ID:LwYtCnRw
)))
('ω')気持ちとしては半分抜けた気がするが
ボスの数が10体は必要で
エリアも15はいるから30%くらいか?

んでもって...
)))
('ω')各ストーリーを進ませてだな
それぞれの機体の担当エリア 登場回数が問題だ
使っていて楽しいやつは増やす 地味 弱い 遅いやつは一回だけ ストーリーのために登場すると...
となるとだ
ある程度逆算可能だ

ノーマル垓と戦闘機他 脚戦車 イエーガー
この4機をメインに進めると 又はイエーガーは抜く
優先順位はノーマル垓 戦闘機 他脚戦車

)))
('ω')他脚戦車くんは何か特別な任務が欲しいところ
2019/11/28(木) 13:30:29.72ID:LwYtCnRw
)))
('ω')よしよし 音はできてたんだな
ゲームしようとして寝ていたんだな
今日は 着弾の音と爆発とかかなと
きょうの作業は最高に楽である
次が雑魚をいけすに入れる作業 問題はどれくらい現在雑魚がいるのか把握できていないところと
数が不安
して連中にいろんなモーションつけて 使い回す必要があるってこと
床が見えなくなった まず掃除から入浴
んでそっから作業再開
2019/11/28(木) 16:49:02.80ID:LwYtCnRw
)))
('ω')掃除完了
パンクってふろ!!
2019/11/28(木) 17:47:28.69ID:LwYtCnRw
)))
('ω')はぁ...PCで困った数少ないダチをモシモシ遠隔操作
GINPをインスコさせる
あとはようつべで勉強してもらうとして...
まーたお腹空いたなぁこれ 何かパン以外のを食って風呂
今度こそ風呂
先に風呂 一向に風呂 お湯を浴びるとものすごい疲れるんだよなぁ
ロシアだったらサウナから池で早いだろうなぁ
2019/11/28(木) 18:55:32.18ID:TClqfFpA
Gimpね
2019/11/28(木) 22:13:56.93ID:Wi3EqgKR
自分はメディバンにした
2019/11/29(金) 01:44:30.37ID:2J9c2LiB
)))
('ω')ぼくジンプくん一本槍だじょ
nじゃなくてmなんだな他にもいいツールがあるんでしょーな
写真の補正のトドメと
弾作るくらいにしか使えてないけど 背景の模様とか雲作るときに助かってるお

)))
('ω')音の着弾やりながら気づいたんだ
弾が高速で鬼連射だとオブジェクトを貫通しやがる
そこで保険として 対象と接触に+重なっている時常に破壊
解決!!
手間が増える増える...
同時にいくつか作っておいた雑魚を並行してレンダリング
必要になるであろう モーションを作成
2019/11/29(金) 01:51:28.26ID:2J9c2LiB
)))
('ω')で ここで問題発生
ちっちゃい雑魚やある程度の雑魚はボカーンでくたばってもらっていいんだけど大きいやつや中くらいのやつ
即消えるでは味気ない
多少の工夫がいる 赤熱して消えるとか 半透明になりながらとか
機体制御ができず 墜落とかだ
いろんな攻撃方法があるからして
何でやられたかによって多少の差があってもいいかもしれない

)))
('ω')最初で最期のまともなSTGだお できる限りの手間をかけるぞ作戦 これにより
より破壊のカタルシスが味わえる
同時に作業量が増加
理想はパーツが飛散してブチ壊れるだけども これはぼくには難しい
よって 墜落 赤熱
あまり広げると たぶん完成しない
2019/11/29(金) 02:06:07.68ID:2J9c2LiB
)))
('ω')うーん 雑魚イケス作戦考えると気が重い
最低でもステージは7
一個のステージにまぁ最低3の雑魚としてだな
21雑魚である
どこにでも出ちゃう雑魚で水増ししてもだな厳しい数字
斑鳩なんかはそんなに雑魚の種類がない気がするけど
動きが違う
使い回し方がすごい
ガンダムなんかだとアバオアクーではザク ドム ジオング ゲルググだ
戦艦もいるか...

)))
('ω')数もさることながら出し方 いろんな作品を見て
脳内変換して 充実したイケスを作る必要がある
まずはプレイヤー機体イケスはほぼできた
イケスから池に放流して生態系を作る 結果エリアが構築される=勝利
つまりゲーム制作はイケスが肝だったんだ
2019/11/29(金) 02:43:32.34ID:2J9c2LiB
)))
('ω')うーん ゲーム完成までにPCとか壊れないか日々心配だ
とりあえずSTG完成までは持って欲しい
バブの方はゲーム制作ツールとタブレットがあれば問題ない
旧メタセコイアさんが肝心要
いずれBlenderでモデリングできるようにならないとヤベー日がきそうで怖い
とにかくBlenderは怖い
2019/11/29(金) 12:16:57.80ID:2J9c2LiB
)))
('ω')さて寒さからのお布団寝落ち
ちょっと作業しますてチョコレートカイnいこ
2019/11/29(金) 13:23:45.14ID:Rbso/BRU
>>760
Gimpがベストチョイスだね!
2019/11/29(金) 13:25:01.58ID:Rbso/BRU
>>764
森永のココアも温ったまるで!
2019/11/29(金) 13:25:51.40ID:Rbso/BRU
経済的やしな!
2019/11/29(金) 15:38:50.15ID:2J9c2LiB
)))
('ω')ジンプくんやっぱりすごかったんだな最初の出会いはWindows100%の付録だったお
ああいう 面白い雑誌大好きだったのだ
特にオマケのAVファイルとかお世話になったお

)))
('ω')いろんなゲームをインスコして遊んでたぼく
今自分のゲームを作っている
まさかゲーム制作に邁進するとは思わなかった
お外でウオーっていう感じのニンゲンだったが一気に室内モグラになっちた
来年は脱モグラするぞ
2019/11/29(金) 15:42:27.55ID:2J9c2LiB
)))
('ω')あと四機の弾着設定終われば
楽しい 楽しい 雑魚モデリングとモーション設定
イケス作りが始まるのである
現在雑魚は5くらいしかないのだ 宇宙戦艦もいくつか作ってたけど
時間立ってみると 芋い 戦艦も作り直す
そして 数年前に作ったふつうの戦艦 バブでちょいだししてるのも
いい感じにSTGに出したい
ビルに突き刺したりしようかな
2019/11/29(金) 22:20:15.62ID:2J9c2LiB
)))
('ω')あとは戦闘機の弾着のみ
同時に雑魚レンダリングしてたら
ダサい...
いや もう これダメだろって思えてくるね
やはり ある程度の作り直しが必要な感じだ
一応配置して動かすまでわからない 一応イケスに入れよう
そこから二軍3軍とわけて選抜だ
雑魚でもカッコいい感じにしたい
とりあえずボスのイメージはわくが雑魚が難しいなぁ
2019/11/30(土) 00:10:05.08ID:I+GeO4iH
)))
('ω')さすがぼくだお 雑魚を追加で作っていたんだな
忘れてたわな
これで若干増えた
だが戦艦的なのはなんだか微妙なんだなぁこれ
なしじゃないが ギリって感じだ
だが雑魚はマシなのが増えた けど ほんとうに雑魚って感じのが少ない米こんな感じの ワンパン系をべんきょうしないと
横STGの時のデータも引っ張り出すかな
とりあえず プレイヤー機体イケスは完成した

)))
('ω')雑魚 中雑魚をイケスに入れるべく モーション作ってないのをレンダリング中
キリが良いので ちょっと画面でかいからカクツクだろうけどキャプチャして動画にしよう
第2フェーズ突破!!(もう段階はよくわかってない)
あとは楽しいことだらけだ
2019/11/30(土) 05:04:49.33ID:I+GeO4iH
)))
('ω')小型の雑魚が足らんなー
ある程度の数はあるが なんかダメ もっとこうSF感欲しい
やはり プレイヤー機体のいくつかを雑魚にも流用するか
色変えて区別したいとこだが
色々手間が大きくなる 同じ形 同じ色で ゴリ押す
ま それは最後の手段とするか
もっとこう こいつはワンパンだねっていう形
サイズだよな いうならばプランクトンやミドリムシ的なシンプルな虚弱性が視覚的にわかり
かつ 攻撃形態も一目でわかるようなやつ

)))
('ω')三角とか丸とか ある程度のざっくり感がいるんだ
中型はある程度あるなと まだ足らない気もするけども...
エリアごとに特化した敵も必要になる
つまりイケスをエリアごとに作る方が確実だな
イケスにそこに使う建築 背景オブジェクトも置くか いよいよイケス感ぱねぇな
2019/11/30(土) 05:17:48.87ID:I+GeO4iH
ttps://youtu.be/Ts_VmeibEzw

)))
('ω')編集してうpしたら画面がくらくなってもうた
ま 次気をつけよう
とりあえず最初の一面くらいはすぐに作れそうではある
現にボスとはもう戦える 音と発射間隔いじればいいから
1日で調整は可能だ
問題はエリア構築 建築はある程度あるが近未来建築は一切ないのだ
よって 現在くらいの都市をとなる
敵の数 種類もまぁ 問題はない
だがイケス優先 エリア構築前にだ

)))
('ω')各エリアのイケスを作る そして足りるかどうかチェック
かつイケス間で流用 転用可能なパーツは使いまわすと
となると味方機とかいろいろストーリー的にあれがいるな

)))
('ω')!!?閃いた!!!!
2019/11/30(土) 05:23:01.88ID:I+GeO4iH
)))
('ω')このままいくとだ
イケス祭りで完走できるか怪しいとこでもあるし
完走できても質は従来のように雑になる なってしまう
ただでさえ脆弱なぼくだ
ここは圧縮 7機体のエリアを作るのではない...

)))
('ω')エリア毎に機体をセレクトさせ...?
いやいやダメ 組み上げた操作制御がおかしなことになりかねない
ぼくの最苦手機体制御が混ざる 混在!!

)))
('ω')イケスいっぱい作る これしかない うん もうちょいレンダリングして 今日は終わり
来週いっぱいは第1イケス制作 完成を目標にする!!
2019/11/30(土) 16:04:56.77ID:I+GeO4iH
)))
('ω')11雑魚あることがわかった
だが なんか説得力に欠ける
同型機を投入してもなんか足らんだろうなと
実際に動きや弾を撃たせて見ないとなんとも言えない箇所があるのか?

)))
('ω')空中空母やら なんやら ウーン
まずテーブルに並べるように
ガンプラ的に一度イケスに入れて
そこから雑魚たちを陸 空 大 小と 小分けして そっから足らないやつを割り出すかな
とりま 小さい雑魚が足らないのは深刻な事態だ
2019/11/30(土) 16:56:28.75ID:I+GeO4iH
)))
('ω')あれだ 主力の迎撃機だな
ちょっとガチであれすっか 何機かパターン作って
いい感じに出てきてもらおう
2019/11/30(土) 18:12:42.86ID:I+GeO4iH
)))
('ω')爆発と硝煙の漂う
圧倒的な破壊 になるといいんだけども
ウーン 不安
とりあえず 主力を作って レパートリー
武装の幅がいるぞと
んでもって ボス作ったら 敵は完成
問題は壊れ方 撃墜モーションも大切
主力は特に力を入れなきゃいかん イケス完成まで気が抜けないな
2019/11/30(土) 22:20:42.85ID:I+GeO4iH
)))
('ω')食い物なんかねーかな
寒くなってきた pc作業がきつくなる時期だ
ナツよりはいいけど
2019/11/30(土) 22:51:19.84ID:I+GeO4iH
)))
('ω')おっしゃあべまTVでガンニョムオリジン見ながら
量産主力兵器を作るぞと
よーし ボツ機体を集めてだな二、三機作っちゃうぞー
2019/12/01(日) 01:08:49.41ID:7InZQYjz
)))
('ω')下痢 激しい下痢 パスタ食ったら下痢
こういう時は 体調が悪い時 パンくらいでしのごう
偶然見つかった戦艦?
攻撃艇らしきもの 多少足らないものがある気がする
たぶん砲身が少ないからか?
主力開発前に 下痢で苦しむのであった
2019/12/01(日) 02:54:20.77ID:7InZQYjz
)))
('ω')とりあえずだ 目についた攻撃艇から 改修
まぁ使えんことはないかってレベルまではなった
もっとすごい艦艇が欲しい
よって 主力機体完成したら 戦艦の構築に入ると
空中戦艦がいるんだ
プチSFな空中戦艦
2019/12/01(日) 16:46:39.42ID:7InZQYjz
)))
('ω')どうやらカビくん殲滅に服用してる薬が休眠?作用があるらしく
バッタリ寝る
目が覚めたら攻撃艇が完成していた
今夜こそ ロボットだ
ロボットにパターンつけたら アクセントにエリア雑魚混ぜたらいけそうな気がする
イケス制作も 結構ゴールが遠くない
戦艦もなんとなくイメージできてる気がする
ロボできたら あとはワンパン雑魚をいくつかかなと
2019/12/01(日) 19:51:50.43ID:7InZQYjz
)))
('ω')ちょっろっと形変えて武器変えたらいい感じになった
あとは 武装のバリエーションを考えると
武装による攻撃パターンの変化
だが 雑魚だから 小さいわけで 多少変えても 何が違いますかってなるわな
そこで大幅に変える必要がある
ミサイルランチャー持たせたり
ガトリングにしたりと 大きな武器ですぐわかるようにする
んで一通りできたらイケスに入れて実際にどうなのか確認だ
やっっぱり動かして見ないとわからない
2019/12/01(日) 19:56:17.88ID:7InZQYjz
)))
('ω')そして両腕と両足が微妙な機体も発見された
こいつも
改良すればジオング的に使える可能性がある
腕を分離させるとかで
アクション性が上がる
だが ちょっと難しいかもしれない
もうちょっといろいろ研究しる
でもって もう少し足らないエリア固有の敵も考える必要がある
考えることが多いなこりゃ
2019/12/02(月) 00:29:54.28ID:PjJ22FyL
)))
('ω')イケスに入れて何が足らないか?
ウーン
お蔵入りのCGデータからマシなのをたくさん発掘して
戦艦と空中砲台でイケス大丈夫かなー?
ウーン やっぱりイケスに入れるまで安心できない
んで 柔らかい 硬い 大きい 小さい
など 強さもいる
陸海空的な区別もいる 水はないけどもあった方がいいような

)))
('ω')多脚戦車と自立砲台くんに頑張ってもらうか
特に多脚戦車は本来装備にバリエーションがある
いくつかタイプ分けしる
地上戦はないから 要塞内部での戦闘エリアでほぼ 多脚戦車に頑張ってもらうか うん
2019/12/02(月) 01:02:11.62ID:PjJ22FyL
)))
('ω')ウーン 主力機としては若干無骨さがない...
腹からガトリング出てるような
ウーン ギャプランやガブスレイ マラサイみたいな
そんな雰囲気の機体がいいんだ
いやバイアランみたいなのだ なんかこう一見でこいつ悪いやつだっていう感じで
かっこいいというか ウーン あといくつか作るかなぁ
ウーン
2019/12/02(月) 03:05:40.34ID:PjJ22FyL
)))
('ω')主力のレンダリングけっこうかかるなぁ
無駄にデータがあるのか?
大した造形ではないのだけど
ウーン
武器を変えずとも ミサイルとか肩にあるから モーションを変えてあれするか?
いや バズーカとか ウーン?
いやー もう わけんねーなこれ
2019/12/02(月) 04:33:07.36ID:PjJ22FyL
)))
('ω')よし 今日はとりあえず雑魚をイケスに入れるを目的としよう
んで持て
足らないやつや こういうの必要っていうのがエリア構成妄想して割り出すか
で 質の悪いのは間引く
ぶっ壊したくなるようなデザインと質量感
もうちょっと考えないとな
細いんだよな 全体的に 物体のデティールが細い もうちょっとカクカク四角でいい


)))
('ω')人型機体がプレイヤー機体の大半であるのに
敵が非人型ばかりというのもおかしいところ
人型と戦車や戦闘機の中間的存在 進化の過程 バリエーションがあって然るべきだ
戦車は多脚戦車になったからいい
戦闘機から人型 人型にならずさらに進化した戦闘機
速度より火力や走行に行ったり 行かなかったりと
兵器としての血脈や運用思想
そこら辺を考えていくと 今ある連中はちょっとまばらに存在している
2019/12/02(月) 04:38:39.16ID:PjJ22FyL
)))
('ω')で 時系列的に最終的にMAスタイルになり
人型兵器は時代遅れ的な流れでいい
人類は大型で量産に適したMAに行き着いて 戦艦のような運用をMAにさせる
小回りだったり斥候のようなことは主力機にさせていると
つまり

)))
('ω')ゲームプレイ中にエリアが変わる機体が変わる最中に
時代の流れがあり
兵器開発もあり プレイヤーの相対する敵さえも変わると
そうなってくると マクロス的に地球に変革をもたらした垓くんも時代遅れとなると
エリア構築にあたり ストーリーの決定が急務だな
2019/12/02(月) 05:58:01.71ID:PjJ22FyL
)))
('ω')ザコ 建築をサルベージ これでいろいろ手間が省ける
ただ 主力機の武装がうまくいかんなぁ
主力機は武器時は同じにして発射する弾を変えるか
でもってだ
人型なりかけの機体っていうのを組む必要が出てきた
雑魚はどうにかなりそうだ
建築は近未来ステージが危うい 近未来建築がない
ここは必須

)))
('ω')つまり時代ごとの主力機がいる
最初は戦闘機や小型の戦艦でいいとして
中間を複数必須
腕と翼兼用の移動式ガトリングとか
戦艦の主砲を腕につけましたみたいなやつだ
武器人間的機体
そいつらがいれば多様な敵となり得る
攻撃ではなく 電子戦機見たいのもあっていいだろう
2019/12/02(月) 06:04:44.38ID:PjJ22FyL
)))
('ω')自律砲台くんの上にいろいろ乗せてだ
バリエーション出して
主力機くんは最終的なsf末期時代に出して
そうなってくると
ウーン まず紙に書いて
そもそも足は接地を考えてのことだから
上半身の翼が大きくある必要
そして頭と胴体に武器を合体させて 3機もあれば足りるかな
して
この発展とじょうきからモビルアーマーが必要になる
モビルアーマーは雑魚であり ボスでもあるレベルのサイズと武装の幅がいる

)))
('ω')年内に素材揃いそうだな これ
2019/12/02(月) 13:40:40.91ID:PjJ22FyL
)))
('ω')一旦横になってしまうとダメだな
寝てしまう
よし
今週はイケス完成を目指していくぞー
2019/12/02(月) 16:56:07.96ID:PjJ22FyL
)))
('ω')レイノスを見て学習中 すごすぎると参考にならない
が ちょっとわかった
ボスの攻撃に休息がないとダメなんだ
ずっと垂れ流ししてたんだな
これで あーリロード中だなっていう 押し引きが生まれているんだな
勉強になった
レイノスいつも中古屋にあるけど高い こんなにスゲーゲームならうなづけるのであった
攻撃方向を変えれるのがすごい
あれやるといろいろ大変で死んじゃいそうだ
2019/12/02(月) 23:55:08.02ID:PjJ22FyL
)))
('ω')空腹と下痢が同時に来ると辛いね
+ー0のようだがお腹に痛みは残る
よし 雑魚も増えてきた気がする
多脚戦車とか敵バージョンを準備
多脚戦車をどこに配置するかはわからないが とりあえず飛んでるやつはいるかどうか?
施設内部や 何かの上に載せるのを考慮して
多脚戦車は砲台のような扱いで 準備

)))
('ω')次に 多脚戦車敵版終えたら何を?
もう 十分かな?
あ... 人型との中間的なのがいるんだた
2019/12/03(火) 01:34:15.97ID:0YGO1V3e
)))
('ω')一回イケスにいれてみっかな
いまあるだけでも
となると
ある程度の数があるからまぁ ぼちぼち
全体がむえるなと
2019/12/03(火) 04:49:51.58ID:0YGO1V3e
)))
('ω')イケス入れてわかったこと
あんがい使える奴が多い 7割は即戦力となってくれそうだ
しかしお前は無理だよっていう
再利用不可がいくつか見つかった やっぱり動きを見ないと良し悪しわからないんだな
でもって多脚戦車接地モーションを製作中
同時にイケスを観察

)))
('ω')ザコが足らない 空中砲台と
ワンパン系がいくつか そしてブーンしてる系機体
だんだん見えてきた
そしてどんどこ発掘される建築素材
2019/12/03(火) 04:59:23.62ID:0YGO1V3e
)))
('ω')すっげおもしろくなってきたぞ
ザコの中にも使い方がある
銃撃系と体当たり系だ ワンパンザコは体当たり系だ
接地 大型は銃撃
んで銃撃にも 直狙い 誘導弾 範囲潰し系銃撃
つまり ザコである程度プレイヤーを誘導して
障害物などで瞬間的殺しZONEを演出
緻密な配置というわけだ たぶん大雑把になる そこである程度汎用性のきく的のパターン
動きをつけてやると
んで画面内にいっぱい敵をドンドコ出したいのでやはり小物ワンパンが重要
編隊飛行とか いろいろ勉強しなきゃ
2019/12/03(火) 05:10:01.33ID:0YGO1V3e
)))
('ω')あとはとりあえず飛んでくるミサイルとか
んー
雑魚を生み出す母艦 つまり空中空母?
今のイケスをほぼ 現代 けっこう未来と分けた場合
使えるザコが二分化される
つまり 足らない 中間的機体を ほぼ現代に入れるとして
未来で幅を効かせる敵が主力機だけだとダメ
主力機がザコに格下げだから
破壊 攻撃に全フリしたある種のジェノサイド装置としての兵器

)))
('ω')で 可変機構がなく関節もない奴は先行者的になる
関節(四肢)ない奴は武装でもなんでもいいから可変させる
武装を展開したり
なんかニョキっとなったり とにかく動き
呼吸のような
マシンが生きてるようなそういった何かがいる
見てるだけでもイキイキした感じが今はない
プレイヤー機体とボスにしか
2019/12/03(火) 05:41:02.10ID:0YGO1V3e
)))
('ω')結局昨日はザコのサルベージとモーション設定とイケス投入から多脚戦車接地モーション


)))
('ω')今日は起きたら 洗濯して で
イケス投入したザコを個別にモーション設定して
ウーン
もうとりあえずエリアを作っていくかな?
よーわからんしなぁ
イケスに大型 小型そして 時代ごとに分けるか
そこにさらに追加して もう大丈夫ってなったらエリア構築と
少なくても建築完成率が30%
未来 荒野上空とかにしても 要塞内部も必要だしなぁ
ウーン
ま 今日はいったんねよ
2019/12/03(火) 13:34:55.29ID:0YGO1V3e
)))
('ω')カテゴリー別にイケスをよーく作り込もう うん
そりが大切だ
今は闇鍋状態のイケスなんだ
よっしゃ とりあえずじわじわ見えてきたら足らないのをどーにかすっぞ
2019/12/03(火) 13:41:43.77ID:VR527zc7
生け簀見たいなぁ
2019/12/03(火) 13:49:42.40ID:0YGO1V3e
)))
('ω')もうちょっと数が揃って振り分けが終わったらどうがにしるお
スターウォーズの戦艦紹介動画みたいに
一個ずつじわじわ大きくなっていく感じもいいかなと思ったんだけど
そんなに大きいのがないのだった
ttps://i.imgur.com/NdZxZ3a.jpg
2019/12/03(火) 15:28:15.86ID:VR527zc7
スゲーワクワクします!
動画楽しみにまってます
2019/12/03(火) 17:35:05.61ID:0YGO1V3e
)))
('ω')ありがとうなのです
2019/12/03(火) 22:17:32.26ID:zc6Gc9Ve
やっぱ冬はこれやね
https://i.imgur.com/YOdWBBw.jpg
財布にも優しい
2019/12/04(水) 00:11:47.84ID:sI++BMCR
)))
('ω')ちょっとレンダリングしないとわかんないな
横画面だから水平翼が微妙になってしまう
をしてモニターの発色によっては黒い塊
ウーン こうなると
汎用人型との中間点は無くしてだな
ある程度の可変機構を有したモビルアーマを出して
前半は戦闘機やらなんやらにして
中期に汎用人型メイン
設定を変えたほうがいい

どちらにせよ モビルアーマがいくつかいる
レンダリング終えるまで安心できないな
2019/12/04(水) 00:31:14.39ID:sI++BMCR
>>805
)))
('ω')ぼくコーラじゃないと集中できないのだ
でもあったまるにはココア最高なんだよね うん
きょうはすごく寒い
なんかあったか装置が欲しいもんだお

)))
('ω')うーん 1発バチーンと飛行型機体ができるはずが
困ったな
中間というのはかくも難しいものだとは...
だがテキトー 雑な敵では全てが台無しだ 焦ってはいけないのだ
2019/12/04(水) 01:00:42.50ID:sI++BMCR
)))
('ω')MAが戦闘機より大きいのは被弾面積も増えて
たぶん単純な戦闘機の方が早そうな気がするが
あるのは火力がある 装甲が厚い 結果として殴り合いをある程度前提に作られているからだろうか?
となると
速度ではないなと 分厚い感じで
かつ 対地 なのか空対空なのか?
装備の多様性か特化モデルなのか?
そのあたりを考えていかないとダメ
ん?
今の飛行タイプは何がしたいのか明確じゃないからただ足が邪魔って感じだな
自律砲台くんのような移動の必要性が脚部にない
一撃離脱の戦闘機でいいんだ
そうか 戦闘機より 攻撃ヘリとかに寄せた方がまだ説得力があったわけだ

)))
('ω')だがヘリのような感じで垂直離着陸可能で 歩行もできる
だから 基本翼ではなくジェットパックのようなフィィーーン
なやつをつけてそこからだったかもしれない
2019/12/04(水) 01:19:04.60ID:sI++BMCR
)))
('ω')ま とりあえずイケス充実
最終的に選別 ろ過装置のように吟味して
いい奴を使う
そして またイケスに投入 濾過 選別して
真のイケスが満杯になったとき組み上げると...
確実に良いのをと行きたいが
レンダリングして動いてるのを実際確認しないとダメ
やはりイケス構想は素晴らしい
2019/12/04(水) 08:45:16.65ID:m4CEkoJw
>>807
ホットコーラってアリなの?
2019/12/04(水) 11:49:02.93ID:sI++BMCR
)))
('ω')寝落ちしていた 横になると一気に寝ちゃうなこれ
ぼくがチベタイ奴がすき
あったかいコーラは苦手なんだ
レンダリングレンダリング レンダリングー⭐️
2019/12/04(水) 12:38:55.62ID:sI++BMCR
)))
('ω')ヤルゾ!!
2019/12/04(水) 14:37:26.50ID:sI++BMCR
)))
('ω')攻撃中の武器の動きだったり
エラみたいにフヨフヨ動いたり 脈打ってます的 鼓動
そういうのがない
モビルアーマたちにはそこを頑張ってもらうか
弾 特殊な攻撃の弾も考えたい
モビルアーマ3つもあれば足りるかな
すでにモビルアーマ的サイズのやつは一個は大丈夫なのがある
いろいろ形状に富んだ退屈させないデザインと攻撃手段

)))
('ω')ボス級のザコってことだな
つーことは ある程度画面に留まるわけだな
動きをつけていくのが大変だな
2019/12/04(水) 19:47:17.30ID:sI++BMCR
)))
('ω')さぶい 電気毛布出さなきゃ 布団から出るのもつらい
だが 昼も夜も寒いのだ
気合いでのりきるしかねー

)))
('ω')空中砲台 戦艦のを浮遊させちゃうぞ作戦
たぶん 大丈夫


)))
('ω')次は近未来的砲台かな?
いやモビルアーマか
2019/12/04(水) 23:04:50.79ID:sI++BMCR
)))
('ω')空中砲台よし
モビルアーマ制作中まず頭部から作り胴体へと考えた矢先に過ぎった
そう こいつらはボス級の敵なんじゃないかと
まぁ ボスはボスでしっかりと作るとして
ノイエジールとハシュマルの雰囲気を出して
空中の要塞のような雰囲気で仕上がればなと
いろいろと長引きそうな機体だからかなり時間かかりそうだけども...
花形であるからしてかなりイイレベルじゃなければ何度でも作り直さなきゃな
頭部からヤベー弾が出て
腹部とか肩とかにもいろいろ仕込んでおくべきだ

躍動的な感じを演出するには稼働部位が無駄にある方が良いからして
そこんとこを考えないといけない
)))
('ω')なんかこう こいつヤベーっていうか形状
動物だと鳥よりもワニ的な危ない雰囲気出したいなと
で色は赤主体にして全体的に黒が多いのをアレすると
なんか特別な武装が欲しいもんだ
2019/12/05(木) 00:59:33.72ID:OjfvoKyl
)))
('ω')寒いけどもう少し頑張るぞと
2019/12/05(木) 05:04:26.23ID:OjfvoKyl
)))
('ω')ウーン 戦艦になってしまった
ま とにかく戦艦も足らなかったのだ
これはこれでモーション作ると...
戦艦はこれでたりた


)))
('ω')モビルアーマ難しいな...
うーん もっとじろじろとモビルアーマを観察しないとだな
なんかこう決めてにかけてグリグリしたら
グラブログによっていや違うだろってやったら
戦艦 宇宙戦艦
ボスとしても活用できるな こいつは自律砲台くんとか
なんかのボスであり 強い機体たちのザコとしても出す
2019/12/05(木) 15:38:07.60ID:OjfvoKyl
)))
('ω')起きて気づく 腕つけたらバルバロ的にいけたなと....
ま 戦艦も足らんかったんだしょーがね
今度こそモビルアーマ
難しい よーく考えたらぼくの好きなモビルアーマはビグザムだもんな
ノイエジールとかじろじろ力が足らんのだろうな
Yな感じ出すしかねー...
そりか いい感じのボツ機体を強引にジオング化するかだな
うん
2019/12/05(木) 17:11:51.18ID:OjfvoKyl
)))
('ω')戦艦レンダリング中に寝たのが痛かったなぁ
まーだレンダリングだ
けど満足のいくレベルだ やったぜ☆

)))
('ω')今のところボツにしてもいろいろ敵は足りてきてる
障害物のような敵のような半端な装置的な奴も欲しいような気もする
浮遊物デブリみたいな けど
どんな形なんだろうなと
優先度は低いな 後 またはいらぬ
モビルアーマからの建築 ぶっ壊れた建築物もいくつかあり たりてきてる
ミッドガルみたいな 魔高炉的建築がいる
つまり
ザコイケス完成後はミッドガル大作戦
半分くらいゲームできた気がしる
2019/12/05(木) 17:20:09.18ID:OjfvoKyl
)))
('ω')ちょっと 息抜きにモンハンしよーかと思うけど
最近はゲームしても虚しいもんなぁ
コンテンツ充実だな
気合いの抜けるバブ系音楽をいっぱい作ってDJバブバブ//
みたいな曲でも作るか
あんがい楽しくやれそうだ
一応予定としては来年ゲーム完成したら 無理神だけどしょっぼいバイトをしてだな
ある程度諭吉を貯めて 健康が戻れば運動もしつつ
なんか物作ってる人集めれる創作系(デジタルだとなお良い)
プチイベントをやりたい
交流したいんだな でもって実際にゲームしてもらってどんな感じか反応を見たい
小さい会場借りるにしても そこそこお金がいるわけだ
で 参加者ゼロの可能性もあるからして
)))
('ω')継続的にやる必要があるのだ
つまり現金がいる
そして持ち運び可能でぼくのゲームが動くPC
写真は十分あるからして ゲームと音楽が切れるカードとなる
2019/12/05(木) 17:28:26.45ID:OjfvoKyl
)))
('ω')たぶんゲームただ作っていても 飽きそうだし 発展性がない
エロゲーに行く気力と実力もない
STG作っても特に何も得るものはないだろうけど
ぼくが好きだからやっちゃうけど 微妙
最高の切り札は廃墟写真とバブ系という飛び道具
STGできたらたくさん素材が蓄積されたから
バブが豪華になる
で じっくり腰を据えてやる今までのバブはbabuGでやるとして
ちょろっと5、6分でわろたWって思えるような
アーケード的バブもいるなぁと

)))
('ω')今年は天の川撮影成功だけでも良かった
あれ失敗してたら 絶望的だったな
822弟子
垢版 |
2019/12/05(木) 18:52:35.61ID:Zt9k+wMa
イベント近所なら参加するお!
まだまともに見せれるような作品作ってないけど( ;´・ω・`)
2019/12/05(木) 21:30:33.92ID:guXSOHVf
こいつとリアルで関わる事はおすすめしない…
2019/12/05(木) 22:49:49.35ID:OjfvoKyl
)))
('ω')あったかいカキコミに感動したお
イベントはいつかわからないけど目標だお
本日
数少ない友人が謀反を起こした やり口が陰湿でアンケートまで行われていた
それをずっと放置していた
きっとこいつはぼくの本当の友達じゃなかったんだ
草むしり したら 飯食わせるって約束してくれたダチも
当時 草むしり 無かった...
悲しかった...

)))
('ω')でも ぼくはゲームを作るんだ まだ生きてるんだ 前に行くんだ
泣きながらでも前に行くんだ
アルカディアを目指すべきなんだ男なら!!
(ファントムFハーロック風)
2019/12/05(木) 22:53:40.94ID:OjfvoKyl
)))
('ω')戦艦は動かしても大丈夫なだったんだ
次にモビルアーマ制作に向かおうとしたら
輸送艦が発見され
レンダリング開始!!
艦艇3 あと一個どっかあるから4!!

)))
('ω')モビルアーマが一機だけというのは少ないように感じられる
必ずしも大きくなくとも
つえー奴 つえー個体であるならば...
でもやっぱりモビルアーマだな
826弟子
垢版 |
2019/12/05(木) 23:06:13.72ID:Zt9k+wMa
ハーロック好きだったお
井上まきおさんご冥福を祈ります
2019/12/06(金) 02:36:22.39ID:4HxruYGg
)))
('ω')いろんな方々が来年も旅立たれるんでしょうな...
とにかく生きてる人間はまだ動けるんだ
動くんだ
現在モビルアーマ製作中 明日は通院だから早めに寝なきゃいけないんだった
まいいか さいあく 徹夜で行こう なんかちょーしがいい
2019/12/06(金) 05:50:50.40ID:4HxruYGg
)))
('ω')できそうだ ぐへへ
腕のような物つけるか?
モビルアーマには腕又は足があったがいい
ないと...戦艦と区別がつかない!!
腕のような何かなのか腕なのか!?そこ重要
で いっそのこと腕を飛ばす!!
モビルアーマの腕のようなのか 腕 ウーン なんだ??
飛んだ腕が何をするのか?
そもそもモビルアーマの攻撃方法は?
肝心のコンセプト考えてなかったな ま ボスであり あとで雑魚として出まくる
説得力ある形状!!!!!!
モビルアーマは大変だな うん
だが1日でできていく いい方かなと サイズがあるから細部を詰めるか 腕 飛ばした腕が何をするか?
ここ重要 そして腕が戻ってくるのか?と
2019/12/06(金) 08:20:36.01ID:4HxruYGg
)))
('ω')腕は武器持たせて ファンネル射出にしる
ヤベー奴ができた
一気にボーン入れて レンダリング開始
被弾により 腕が破壊されて片腕になり
そっからあぼーんだな
んで最初はミサイルでも撃たせといて いや 腕武器
リロード挟もう
そしてきずく 動くとこ腕しかねーじゃん!!!!

どーしよ ドコモないんだよなぁ 特に....
ま いいかな....よくないかもだけど んー まぁやってみよ
2019/12/06(金) 08:46:12.01ID:4HxruYGg
)))
('ω')レンダリングしたら発色が変わるんだよなぁ
ウーン どうだろか?
で まだ いくつかモーションいるな 回転しながら突っ込んでくるとか
足は無く ビグロ骨格(モンハン風)
両腕落ちるようにするかどうかも考えないとな
そりか一定ダメージ
部位ダメージで両腕捨ててでな 突進とミサイル
あと何かこう
あ ファンネルだよ
でも ファンネルあるなら最初から出せって話だよな...
じわじわと弱体化からの最期の大暴走
つまり ミサイル撃ちまくりとパルス(プチ弾幕でいこう

)))
('ω')で ある程度接近されたら ブーメラン敵攻撃や
何かでプレイヤーの接近をある程度阻害させたい
最終面とかこいつ複数出すといいんじゃねーかな うん
障害物で弾幕防げたりいろいろ考慮しなきゃ
あとボスの時は雑魚を輩出しる
2019/12/06(金) 09:04:01.80ID:4HxruYGg
)))
('ω')ウーン 背面やらなんやらもしっかりと作ったので
アクションパターンにて見せたい
方向転換と暴走モードの時だな うん


)))
('ω')そーいえば ドラゴンとなったラスボスもモーション作ってないな...

ラスボス 1ボス モビルアーマ 戦艦 現在4ボスあるんだな
もっといる
デビルガンダム見たいのも欲しい
ボスは
2019/12/06(金) 14:01:18.20ID:4HxruYGg
)))
('ω')寝起き1発頭をよぎったのは
平沢ススムの パラメシアンサークル サークル
爽やかな目覚め
どうやら半分寝ながら レンダリングを進行させていた
やるじゃんぼく
2019/12/06(金) 14:09:53.47ID:4HxruYGg
)))
('ω')お医者さんいく日だな
レンダリングさせつつ行くか
の前に時間あるから清潔になってから出発
モビルアーマは
あといくつかモーションがいるんだったな
怯みモーションとかもあるといいかもなぁ
2019/12/06(金) 15:43:35.96ID:RaDG6E1p
)))
('ω')2分遅れたが問題なかった
いやーだいぶルーズになってる 10分前行動してならして行かなきゃな
ウーン モビルアーマ完成して 戦艦もある
雑魚のある
????????
あとはボスと建築 建築は近未来的な奴 メガストラクチャー構想で乗り切るとしてだ
ほぼ素材揃ったな ボスは1面はラフレシアを妄想して作ったから
被らないようにしてだな
戦艦 とモビルアーマもボス兼用つまりボスもすでに3つあるのだ
)))
('ω')ボスは機体の数の2倍から3倍もあればいいだろう
14体最低3引いたらあと11ボス

)))
('ω')普通に致死量だな 普通なら だがぼくは火の国のイカレよ
できらぁ!!
コンセプト被らず 鬼カッコいいのを作るぞと
色違いなどせず 念密に行こう
けど攻撃パターンだ それが問題 さすがに毎日1体は出てこねーだろうな...
2019/12/06(金) 15:50:55.46ID:RaDG6E1p
)))
('ω')弾幕 誘導弾 自機狙い弾 アイスラッガー 体当たり ファンネル
新しい ボスの攻撃方法がいる
音ゲーのようにリズム攻撃DODのように作り込めないダメだ
ならば 衝撃波のような糸とうし系回避穴をくぐらせるか?
スリップダメージで常に回避不能の攻撃か?

)))
('ω')ボスがキュピーンと唸って だな一定範囲にいると継続ダメージ
接敵しても継続ダメージ
攻撃は複数パターンがあり それを覚えないと 高周波振動で破壊される
でも見えないと理不尽すぎる
ある程度の配慮がいる そしてそれに合わせて攻撃させると
ヤベー
この高周波はいいかもしれない 個性的だ
だが見える以外の何か プレイヤーの認識手段いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況