「半年ルールに基づいた改変、接続」を迷惑に思うマップ製作者なんて中々いない、ていうのは主観だよね
それこそマップ製作者の気持ちを自分は知ってるのかって聞きたいね

例えばチーズビルへの接続をROKU95氏が追加した訳だけど、
チーズビルへ行くには真っ暗なリベンジビルでスイッチを押してどこかにある植木鉢を眼鏡で調べないといけない訳で、
そういう特殊な条件で行けるんだけど、これは偶然プレーヤーによって発見されたギミックであり、
dedp氏本人も開発ブログでこの偶然のギミックに喜んでいたと思う。
それにそういう方法で行けるからチーズビルはかなり奥地にある感が出たんだよな。

それなのにチーズビルに簡単に行けてしまう接続なんて追加されたから、ギミックが台無しだし、奥地にある感も無くなる。
これがいかに大きな損失かわからないのかな。

もう一つ、今回の更新で霧の湿地への接続も追加されたんだけど、
霧の湿地へ行くには、桟橋の森から長い道のりを行かないと辿り着かないんだよね。
わたる氏だって、そういう長い道のりを経て辿り着く事を前提に世界を接続してると思う。
そういう長い世界移動の流れがあるんだよ。
その流れを台無しにしてしまうんだって、わからないのかな。