>>232
安い方がいいということで学生として答えるわ

エンジニアならMBPの容量大きい奴でデュアルブートが最適解(iOSのリリースもできる→iOSでリリースまで行った経験は就職にもある程度プラスになる。)
3D、デザイナーならwinのゲーミングPCの極力スペック高い奴(Unity自体は重くないけど素材制作には極力スペックが高い方が良い)

特に志望のない春から学生ってんなら学割使ってMBPがいいんじゃないかな、普段使いも便利だし