やっぱりアセットバンドルってunityが無いと作れないんですよね?

今の自分の作業を他のPCにやらせようとすると、
@リソースデータをAssetに配置
Aunityをアクティブにしてunityにmetaデータを吐かせる
Bmetaデータを直接書き換える(自前のツールでやってます)
Cリソースから生成したマスク画像を生成して、Assetに配置
Dunityをアクティブにしてunityにmetaデータを吐かせる
Emetaデータを直接書き換える(自前のツールでやってます)
FBuildPipeline.BuildAssetBundlesを実行する
という事をやらなくてはいけないのですが、これをアルバイトの子にやらせるっていう要件に苦しんでまして、、
手順書対応って事も聞き入れてくれませんでした。。

もう調査するのが面倒なので、常駐ソフト作って、unityをアクティブにするのと、unity上のメニューの Edit -> Build を選択してやろうと思っています。。