Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 19:48:15.43ID:XoPYP6Hs
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/l50

>>970あたりの人が次スレ立ててください
2019/10/16(水) 13:22:00.47ID:6v1JNF4h
>>196
なるほど、ありがとうございます!
めっちゃ大変そうだな…
2019/10/17(木) 19:11:16.80ID:OjO2TFP5
最近新しい情報とかないん?
ちょっと前にツイッターでアップデートするって言ったきり?
2019/10/17(木) 21:42:14.46ID:FgHpI9MI
そうだよ(ニッコリ)
2019/10/18(金) 10:59:58.12ID:26rlOb7m
(´・ω・`)
2019/10/30(水) 17:11:01.90ID:Bj0BIC8l
書き込みテスト
2019/11/03(日) 04:31:28.66ID:xoMujYWY
セールで買ったんだけど、フォントって変えられないのかな?
文字サイズは変えられないみたいだけど
2019/11/03(日) 20:19:50.53ID:5aLmDE60
ファイル読みこむ前の画面で環境設定だかでフォント指定
2019/11/05(火) 22:01:09.01ID:6AQ5l4T/
そしてだれもいなくなった
2019/11/09(土) 14:08:48.37ID:g4lwHPye
秋のアップデートとやらの続報出てないのぉ?
2019/11/21(木) 15:32:14.31ID:BvyFUxj3
アップデート来た!!
しかし既に誰も居ない……
207名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:59:54.82ID:egtKe42H
バトルイベント追加とな
これでようやく戦闘中に会話とか変数噛ませたりとかできるわけだ
2019/11/21(木) 19:38:40.47ID:e09nYMOz
(´・ω・`)…
2019/11/21(木) 20:05:00.77ID:o/yy56ug
ちょっとづつでも無償アップデートするならまだいい
初期バージョンから別物になったわ
2019/11/23(土) 09:22:56.73ID:sk8/XF9w
結局どんなことができるようになったのか
公式もアップデート情報だけだしてあとはSteamに丸投げ
YouTubeに機能紹介動画アップすればいいのに・・・
せっかくの成果も情報出さないんじゃ意味ないよ
2019/11/23(土) 10:59:32.17ID:YjOaxMry
作例なら社員が上げてるから見れ
https://twitter.com/shiromeshi4/status/1197417252842196992?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/23(土) 11:08:04.44ID:9eAnUFEY
ツイッターで見れるよ
アップデート後ヘルプ見るのが一番早い。
結構いろいろ追加された。

バトルイベント追加
召還魔法から追加キャラ操作とかできるッぽい
アイテムスキルからのイベントトリガー
画面に文字表列示
2D絵の八方向移動

魔法とかの数値設定も細かく弄れるようになってたけどこれは前のだっけ?
できる事はかなり広がったと思う。
2019/11/23(土) 12:01:25.69ID:sk8/XF9w
まだ準備中なんかもしれんけどSNSじゃなくて公式に新機能紹介更新しようよ
2019/11/23(土) 16:07:07.49ID:YjOaxMry
172で予想されてた機能
・会話を入れられる
→できる
・イベントスイッチ・変数を噛ませる
→できる
・特定の行動にスイッチや変数を条件に加える
→直接はできないがバトルイベントで個別に設定すればできる
・カメラの自由操作
→コマンド入力中ならできる
・属性耐性もしくは状態異常耐性の変更
→直接はできないが耐性を変更した敵を作って差し替えればできるがかなり面倒
・メンバーチェンジ
→できるがエラー落ちする可能性
・倒した敵の復活
→新たに発生させるのと同じだができる
・敵が仲間を呼ぶ
→できる
2019/11/23(土) 16:12:18.70ID:YjOaxMry
173で希望されていた機能
・会話や簡単な演出追加
→会話は同上、できる
・デザインを少し変えられる
→できる(Command、HP、MPの画像が変更可に)
・戦闘中のカメラワーク強化
→同上
戦闘中にグラ変更
→できる
ATB
→できる……のか……?(厳しそうだけど検証次第)
2019/11/23(土) 18:14:43.72ID:sk8/XF9w
会話と召喚ができるからメガテンが作れるかな?
2019/11/23(土) 21:59:54.64ID:BQ3rog9K
なんでもできる神アプデ
2019/11/24(日) 14:52:46.96ID:JlREZP61
文字列表示と戦闘介入は確かに神アプデ
だができない事はまだまだある

・装備の取得が直接できない
1つしかアイテムが存在しない設定にすれば逆算できるが使いにくい。

・キーの取得
相変わらずマウス、キーボード、コントローラーの取得数がすくなすぎる。

・入力ボタンの自由配置
想定ユーザーは一体だれなのか?PCなのかスマフォなのかどっちもできていない
UNITYにだしても選択肢以外はマウス選択(タッチ)できない
2019/11/30(土) 01:03:19.32ID:azsyPZeE
ちょっと移動にカクカクっとするね。
2019/11/30(土) 01:37:33.15ID:azsyPZeE
おお、自作モデルの読み込み簡単やん。
普通はたいていなんだかんだ文句言われるもんだけどな。
ゲーム「も」作れる箱庭ツールとしても買った価値はある。
セールだから買ったのは否定しないけど。
2019/12/02(月) 15:40:53.71ID:xVjrZqwi
ツクールでできる標準的な事できるようになったと考えていいんかな?
2019/12/02(月) 16:22:30.10ID:bNsCuuZC
いやいや、拡張性はちょっとあれだし。
でも、一人ないし数人の素人が3Dゲーム作ろうとしたらもうこれ一択や。
MODみたいなモデルやアイテム、UIだけ差しかえて作るFPSエンジンみたいなんもあるが。
ユーザーに委ねられれば委ねられるほど可能性は広がるが逆に覚えること多すぎるねん3Dは。
コリジョン方式、光源によるアーティファクトの処理、シェーダー・・・、イベント通知。
しんどいですねん。
2019/12/02(月) 20:03:17.40ID:/vmwamef
8方向の歩行グラをさっそく用意してインポートしたんだけど、
なぜか制作途中のプロジェクトでは斜め移動しても斜めを向いてくれない
新規プロジェクトの方にインポートするとできるんだけどな
なんでだろう…
2019/12/02(月) 20:49:09.32ID:xVjrZqwi
歩行に関するとこイベントで弄ってるんじゃないの?
2019/12/02(月) 23:45:25.76ID:/vmwamef
>>224
その辺は別に弄ってないのにな〜と思って色々試してみたけど、
どうやら隊列歩行がONになってると8方向は機能しないっぽい
2019/12/03(火) 18:32:31.75ID:u5VeP/2E
>>223
早速修正してくれたなw
2019/12/04(水) 14:45:51.55ID:PnnGbP5n
一応これで形にはなったと思うんだけど、これでアップデートも一段落
ジャンプとか3D描写強化されたスマビ2開発へって感じなのかな?
2019/12/07(土) 06:56:34.66ID:bAUCCCco
最低Vロイド程度を一発でよみこんでほしいんだけどな。
2019/12/07(土) 12:03:12.04ID:KPHKlawN
ヴァーチャロイド?
電脳戦記的な?
2019/12/07(土) 13:01:13.46ID:669zknq1
ツイッターでされたオータムセールの宣伝画像から
2Dを3Dで動かすちょっと解像度高めの絵を動かせる
ライブメーカーモドキのキャラジェネレーターが追加されるんじゃないかと妄想。
モーションや着せ替えまで弄れたら
ドット絵は描けないけどキャラ絵なら描ける人は沢山いるんだから
同人ゲーム界隈に一気に浸透するんじゃなかろうか……。
2019/12/07(土) 19:51:08.49ID:Xm7B6cIa
>>230
Live 2Dってやつか?
連携出来たら捗りそう
2019/12/07(土) 20:27:01.99ID:bAUCCCco
いや・・・・
広告画像=ゲーム画像ってなんで思うんだろう
只の広告でしかないぞ 意味不明な期待してどうすんの
2019/12/07(土) 23:57:29.46ID:669zknq1
今まで3Dキャラ並べてたのが
いきなり新規のキャラッポイ2Dの判子絵になっとっとやん。
2Dの八方向で見る角度でどうこうってのも
それに対応させるためのついでなのでは・・・?
と妄想したw
2019/12/11(水) 11:18:46.79ID:852YhdZy
イベントの部分に動画再生したいけど・・・
動画再生機能は無いのかな?
2019/12/11(水) 12:47:46.40ID:7a8TxvBc
お前らがすぐエロいのを再生しようとするから
2019/12/11(水) 15:36:27.03ID:giAi1sJX
アップされたのに全く会話がでてこないな。
ここ以外に日本語の掲示板あったっけ?
2019/12/11(水) 19:37:08.48ID:W885p2DY
ツイッターくらい?
実際今回のアップデートでできる事が格段に増えたけし
セールでかなり安く売ってたけどユーザー増えた印象ないんだよなぁ。

仕切りなおして新規のツールに移行した方がええんやないか?とも思うけど
此処まで出来るようになったならもうちょっと頑張れとも思う。
2019/12/11(水) 22:51:33.47ID:giAi1sJX
ちょっと開発に時間かかりすぎて離れちゃう人がいるのも事実だろうけど
大半の人は、期待しつつもまだ使い物にならないなという認識の人が多いと思う。

完成度が低いって言うのかな。64ビット?が出て動作が快適ならじわじわ人気が出るかもだけど。
今回でやっと戦闘さわれるようになったけど
超基本的な事が出来ない部分でかなりマイナスになってる。おれも情報集めて終わってる状態。

例えば動画が出せないとかマウス操作ができないとかかな
一般人はそれで離れる人も多い。MVのがいいじゃんってなる。
これが最大の理由と思われる。ツクールMVのが開発するには現実的って話


しかしSGBがスクリプト導入したら勝てる見込みは大きい。
そしてブロックみたいなキャラはやっぱりマイナスだな・・・ しっかり外注だして
イラストと釣り合うくらいのキャラを(付属の3Dキャラビルダー?)NPCとして量産できますってならないと
だれも今更あんなポリポリゲーム開発たくないだろう。なら2Dでいんじゃねって思われてると思う。
1キャラすごいのがいても意味なくて、ゲーム全体のクオリティをデフォであげないと
そこからさらに改造って段階に入ってくれない。

みんな思うだろ、このゲームのここを変えたいとは思うが、1から全部作るとなるときついってね。
だからベースのグラフィック素材は、DLCでばんばん出さないといけないと思う
完成サンプルももっと出さないと広告にならない。
ユーザー増やさないと話にならない気はする。
2019/12/11(水) 22:54:03.21ID:bVvnFV4w
ゲームじゃなくて制作ツールだしこんなもんだと思うよ。
もともとセールでも誰かれもが飛びつくもんじゃないだろうし。
DLCも出てるし、海外にはフリー素材もあるけどツクールなんかに比べて圧倒的に
コンテンツ不足だし、彼らエンジン部分の問題にはサポートもできないんで
もともと新しいツールの導入には慎重だ。
2019/12/12(木) 12:58:13.24ID:JNHLVV49
セールのたびに情報をあつめに来て、結局今回も見送りになりそうな俺
でも今回は他にやることがなかったら買ってたかもしれない
2019/12/12(木) 20:41:47.33ID:2oIO/oQb
戦闘で敵に1ターン複数行動させようと思ったら

敵が攻撃を全部スキルにして
スキルが発動する時に発生する共通イベントで

次のターンに仲間キャラが全員何もしないって行動指定してしてかつ敵だけ攻撃してくるように行動指定してすれば
疑似的に実際は2ターンだけど敵が1ターンに二回行動してるように見せかける事はできるのかな・・・
敵の素早さが一番遅くない場合は
連続攻撃というよりターンの最後にもう一回攻撃してくる感じになっちゃうけど(爆)

2回目に使ってくる技が1ターン目と同じだとずっと敵のターンなんて事になっちゃうから

同じ技でも2回目に使ってくる技は共通イベントなしの別の技にしなきゃいけないから
同じ技を2種類作る必要があるけど・・・
2019/12/12(木) 20:49:48.80ID:tUdorAUp
スキルから共通イベントを呼び出すより、
バトルイベントから毎ターン変数を操作して偶数ターンの時に
味方を一人ずつ何もしないに行動指定する方が色々楽よ
2019/12/12(木) 21:02:19.35ID:2oIO/oQb
その発想はなかった。ありがとう。
2019/12/14(土) 10:54:49.99ID:ETfoCTf/
3Dキャラジェネレーターに自作モデルぶっこむ方法の丁寧な日本語動画希望。
どっかにあるん?
2019/12/14(土) 13:53:33.46ID:KnEsQIZs
そんなものはない
2019/12/15(日) 01:15:02.93ID:wOKw0qtQ
素人でもできる 合計が1万までかはしらないがボーンの制限はかなり厳しい UNITYつかうならとくにひつようない
2019/12/15(日) 02:22:49.39ID:QzMLtKZS
公式の仕様もざっくりしてて、画像とサイズは決められてるけど
ポリやボーンについてはちゃんと書かれていないんだよな。
公式の配布キャラが三角ポリでおよそ250と、PSのモブキャラ並かそれ以下というは流石に。
2019/12/17(火) 10:47:40.76ID:7p9KXxOv
https://www.youtube.com/watch?v=Jvx7oeIaCH0
動画のやつスマビで作ったと思うけど
ダンジョンの左上のミニマップ的なのはどうやって作るんだろう?
あと、これってフリゲ?
2019/12/17(火) 16:45:13.93ID:1tQy2GKf
完全に想像だけど
用意したマップ画像の上に目隠しの黒テクスチャ画像並べてるんじゃない?
歩く度(方向キー押される度かも)に座標チェック初進入ならそれに合った黒画像を透明化的な感じ。
2019/12/18(水) 19:11:00.97ID:Gm4MPCT5
オートマッピング欲しいよなぁ
2019/12/20(金) 21:03:58.02ID:exzBvwDX
あと1個か2個 Vアップしてくれたら他いらねってくらい重要な要望ってある?

今回の戦闘回りとかはまとめて1個ってかんじでOK

スクリプトとかな?
2019/12/20(金) 23:22:24.07ID:jYq/IwfR
メニューから呼び出せるコマンドをイベントで呼び出せるようにして欲しい。
戦闘コマンドに共通イベントとスキルを単体で登録したい。
指し当たってはこれかな。
スクリプトに関しては自分は組めないからそこまで望まないわ。
ツクール並に揃うなら嬉しいけど……
2019/12/20(金) 23:37:20.72ID:exzBvwDX
アイテムとかのをメニューじゃなくて 呼び出しから開くか、それみんな思うかもね。重要だわ
実装はわりとかんたんそうだけどな、単体呼び出し。
2019/12/22(日) 20:26:20.53ID:XeosAJVl
やっぱりキャラジェネレーターが問題かと思った
立ち絵描いたキャラクターを3Dに再現するのブレンダーとかフォトショ
立ち上げとうないねん!

DLCの人間モデルとモーション買い取って本体と同じ規約で弄れるようにして
パーツとモーション増やしてキャラクタージェネレータにぶち込んで欲しい。
んで服とかパーツにして着せ替え出来るようにして!
自作パーツとモーションも継ぎ足せるスロットも用意して。
DLCでいいから。
2019/12/24(火) 01:43:25.37ID:bHaH0eNB
たしかにDLCの弄れないからな 勝っても弄れないから詐欺みたいなもん。
2019/12/24(火) 02:03:46.66ID:7H0m42ep
アホだよな、今どき編集許さない配布コンテンツとか。
どっか頭のネジが緩んでる。
2019/12/24(火) 16:33:27.10ID:dqAE8Vj+
公式が汎用性のある日本人+日本住宅家屋セット出すの待ってるけどなかなか増えないね
機能拡充だけでなくコンテンツ増やすのもお願い。
2019/12/28(土) 09:10:19.56ID:GVlmA3lw
ツイッターで社員さんが公開してた4頭身くらいのモデル
追加かDLCなのかな?何時来るのかな?
キャラジェネレーターで弄れる仕様だと嬉しい。
2019/12/28(土) 12:13:36.35ID:aWQzmTUA
来ないと思う。というかだいぶ前に自分キャラジェネの置き換えが出来るようなことを社員の人がいってたような。
もちろん強化してほしいけど、64ビットとかの超大型更新の時くらいしか期待できない。DLCのホラー学園見たな奴の
版権勝った方がいいかも。
2019/12/30(月) 22:42:03.54ID:F8NitRX6
素材には能力封印のグラがあるのにステータス異常に能力封印がないって忘れたのか
できないから実装しなかったのかどっちなんだろう・・・
2020/01/18(土) 02:03:23.28ID:oPTd7frk
2018年のCEDECでスマゲビの続編みたいな動画が開発会社のブースで流れてたが、まだリリースされてないのかな?
SGB#みたいな名前だったような気がする。
動画の内容がジャンプアクションゲームだったからRPGとはまた別なのかしら
2020/01/25(土) 18:28:41.23ID:p8bGZ17L
スキルでダメージを受けた時に確率で状態以上にしようと思ったら
全体攻撃なら全員に乱数かければいいから楽だけど
単体攻撃だと直前に使用したスキルの対称ナンバーを読み込んで
対称ナンバーの変数の奴(1人目なら0、2人目なら1、3人目なら2、4人目なら3)を確率で状態異常にするようにしなきゃダメみたいだな
出力される変数が敵味方で一緒だから同じスキルでも敵用と味方用を分けとかないと
味方が状態異常になるスキル使ったのに1人目の敵に使ったのに1人目の仲間が状態異常になるみたいな事になっちゃうっぽいな

ターン開始時にHPを変数Aに読込んでスキル使用後のHPも変数Bに読込んで
変数Aを変数Bで引いた数値が1より大きい場合はダメージを受けたと判定して確率で状態以上にしようとすると
(ダメージ受けてなくて変数Aと変数Bが同じだったり回復して変数Bが変数Aより大きかったら変数Aから変数Bを引いた変数は0になる、変数はマイナスにはならないっぽい)
味方キャラが混乱して味方を物理攻撃したりダメージ判定が入って状態以上になるスキル使われてない奴が状態以上になっちゃったりするしまずいな
エフエフ5のウイングラプターみたいな攻撃食らってダメージ受けると反撃してくるボスキャラ出そうとしたら
後者の方法にしなきゃダメっぽいけど・・・・
2020/01/26(日) 13:03:17.51ID:7XrZjcxg
え、変数はマイナスにならないってマジ!?
2020/01/27(月) 12:12:42.40ID:4MDuQ8fv
普通にマイナスになるよ
組み込みが不十分か勘違いの可能性

追加効果を乗せたいスキル→共通イベント呼び出しで
やってると思うけど、回復スキルにもHPを格納した変数を
上書きする共通イベントが必要。
2020/01/28(火) 20:40:45.91ID:ckC4xDNT
アプデ来たな
DLCも無料でBキャラクターのがある
2020/01/28(火) 21:27:46.53ID:WnDCm6Fl
そうそうこういう素材が欲しかったんだよ
2020/01/29(水) 22:21:03.44ID:/SO7VqOI
G-Style Modern Cityと合わせてメガテンを作れと言わんばかりの素材
2020/02/16(日) 14:14:52.51ID:bOFyjlbA
ついにスレの書き込みさえなくなったか
2020/02/17(月) 03:15:06.16ID:zNGNQ0+I
アプデ素材のあと新しい情報もないからしかたない
2020/02/17(月) 15:56:56.28ID:70gPOR8V
でも、まあこれが普通でしょ。
豆腐人間は「まじでこれか」ってのけぞったもの。
2020/02/17(月) 22:52:32.49ID:t1FhGuQy
公式サイトのユーザーズゲームギャラリーも全然更新ないね
2020/02/17(月) 23:29:13.49ID:zNGNQ0+I
ここよりTwitterの方が動きあると思ったけど公式からネタがないとせいぜい個人の進捗程度だよね。
ツクールMVもプラグインで擬似3D化まであるし負けずに頑張って欲しいところ。

>>271
新しいやつの開発にかかりきりで更新する暇ないとか?
2020/02/19(水) 01:59:02.07ID:lS0nVhqK
新型はよ
2020/02/20(木) 01:37:17.24ID:txHP1uTi
かなり時間経ったけど、一昨年辺りからほぼ情報なしでもはや誰も新型に期待してなさそう。現行版のアップデートはされるようになったけどサイトの更新頻度が落ちてたりするのを見るとやっぱり忙しいのかね…。
プチコンみたいにSGB界隈も盛り上がってるとこ見たいけどそもそもユーザーが少ない現状…
2020/02/20(木) 21:37:31.71ID:AeFwdEIv
ツイッターでそこそこ盛り上がってるんちゃうん?
文字画面表示で自作メニュー作れるようになったから
そろそろまた作り出そうかと思ってるわ。
アイテムとかのイベント呼び出しはまだ出来ないんだっけか?
2020/02/20(木) 22:27:18.36ID:gQHFLz0H
そう。個人の進捗程度というのはあくまで表面の話で
アプデで追加された機能を使ってやれることの幅が広がってるのが分かるよ
2020/02/21(金) 03:44:01.37ID:/Bv1IWlx
確かに。
自分も作ってても形になってなければ報せることもないし集中しちゃうからだんまりだ。
製作ツールはその辺、完成品のゲームのプレイとは盛り上がり方が違うよね。
人によっちゃモデリングでも時間食うし。

ツクール程といかなくともユーザーもっと増えて欲しい所だけど。
2020/02/28(金) 01:17:02.84ID:wNdN4EcU
結局ジャンプ機能の告知は何だったんだ
2020/02/28(金) 22:30:05.77ID:WeP8DGO8
ジャンプは次のツールでしょ多分。
今回のアップデートで出来る事の幅はまた広がったよ
次はどんなのが来るかまた楽しみだわ。
アイテムとかスキルのイベントで個別呼び出しはくるのかなぁ
2020/03/21(土) 13:02:26.15ID:D0aw53dN
そもそもコロナの影響で新型は開発ストップしてんじゃね?
和尚だか公式のツイートより、ノトホホさんのリツイートの方が数多い時点でこのツール空気過ぎる
ツールとしての出来はまぁまぁなのに勿体無い
2020/03/21(土) 19:09:54.33ID:60Z/jxYw
新型どうなるかわからんけど早く出てほしいかな。
今は月一更新してる感じなのかな
最近割と更新してるがあくまで更新の範囲かな
2020/03/22(日) 10:16:37.90ID:hr3iXPp2
最近冒険者ギルドへようこそってアプリを入れたんだが
クエスト作成モードがついてて、他のプレイヤーにも遊んでもらう非同期オンラインゲームになってて面白い
あれくらいざっくりしたものでもよかったんでは?
ダイスロールで成功判定とったりでTRPG風
勿論好き嫌いはあるだろうけど
2020/03/22(日) 19:54:21.10ID:/1GbpxW1
いやいや、ここ最近のアップデートかなり有能な内容やったんちゃうん?
2020/03/31(火) 17:20:08.44ID:JhYZSsH1
アップデート来たよ
2Dキャラの解像度とイメージ表示のxy軸拡張は昔欲しがった覚えがある奴。
スキルに必要なアイテムと個数の設定ってかなり有用やろ
2020/04/01(水) 01:12:25.01ID:4GoZMRW6
着実に良くなってるじゃないの。
だいぶD&Dが効くようになったりとか
2020/04/02(木) 14:45:59.35ID:FEU/U+d6
スマイルゲームビルダーってすごそうだけど
あんまり使ってる人いないねーなんでだろ
2020/04/02(木) 16:16:25.12ID:NEPG2A0S
サンプル以上のことできねーもん。
けっきょく、個人または少数だと割けるリソースって限られてくんだよね。
話で引っ張るか、エロで引っ張るか、テクスチャ差し替えで見た目を目新しくするか。

ってなったらツクールの方がサードライブラリも豊富だし自動生成ダンジョン、
合成、ミニゲーム等限界あれどちょっと一工夫できるし力割くならこっちかなって感じ。
あと、ゲームプレイしてみた感じだと3Dビューと2.5D切り替えて遊ぶのはちょっと煩雑だし、
どちらかに絞るとギミックがやや不足してるかなあという感じ。
2020/04/03(金) 12:40:27.74ID:Yk22PZmS
サンプル以上の事ができないっていつの話さね
発売当初は確かにそうだったけど
今はアイディアしだいでかなりいろいろで出来るでしょ。
まあ、いろいろ足らないし3D弄るのが凡雑で
作りこむには作業量半端ないってのはわかるけどw

ツクールだっていくつものプラグインを
思った動きするように導入するだってのかなり面倒だからなぁ。
2020/04/04(土) 22:00:34.04ID:kzjEwFx4
Unity経由でSwitchに移植できるし、ユーザー作品集めてSwitchで配信できたら宣伝になりそう
無理だろうけど
2020/04/05(日) 00:10:32.14ID:zyLd5VIL
Switchはねぇ…
一度任天堂のデベロッパーアカウント取ったけど
3DSかWiiUじゃないと受け付けてなかったんだよね
少なくともその時点では個人の製作ゲームは受け付けてなかったらしい
最近その辺に変化があったようなニュースを見た気がするけど
詳しい内容は覚えてないや
2020/04/05(日) 23:57:21.98ID:l4v3wgRq
任天堂がツクール製のゲーム配信とか想像できんわぁ
2020/04/06(月) 00:09:31.29ID:6khL9uMo
RPGツクールMVのスイッチ版だと、他の人が作ったゲームをスイッチで遊べるぞ
流石にPCで作られたのは無理だけど
2020/04/10(金) 07:27:59.11ID:CS29TAzv
スマイルゲームビルダーけっこうつかったけど、今は別のツール使ってるって人どれくらいいるのかな
モデルがしょぼいとか、スクリプトがとかいろいろいわれてるけど理由はなんだったんだろう。
もう見てないかもだが見たら書き込みお願い
2020/04/10(金) 09:33:38.62ID:Ju8GPlE4
スマビからSRPGスタジオツクールMVと渡り歩いて
今はスマビ弄ってるわ。
最初はホントに出来る事少なかったからねぇ。
特に戦闘周りが殆ど弄れなかったのと3D素材作りが弱点だと思う
2020/04/11(土) 07:22:15.23ID:SU60XdQQ
この会社まともに継続させてるツール無いのに良くまだ期待できるなと思うけど
2020/04/11(土) 10:54:08.71ID:GmdXUuxd
一時期ほったらかしにされて新型の情報もうやむやになってたけど
最近は割と現行版のアップデートしてくれるし良いツールだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況