Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 19:48:15.43ID:XoPYP6Hs
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/l50

>>970あたりの人が次スレ立ててください
2020/09/23(水) 13:59:47.41ID:ObkA1Y+v
>>492
書き方が不正確だった。
正確にはβ版の使用者には製品版ライセンスを発行して継続利用可能にしたって話。
β版で使用感報告したりSNSで発信したご褒美だけどそれなりに人数いなかったっけと。

「smilegamebuilder β版」とかでTwitter検索すればいくつかやり取りが引っかかる。
2020/09/24(木) 05:46:16.52ID:KKN85MUK
引っ掛かりませんでした
2020/09/24(木) 08:29:56.04ID:6TtikV/o
過疎とか既存客とかβ版利用者だとか、
何かにつけ利用人口のことばかり気にしてるの病的だと思う
2020/09/24(木) 08:40:42.89ID:hASORYxz
>>494
493のそのままコピペで検索したらツイート出たよ。スペルミスじゃないかな。

引っかかったツイートの中に
「いつの間にか正規版を使ってる」みたいな呟きあったらそこに社長が直接リプしてる。
一般ユーザーとの個別のやり取りだから念の為リンクここに貼るのは控えておくね。
2020/09/24(木) 09:24:55.47ID:hASORYxz
自分は491だけどここ見てふと思い出して書いただけだけどね。
利用人口気にするのも新版への期待の裏返しかと見てたかな。

こっちは利用人口より必要素材が作り終わらなくて
スマビを弄り倒す日がくるよりも新盤が出る方が先なんじゃないかって心配してるくらいに進みが遅いよ。
2020/09/24(木) 10:06:18.73ID:sB7BdYij
面白い作品完成させて有名になったらよいよ。
みんないろいろ融通してくれる。
頑張れ。
2020/09/25(金) 22:11:10.19ID:BK+KT6gN
承認欲求モンスターが言いそうなセリフ
ゲーム制作を有名になるための手段として捉えてるあたり
500名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/26(土) 13:26:58.47ID:UmemKlab
でた妖怪妬みジジイ
2020/09/26(土) 14:46:12.28ID:bgA+whhH
お前こそここで承認欲求満たそうとするなよw

SGB使ってるユーザーがこいつと一緒にされたらかなわんわ
おかしいのはこいつだけなんです!
2020/09/29(火) 18:59:05.92ID:5QvPDkU4
有名になる手段だとしても何の問題もない。どんどん有名になってくれ。
2020/10/05(月) 19:43:35.77ID:/kc10ljP
もうすぐ刀剣乱舞信者のイベントだっけか。
スマイルゲームビルダーを利用して自分のフィールドに引き込んで
取り巻きを作るのが目的なのが見え見えなんだよな。
ああいう手合いが派閥を形成してボス猿を気取りだしたらイヤだなあ。
2020/10/05(月) 21:41:15.40ID:xRvq2cKO
貴方がそれ以上に面白く技術的にもすごい物を作って
そういう作品がしょぼく感じるようにがんばったらいいんじゃない?
まず検討何チャラに負けない男前の絵用意するために
しっかり絵の練習でもしてみてはどうだろう?
2020/10/05(月) 21:47:28.05ID:MMsZyRbL
定期的に火種を持ち込みたい奴がいるな
2020/10/08(木) 22:57:11.41ID:U7Jr4VSC
いや、妬みや悪口を言ってこいつ自身がここで目立とうとしてるだけのかまってちゃんだからスルーが基本かと
2020/10/14(水) 19:58:24.48ID:/2zL7JjI

2020/10/15(木) 15:37:10.50ID:goNctW8f
あのサンプルキャラ素体使って何のキャラかしっかりわかるし特徴出せてるしうまいと思った。
自信持っていいと思うけどな。
2020/10/21(水) 01:42:51.53ID:KaqZIWhk
今回のアプデで新しいキーでこそないけどキー入力制御も地味に増えたね。
2020/10/23(金) 03:53:25.87ID:2X5ltt4b
従順な信者を装って媚びを売りながら
別垢で隠れてRPGツクールでゲームつくってるやつがいてその卑しさにドン引きした
信者にも大して信用されてなくて保険掛けられてるのには笑えたけどね
511名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/10/23(金) 11:40:29.68ID:xqckzz16
>>510
もうヤメレ 誹謗も中傷も
自分が傷つくだけだぞ
2020/10/23(金) 12:33:17.84ID:Rb+y5SdF
そんな他人のことなんて放っておきなよ。
相手を気にしてる時間もリソースも無駄だよ勿体ない。
2020/10/25(日) 02:43:22.83ID:0rdCdw4u
3年ぶりに覗いてみたけど荒れてるな・・
2020/10/31(土) 23:05:04.13ID:g4H7jqWp
荒れてる? アホが一人で騒いでるだけよ
2020/10/31(土) 23:48:54.05ID:Fs2ZPraI
にしてもモーフィング対応とか歩行攻撃の2足4足尻尾各の基本モーションセットとかまだ来てないっぽいね・・
2020/11/23(月) 23:26:54.34ID:Va7b5hUv
連休中時間があったのに思ったほど捗らなかった。

>>515にあるモーフィングと基本モーションセットとかってもしかしてどこかに今後の対応予定が書かれてたりするのか、それとも単なる要望?
公式で書かれている記事もしあるなら教えて欲しい。読みたい。
2020/11/29(日) 12:52:29.64ID:YoOrG4hS
公式ってほぼ停止してない?
最新の情報が得られてるような気がしないんだけど
2020/12/01(火) 14:40:15.58ID:7CWwDaLb
最近はもうsteamセールくらいしか印象にない。
不具合対応がなければこの調子なんだろうね。エディタだからこんなもんなのか。
2020/12/02(水) 10:04:49.12ID:iQx8hueh
シンプルに市場規模が小さいからでしょ
これで作ったゲームの再生機を持ってないから作ろうと思った奴もこれを選びにくいし。
2020/12/03(木) 13:09:25.00ID:tewkuXPc
作ったゲームはPCとスマホ向けに出力選べるからあんまり気にならないかなー。
遊ぶ側の心理としてDL必須のゲーム自体が面倒くさいからブラウザで遊べるのしかやらないって人は存在するのかもしれないけど。
2020/12/03(木) 15:08:53.91ID:gWOv6odZ
ブラウザはブラウザで何かタルい
サクッと落としてきびきび動く方がええ
522名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:52:46.26ID:PA0jCkik
もう長いこと触ってなかったんだけど後継とかアップデートとかの話まったくないの?
自分の要望は
画面サイズ弄らせて欲しい。ここ重要。
2D画像キャラのベルトスクロールアクションみたいなキャラ移動欲しい
高さ半ブロックあったらいいな。
アイテムやスキルの個別呼び出し。これ重要。
3Dオブジェ簡単に作れるサブツールあったらいいな。
Live2Dとかspineとか対応して欲しい
ツクールみたいなマウスで移動。
とりあえずこんな所
時間できたらまた帰ってくるし後継出たら即買うよ。
2021/05/23(日) 17:22:18.50ID:/6gFY2Yk
もう何年待ったよ

スレもほぼ廃墟、Twitterもほぼ過疎、SGBを盛り上げたいとか言って自分から色々と手を出しておきながら完成させずにひたすらいいね乞食するだけの界隈の癌しかいない

新型の情報も何の音沙汰もなく数年
ひでえ有様
2021/05/23(日) 18:23:44.99ID:l7NOe1XU
>>522
そんだけならメタセコイアでいいじゃん
一応ペイントも付いてるからモーション以外は簡単だよ
2021/05/23(日) 20:32:19.91ID:FKUpkjqg
どういうレスだよ。
まるで噛み合ってない。
2021/05/24(月) 07:41:36.79ID:zkxchdiM
Unityとかあるしな
最大の原因は新バージョンのこれじゃない感だと思うけど
新規に出すにはあまりにも自由度が低いしシューティングだけに縛られ凄ぎで学習しても先が知れてると思われるんだと
スクリプトパネルとか自分は好きだけどな…
2021/05/24(月) 08:39:15.62ID:KG6nl0eJ
何言ってんだこいつ
もはやこのスレ文脈の読めない奴しか残ってないな
2021/05/24(月) 13:26:57.31ID:whiygYkV
>>525
マインクラフトをしないで簡単に3Dオブジェクト作るって出来るなら建築業界に1ライセンス10万で売れるって話だろ
2021/07/07(水) 20:01:37.48ID:v6GHrv5r
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200910-136325/
PERACONで炎上して以降、みなSGB使うの辞めたんじゃないか。
2021/07/08(木) 13:18:13.91ID:tfQjNgrj
ペラコンも大概だけどこのツールはそれ以前の問題
知名度低過ぎて最初からユーザーをあまり獲得できてなかったし
新型出す出す言ってからもう数年経ってる
数年前から既にオワコンだし会社からも完全に捨てられてる
最近は完全に音沙汰なし、もう新型出す気ないだろ
2021/07/08(木) 19:07:36.51ID:Qy1BBva2
>>529
さすがに普通は買って制作途中なものをやめないだろ
実際に被害にあった人ならともかく

アイドルや声優が結婚したから発狂して今までのグッズは全て捨てたくらいならまだわからんでもないが
2021/07/16(金) 14:46:56.86ID:V1D7QD1/
あの審査員の暴言見たけど、特に刺さるような言葉じゃないからなぁ
中学生あたりがTwitterで吠えてるような内容だわ
「こことここが、こういう風にダメでやり直せ」っていうより
「ばーかばーか!アホ」ってレベル
いい年した大人が公の場で発する言葉じゃないよw
溜まってるストレスをあの場で発散でもしようとしてる感じ
2021/07/17(土) 13:43:46.42ID:Q8aoR+C9
取締役の徳留和人、処分内容明かされてないしまだクビになってなくて草
ゼビウスにすがり続ける気持ち悪いジジイとその金魚のフンと一緒に糞袋のまま朽ちて欲しかったな・・・
https://smileboom.com/company/summary/
2021/07/17(土) 14:01:15.31ID:EzS/DaYd
現場の雰囲気をリアルに伝えるコメント連発しちゃったからな
今後少子化で今の40代みたいにいくらでも人がいる時代じゃないからちゃんと騙さないと新人来ないだろな
2021/07/17(土) 23:02:03.04ID:oCujY65R
で、もうみんな諦めてるだろうけど次のやつは結局どうなったの?
なんかもうセール以外告知ないし、誰かリーク情報持ってない?
2021/07/22(木) 14:07:27.90ID:69GNcAoy
twitterもSwitchのぷちコンばかりだし、次の作っているとは思えない。
元々販促の為にでっち上げて作った映像かとっくに中止したかだと思う。
ここで初期の頃から指摘されていたようにDLC素材増やせば、目的にあった人が買ったと思うのだけどね。
今のでコツコツゲームを作ってリリースしていくしかないね。
537名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/08/03(火) 19:05:38.69ID:G1BIW9yN
ヤキモチ君!いつまで隠れてる気だい そこにいるのわかってるんだ!話し合いをしようじゃないか!
友達になろうぜ!きっと分かり合えると信じている。
2021/08/03(火) 20:39:18.21ID:qCMLcR1s
>>536
DLCじゃ結局一本分を統一規格で揃えられないからBlenderあたりでキャラとモーションのテンプレやら出さないと意味無いよ
539名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/08/08(日) 01:38:55.03ID:/Ktn+Aaw
戦闘システムを色々弄ってるんだけど、何か参考になりそうなRPGシリーズとかないですかね?
ペルソナの条件発生追撃
(敵に弱点攻撃して全員ダウンさせると一斉攻勢をかけられる)

セブンスドラゴンのジョブ変化
(サムライは抜刀、納刀モードで技の切り替えができる)

ミストウォーカーの位置取り戦闘
(前衛、中衛、後衛で仕掛ることができる技が変化する)

その3つあたりを今のところ参考にしてたりする。

なんか他にできそうなのないかな。
2021/08/08(日) 14:31:41.61ID:MTtxa2vw
>>539
ガチャポン戦記
2021/08/15(日) 19:36:06.23ID:Uapl5Tda
サンプルゲームくそ遅かったが
古いグラボ(gtx970)入れたら嘘のようにキビキビ動く、というか会話のところでなんか無駄なループ処理が入っているバグっぽいコードかましてるだろ
これちょっとどうにかならないかな
ノートパソコンのIntel HD Graphics 4000 でも動くようにしてくれ
2021/08/16(月) 11:05:09.20ID:fYy+oo4u
>>541
それな
HD4000ってCPUとメモリがそれなりならちょっと前の3Dゲーなら解像度上げなきゃパット見豪華な画でも動いちゃうのにな
2021/08/17(火) 02:45:53.98ID:UH5fEtKZ
>>541
そういうのここでいうより公式で言った方が良いだろ
2021/09/12(日) 06:38:08.74ID:GpQ75UKn
スマイルビルダーが出たころにミニRPG+イベントにエロ動画機能つけて売ろうと
思って買ったけど動画再生機能が無いのに驚いた。
その時に、公式に動画再生機能つけてってメールだしたのだけれど、未だについていないのか。
2021/09/12(日) 09:36:24.93ID:R+cupDi6
動画はなー
個人利用はともかく、海賊版動画なんかを配布できる手段になっちゃうからなぁ
難しいところよ
546名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/09/13(月) 18:24:05.41ID:EhatDObD
海賊版がなんだって?言ってる意味が分からん。
2021/09/13(月) 23:47:30.87ID:cioFLW4X
動画再生機能をつけたら
SGB製ゲームの皮をかぶって
海賊版動画が再生される偽装ゲームが作られる
という意味だと思われ
2021/09/14(火) 16:52:50.57ID:zM2baqj+
その意味はわかるけど、なんで他にもたくさん動画再生できる制作ツールがある中でスマビだけ気にするのか意味わからんってことじゃね?
例えば、なにか実際にツクールとかで偽装ゲームが作られて問題になったことでもあったん?
2021/09/15(水) 00:18:31.98ID:CvPpLYbQ
そうなんだよね。
動画再生可能なツール普通にあるのに
SGBで躊躇する理由があるのか単純に疑問に思う
2021/09/15(水) 09:11:15.32ID:GXjWAaln
ほんとそうだよね。
スマイルビルダーで作った作品をどうやって有料化で売ろうか考えるものなのに
有料化が駄目なDLCとか、動画再生機能が付いていないとか
制作側がさぽーとせずに足を引っ張ってどうするって思う。
2021/11/19(金) 15:30:16.89ID:aoSU9hIT
5周年記念としてsteamで
本体80%OFFセールが始まってますね。
DLCは割引無しですが汗

メチャ安いから周りにオススメしたい所だけど
今後の発展が全く見えないからな・・・
公式で今後のロードマップでも出してくれない
モノだろうか?
2021/11/20(土) 07:45:49.45ID:48HgUnjW
オータムセールはどうなるのかな?
2021/11/22(月) 09:02:58.75ID:FEWK7MBm
次のセールはDLCも含め
全品80%引きで
お願いしたい所ですね。
2021/11/22(月) 09:17:39.84ID:siGkD/fj
スマビ「まーちゃん、俺たち終わっちゃったのかなぁ」
ユーザー「バカヤロウ! まだ始まっちゃいねぇよ」

ずいぶん前にtwitterでちら出ししてた次期バージョンはどうなったんだろうか
2021/11/22(月) 10:41:22.80ID:YGEf78jW
箱コンが壊れたからロジクールのパッド刺してみたらピクリとも反応し無くてビビった

Aボタンでメニューオープンなんて言う困った仕様もあるし
作ってもunityエクスポートで調整しないとどうにもならないかなぁ
2021/11/22(月) 13:02:10.21ID:FEWK7MBm
>>554
せめてRPGツクールの半分ぐらいでも
勢いがあれば次回作も望めるけど、
現状1396円で投げ売りしているのに
ここでもTwitterでも全く話題に
ならないんだから、開発側はやる気も
開発費も失くなるよね
2021/11/22(月) 17:24:32.94ID:XWtc2ToV
まぁパーティーキャッスルさせるだけの使い勝手が無かったのが敗因じゃね
2021/11/22(月) 18:25:02.06ID:siGkD/fj
出た当初はわくわくして本体とUnity出力買ったけれど、
開発者がやる気なしで今後の発展が見込めないのは投げ売りしているのか。
もう無理か。
2021/11/23(火) 07:55:06.63ID:lC3nVrK+
スマブさんじたいはやる気あると思うよ

ただやりたい事を実現するためにはお金が必要なんで
それをためるために別の仕事をしなくちゃいけないし
そっちの仕事をするとなかなかやりたい事に時間が割けないっていう
俺らとあんま変わらん状況なんjy無いかと
560名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/11/25(木) 07:39:21.06ID:eWGJJ+cw
オータムセール始まった
DLC含む全品80%off
2021/11/25(木) 11:45:00.69ID:7VOSJDGB
>>560
5周年セールの時に
DLCも一緒に8割引すれば良かったのにね
どんな判断で分けたんだろう?
2021/11/25(木) 11:46:39.88ID:7VOSJDGB
>>559
リーマンの現実突きつけられている様で
胸が苦しくなった(ハァハァ
2021/11/25(木) 22:52:14.97ID:6sAajbv8
>>561
SteamWorksからハロウイン、BF、年末年始・・・期間限定セールにそれぞれ参加するかって来る。
それぞれの値引き率入れるのだけど、できるだけ高く売りたい売り手としては段階的に値段下げる波状攻撃。最後には買わせるという寸法よ
2021/11/27(土) 09:57:01.35ID:lofZyE1P
SMILE GAME BUILDER DELUXE PACK 3万2250円が6125円は値引きしすぎ
2021/11/27(土) 12:22:48.02ID:Dy1zVvBS
>>564
それだけ投げ売りしても
全く話題にならないのが
SGBの現状なんですよね・・・
2021/11/27(土) 15:39:31.36ID:TO3PINvU
3D屋を呼び込めなかったのが致命的だろ
2021/11/28(日) 07:32:57.91ID:I+0dH0NQ
まったく使ってなかったけど、テクスチャやらキャラが地味に増えてるんだね
おせぇよ
2021/11/28(日) 10:23:37.29ID:4gwMt3SL
最初の頃はユーザーの作った素材とかダウンロードできたけど、ある時から更新辞めちゃったのが残念
569名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:20:23.66ID:TUXxGA0l
「ゲームで金儲けする時代止められない」CCPゲームズ代表インタビュー

「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで最近、
話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 儲けるゲーム)」について「世界のゲーム業界には、
すでにゲームアイテムを取り引きする2次市場が存在する」とし「儲かるゲームは以前にもあったし、
これからも止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・運営する。イブオンラインは、
世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を集めている。
「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品でNFTコンテンツを配った。
2021/12/17(金) 02:54:09.92ID:63qL+LaJ
ユーザーマーケット作るにしたって等身や目鼻のテンプレくらい公式で出したり面積毎のポリ数や解像度なんかの規格を固めて、かつ改造講座を丁寧に作るくらいのメーカー努力があって初めて製作側からもユーザー側からも使いもんになるかどうかってとこじゃね

なので結局、メーカーがそれをしない理由は経費を回収できない場合に金を損じるという金儲けの判断な訳なのでダブスタだよね
571名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:14:47.12ID:c1WjP0Eb
今ならvroidとかVRMを完全に動かせるようにするのが良いかと
2021/12/19(日) 11:21:14.77ID:WcY55uPA
ざっと過去ログ読んだら、期待でわくわく感があったのと同時に出来ることの少なさとDLCの不満。
特にLive2DやSpine対応、Gifアニメや動画再生機能とかあれば、DLSITEとかでも
売りになるイベント作れてユーザーも有料化めざして作品作れたんだろうね。
出来るのが、フリーゲームどまりだとせっかくの3DのRPGツクールという良いシステムも需要がないか
2021/12/19(日) 11:28:47.03ID:WcY55uPA
もし2を作るのであれば、RPG部分は今のままでも十分だから
Unityにコンバートすることなく負荷低減で扱えるポリゴン増と
画面の見栄えをよくするポストエフェクト、動画再生等、町や人のDLC増あたり
2021/12/19(日) 22:13:27.92ID:wBG4mScs
収益化目指すならこれからはNFTゲームでもやった方がいいな
2021/12/20(月) 01:00:42.73ID:UPCW9WYQ
>>572
表情システムとアクションの少なさからカスタムしてキャラを増やせないし、
ギミック付きの建物パーツ集でもあればテクスチャやギミック以外の部分の差し替えでマインクラフトゴッコくらいは出来たかもだけど
他人の製作物で気軽にオリジナルな自身のアバターで遊べるマインクラフトとは敷居の高さが段違いなのに出来る事が極端に少ないというのが致命的じゃね

せめてユニティコンバーター使えばオリジナルなワールドと建物とキャラとイベントとデータベースを改造ベースのユニティのアセットみたいに扱えるよって事ならユニティマーケットで売れただろうに何故かブラックボックスっぽいコンバーターらしい(スレでの伝聞形)しねぇ
576名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/12/23(木) 15:08:05.67ID:KlrwGGQu
スタンドアローンより、UnityでRPGコンプリートパッケージ出せば今より、手を加えるのが楽で良かったんだろうね。

80%OFF来た。
次のセールは旧正月の二月だから欲しい人は買おう。
577名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/03(月) 20:39:30.43ID:nmAmbi83
すみませんー
エロゲー作りたいのですが
画像表示しながらテキストを表示させる方法が分からず
テキストだけが流れるエロゲーになっています
画像表示のやり方を教えていただけませんか?
578名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:37.02ID:07B4k/MF
自己解決しましたー
2022/01/05(水) 15:49:20.61ID:qu+f89lG
買いました。
自分はSGB結構いいツールだと思ったんですがイマイチな評価なんでしょうか・・・

ちなみにこの動画の0:58あたり https://www.youtube.com/watch?v=Kzu7rkSmTmI
パワーアップ?して キャラをキラキラさせるの
もしやり方わかる方いたら教えてほしいです
2022/01/07(金) 13:41:15.82ID:lAhAqq/m
ビシャモンとかエフェクトソフトでやるか半透明の筒に光る線が上がるのをプロジェクションでUVマップに投影するんだぜ
2022/01/09(日) 00:26:38.36ID:KlaSvAEM
>>579
SGBのイベント使って近いことするなら変数やスイッチを利用してパワーアップ中だけイベントのグラフィックをキラキラした奴に表示させプレイヤーを追いかけさせるようなイベントを組む。

もしくは隊列表示を利用して予め用意したキラキラのグラフィックの仲間キャラクターを加入させて、効果時間が切れるタイミングで仲間から外す。
後者は隊列歩行の見た目を利用するためパーティ人数3人以下じゃないと通常は加入させられないしメニュー画面や戦闘シーンにパーティーメンバーとして表示されるので使う場所や工夫が必要。

キャラの後ろにキラキラがついたモーションでも作れればただ表示グラ変えるだけで出来そう。

パッと思いつくのはそのくらいだな。
2022/02/04(金) 18:13:00.61ID:yK0vgZMQ
戦闘BGMの音量調整は出来ないのですか?
2022/02/05(土) 00:33:13.28ID:kI77rn1j
>>582
できないね。
残念でした。
2022/02/05(土) 17:49:01.56ID:sZkYgIW7
>>582
「ゲームデータ」のシステムサウンドタブにあるシステムBGMでは音量は選べないようですが
バトルイベントを使ってイベントパネルの「BGMの演奏」で流したい曲を指定すると音量は調節できますよ。

システムBGMが先に少し鳴ってしまうようなので全般的に戦闘BGMの音量を変えたいならシステムBGMのバトル欄は「なし」にしたほうがいいかもしれません。
2022/02/05(土) 19:45:25.55ID:lI71JGda
これって天井作れなくね?
2022/02/06(日) 14:55:53.23ID:PUKkPVFD
天井のあるオブジェクトを自分で作るか素材を貰って入れるかせんと無理やね
塔みたいなダンジョン作っても階層毎にぶつ切りにするか、螺旋型の塔にするしかない
おまけに階層上限もそんなに高くない
2022/02/06(日) 18:12:22.27ID:TP0cDicD
オクトパストラベラーやペーパーマリオのような世界観のゲームは作れますか?
2022/02/06(日) 18:13:48.97ID:TP0cDicD
世界観×
ビジュアル○
2022/02/06(日) 19:16:31.81ID:2qEWQXct
おまえにはむり
2022/02/06(日) 19:59:05.42ID:QRkqD91d
1人称視点だけしか使わないゲームだと天井つけたくなるかもしれないが、デフォが三人称と併用してるからむりだろ。自分で作ったらいい。
2022/02/06(日) 20:28:14.40ID:Yt+x7yWP
>>587
ペーパーマリオrpgとは緑地形テクスチャで似てるからマップの構造とアングルパクってキャラも自作すれば簡単に再現できる。
2022/02/06(日) 20:36:40.02ID:39R6eVl7
似てるの緑の地面だけかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況