Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 19:48:15.43ID:XoPYP6Hs
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/l50

>>970あたりの人が次スレ立ててください
649名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/11(水) 01:48:28.36ID:vDL6rTDY
GWセール終了か
このツール結構好きなんだけどずっと過疎ったままで寂しい
2022/05/11(水) 02:51:03.17ID:wvzcbXPL
開発会社がもう少しやる気出せばなぁ。
せっかく買ったし、こっちも頑張ろうと思うのだけれど、
2022/05/11(水) 03:11:07.97ID:wn8jKx9/
やっぱり先立つものがないと企業的には動きにくいだろうし
変に買いきりにするより、アセットストアなり
完成作品の家庭用パブリッシング代行&レベニューシェアなりで
金がちゃんと回る仕組みを作った方が
結果的にお互い得すると思うんだがなぁ
2022/05/11(水) 13:47:47.07ID:nIPAaCTW
30人規模の会社で自社開発だから大手のようにはいかないんだろうけど釣った魚にあんまり餌をやらない感じがする。
653名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/12(木) 03:52:14.40ID:AxDXPgv3
>つまり親のおかげで生きていられるのにその親を憎むという
>いびつな状態にはまっていきやすい

ライトユーザーにはそういう風に見えるだろうね。
(僕はゲーム作りを楽しみたいんだ、なんで言い争うんだ!!)
お花畑な初心者にありがち。そもそも使いこなせてないし不満なんて出ない。

一方、こだわりの表現をしたいとか、ガチで1000万以上稼いでるところとか、
一部分でも世に出てるゲームと張りあうためにこだわるとか言う人は当然
効率改善や特殊機能等の追加を要望する

その貴重な要望を、形はどうあれ親を憎むみたいにしか受け取れないようでは
本末転倒。わかりやすくアンチと表現するなら、アンチこそが真のユーザー
クリエイターが(ツクール開発者も含めて)文句言われて凹むなら最初から
作ろうなんて思わない方がいい。何を言われようと、貪欲に改善点を拾うべき。
2022/05/12(木) 05:02:09.68ID:+6DW6bFr
ドンだけ深々とえぐられたんだよw
2022/05/12(木) 14:19:26.09ID:lGOfEceF
公式から積極的にDLCを出せばまだ売れるのではないかな。
使いたい素材が目に留まれば本体も興味持つしセールでユーザー増えたなら見て貰える。ユーザーが作った素材がDLCになってるのを除くと正式に公式発なDLCいくつ残るかしらないけど素材集もっと出すべき。
656名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:50:42.25ID:PbudJztC
最初リリースした時に、ツクール界隈でも話題になって手を出した人も多いハズ。
わいもその口で、アセットが少ないのに唖然とした。しかしなかなかいい感じの学園っぽいDLC買ったら有償は駄目とか書いてあって愕然とした・・
縛りのせいで結局つかわれることなかった 
ああいう騙しがなくユーザーが自作ゲームに使える誠実なアセットをコンスタントにだしていたらもっとユーザーが増えただろう。
経営判断を間違えたとしか思えない。
657名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:54:25.23ID:PbudJztC
スマイルゲームビルダー2はUnityのアセットとして早々に出すべきだったけれど、RpgツクールがUniteを出すから遅きに失するという感じだろうか
658名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:01:58.60ID:yfYa5vE4
これが無かったらUniteも無かったかもしれない
ツクールに風穴を開けたことに感謝する
659名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:37:41.38ID:4e5GuBbp
UNITE出たらSGBの次のバージョンが出ても勝ち目ない可能性あるな。
もちろん、UNITEが出たからと言って、UNITYの機能のすべてが使えるわけじゃない
何処まで神経をつなぐか、2D系のUNITYの機能を本当にすべて使えるなら確かにすごいけど
そこまではいかないだろう。現状のPRGツクールの使いやすさは維持するだろうから
一旦UNITYに置き換え位で出てくる気はする。それまでにSGBの次とやらが出なければ
出たとしても墓場直行かもな。
2022/05/18(水) 06:18:43.30ID:HE6GfIEE
UNITEの登場でスマビが売りにしてる3Dどうなるか。2.5DならUNITEが作りやすいだろうことは出てる情報でも伝わってくるし何より素材の供給が見込めそうなのが大きいよね。
UNITEの操作が合わないでMZに帰るパターンもありそうだけど1作目にしろ2作目にしろスマビが選択肢に入るようにならないと…。
2022/05/18(水) 11:54:10.91ID:JJngGWf4
スマビの2が出たとして使う人いるのかな?人がかなり増えればいいが
いつ出るのやら
2022/05/18(水) 12:22:18.35ID:naojR0la
上の'お金~別の仕事''が本音だとすればもう手は付けられてない感じがする
実際ここから6ヶ月経ってるけど動きなし
さらに今から2ヶ月経っても何の知らせもなければもうそういうものだと諦めたがよさそう
2022/05/18(水) 14:20:41.89ID:HE6GfIEE
今のスマビの素材不足も言われ続けて開発が知らないわけがないんだけど
ユーザーが作ったものをDLC化してるから自社で作る余力も外注予定もなさそうなのがね。
今度出すDLCもユーザーが作ったものだからプロジェクトとしてほぼ終わってそうなんよね。
2022/05/25(水) 03:07:54.64ID:BiRhGtaH
3DのRPGツクールって気軽に作れる感じがするんだけれど、素材不足で
結局のところこの人みたいにガチな人しか残らないんだよなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=r_hLDVVVhhQ
2022/05/25(水) 04:37:57.84ID:VPn+w5T2
2.5Dのポテンシャルを活かせればRPGツクール系の素材も使えるし
結局素材作るスキルより発想が貧困だと厳しいって話な気も
2022/05/26(木) 00:58:13.60ID:u1ro5F9r
RTP改変素材に気をつければツクールMVマップチップ48pxでスマビの地形ブロックに使えるね。
3Dできなくても地形ブロック利用して必要素材作ったりテクスチャだけ書き換えてやりくりしてる話もあるから発想や工夫は必要な力だと思うよ。

グラ素材がクリアできてもプラグインないからイベント自作ってだけで回れ右しそう、手軽に凝ったものが作りたい層には馴染めないで終わりそう。
2022/06/11(土) 13:54:14.27ID:UngzwYEY
かなりいい感じに仕上がってきたようで期待
2022/06/12(日) 01:08:13.72ID:PPdocsvD
戦闘UIやらメニューUIやらいじくれて
Unityと親和性高かったら最高なんだけどなぁ
2022/06/12(日) 15:53:48.35ID:w2limBsI
https://twitter.com/SmileBoom_SGB/status/1535430075134267392?s=20&t=mLXuyq4b0c37TwdnXR3L9w
これは・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/12(日) 16:58:32.75ID:PPdocsvD
正直、期待してる
RPG MAKER Unite登場を受けて動きだしたと信じたい

あとは、これよ>>668
2022/06/12(日) 17:45:37.16ID:Y9jTpiHw
ええやんこれ完全にオクトラやんw
先月のuniteはあんまり語る事ないから公式だけ見てスルーしたんやけどここだけは時々チェックしてるんで来た
まさかスマビが動き出すとは…ワイがここで色々あーだこーだ言った甲斐もあったもんや!
ワイはuniteでこれもやろうと思ってたからスマビも活気出てきて嬉しいよ
2022/06/12(日) 18:04:51.87ID:PPdocsvD
これはビッグウェーブあるで!
2022/06/12(日) 20:36:56.04ID:cWXqnP78
uniteで重たい腰上げたのかな。
正直うれしいけどリアクションなさすぎるから今後はもっと情報積極的に発信して欲しいね。
2022/06/12(日) 23:52:09.20ID:013+0mSt
ようやくHD-◯D Makerであることを売りにしてきたな
ユナイトもおそらく手軽なH◯2Dツクールになることを売りにしてくるだろうがどっちが先にユーザー獲得できるかね
2022/06/12(日) 23:56:47.40ID:013+0mSt
これまでのスマビでもHD-2Dゲみたいな画角にすることはできた
デフォルトで視点を自在にいじれるのはrpgツクールにはない強みだった
もっとはやく売りにするべきだった
2022/06/12(日) 23:59:51.27ID:013+0mSt
今でも見た目だけならオクトラのようなのにはできるが光源処理をつけるのにUnityらなきゃならないのが壁で浸透しなかったな
2022/06/13(月) 00:24:44.95ID:NCkKcSkN
素材不足と痒いところが手が届かなかったせい
2022/06/13(月) 00:29:49.67ID:NCkKcSkN
キャラチップの際立つオクトラ風は自作した自身のある絵が描ける人向け
さまざまな個性豊かなアニメーションを用意できないやつがオクトラ風にこだわる意味がわからんよ
2022/06/13(月) 00:32:28.02ID:NCkKcSkN
万人むけなら普通にデフォルト機能の充実を図ったほうがいいよ
オクトラ風なんてマニアック向けよりも優先的に
2022/06/13(月) 02:18:40.56ID:rcfHSHkg
>さまざまな個性豊かなアニメーションを用意できないやつがオクトラ風にこだわる意味がわからんよ

誰に言ってるか分からん場合は全方向にツバ吐いとるんやろうし連投するしちょっとコミュニティがあれな人なんやろけど
肯定した上の人らにもワイにも当然開発にも当て嵌まってこれには楽しく読んでたのにイラっとするんでブーメランになるよう反論書いとく

用意できないやつがそう思ってるだけの事をわざわざ書いてなんになるん?
開発はいい映像やった、ワイも自分が出来る範囲の準備はあるしRPG以外で制作済み
であんたに何か教えてなんになるん?w
ツクラーの連中も2か月位前ひと月ほど観察してたら678みたいな事言うのばかりで
自分が出来ないとそれを危惧して他人にもその思想押し付けてくるのなんなん?意味が分からんよ
あんたは出来ない(これ最重要)、他の人はやりたいし楽しみたい、開発はそれを作りたいと思って作った、
あんたはそれが気に食わない、自分が意図しない機能で楽しそうに話してる他人が気に食わない
デフォ機能を充実して欲しいはまあわかるけども、せめて678は書かずにおくかデスクトップのテキストにでも書くべきや
2022/06/13(月) 03:00:31.32ID:gfoEYW+A
正直スマゲビはデフォ素材の四角キャラのデザインが足引っ張られた感がある

単なるデフォ素材でしかないから自分で作って変えればいいとはいえ
多くの客はそのデフォ素材イメージに引っ張られるからね

カクカクキャラ自体が悪いと言ってるわけじゃないが
もうちょいこう、いう何というか…ね?
2022/06/13(月) 03:29:23.34ID:ho+m9ZcA
自作素材作れるやつはこんなツールそもそも使わない
オクトラ風なんて今のでも作ろうと思えば作れるのに誰も作れないし作らない
結局出てくるのは今まで通り似たり寄ったりの作品
古参同士でのなれ合い、閉じこもったコミュニティの残りカス
うーーーーーん
2022/06/13(月) 09:52:50.75ID:ffMnYdB6
オクトラ風って見づらいからな
それを差し置いてでも魅力的なゲームになるかただの見辛いゲームとかすかは作者次第
2022/06/13(月) 14:32:17.33ID:HrNpwWIy
オクトラの素晴らしさは画角じゃない、拘った光源処理もそうだが、ドット絵にある。
2022/06/13(月) 14:35:58.99ID:EZcs1xEV
一人称RPGを強化してほしいっす…(小声)
2022/06/13(月) 18:51:01.51ID:1IPtvK+P
>>675
自分の見立てだとUniteではまずできないことだろうな
それどころか、新規に3Dフィールドを作ることすらできないだろう

SGB2(?)がどこまでかゆい所に手が届くツールになってるか
その結果次第では化けるぜ、SGBは
Unityベースでやれるなら…C#をいじくれるなら尚更
2022/06/13(月) 23:50:08.59ID:rcfHSHkg
できないやつって言ってる事が頓珍漢よなやっぱりツクラーの役立たずがなりすましで出張して来とんやねんあっちでなれ合っとけや
ワイは時間を無駄にしたくないし一切行く気もないしこっちにこんでいいよ関知しません
古参て誰がやアホwワイはunityのみや何しに来てるんやろ5ちゃんが日課なんやろなゲームやらんゲハの連中にそっくりや
アホの見立てだと出来ない事をワイがやってのけますわもう一度言っとくわあんたはできんできるのは5ちゃんで負の連鎖のみ、ワイはできるんで
2022/06/13(月) 23:57:00.93ID:rcfHSHkg
>>682
特にこの口だけ番長が何作ってんのか興味あるわ
現行のツクールユーザならタダのオワコンやからその意見にはならんよな?因みにワイはこっちにそもそも元から見てた
662が仮にスマビユーザーとしてもこんな事絶対に言わんねん制限有りまくりなんやからな
だから5ちゃんがメイン開発ツールで毎日巡回してあちこち荒らしてるバグなんやろ?
2022/06/14(火) 01:01:27.27ID:af9KIQRk
かきこみふえててうれしいわ

直接プログラム改造(プラグイン)みたいなの作れないと
どっちにしろ制限の壁がでてくるんだろうな・・・
2022/06/14(火) 01:26:16.97ID:QFXEGxTp
数年も待たせた割には数年前にチラ見せしたスクショと何も変わってないし
あの映像の最後の方移動できる床が出てきてたけど
あれも数年前に日経ソフトウェアのおまけについてきたSGB製ゲームで既にあったし
正直グラフィック以外現行版とそんなに変わらないと思う
地形ブロックを空中に置けそうな様子でもないし
続報まだかな
2022/06/14(火) 01:47:26.10ID:QoBLlAqx
スマビはそんな事もできないんか思った以上やなまた以前の外人の話がループしてしまう
やっぱりunityアセット解放しかないやろそしたらuniteと同様どうにでもなる
因みにデータベース管理はどうなん使いやすい?個人的意見でいいんで
2022/06/14(火) 02:39:16.07ID:Z2oEotJc
映像の光源処理はUnityだろ
Unityとの更なる連携強化だと予想
2022/06/14(火) 14:46:09.33ID:QFXEGxTp
数年前にコモンイベントが追加されてようやく他のツールに多少追いついた
問題はデータ管理よりもUnityエクスポーター
Unityにエクスポートしたところで物体の当たり判定とか追加できる訳でもないし
そもそもの当たり判定すら設定できるのはマス目単位の上に自由移動だとかなりガバガバ
使い方も説明無いしライティング変更とWebGL出力以外にほぼ使い道がないっていう
2022/06/14(火) 14:50:40.46ID:RIkA39yB
ありゃ無理矢理対応させた感凄いからなぁ
だけどUnityベースのツールになったらワンチャンあるかも
プログラムもいじらせてくれたら言うことないかも
2022/06/14(火) 21:08:06.67ID:QoBLlAqx
データベースにももっと不満が出てくると思ってたから問題は特になさそうやね
まああとは事象が違うだけでループしてしまう
結局全てはスタンドアローンの囲い込みがネックになってる
今回の映像が言われてたように単に気を持たせるだけの物なのか
本当にcoming soonなのかワイには分らん、
でもこれ無しで仮に単に「unityに参戦します」言われてもみんな「は?」ってなるけど
hd2dを売りにしてから「unity参戦します」やとちょっと「おお?」てなるよね
そして今まで出してもらった不満もほぼ解消(人を選ぶ)されるやろうし
現状維持よりワンチャンあるんよね

やからワイはこの時期のこの更新内容を評価したし
今は余り否定し過ぎない方がいい時期やと思ったんや
少し猶予を持ってもらって今回の結果を見守った方がええと思う
ちなワイは両方アセット販売されたら仮にuniteで事が済んだとしても両方買う
スマビがもしそんな事になったらワイはその判断と努力は認めざるを得ないんで
2022/06/15(水) 00:24:42.04ID:zeYdYp8q
誰もあんたの意見なんか聞いてないし
こんな場所で長文で講釈垂れたところで何の貢献にもなってない
そもそもこんなくそみたいなスレに常駐してる時点で終わってる
しかもこのツール買ってもないのにレスしてるのかよ
上から目線の物言いしたきゃせめて買ってからにしとけ
2022/06/15(水) 06:39:51.81ID:/Wq0+iuh
>>696
> 誰もあんたの意見なんか聞いてないし
> こんな場所で長文で講釈垂れたところで何の貢献にもなってない

あんたにだけ綺麗なブーメラン刺さったな前にワイが貼ったリンクのせいで
外人もピンポイントでここの会話を好意的にしてるしここは国際情報スレになったんやで
あんたのようなアホで不毛な会話を日本の平均的な会話と思われたくないやろ恥かくだけやでw
それにワイはあんたとは違うからunityでもワイの意見が通って改善してもらった事は何度かあるんやで

> そもそもこんなくそみたいなスレに常駐してる時点で終わってる

一番自覚のないあんたに効く一行やろなぜ今ここにおんの?クソ認定した言い出しっぺはもう来るなよ
ワイはこのスレはクソと思ってないし常駐はしとらんゲセは今はここしか見とらんだけや
他がそれを上回るクソやからなその時間を割くなら海外でディスカッションした方がマシやw

> しかもこのツール買ってもないのにレスしてるのかよ

完全にあんたやろレス元は知っててそれ前提で返答してもらってます
内容読めばそれ位わかるやろアホなんか?

> 上から目線の物言いしたきゃせめて買ってからにしとけ

おまいうどこが上からなんや…開発への気遣いが分からないならあんた無職かニートしかも童貞やろ
20代で生まれてこの方デートをしたことが無い=童貞が男子だけで40%もいると控えめに発表がされました
あんたもゲセなんか荒らしとらんで頑張ってほしいそれに類似商品を比較するのは当然の権利やボケ

前のレスに黙り込んだからぐうの音も出なくなったと思ったら
ずっと荒らすタイミング窺ってたんかホントしょーもないやつやな暇かっ
2022/06/15(水) 07:43:13.69ID:87mKTI2b
coming soon(1年半後)、あると思います

>>696
スルーすりゃいいのにしっかり聞いてどうするw
2022/06/15(水) 08:39:54.01ID:zeYdYp8q
Unityに意見が通ったことくらいしか自慢することないのか…
無職かニートとか憶測で話すの好きだね、性別すら知らないのに
顔真っ赤にして長文書く割には読みづらいし誤字だらけだし
すぐ関係の無い話盛って他人の人格否定にはいるあたり本当にかわいそう
こんな面倒な連中に絡まれるUnityも大変だな
2022/06/15(水) 09:11:49.01ID:5N20y08K
どいつもこいつも誰かを腐さないと生きていけないのか……
2022/06/15(水) 09:17:15.87ID:/Wq0+iuh
>>699
めっちゃ効いてるなw悔しそうでなにより
性別を知らなくてもあんたが非モテなのは言動から100%引き出せましたありがとう
顔真っ赤なのはあんたや文句しか返してきてませんよ?
つまらない口喧嘩はやめや、あんたの反論としてのスマビでの功績は?
今はスマビの今後について話していたのでunityを引き合いに出しただけやね

あとどの辺が誤字だらけか指摘してもらえるかな
あんたがアホなだけの可能性もあるし皮肉で言った言葉を理解できてない可能性もある
まさかコミュニティの事かな?wコミュニケーションと思ったから?
あんたの所属するコミュニティがクソでそこから出張してきているなりすましやろて意味やけどどうやろ他にあればどうぞ

それとあんたはスマビユーザーなのか?スマビ開発に意見は通ったのか?ここめっちゃ重要やぞ?ワイの対応も大分変わる
態々返答してきたんやし偉そうにしたからにはこれだけはしっかり答えてくれよなっ
今の所何者でもないイメージから変化が無い返答やし全面的にこちらの言い分を認めてると捉えているつまり荒らし回ってる迷惑者

面倒なのはあんたみたいな奴やで今の所一つも何の生産性もないやろ?
ワイはunityに文句を言った事はありません事象を報告して解決案を提供してきたまで
読むのと返答は夜ねほな
2022/06/15(水) 12:02:24.27ID:YiO//9K5
久しぶりにスレが盛り上がってると期待したらまたこの流れか…
2022/06/15(水) 12:07:53.05ID:87mKTI2b
何か嫌なことでもあったんだろうよ
でなきゃこれしきのことで人はキレんからな
2022/06/15(水) 12:12:53.67ID:zeYdYp8q
めっちゃ効いてるなw悔しそうでなにより
性別を知らなくてもあんたが非モテなのは言動から100%引き出せましたありがとう

すぐモテるかどうかの話にしか持ち込めないのかわいそうだけど、この言葉はそのままお返ししとく
こっちも意見は割と送ったし何度か聞き入れてもらったけど
それは聞き入れてくれた人、実装してくれた人の功績であって
意見を送っただけの人間が自分の功績かのように話していいものではない
2022/06/15(水) 12:50:51.26ID:zeYdYp8q
あと言い分も何も小学生みたいな煽りしかしてないんだから認めるも何もないでしょ
2022/06/15(水) 12:56:14.76ID:5N20y08K
とりあえず
ID:QoBLlAqx
ID:zeYdYp8q

ドローな
2022/06/15(水) 19:05:56.07ID:/Wq0+iuh
>>705
あんたそれも常に自分にブーメランや
今gdgd文句言って何が良くなるんやもう十分言ったやろ
最終的にくだらない煽りしてきたあんたが小学生や

ここでの言い草を読む限りあんたのその意見てのは
文句や注文だけ言ったからその思考なんやろな
まあいいわ確認するのもくだらんし言い分は信じよう
スマビに少しでも貢献してるならワイはこれ以上失礼を働こうとは思わない
すまんかったね

ちなみに>>693=>>696て事で合ってる?更に言えば>>648なんかな
ワイは>>648とまた話せたらなと思ってきたんや本人だったならあの言い草は残念や
先に煽って来たのがまた煽ってきたんかと思ってしまったわ
2022/06/15(水) 19:06:37.55ID:/Wq0+iuh
>>706
迷惑かけてすまんね一応謝ったしこれでええかな
709名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/06/15(水) 21:37:54.06ID:vXLL+W2g
はいはい、スマビの話するよ
2022/06/15(水) 23:17:41.42ID:YiO//9K5
648だけど別人ですよ。
このスレがいつもスマビの質問とかでも気軽に書き込めるような雰囲気であって欲しいなと切に願うよ。

次回作の開発続いていることが知れて正直喜んでるし欲しい機能思いついたら要望するつもりで今のバージョン触りながら色々考えてるよ。
2022/06/15(水) 23:54:07.21ID:/Wq0+iuh
やあ久しぶりそっかタイミングが悪かったみたいや
いいね意見聞けて良かったわ
またどちらかに動きがあったらもうちょっと慎重に書き込むわほなね
2022/06/16(木) 00:45:26.11ID:AKlma126
coming soonとはどれくらい先の話か、一番大事なんはそれよ
2022/06/16(木) 13:50:35.18ID:13R+v1it
>>711
uniteもスマビも盛り上がるといいよね、またねー。
2022/06/18(土) 11:37:37.96ID:ZuAZnGHE
長年沈黙からのComingSoonっていうぐらいだから、まもなく・・つまり夏休み前にリリースして売上伸ばす気だろうね。
ただツクールUniteに対抗してツイートしただけの可能性もあるし、また放置が数年続くとなると流石に一生懸命がんばってるユーザーも愛想つかすだろうね。
2022/06/18(土) 11:56:47.60ID:4A827IOV
でも、作りやすいUIとゲームシステムを根本から改造できる環境が完備されりゃ
ツクールなんか余裕でブチ抜けるだろ
ツクールの売りは作りやすいUIとプログラム改造で好きなことできる
2D特化の環境だからな
2022/06/18(土) 12:28:05.74ID:ZuAZnGHE
でもまあ2とは一言も言っていないわけで「#スーパーゲ制デー」のタグでツイートされているし、
「スマビ1+Unityで作ったサンプルゲームが完成しました!8888」で終わる可能性もある
717名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:07:41.07ID:UJsWJ5w7
最後のUI違ってたし別物は間違いないやろ
2022/06/18(土) 13:54:13.63ID:ZnrpVoL4
エレベーターというか床の上昇はできたか
2022/06/18(土) 14:15:42.26ID:4A827IOV
Comming Soon(Comming Soonとは言っていない)とまで言っちゃってるから
現行のものとは別物というのは間違いない
2022/06/18(土) 15:40:39.04ID:QBRTzpng
小出しでいいから情報をくれ
誰もがすっきりしない状況だ
2022/06/18(土) 16:40:41.73ID:GnF1rKrM
発売したら起こしてやるから寝てろ
2022/06/18(土) 17:05:16.35ID:ZuAZnGHE
 いや、720のいうとおりだ。リリースひと月前ぐらいから情報を小出しにして期待値をアゲてから出すのが売れ必勝法。いきなりパッと出しても買うためのお金用意していなかったりするから買うタイミング逃すんだぜ。
2022/06/18(土) 17:08:15.63ID:ZuAZnGHE
3D素材を用意するのは難しいからオクトパストラベラーみたいなキャラ2D+マップ3D路線が正解だろうね。Uniteより前に出してなおかつ素材の多さ次第では売れると思う。
2022/06/18(土) 17:59:44.29ID:VExadx0c
素材の質と数じゃもうツクールには敵わないだろうな
2022/06/19(日) 01:57:04.86ID:cHZ6j7f2
小出し情報欲しいな本当
2022/06/19(日) 14:45:08.09ID:NtTNi5qP
まず仕様からだな前作からどう変更点があるか
それをちょこちょこ小出しに出してじわじわ盛り上げていってから
配信プラットフォーム(おそらくはSteamだろうけど)
そして値段、発売日と
2022/06/19(日) 17:04:13.97ID:gOpr8RtT
あそこは情報提供の仕方があまり上手くない感があるな
2022/06/19(日) 19:36:41.58ID:reg7jf9f
期待するのは、Unity通さずに、グローや被写界深度などのポストエフェクト追加と動画再生機能追加。
あるとうれしいところでイースやハイドライドライクなアクションRPG機能かな。
2022/06/19(日) 20:17:03.03ID:gOpr8RtT
マップエディタを使った戦闘フィールドを作れたらなぁ
プログラム弄れる機能があればありがたいが
それがなくてもせめてメニューやバトルのUIを弄れるようにはしてほしい
2022/06/22(水) 19:03:49.30ID:lKwB45To
それ現行のやつでもできるっしょ?
2022/06/22(水) 20:45:33.11ID:b/LbPJ//
sgb2ってほどではない現行版の大型アップデートだったりして
2022/06/22(水) 22:23:29.18ID:D/DCcJHm
望むことができるならなんでもいいよ
2022/06/23(木) 19:10:47.26ID:LOhL1TGD
むしろ追加で金出さなくていいな
2022/06/25(土) 06:25:33.46ID:aIzDGQly
uniteの今回の更新はワイが前々回に本スレにまだおった時に指摘した
アウトラインエディター上での機能をそのまんまピンポイントで発表紹介やったなw
結局あそこの連中は不満しか言わんから意見すら拾ってもらえないんや
開発の気持ち考えれば肯定してくれる意見を見たいし取り入れたいのは当然やしな

やっぱりアレはunite内での簡易ビジュアルスクリプトとして機能するんや
発売後もアプデでバンバン機能追加されるやつや
これで全体の進行フラグ管理が目視で容易に管理調整できる
後はあのマップの登録てのが3Dマップの場合にキャプチャした画像やら任意の登録で同様に管理できれば
ワイはこの機能にそれ以上特に求めてないし問題ないんやけど「no image」て画があるからいけるやろな

>難易度が高まりますが、お待ちかねの方はUnity経由で改変をご検討してみてください。
>ただ公式サポートの対象外にもなりますので、ご注意ください。
>弊社としても、今後RPG Maker Uniteのメジャーアップデートの一環としてか、
>或いは別タイトルの形になるか、コミュニティにとって最適な3Dツールを常に検討しております。

1-2行目はワイや海外勢更にはスマビunity適応勢でuniteを検討してる人に対してやな改めて確約を頂けた
3-4行目これはツクール既存ユーザーの切り捨てと見てええやろunite出す上に3Dの別タイトルてw
そしてそれはスマビが今後目ぼしいアプデが無ければスマビunity未適応勢すら救済される可能性もある(あくまで可能性)
やっぱりツクール運営はスマビ意識してると思うわ
2022/06/25(土) 11:38:03.19ID:eUoD26jM
スマビはもっとツクールを出し抜いてやるっていう意識を持って取り組んでほしい
今のintelとAMDみたいな関係が望ましい
736名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:28:04.62ID:DlXP35JA
なにするにもお金がいるんや
2022/06/25(土) 23:17:23.16ID:aIzDGQly
そやねどちからと言ったら今はAMDとNvidiaの関係になってほしいがしっくりくるかな
このご時世国内へ向かうより外貨を獲得する術がある会社はその方が賢明やしね
仮に$50に設定してあっちではこちらの5000円の感覚だとしてもこちらは35%上乗せで儲かるし最高や
ツクールは上手い舵切をした
2022/06/25(土) 23:33:47.80ID:aIzDGQly
なんやこれ 〇どちらかと言ったら
2022/06/26(日) 12:17:20.70ID:bVfOWSCk
いいからもっと情報出してけや
勿体ぶってんじゃねぇぞ
2022/06/27(月) 03:48:08.46ID:ru3CH95r
スマビ2がUnityのアセットだったら嬉しいかも
2022/06/29(水) 18:33:39.08ID:g1Ax3o6N
そして3年が過ぎた・・・
2022/06/29(水) 23:13:20.13ID:HSSNhOmR
そして・・・伝説へ
2022/07/01(金) 12:09:47.55ID:pSP698VC
Uniteでるからもういいわ
744名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/01(金) 13:21:34.82ID:kP4SLnzd
そもそも毛色が違うからなぁ
あっちで済む人はあっちでええんちゃう
自分は立体マップでやりたいんでこっち待ちですわ
2022/07/01(金) 13:26:08.14ID:otY9T++v
Uniteは要望知っててもとりあえず3Dに対応しないって
後のアプデでゆっくり考える感じ
2022/07/02(土) 00:50:48.41ID:NFoWAwKf
スマビ1が出た時ガンガンアプグレしていたしツイッターも期待値からちょくちょく見にいってた。
いつの間にか更新止まってセールの通知だけになった。ああいうのはあかん。
わいは少数派のスマビなら、素材がかぶらないから優位性はあると思ってるねん。
だから2が出たら再び触る気がするのだけれど、スマビ1初期の頃みたいに開発元のやる気伝わってこないと応援できないよなぁ
だからちょいネタでも定期的に情報発信してユーザーの目に止まり期待値を上げる努力をした方が良い。
2022/07/02(土) 10:55:24.27ID:s1pnNy7c
いや割と小まめに更新はしてんだよ どマイナーなのに
ただそういう情報を発信してないのがあかん
Steamでいつの間にかパッチが当たってて、気が付いたら色々追加されてたって感じになっとる
広報が馬鹿か人手が足りんのどっちかや
2022/07/02(土) 15:10:40.14ID:/HZwpkEW
やる気なくてもいい
僕たちにはUniteがあるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています