Smile Game Builder 4枚目 ©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 19:48:15.43ID:XoPYP6Hs
3Dブロックでマップ作成ができるWindows用RPG作成ソフト

公式
http://smilegamebuilder.com/jp/

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1501528293/l50

>>970あたりの人が次スレ立ててください
2022/07/09(土) 00:20:03.28ID:X3Bu37KX
お前みたいな素人向けのツールじゃないからツクールにおかえり。
2022/07/09(土) 00:22:18.24ID:a3YdHhOI
>>795
そういう何もスキルがない初心者はターゲットじゃないんじゃね?
2022/07/09(土) 00:50:12.76ID:5y7e/CpK
うん、だからユナイトでいいと思うよ?ユナイトが仮に初心者にきつかったらMZでいいだけだから。
799名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/09(土) 02:20:50.74ID:F7CeWeUd
スマビは知らんけどバキンは簡単に入れられるだろ
PVでちょこちょこ動いてんだから
2D全面にやりたい人はツクール
3D要素もやりたい人はバキン
でいいじゃん
多様性多様性
2022/07/09(土) 02:34:43.06ID:1G8bDKL6
バキン、バキンって効果音みたいで馬鹿みたいだな
ネーミングについては、ツイッターでアンケートとかしてもう一度一考の価値あると思うよ
「俺すごい製品名考えちゃった。うぷぷバキンっていうの・・・」「あっそれいいねー里見八犬伝だよね」「俺って天才だろ?」
って感じなんだろうな。
2022/07/09(土) 09:58:22.79ID:mDNDAs+6
検索でヒットしやすい商品名は大事だよ
UNITEじゃかなり情報集めにくいぞ
ポケモンとか音楽スポーツジャンルのもっとメジャーな奴が大量にでてきて無理

>800
お前の脳内人形遊びじゃ、ユーザーの利便性とか全然思いつきもしないみたいだな
802名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/09(土) 10:32:00.46ID:T5OmhTsf
>>800
おまえ病気だよ
どうした
何がなんでも馬鹿にしたいやつっているよなぁ
憐れ
2022/07/09(土) 11:22:35.05ID:oQuEifmc
レベル制以外のも作れるようになるのかな?
C#勉強せねば
804名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/09(土) 16:13:42.40ID:2WxcFOwz
Unity廃止はとても良い
たぶん馬琴のC#書きかえの方が便利だし
だけどスマホ対応は付けてください
2022/07/09(土) 18:14:15.13ID:ckldmbjj
Unityエクスポーターが廃止されるわけないだろ、それが売りなのに。
スチーム掲示板で質問返答してるぞ。
2022/07/09(土) 19:49:23.53ID:2WxcFOwz
>>805
アメリカ語わかんない
アーリーアクセス後DLCでエクスポーター出るでいい?
2022/07/10(日) 01:10:40.52ID:xrvI5a3B
全然ちゃうそれ3つの事をごっちゃにしとる
unity exporterは開発を計画中
スマビのdlcはスマビで1度書き出したら馬琴で使用可
早期購入時はキャラクタージェネレータ機能が無いけど要望が多いのはわかってます(作るとは言ってない)
こんな感じや

初期だけあって回答も丁寧やね
にしてもアルベドやノーマルも読めるんやなポリ制限もスマビ比でないらしいワイのZBモデルも読み込めるんか
2022/07/10(日) 02:12:56.05ID:K/p9gat3
グーグル翻訳そのまま張ったらエケスになってたわ、失礼
2022/07/10(日) 03:19:29.71ID:66TReQHW
ZBモデルはUE5+ハイスペックPCじゃないと無理やろ。
Zremeserで3000ポリぐらいに落としたらいけるんちゃう?
2022/07/10(日) 04:18:27.49ID:F5xa8x0Z
モデルの解像度設定できたらなぁ
811名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/10(日) 04:40:52.26ID:K2NSlqNN
LODのこと?
2022/07/10(日) 05:31:08.67ID:F5xa8x0Z
そう、それができたら軽くなったりしないかな、という素人考え
2022/07/10(日) 08:25:06.64ID:5XW263s6
そのうち出てくるであろう3D素材作成案内に、使用している各ツールのバージョンは明記してほしいなあ。
Blender使ってるんだけどアップデートが多いツールなので、少なくともこのバージョンでは書き出しできますって基準が欲しい。

ストアページにSteamワークショップの表示があるのはとても嬉しい。
気軽にアップロードできるところが欲しかったよね。
2022/07/10(日) 10:27:48.77ID:66TReQHW
BマーケットでBetterFBXというアドオン買ったら、Fbx出力周りでトラブル無くなったYo
815名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/13(水) 13:41:58.48ID:U5yfXejW
まぁソフトのバージョンは現行最新版に合わせてくるやろ基本
バキンリリース直前にバージョンアップあったらひとつ前とかやろけども
2022/07/16(土) 08:42:04.53ID:hwVoox/D
https://store.steampowered.com/news/app/1036640/view/4972554042133870821
スクリプト使えるなら買うわ
秋くらいに出てくれれば嬉しいんだけどな
817名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:26:30.30ID:X2HM9pjf
よくわかってないんだが、スクリプトあれば機能足りなくても誰かががんばればなんとでもなるってこと?
2022/07/16(土) 13:14:41.88ID:GgaHzFFd
スクリプト作者につくーらせれば何とでもなる
819名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/16(土) 18:49:03.00ID:AzZFMYhe
BAKIN単体でスクリプト扱えるのと、Unityにエクスポートしてからスクリプト足すのではハードルが違うからなぁ
2022/07/16(土) 19:47:39.95ID:69JtCEdF
後で実装するって言ってるし、常識的に考えれば単体で可能なんだと思うがね
2022/07/16(土) 23:07:27.77ID:AzZFMYhe
C#だからコンパイル必要だろうけれどVisualStudioやVisualCodeとかで作ってコンパイルしてbakinで読み込むんかなぁ

>発売日はそんなにはお待たせしないつもりです。
Steamの場合登録してひと月移行だから、ともかくBAKINに期待だね。
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:02:30.68ID:KIPtPUdo
UniteのモデリングがクソすぎてBakinがマシに見えてきたわ
あとはプラグイン使わずにどこまで融通が効くようになるかだな

特に戦闘周り
823名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:08:40.04ID:KIPtPUdo
あと年内フルリリースじゃなくてEAリリースだから、アクツクMVみたいに
完成まではバグや未実装機能とかあるんだろうけど、その分だけ意見要望を送ればあるいは融通利きそう。
2022/07/17(日) 21:36:34.32ID:lHEaTchq
他の人も言ってたけどEAでも動画再生はつけてて欲しいよなぁ。
それだけで売りもんになるし
2022/07/18(月) 06:42:33.43ID:+Ri07hmD
新情報更新されとるやんけ
2022/07/18(月) 06:58:11.61ID:qGPRn+Qz
おお!?マップ自動生成できるようになるんだな
少し手間が減らせて嬉しいぞ
2022/07/18(月) 12:29:03.16ID:+Ri07hmD
マップ作成時のUIは良さげだが、
実際のゲームプレイでのUI周りの自由度が気になるわ。
2022/07/18(月) 12:31:00.58ID:+Ri07hmD
とりま数年ぶりに創作意欲が掻き立てられたわEAはよはよ
2022/07/18(月) 22:35:13.98ID:HTVQipAd
SteamWorksでアプリの申請してひと月はリリースできないから、お盆休み前じゃね。
SGBの時はツクール連中にでもゲーム作らせていたけれど、今度は我々SGBユーザーに作らせて欲しいよなぁ。
むしろベータテスターとかまかせろって感じ
830名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/19(火) 01:01:07.80ID:rH6Jyqmr
まぁこういったツールはユーザーの数だけ要望があるからなあ
最初からすべて網羅するのは不可能や
EAで強い要望出せば採用率高いと思うからみんながどんな機能求めてるのかも興味あるわ
2022/07/19(火) 01:52:02.09ID:f/ndGuS+
買い切り一度で金払いが終わっちゃうと
どうしてもアプデも先細るだろうし
上手くアセットストア的な金の巡りを作って
継続的にアプデできるだけの環境を構築して欲しい
2022/07/19(火) 06:49:29.74ID:lWqEc/qj
ツクールで出来てSGBでできんかったことって何?
2022/07/19(火) 19:37:58.71ID:95WJRdwl
SGBは途中で諦めて投げ売りしていたのが駄目だろう。ああいった激安で更新も激減した。
激安で買って作って完成まで行く人はいないだろうからね。
それよか使えるDLCモデルを地道に作るべきだったと思うよ。
2022/07/19(火) 21:44:51.48ID:34e3wLZI
投げ売りだけで言えばSGBに限らず
ツクールでもよくやってる常套手段だぞ

あれのせいで定価買いがトラウマになった
835名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/19(火) 23:30:20.08ID:rH6Jyqmr
誰かバキンスレ立ててくれ
立てれなかった
2022/07/20(水) 02:03:35.22ID:Cq4RI2yv
これをさっさと埋めてBAKIN・SGB合同スレってやったほうがスマートな気がするが、製品名改名したし運営としては別モンでやりたいのかもなぁ
2022/07/20(水) 02:25:50.36ID:AmFCp31n
>>832
ツクールはJavaScript全然わからなくても拾ってきたプラグインで機能を追加できる
838名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/20(水) 02:31:04.42ID:AmFCp31n
ツクールは機能を拾い食いできる
たまに食中毒おきて動けなくなる
おちゃめな機能なのだ
2022/07/20(水) 04:41:07.15ID:g66Upb4F
あっちの界隈は殺伐としてて
作者は基本敵みたいなところがある
2022/07/20(水) 11:29:34.85ID:O7d23F20
場銀はあっちの二の舞にならないようにしよう
2022/07/20(水) 11:33:57.70ID:g66Upb4F
あっちを出し抜いて覇権取るんや!って気概を持ってくれるとありがたいんだが…
もうツクールにもその界隈にも興味薄れつつあるんだよな
2022/07/21(木) 17:28:14.74ID:LLhEKDbg
ツクスレはもはや器根田刃どもの魔窟になっちょるよ

馬琴は純粋にゲーム作りを楽しめそうで期待してる
2022/07/21(木) 18:38:07.07ID:LVbk3Z+f
器根田刃!四文字熟語かと思って検索してしまったじゃない。
作画せずに語るだけのアニ研みたいな意味合いか
2022/07/21(木) 19:00:00.60ID:LLhEKDbg
器根田刃が四字熟語は草
2022/07/21(木) 19:48:12.88ID:rLGz6WAB
>>842
言っとくけどツクスレは昔からあんな感じだから

これは自分もそうだけど
あの界隈に嫌気がさしてる作者も少なくないと思う
846名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:47:20.44ID:ZbZPwbGi
人が増えると必然的にあぁいうのが増えるからな
ここはまともな空気を維持したいもんだ
BAKINでたら大量に入ってきそうだけど
2022/07/22(金) 01:10:02.50ID:g/l7I9MR
ノイズは見て見ぬ振りでいい
自分が納得して作ったゲームなら結果が出なくても納得できるし

ただ、このへんはネガキャンを考えて
作者の口から公言しないほうがいいかもね
2022/07/22(金) 07:48:39.77ID:yQ717TMS
制作過程が作業ではなく楽しめればいいんだけどなぁ
2022/07/22(金) 08:03:26.43ID:yQ717TMS
本日、HD-2Dの第三段であるライブアライブ発売。
HD-2D作品が出るたびに馬琴の知名度も相対的に上がっていくことでしょう
2022/07/22(金) 11:15:06.80ID:E8LCxM6c
よく勘違いされるがこれはHD-2Dツクールじゃないよ。HD-2Dはカメラの画角のことじゃないから。
2022/07/22(金) 11:39:13.11ID:g/l7I9MR
え、そこ勘違いされてんの?
どう考えても3Dと2Dの融和だろと思ってたけど
852名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/22(金) 14:05:53.46ID:wzUvyFFO
まぁ融合とポストエフェクトの有無じゃね
853名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:49:05.43ID:u1A9zOR5
どんな感じのゲームが作れるかどんどんサンプルを出していってほしいね
2022/07/22(金) 22:52:04.36ID:eab+H5zQ
SGBでよく言われていたのが素材だから、そこはクリアしてもらいたい。
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:59:56.61ID:OtnkzoFv
まだユーザー少ないし素材は急に増えない
ツクール30年をひっくり返すには10年は掛かる
856名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:02:37.28ID:gGeWb+PY
ただでさえつくりたいもん人によって違うからなぁ
そこはユーザーの努力も必要だわ
ソフトが良ければ素材は増えるだろう

しかしライブアライブリメイク出たけど
BAKINでつくれそうに見えてくる
カメラ固定だから、小物は全部2d素材だけでいけるんだよな
建物とかだけ3dで用意してる感じか
857名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/23(土) 01:06:00.26ID:gGeWb+PY
自分はグラフィック屋だから素材自分でつくる前提だけど、
絵作れない人って全部他人の素材頼みなのか?
それつくってて楽しいんか…
キャラは自作でこだわって、背景はアセット頼みってのは多そうだけど
2022/07/23(土) 08:19:10.65ID:1QVOxvwC
普段ノベル書きや世界観や人物設定などを考えるのが好きな人はキャラを有料絵師使ってBAKINでゲームに挑戦する人は出てくると思う。
面白いシナリオ考えてRPGゲーム作りたいのに絵の練習からはじめなさいって全然手軽じゃないからね。
(SGBは自分で3D作れっていうので敷居がだいぶ上がってた。)
2022/07/23(土) 08:26:18.50ID:11oi6UDX
>>857
もしよかったらお手頃価格で作ってやるよって?
さすがだな…これがツクスレ民との違いか…!
2022/07/23(土) 08:29:31.30ID:11oi6UDX
>>858
ところが某界隈だとちょっとのことですぐマウント取ったり他者を腐したり
なんなら他の作者の足を引っ張る
匿名じゃないコミュニティでも雰囲気良くないし
2022/07/23(土) 08:40:18.79ID:RSU+UD2k
>>857
ゲームを作りたいんであって絵を描きたいわけじゃないからな
862名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:29:03.01ID:+zoPqTH2
みんな全然違うベクトルで動いてるってことね
863名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:16.99ID:APuoKbMq
得意分野を頑張ればいい
ゲーム開発の現場だってそうだろ
2022/07/23(土) 13:34:25.77ID:11oi6UDX
堀井雄二もいつまでもポートピアの時みたいにいかないわけだから
というより一人でプログラムから何から全部一人で作る時代は
昭和のうちに終わってるからね…
2022/07/24(日) 03:20:48.46ID:84tgVKsN
一人でグラ、シナリオ、音楽、プログラムまでやると特徴のない平凡なゲームが出来上がる。
自分の得意なのに特化したほうが良い。
866名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/24(日) 11:10:59.00ID:7YfRtN/8
個人製作の場合限界があるんだよなぁ・・・
だから素材がいっぱいいる
そこんとこ判ってほしい
2022/07/24(日) 11:21:15.40ID:cgg/eUtS
某界隈のスレではそういう不毛なマウント取り、煽りが普通に展開される
昔からああいう所だったよ
868名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/24(日) 12:06:35.33ID:ZxdXp4jl
シナリオ作りたくない RPGツクールとかよりUnityやUEの方が向いてる
プログラム作りたくない Bakinなどノーコードなツールが最高
グラフィック作りたくない DLCやアセットでグラフィックが豊富なツールが良い(今の所Bakinは少ない方)
869名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/24(日) 12:11:35.08ID:Iu9K+FDs
unityの素材加工したら持っていけるんだろうけど、最終的に売るか配布するなら権利が大丈夫なんかわからん
2022/07/24(日) 12:24:06.46ID:ZxdXp4jl
Unityアセットは標準では他のツールで使って良いはず
BakinにUnityエクスポーターあった方が安全かも
871名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/24(日) 14:23:46.39ID:W41T8Ljm
また新情報更新きとるで
872名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/24(日) 16:10:50.07ID:7YfRtN/8
いいね、こういうマメさ大事だと思うよ
放置されると心配になるからね
873名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/25(月) 12:29:47.94ID:QOpCI58c
コモンイベントの呼び出しと
マップ上のイベント呼び出しがあるかなぁ

戦闘中もコモンイベント呼び出しほちい
2022/07/26(火) 10:58:00.47ID:y33WmahW
EAの一番最初のリリースは安いほうがいいよ。それで作品作られれば、bakinの宣伝にもなるし・・
Uniteはつくーる勢がいっぱい行くだろうから、こっちでがんばりたい。早くマップ作成でいじりたいな。
875名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/26(火) 12:29:13.39ID:Rydv+suA
アクツクMVはEAの時は4割安で6000円の強気スタートだったっけ
あっちはブランド力あるからいいけど
馬琴はいいとこ4000円スタートくらいかね
2022/07/27(水) 05:46:28.33ID:MoN+11YF
SRPG系も頑張ればいけそうだ
サンプルはやっぱ色々欲しいな
2022/07/27(水) 08:42:14.16ID:f+QUXONQ
Wizライクゲーも普通に作れるしな
UIも好きにいじれそうやし
2022/07/28(木) 04:48:26.63ID:pp8JVIdp
Wizが出来るならそれだけで買う。動画の再生機能よろしく。
Uniteより夢広がりングでいいなぁ
2022/07/28(木) 05:01:32.19ID:liX+2Ujz
SGBでもできるけどUIいじれなかったからね
880名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/28(木) 13:34:04.22ID:sQDogA7p
ウィズってなんや
2022/07/28(木) 13:47:10.99ID:liX+2Ujz
ウィザードリィ
2022/07/28(木) 23:08:21.65ID:pp8JVIdp
ウィズじゃわからんやろ。ドリィっていいや。
2022/07/28(木) 23:31:48.35ID:liX+2Ujz
ウィザードリィがそれなりに人気あった頃は皆Wizって略されてた
そんな時代があったんよ


…って、自分でWiz言うとるやないか!(笑い)
2022/07/29(金) 01:02:10.94ID:b2/mGeZ6
スイッチのオンラインストア見て回っていたらスマビ製っぽいゲームあった。
丁寧に作っているっぽいから売れると良いなぁ。
2022/07/29(金) 01:18:53.58ID:b2/mGeZ6
ドリィライクで問題になるのは、マップ機能。今の人はオートマップが無いと投げ出すからなぁ
配列に叩き込んで表示すれば良いのだけれど、ドリィライクの為に用意するとは思えないし。
暫定的に宝箱からマップを拾うとその階層の地図が表示するという方法も良いかもしれないね
なんだよドリィって
2022/07/29(金) 03:22:51.41ID:dSA/ohKC
ドッ、ドッ、ドリィランドか何かやろ
887名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/29(金) 10:52:53.25ID:vJ/SDwg6
敵を締め上げて重要なポイントを聞き出すみたいな感じも面白いかもしれん
現在座標に情報を得た場所の座標を表示するだけならすぐ可能だろう
2022/07/30(土) 07:01:36.22ID:MBlBFpmq
なんにしても、そろそろ出して欲しいよなぁ。
Bakinの登場を待っている人たちに福音を。
889名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/30(土) 08:42:47.88ID:Hmui0Z0M
まぁあと1か月くらいちゃうか
2022/07/30(土) 08:57:49.69ID:i7XMNKZ4
自分もそんな気がする

昨日Uniteの最新情報見て腹は決まったわ
もうあっちをウィッシュリストから外してこっちに絞ると決めた
2022/07/30(土) 11:22:25.62ID:T9SchEGL
たぶん3Dキャラクターコンバーターは馬琴でも使えそう
892名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/30(土) 13:28:36.51ID:dInvwxfy
https://youtu.be/l5aZTGO6LQ0
893名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/30(土) 14:02:55.60ID:T9SchEGL
お部屋マップ素晴らしい
どうぶつの森を飛び越えてる
2022/07/30(土) 14:10:32.46ID:i7XMNKZ4
窓から陽が差してるエフェクト入れた時の光の当て方難しいな
やり方間違えたら矛盾が出るし
895名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/07/30(土) 16:15:03.74ID:UJzrV7Mt
steamコミュニティのスレッドの要望スレによると、動画再生可で、マップサイズは256x256想定らしいぞ。

SF素材は無いらしいので素材屋の人は今から作っておけば正式リリース時に儲けられそうやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況