【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3

2019/09/13(金) 19:27:05.44ID:jL15rNyb
何故かUnityの質問スレに降臨して、解答以外で暴れるマウントとりたい連中がいる
ならばここで色々話せばいいよ
アセットおじさんもここでいっぱい薦めてね

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568303481/
2020/01/01(水) 13:17:57.71ID:R9RtkJsN
今年はこのスレ盛り上げよ
3名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/11(土) 13:28:43.51ID:GoAReVTm
とりあえず初心者質問スレ終わったので、最後の方の質問の答え落ちると分からなくなるので
通常質問スレに保存しといた
2020/01/11(土) 13:39:12.14ID:eNMw2FnY
なんかごめんね
このLINQの実装を解説して終わる
http://jump.5ch.net/?https://github.com/dotnet/corefx/blob/master/src/System.Linq/src/System/Linq/Where.cs


seq = list.Where(A).Where(B);

↓↓↓

// 一つ目のWhereはIEnumerable拡張
if(source is List<T> list){
 return new WhereListIterator<T>(list, A);
}

// 二つ目のWhereはWhereListIteratorクラス
return new WhereListIterator<T>(list, CombinePredicates(A, B));

結果として宣言時のseqに入るのは二つ目のWhereListIteratorインスタンス
チェーンの中ではList実体をバトンリレーしてるから入れ子にはなっていない
MoveNext()が取得するのはlist.GetEnumerator()から取得した唯一の値であって間に挟まれたIEnumはまったく関係ない

これ以上分かりやすく伝えるのは俺には無理だ
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:12:32.05ID:GoAReVTm
まあなんだ糖衣構文君は多分色々勘違いしてるぽい
だから気にしない気にしない
6名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/01/11(土) 14:14:47.81ID:GoAReVTm
しかしなぁそれよりも初心者スレ建たないと、この先初心者はどうスベキかだな
普通の質問スレは煽り多いからなぁ

と言っても誰も初心者スレ建てないしな
2020/01/11(土) 14:31:34.03ID:wPvGtAaQ
スレ建て初めてなので何か間違ってたらごめんなさい
【ゲームエンジン】Unity初心者質問スレBuild3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1578720539/
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況