結局メイドイン俺やうごめもみたいなもんでは?
あくまで一般人向けのマイファーストゲーム制作あそびの域であって
ガチめのツールとして使えるものではないと思うぞ
アクションゲームツクールMV 6作目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
776名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 02:09:13.89ID:WF6KvJI3777名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 08:58:52.08ID:D85/88I5 ビジュアルスクリプト自体は昔からあるだろ。
別に珍しくもない。
アンリアルやユニティにもある。
別に珍しくもない。
アンリアルやユニティにもある。
778名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 11:18:34.06ID:ebt5kmQW アクツクのためにJSに手を出し始めたは良いんだけど
そもそもアクツクのどこを調べればシステム記述されてて
どう書けばシステムに干渉できるのか全然イメージ掴めないから諦めたっていう
普通のJS経験者って
PDFで一覧が出てるからってそれでホイホイスクリプト書けるもんなん?
そもそもアクツクのどこを調べればシステム記述されてて
どう書けばシステムに干渉できるのか全然イメージ掴めないから諦めたっていう
普通のJS経験者って
PDFで一覧が出てるからってそれでホイホイスクリプト書けるもんなん?
779名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 12:47:05.63ID:kDjjXi5v 当たり前過ぎてすまんが…
公式かネットの誰かの提供してるサンプルスクリプト弄るところから始める
公式かネットの誰かの提供してるサンプルスクリプト弄るところから始める
780名前は開発中のものです。
2021/05/09(日) 13:09:51.47ID:BgVzfprN 何もわからんところから始めるなら
海外のコミュニティのほうがかなり基礎からの記述例があるから役に立つよ
ある程度パターン覚えてきたらPDFの説明もだんだんわかるようになる
海外のコミュニティのほうがかなり基礎からの記述例があるから役に立つよ
ある程度パターン覚えてきたらPDFの説明もだんだんわかるようになる
781名前は開発中のものです。
2021/05/10(月) 15:04:50.67ID:sTAMFHzF このオブジェクトの表示角度を変数x度にする
っていうのすらわからん
定数しか入らん訳はないよね?
っていうのすらわからん
定数しか入らん訳はないよね?
782名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 09:27:41.05ID:/43NyFKJ >このオブジェクトの表示角度を変数x度にする
@アニメーションの表示方向で「回転で自動生成」にチェック
A「移動方向を指定して移動」コマンドをスクリプトで記述する
var thisIns = Agtk.objectInstances.get(instanceId);
var args = {
direction: thisIns.variables.get(thisIns.variables.getIdByName("変数名")).getValue(),
directionId: -2,
moveDistance: 10,
moveDistanceEnabled: true
};
Agtk.objectInstances.get(instanceId).execCommandDirectionMove(args);
指定した角度に10ドット移動してしまうので
移動系パラメーターを全て0にするか、
親オブジェを追従させる
他にいい方法あったら教えてほしい・・・
@アニメーションの表示方向で「回転で自動生成」にチェック
A「移動方向を指定して移動」コマンドをスクリプトで記述する
var thisIns = Agtk.objectInstances.get(instanceId);
var args = {
direction: thisIns.variables.get(thisIns.variables.getIdByName("変数名")).getValue(),
directionId: -2,
moveDistance: 10,
moveDistanceEnabled: true
};
Agtk.objectInstances.get(instanceId).execCommandDirectionMove(args);
指定した角度に10ドット移動してしまうので
移動系パラメーターを全て0にするか、
親オブジェを追従させる
他にいい方法あったら教えてほしい・・・
783名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 13:10:24.19ID:DvvxoRoC スクリプトでやる必要がどこに?
784名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 13:19:05.68ID:DvvxoRoC ってああ角度指定が定数なのを変数化して入れてんのかすまんこ
785名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 13:32:12.99ID:0mwHvbTd ロードマップにアナログ360度取得可能にするってなかったっけ?
多分それに合わせてオブジェの角度もデフォ機能で360度指定可能になりそうな気がする
ただしいつにmなるかわからんけど
多分それに合わせてオブジェの角度もデフォ機能で360度指定可能になりそうな気がする
ただしいつにmなるかわからんけど
786名前は開発中のものです。
2021/05/13(木) 22:58:09.04ID:g5z4QrWL 接続点を回転させるアニメのフレーム数固定変数に代入でもいいんじゃね
スクリプト無しでできるし
スクリプト無しでできるし
787名前は開発中のものです。
2021/05/15(土) 23:17:40.55ID:iEa4Bjoq スイッチ用アプデ終わったってことはバグ取り進めてくれるかね
半年前に送ったバグ報告(旧バージョンで一回解消)が未だにそのまま
半年前に送ったバグ報告(旧バージョンで一回解消)が未だにそのまま
788名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 01:45:39.04ID:kgc5vubj789名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 13:02:55.10ID:px4uh2Uj Nintendo Switch用ソフトの開発・販売申請に対応したんだって!
790名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 13:09:43.73ID:mWRdMzcA どこ向いて商売してんだろうな。
ツクールの顧客の大半にはまるで関係ない話だけど。
それよりwebglで出力出来る様にした方がユーザーは増えると思うが。
ツクールの顧客の大半にはまるで関係ない話だけど。
それよりwebglで出力出来る様にした方がユーザーは増えると思うが。
791名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 16:22:14.91ID:px4uh2Uj 今一番みんなが持ってるスイッチに書き出せたら友達や子供たちに遊ばせてあげられるじゃん?
792名前は開発中のものです。
2021/05/16(日) 20:07:11.04ID:OxGwkgM/ RPGと違ってアクション開発はカジュアルユーザー向けじゃないから
RPGツクールと同じ方向に行くのが正しいとは限らないけど
まぁ出力先の少なさはちょっと現代ツールとして痛いのも確かだな
RPGツクールと同じ方向に行くのが正しいとは限らないけど
まぁ出力先の少なさはちょっと現代ツールとして痛いのも確かだな
793名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 02:42:26.89ID:jhVuErSl794名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 03:38:13.14ID:IfhvB8VJ テンプレ移動の自動追尾にもオブジェに設定してる回転速度反映してって要望は
昔出した気がするが、残念ながら未実装
昔出した気がするが、残念ながら未実装
795名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 06:09:50.36ID:UcoROWe7 バトルガレッガとか基板は手描きだけどサターン版は内部的に回転してるとかそんなんあったな
796名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 10:12:08.76ID:AmJ8ZpxH アクツクは自由度高そうで、変数指定した座標に向けて旋回とか移動するとか、びっくりするほど基本的なことができないんだよね
797名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 17:13:33.09ID:IfhvB8VJ つか俺バカだからめんどくさくて考えるのやめちゃったんだけど
>>793 みたいな自機追尾ってアクションプログラムで
どこまでスマートに実現できるかな?
相互の位置関係だけじゃなく砲台側の現角度も
条件に入れていかなきゃダメだと思って、そこで面倒になってやめちゃった
>>793 みたいな自機追尾ってアクションプログラムで
どこまでスマートに実現できるかな?
相互の位置関係だけじゃなく砲台側の現角度も
条件に入れていかなきゃダメだと思って、そこで面倒になってやめちゃった
798名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 18:25:18.22ID:HMT3cika ツクール自体のショートカットってどこ見れば分かるんだろう
チュートリアル動画でステージを作っていく場面があるけど
消しゴムに切り替えずにペンのまま消してるみたいで、やり方がわかりません
チュートリアル動画でステージを作っていく場面があるけど
消しゴムに切り替えずにペンのまま消してるみたいで、やり方がわかりません
799名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 19:17:28.20ID:jhVuErSl やっぱ簡単にはいかんよね
スクリプトだったらできるはずだけど
通常のアクションプログラムじゃ機能不足か
スクリプトだったらできるはずだけど
通常のアクションプログラムじゃ機能不足か
800名前は開発中のものです。
2021/05/17(月) 23:59:26.75ID:jhVuErSl801名前は開発中のものです。
2021/05/18(火) 01:13:17.11ID:tDM6AChk テンプレよりは自然な気もするね
802名前は開発中のものです。
2021/05/20(木) 22:01:30.17ID:Zy6AqqSe セールやってるから気になって体験版落としてみたんだけど「次はキャラクターを配置してみましょう」って出た途端いきなりチュートリアル終わるのは製品版でも同じなのかな
もういきなりどこから配置するのかわからんわ
あと自分のPCのスペック不足とかなんだろうけどシーン、タイルとか書いてあるメニューバーの文字が全部消えたりする
もういきなりどこから配置するのかわからんわ
あと自分のPCのスペック不足とかなんだろうけどシーン、タイルとか書いてあるメニューバーの文字が全部消えたりする
803名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 03:08:38.46ID:WAHjXLU5 解像度が足りてない?
となると画面外に何か出てるのかもね
となると画面外に何か出てるのかもね
804名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 03:19:40.83ID:McXrW1Yl rpgツクールMVみたいに完成品をコピーして新規プロジェクト新規に張り付けたら開けるみたいな新設設計じゃないのね
開き方を知っている人はいる?
開き方を知っている人はいる?
805名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 06:33:28.78ID:Pmp8ZO0r 日本語やばいやつばっかだな
806名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 08:39:21.34ID:YYPkLLw7 それお前やんmp(^^)
807名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 10:07:45.39ID:Ra59Qy1R >>805
ら抜き言葉wwwww
ら抜き言葉wwwww
808名前は開発中のものです。
2021/05/21(金) 15:56:18.50ID:WAHjXLU5809名前は開発中のものです。
2021/05/22(土) 04:22:39.28ID:J4WWIMpe https://i.imgur.com/kwm0r75.gif
いろいろググってスクリプトで定速回転砲台できましたわ
Math.atan2( 自機Y座標 - 砲台Y座標, 自機X座標 - 砲台X座標 ) * 180 / Math.PI
こういう式で座標差から角度が出るんで
現在の角度と計算で出た角度の差を一定の数値で補間して〜みたいな計算式を組んでループ実行する
しかしツクールに期待するのはこういうんじゃなくて
こことここをポチポチっと設定したらできるよ〜みたいなことだよね・・・w
いろいろググってスクリプトで定速回転砲台できましたわ
Math.atan2( 自機Y座標 - 砲台Y座標, 自機X座標 - 砲台X座標 ) * 180 / Math.PI
こういう式で座標差から角度が出るんで
現在の角度と計算で出た角度の差を一定の数値で補間して〜みたいな計算式を組んでループ実行する
しかしツクールに期待するのはこういうんじゃなくて
こことここをポチポチっと設定したらできるよ〜みたいなことだよね・・・w
810名前は開発中のものです。
2021/05/22(土) 13:20:17.35ID:LTVGZbt9 横はともかく、トップビューの仕様は特に弱い感があるね
それがあるから怖くてトップビュー作りづらく
そうなるとフィードバックも足りなくて、改善もされないっていう
下降スパイラルにはまってるような気がする
自分も車移動使ってチョロQ追いかけっこ的なものを試そうと思ったけど
車移動の敵をどうやってプレイヤー追いかけるように動かせばいいのか
ちょっと想像つかなくてやってない
それがあるから怖くてトップビュー作りづらく
そうなるとフィードバックも足りなくて、改善もされないっていう
下降スパイラルにはまってるような気がする
自分も車移動使ってチョロQ追いかけっこ的なものを試そうと思ったけど
車移動の敵をどうやってプレイヤー追いかけるように動かせばいいのか
ちょっと想像つかなくてやってない
811名前は開発中のものです。
2021/05/23(日) 01:18:41.16ID:Vv5Z1qN7 Gdevelopなるものを見つけたけど
ブラゲー重視な感じなのが残念
ブラゲー重視な感じなのが残念
812名前は開発中のものです。
2021/06/05(土) 13:09:08.04ID:ysSVPbgE 1タイル進んだ先で壁判定と接触って何に使うの?
813名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 17:22:26.93ID:QHP4Hyty 新しいプロジェクト作ったときに最初からできてるゲームプレイしてるんだけどステージ外に落ちかけたときにジャンプするとジャンプできちゃうんだけど仕様か??
814名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 17:41:17.25ID:fOSR4sth しないように変更しろよ
そうやって覚えるツールや
そうやって覚えるツールや
815名前は開発中のものです。
2021/06/06(日) 20:18:20.57ID:x5/y254J816名前は開発中のものです。
2021/06/07(月) 22:38:17.07ID:yKeSi+jP 仕様もアレだけど
サンプルとか新規作成した時の自動で作られるリンクの設定とか
けっこう間違ってる部分があるから気を付けた方がいいな
サンプルとか新規作成した時の自動で作られるリンクの設定とか
けっこう間違ってる部分があるから気を付けた方がいいな
817名前は開発中のものです。
2021/06/08(火) 02:13:05.56ID:CJ1f/Wmm あれもこれもは糞会社には無理だったんや
unity分からんからトップビューアクションツクール待っとるで
unity分からんからトップビューアクションツクール待っとるで
818名前は開発中のものです。
2021/06/08(火) 04:51:52.41ID:64Yedwf5 とりあえずスイッチ向けのパブリッシング業務がうまくいって
ツール売り切りじゃないお金の流れが出来れば
自然とツクール側にも金パワーがフィードバックされるだろうから
頑張ってヒット作を作るべ
ツール売り切りじゃないお金の流れが出来れば
自然とツクール側にも金パワーがフィードバックされるだろうから
頑張ってヒット作を作るべ
819名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 15:16:00.29ID:xFLa7uGy https://itch.io/jam/pixel-game-maker-mv-game-development-challenge-2020/entries
これ見た?デベロップチャレンジ2020の応募作品
これ見た?デベロップチャレンジ2020の応募作品
820名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 19:29:13.30ID:q5Tuklbf こんなもんに出すくらいならニコニコのやつに出した方がいい。
821名前は開発中のものです。
2021/06/09(水) 22:44:43.42ID:JxUuMQU+ ニコニコのは漫画原作的な作品以外に出口戦略がないから
すでにうまくいってる作品同様RPGツクール製ADVにほぼ限定されてると思う
すでにうまくいってる作品同様RPGツクール製ADVにほぼ限定されてると思う
822名前は開発中のものです。
2021/06/13(日) 18:21:41.82ID:S4VllHYq ○○判定との距離ってどこ基準で決まってる?例えば攻撃判定との距離
ジャスガみたいなのを入れたくて、小さな敵弾相手ならちゃんと動くんだけども
プレイヤーより大きな弾の場合どこを基準にしてるのかよくわからず成功しない
原点?中心点?判定の中心?
ジャスガみたいなのを入れたくて、小さな敵弾相手ならちゃんと動くんだけども
プレイヤーより大きな弾の場合どこを基準にしてるのかよくわからず成功しない
原点?中心点?判定の中心?
823名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 02:33:01.66ID:brT3YtUq なぜかそれだけ素材画像(分割後)の中心らしい
824名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 18:12:54.14ID:eSYdx1SU825名前は開発中のものです。
2021/06/15(火) 23:13:58.55ID:FHSnL6WR いや嘘じゃんそれ
自分で検証確認できないならやめた方がいいよこのツール
自分で検証確認できないならやめた方がいいよこのツール
826名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 00:44:15.36ID:Jqy9ZPcn 画像の中心で合ってるはずだけどどんな意図でそんなブラフをかますの?
827名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 01:05:48.03ID:L+qnaGQX らしいとかはずで物を言うなよ
828名前は開発中のものです。
2021/06/16(水) 02:33:08.39ID:Jqy9ZPcn 一応確認したけどやっぱあってるし
一体何なんだこいつら???
一体何なんだこいつら???
829名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 11:41:10.07ID:NQvhRCa3830名前は開発中のものです。
2021/06/17(木) 12:57:59.35ID:+RrVzv3z いせかるがswitchで配信されてる
831名前は開発中のものです。
2021/06/20(日) 17:16:08.48ID:vohQ/HXm プレイヤーオブジェクトをマウスポインタに完全追従させる方法ってある?
上下左右の移動方法をマウスにしても、遅いor速いけどカクカクって形にしかならなくて
上下左右の移動方法をマウスにしても、遅いor速いけどカクカクって形にしかならなくて
832名前は開発中のものです。
2021/06/28(月) 21:35:22.50ID:qK4dhrET 質問です。
BGMの音量を再生中に変更することはできるでしょうか?
ゲームを一時停止した時にBGMを小さくしたいのですが音量調整する方法が分からないので困っています。
よろしくお願いします。
BGMの音量を再生中に変更することはできるでしょうか?
ゲームを一時停止した時にBGMを小さくしたいのですが音量調整する方法が分からないので困っています。
よろしくお願いします。
833名前は開発中のものです。
2021/06/29(火) 14:03:16.88ID:YXFs8jwP 少し前のアプデでマスター音量を変数で変えられるようにならなかったっけ?
834名前は開発中のものです。
2021/06/29(火) 23:25:38.14ID:VfUFgU6+835名前は開発中のものです。
2021/08/01(日) 02:27:00.30ID:XKGtms/D エロゲー化するコマンドみたいのをこっそり仕込んでおいて
Switchで売ったらどうなるの?
Switchで売ったらどうなるの?
836名前は開発中のものです。
2021/08/01(日) 07:27:38.24ID:l5b7RDTm それ莫大な賠償金リスク負ってやるほど面白いと思う?
837名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 04:51:31.26ID:4kuUjEW9 RPGでよくある普通のアイテムメニューのシステム作るのってやっぱり敷居高い?
SFCのゼルダやロックマンのメニュー画面みたいなそのマスにはこのアイテムって決まってるタイプのアイテム欄は出来そうなんだけど何も無いないアイテム欄に拾ったもん順にアイテムが追加されていくみたいなのってプラグインとか自分で組まないとやっぱりダメよね?
SFCのゼルダやロックマンのメニュー画面みたいなそのマスにはこのアイテムって決まってるタイプのアイテム欄は出来そうなんだけど何も無いないアイテム欄に拾ったもん順にアイテムが追加されていくみたいなのってプラグインとか自分で組まないとやっぱりダメよね?
838名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 07:25:26.39ID:ohEs3+4U 実現してる人はすでにいるみたいだけど
まぁ敷居は高いよね
まぁ敷居は高いよね
839名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 14:03:48.40ID:iRKPZ9AE どうしたらいい?
840名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 15:04:44.19ID:ohEs3+4U まずプログラム言語でやる場合、どういう考え方で組んでいくかを調べます…
841名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 17:06:41.39ID:pnFU+yP1 そんなぁ・・・
842名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 19:59:17.89ID:yqvdtChe843名前は開発中のものです。
2021/08/03(火) 20:17:51.51ID:ohEs3+4U コードは書かなくてもOKだけどプログラム的思考は出来ないと・・・
でも論理パズルみたいである意味一番面白い部分じゃない?
でも論理パズルみたいである意味一番面白い部分じゃない?
844名前は開発中のものです。
2021/08/04(水) 00:25:38.69ID:IzJRf8Og なるほど〜
やっぱりある程度プログラミング的な知識とか入りそうなのか
アイテムメニューも壁判定みたいなウインドウ作ってアイテムを変数やらを持ったオブジェクトで作り
自キャラをカーソルにしてアイテムのオブジェクトをカーソルで選んだり掴んで使用や並べ替えみたいなのをプログラミング以外でも出来んかなと考えたりしてた
やっぱりある程度プログラミング的な知識とか入りそうなのか
アイテムメニューも壁判定みたいなウインドウ作ってアイテムを変数やらを持ったオブジェクトで作り
自キャラをカーソルにしてアイテムのオブジェクトをカーソルで選んだり掴んで使用や並べ替えみたいなのをプログラミング以外でも出来んかなと考えたりしてた
845名前は開発中のものです。
2021/08/04(水) 07:10:08.15ID:t3Jlwi+K >>842
これでパクリとか言われたらちょっと厳しいな
まあノッペリとした画風が特徴的だけどそこが似すぎてるから間違いなく意識はしてるだろうけど
意匠そのものは昔のアラジンとかのゲームに似ててこれで駄目って言われたらゲーム作れんわ
素材集として売ったらモラル的な意味でギリギリアウトかもしれんなってくらい
これでパクリとか言われたらちょっと厳しいな
まあノッペリとした画風が特徴的だけどそこが似すぎてるから間違いなく意識はしてるだろうけど
意匠そのものは昔のアラジンとかのゲームに似ててこれで駄目って言われたらゲーム作れんわ
素材集として売ったらモラル的な意味でギリギリアウトかもしれんなってくらい
846名前は開発中のものです。
2021/08/04(水) 08:55:24.45ID:NV/5Q78U そこそこ触れてきたけどSteamのデモのやつすらまだできない
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど
やっぱりサクッと作れるものではないね
当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど
やっぱりサクッと作れるものではないね
847名前は開発中のものです。
2021/08/05(木) 12:42:18.69ID:B0xva5l9 パクリ疑惑の素材
サンプルで画像検索かけたらラレが1番上に出てくる
チェックも外注任せだったんだろうね
サンプルで画像検索かけたらラレが1番上に出てくる
チェックも外注任せだったんだろうね
848名前は開発中のものです。
2021/08/05(木) 13:29:24.08ID:9WrO6kLz 絨毯の模様とかのデザイン盗用が明らかだから取り下げた感じだろね
それ以外はフェノトピア参考にしたんだろうなで終わるレベルでは有る
https://ohayua.cyou/twimg/E724IpNVIAAx1uy.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724JtyUcAE8AbH.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724clmUcAE1WfD.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724dRpVIAQWGl-.jpg
それ以外はフェノトピア参考にしたんだろうなで終わるレベルでは有る
https://ohayua.cyou/twimg/E724IpNVIAAx1uy.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724JtyUcAE8AbH.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724clmUcAE1WfD.jpg
https://ohayua.cyou/twimg/E724dRpVIAQWGl-.jpg
849名前は開発中のものです。
2021/08/05(木) 22:39:27.97ID:zCZmBu9K まあこういう画風のドット絵って外人は好きだけど
日本人はそうでもないから元からあまり需要はないんじゃね…って話やな
日本人はそうでもないから元からあまり需要はないんじゃね…って話やな
850名前は開発中のものです。
2021/08/06(金) 00:57:14.25ID:XELTNEVN 公募物は良くパクリが送られてくるって聞くけど
下手すりゃ賠償請求されるだろうにみんな怖くないのか?
下手すりゃ賠償請求されるだろうにみんな怖くないのか?
851名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 11:35:30.04ID:1Sm9apGx 敵を倒したら死体を晒して一定時間後拾えるアイテムに変化 という処理を目指しています
アイテム変化へのリンク条件を「モーション終了後」「一定時間経過」で試してみましたが変化しません
死体になる条件をコモンアクションで「体力が0」に設定しているせいでしょうか?
体力が0であり続けている限り、何があろうとも死体であり続ける処理になっているような
アイテム変化へのリンク条件を「モーション終了後」「一定時間経過」で試してみましたが変化しません
死体になる条件をコモンアクションで「体力が0」に設定しているせいでしょうか?
体力が0であり続けている限り、何があろうとも死体であり続ける処理になっているような
852名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 11:54:46.31ID:jzwqMoNR その通り
なのでスイッチでもコモンの条件に足して
死亡アクション後の自動遷移を回避しましょ
なのでスイッチでもコモンの条件に足して
死亡アクション後の自動遷移を回避しましょ
853名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 13:38:44.85ID:1Sm9apGx スイッチですか
やってみます
やってみます
854名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 13:59:40.18ID:lDJsE3bO855名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 14:26:52.88ID:wo7PChim >>848
全体的にはまあこんなもんだろって感覚しか正直うけないけどなあ…
完コピやトレースが一部でもあったってんなら取り下げも納得
つーかこれ1枚絵として見る分にはええけど、ゲームとしてやったら見えにくくてストレス溜まんねか?
モニターの彩度さげればええっちゅうもんじゃねえしw
こうのうに限って攻撃やらダメ入るたびに盛大にエフェクトいれたり大地震の如くガクガクゆらしたり目に負担かけてくるんだよな…失笑
全体的にはまあこんなもんだろって感覚しか正直うけないけどなあ…
完コピやトレースが一部でもあったってんなら取り下げも納得
つーかこれ1枚絵として見る分にはええけど、ゲームとしてやったら見えにくくてストレス溜まんねか?
モニターの彩度さげればええっちゅうもんじゃねえしw
こうのうに限って攻撃やらダメ入るたびに盛大にエフェクトいれたり大地震の如くガクガクゆらしたり目に負担かけてくるんだよな…失笑
856名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 14:28:14.18ID:wo7PChim × こうのうに限って
○ こういうのに限って
○ こういうのに限って
857名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 15:20:08.69ID:m/Va0SaS 最低限絨毯の模様に関しちゃ「デザイン」が盗用されてるからここだけは無視出来ん問題が発生しうるのよな
他の雰囲気似てるだけの素材がフェノトピアの権利侵害になるとか言われたらこの先ライトカラーのドット絵でゲーム作れなくなるけど
他の雰囲気似てるだけの素材がフェノトピアの権利侵害になるとか言われたらこの先ライトカラーのドット絵でゲーム作れなくなるけど
858名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 16:24:44.25ID:dtFpOd9M でも言うてペルシャ絨毯とかデフォルメしたら大体そんな感じになりそうだけどな
本物はメチャ模様が凝ってるけど遠めで見たら確かに菱形のこんな感じの模様に見えるし
大体真ん中に特徴的な菱形の意匠入れるのが流行ってるからそこ強調すれば
菱形の連続模様になるのは何らおかしくないんだよなぁ
何というかゲーム脳がゲームのオブジェクトとして見て実物を連想せずに騒ぎ立てた印象がある
本物はメチャ模様が凝ってるけど遠めで見たら確かに菱形のこんな感じの模様に見えるし
大体真ん中に特徴的な菱形の意匠入れるのが流行ってるからそこ強調すれば
菱形の連続模様になるのは何らおかしくないんだよなぁ
何というかゲーム脳がゲームのオブジェクトとして見て実物を連想せずに騒ぎ立てた印象がある
859名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 20:20:16.47ID:4BfdtwgN ひょっとしてここでその問題を擁護してる人って、ツイッターで言われてる比較画像見ずに言ってる?正直自分はどう見ても全部トレスにしか見えんのだけど…
860名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 20:37:51.17ID:m/Va0SaS まずはその書き込んでる端末で「トレス」って単語の正確な意味調べてこよう
861名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 21:23:39.97ID:4BfdtwgN ここで本人が火消ししてるのか比較画像見てないから言ってるのか知らないけど、海外でスレ立ってるからそっちも見ればいいんじゃないかな
862名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 21:37:25.14ID:Uy2wQtet 少しスレッド遡るだけで見える画像に気付かんメクラが「どう見ても〜」とか宣ってマウント取ってきてんの面白すぎるでしょ
863名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 21:41:33.83ID:4BfdtwgN 自分はここの添付画像見たし、マウント取るつもりもないよ。その下で尚擁護されてたから、本人か身内なんじゃないかと疑っただけ。
864名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 22:16:30.92ID:HIWbAqhc 目コピにしろ勝手に移植して「完全一致の所」があるってのは問題、
というのはみんなほぼ同意のことなんじゃねーの、製作者のはしくれでも分かるっしょ
で、あとは似てる似てないは個人の感想で、
仮に当事者同士が裁判になっても争点として争うところで、ここで第三者があーだこーだ言ってても影響は無いよ
そこを擁護だとか本人火消しだとか脳内に見えちゃうところで一度冷静になってみようぜ
というのはみんなほぼ同意のことなんじゃねーの、製作者のはしくれでも分かるっしょ
で、あとは似てる似てないは個人の感想で、
仮に当事者同士が裁判になっても争点として争うところで、ここで第三者があーだこーだ言ってても影響は無いよ
そこを擁護だとか本人火消しだとか脳内に見えちゃうところで一度冷静になってみようぜ
865名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 22:25:10.02ID:HIWbAqhc まあ影響あるとすれば、素材として使ったら実はアウトなモノだったってーのは
公式でもちょくちょくやらかすツクラーは気ーつけやってことくらいかw
公式でもちょくちょくやらかすツクラーは気ーつけやってことくらいかw
866名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 22:29:58.52ID:HIWbAqhc 連投すまん改行抜けたわ
公式でもちょくちょくやらかすから
ツクラーは気ーつけやってことくらいかw
公式でもちょくちょくやらかすから
ツクラーは気ーつけやってことくらいかw
867名前は開発中のものです。
2021/08/08(日) 23:03:08.81ID:jzwqMoNR まぁパクリパクリじゃないで係争するにしても
本人同志だけで完結するなら構ないけど
流石に他人まきこんじゃダメ
っていうか
巻き込まれそうになった側はたまったもんじゃないって
即逃げてもさすがに責められないよね
本人同志だけで完結するなら構ないけど
流石に他人まきこんじゃダメ
っていうか
巻き込まれそうになった側はたまったもんじゃないって
即逃げてもさすがに責められないよね
868名前は開発中のものです。
2021/08/09(月) 03:06:54.10ID:6IGQccf+ >>857
たしかにな
このゲームだって先祖はもっとカラー数おさえたファミコンみたいな8bit風に集約されていくんだろうし
はるかに性能が貧弱なファミコンとかゲームボーイのカービィあたりがこれ風ドットの上位にあるだろうし
たしかにな
このゲームだって先祖はもっとカラー数おさえたファミコンみたいな8bit風に集約されていくんだろうし
はるかに性能が貧弱なファミコンとかゲームボーイのカービィあたりがこれ風ドットの上位にあるだろうし
869名前は開発中のものです。
2021/08/09(月) 03:13:31.31ID:6IGQccf+ この件は置いておいて、逆にちょっと似た箇所があったらパクリって簡単に言う人もおるよなあ・・・
なんだろ、関西の芸人が勢いと軽口で言ってるっていう偏ったイメージw
なんだろ、関西の芸人が勢いと軽口で言ってるっていう偏ったイメージw
870名前は開発中のものです。
2021/08/09(月) 14:42:39.14ID:MgiZaVE1 クオリティが低いとパクリって言われる。
高ければリスペクトで通る。
高ければリスペクトで通る。
871名前は開発中のものです。
2021/08/09(月) 15:50:02.82ID:BKd4TJAf rpgツクールで作れば見た目ほぼスーファミ時代のドラクエ
アクツクで作ればほぼロックマンっしょ
海外ニキが作ればドラキュラですか?メトロイドですか?ってなってるし
格闘ニキがドット書けばカ○コンですか?S○Kですか?だしなw
アクツクで作ればほぼロックマンっしょ
海外ニキが作ればドラキュラですか?メトロイドですか?ってなってるし
格闘ニキがドット書けばカ○コンですか?S○Kですか?だしなw
872名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 01:02:33.29ID:nJ3lYq/2 窓のデザイン、絨毯のデザイン、お店のテントの布地模様や弛み方、お店に垂れ下がってる唐辛子、キノコ、魚、肉などのオブジェクトの並びまで一緒なんだな。
873名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 13:45:09.84ID:MVJ4vzko >>871
これだな
これだな
874名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 16:18:20.50ID:5GggJKPs 自由度の高い製作ツール使っても結果ロックマン魔界村、
stgジャンルにいたっては狂ったようにエセ東方ばっかだもんな、笑
stgジャンルにいたっては狂ったようにエセ東方ばっかだもんな、笑
875名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 16:35:18.56ID:oI4RV8m8 出来上がったゲームそのものの話じゃなくてそれに対するユーザー声の話だよな?
876名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 19:44:46.52ID:Mz2a82AF 遊んでもらうためにつくるなら
人気ゲームに似るのは仕方ないとは思うけどね
独自アイデア出すなんて並大抵のことじゃないと思うよ
人気ゲームに似るのは仕方ないとは思うけどね
独自アイデア出すなんて並大抵のことじゃないと思うよ
877名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 20:00:23.78ID:GQg8ijjN そういうんなら今回の素材の件と比べてダブスタならんように論点整理しといてもいいかもな
878名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 20:03:54.15ID:GQg8ijjN まずは完全コピーとトレースはアウト。ここは満場一致でいいよな。
879名前は開発中のものです。
2021/08/10(火) 22:28:08.78ID:HQPhU0lJ ケチつく時点で素材集としてはNGかな
盗作疑いかかりそうな素材は避けるでしょう
ツクール素材のツクール風味って意味があったんだなって
盗作疑いかかりそうな素材は避けるでしょう
ツクール素材のツクール風味って意味があったんだなって
880名前は開発中のものです。
2021/08/11(水) 00:32:01.22ID:V8+GQyPX トレス素材が数枚?混入してて
サービス開始して即バレぶっ飛んでサ終したスマホゲーもあるんだっけ
スマホゲはやらんからよく分からんけどツベで騒動まとめは見たことある
パクリ以前に流石にそのまんま再現したような絵はヤベーでしょw
サービス開始して即バレぶっ飛んでサ終したスマホゲーもあるんだっけ
スマホゲはやらんからよく分からんけどツベで騒動まとめは見たことある
パクリ以前に流石にそのまんま再現したような絵はヤベーでしょw
881名前は開発中のものです。
2021/08/11(水) 06:21:09.94ID:A8HZmH/W 同人ならスルーされるかもだけど
商用に乗せるならまずいわな
商用に乗せるならまずいわな
882名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 06:13:59.53ID:A8yQ+xks 素材集なんて出すよりもガイドブック出したほうが喜ばれるよ
883名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 06:45:16.97ID:T0UtfMVX 分からなかったらここで聞けよ
遠慮はいらん
遠慮はいらん
884名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 08:20:24.89ID:iNbnhJ3s いやゲーム作りたいよ
885名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 14:01:37.48ID:RfPZJx4b みんなで共同制作しない?!
886名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 15:39:07.84ID:pItBFh3U 最低限「自分は○○(比較的スキルが必要な作業)が出来ます」の説明がない共同製作の呼び掛けは地雷定期
887名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 15:54:53.07ID:rLpMwhL/ バンド作ります
自分ボーカルで他募集です
ゲーム作ります
自分シナリオで他募集です
自分ボーカルで他募集です
ゲーム作ります
自分シナリオで他募集です
888名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 21:53:40.08ID:EOUXmhdX 音楽性…いやゲーム性の違いで解散するまでがセットやな。
889名前は開発中のものです。
2021/08/12(木) 23:15:59.50ID:Y4fm9LiT もっと前向きにw
890名前は開発中のものです。
2021/08/13(金) 23:46:30.47ID:5VkF5R5a 地の文からキャラのセリフ一言一句までシナリオ書ける(書き上げてある)なら良い方
アイデア出しますレベルだと関わるのは時間の無駄
アイデア出しますレベルだと関わるのは時間の無駄
891名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 03:25:49.70ID:jTZ4zGsq 横スクとSTGはそこそこTwitterとかで見かけるが見下ろし型のゲームって不人気なのかな
技術やノウハウが全然共有されてない
技術やノウハウが全然共有されてない
892名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 08:23:54.30ID:fPsN70T4 アイデアがゼルダで出し切られてしまっているからかな?
それを超えるモノを作れないやと諦める人が多そう
逆に言えばチャレンジしがいがありそうだね
それを超えるモノを作れないやと諦める人が多そう
逆に言えばチャレンジしがいがありそうだね
893名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 09:29:56.35ID:1zzYskUb ノウハウも何もプログラミング的には一番楽なジャンルだろ
障害物判定と地面の高低差さえ付けられればどうにでもなる
まあ絵面的に魅力のあるゲームにはなりにくいから純粋にマップチップのクオリティやゲーム性勝負になるんで
挑戦する人が少ないんだろう
障害物判定と地面の高低差さえ付けられればどうにでもなる
まあ絵面的に魅力のあるゲームにはなりにくいから純粋にマップチップのクオリティやゲーム性勝負になるんで
挑戦する人が少ないんだろう
894名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 09:33:17.14ID:BsTLIhQC 不人気なのは単純に敵味方の歩行や攻撃のグラ数増えるからじゃないの
左右が反転使用で済むなか上下2方向追加ってなると労力3倍だし
左右が反転使用で済むなか上下2方向追加ってなると労力3倍だし
895名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 09:49:03.14ID:INKi0QR3 俺もゼルダタイプは作ったことあるけど
マップが凄まじいほど大変だよ
横スクロールは横だけ作ればいいけど
見下ろしは横に加えて縦列の分だけマップ作成が10倍にも20倍にもなる
地獄すぎてマップ作成だけでモチベごりごり下がる
マップが凄まじいほど大変だよ
横スクロールは横だけ作ればいいけど
見下ろしは横に加えて縦列の分だけマップ作成が10倍にも20倍にもなる
地獄すぎてマップ作成だけでモチベごりごり下がる
896名前は開発中のものです。
2021/08/14(土) 11:43:08.86ID:t2TMuW1U 見下ろし型はRPGならアクツクじゃなくても既にRPGツクールという先人たちの蓄積が詰まったソフトが存在するからな
アクションゲーなら差別化できそうだが自分で見下ろし型のマップチップ全て用意するのは現実的じゃない
かといってふんだんにあるRPGツクールの素材を使うとどうしてもツクール臭が隠せない
アクツクで作るなら横スクとかシューティングが無難な気がする
アクションゲーなら差別化できそうだが自分で見下ろし型のマップチップ全て用意するのは現実的じゃない
かといってふんだんにあるRPGツクールの素材を使うとどうしてもツクール臭が隠せない
アクツクで作るなら横スクとかシューティングが無難な気がする
897名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 00:11:15.47ID:Jevk+2Fc でも見下ろしだとレイヤーあまり必要ないから軽さがある
横スクロールだとどうしても遠景で多重スクロールさせたくならない…?
横スクロールだとどうしても遠景で多重スクロールさせたくならない…?
898名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 02:32:41.37ID:eFE6zNG0 これお金払ってシステムだけ作ってくれる人とかいないのか
俺はマップを作って自由に動き回りたいだけやねん
システムの雛形だけ欲しいねん
俺はマップを作って自由に動き回りたいだけやねん
システムの雛形だけ欲しいねん
899名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 07:31:48.75ID:iPQqT5vd 別に見下ろしでも高低差つけたいとかならいくらでもレイヤー重ねた方が見映えはよくなるよ
つーか、ゲーム特化ツールで作るんだからその時点でシステムは完成してるようなもんっすよ
つーか、ゲーム特化ツールで作るんだからその時点でシステムは完成してるようなもんっすよ
900名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 13:26:03.15ID:f/pXhf9D901名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 13:28:34.42ID:f/pXhf9D902名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 16:07:35.56ID:eFE6zNG0 >>900
ちょっと何言ってるのか意味わからないw
単純に金払うからアクションゲームツクールmvでシステム作ってくれって話なんだけど、アクションゲームツクールmvのゲームを遊ぶのには遊ぶ人も全員がアクションゲームツクールmv持ってないといけないんだ
やばいねw
ちょっと何言ってるのか意味わからないw
単純に金払うからアクションゲームツクールmvでシステム作ってくれって話なんだけど、アクションゲームツクールmvのゲームを遊ぶのには遊ぶ人も全員がアクションゲームツクールmv持ってないといけないんだ
やばいねw
903名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 16:40:33.95ID:4oWgJc1G いや君の方がわけわからんん
904名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 16:57:08.52ID:5WR38ryG905名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 17:02:55.06ID:hngQ3BPw 有識者にアクツクのシステム開発を個人的に依頼したいって話を
Unityの有料のアセットみたいに売ると勘違いしてるって事でええんか?
Unityの有料のアセットみたいに売ると勘違いしてるって事でええんか?
906名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 17:04:32.12ID:f/pXhf9D907名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 17:48:59.89ID:Yn/CawJs908名前は開発中のものです。
2021/08/15(日) 18:02:14.82ID:LH4S4AkJ システム開発って労力凄いからゲームのシステム部分だけ個人依頼して素材制作他は自分がやるみたいな常識的なラインでも結構な値段になりそう
素材まで用意してもらって後は並べるだけって所まで求めてるなら車買える値段になるだろな
素材まで用意してもらって後は並べるだけって所まで求めてるなら車買える値段になるだろな
909名前は開発中のものです。
2021/08/16(月) 01:18:27.64ID:BHP0Tlgb こんなん相手してるだけで時間の無駄だし
その拘束時間すべてに対して時給払ってくれるなら多少やってもいいよ
最終的になんも完成しなくてもしらんが
どうせ具体的な仕様も何も考えてないんだろ
その拘束時間すべてに対して時給払ってくれるなら多少やってもいいよ
最終的になんも完成しなくてもしらんが
どうせ具体的な仕様も何も考えてないんだろ
910名前は開発中のものです。
2021/08/16(月) 07:07:49.48ID:fh1ryx/A そういう有償依頼、別ツールで引き受けた事あるけど一番の問題は保守に関する取り決めだな
クライアントは有償で買い取ったんだから問題が発生したら恒久的にアフターサポートしてもらえると思ってる人が多い
それも普段、金銭のやり取りに慣れてるベテラン同人作家でもそういう認識の人は珍しくない
システムエンジニアの感覚としてはクライアントに動作チェックしてもらって本納品が完了したらはいサヨナラ
その後にバグが見つかったとしてもチェックしたクライアントの責任ね、って感じだよ
作品リリース三か月くらいまでバグサポートしてもらいたいならその期間に見合ったメンテナンス契約を結べと
クライアントは有償で買い取ったんだから問題が発生したら恒久的にアフターサポートしてもらえると思ってる人が多い
それも普段、金銭のやり取りに慣れてるベテラン同人作家でもそういう認識の人は珍しくない
システムエンジニアの感覚としてはクライアントに動作チェックしてもらって本納品が完了したらはいサヨナラ
その後にバグが見つかったとしてもチェックしたクライアントの責任ね、って感じだよ
作品リリース三か月くらいまでバグサポートしてもらいたいならその期間に見合ったメンテナンス契約を結べと
911名前は開発中のものです。
2021/08/16(月) 10:23:36.66ID:2iQSAmxy みんな落ち着いて・・・
912名前は開発中のものです。
2021/08/18(水) 22:17:47.11ID:BkwtXRIZ 敵の1体を倒すと残っている同種類で別の個体のうちの1体が発狂して強化する仕様を考えています
スイッチで試作したところ「死ぬ条件」を満たすと、同種類の全個体が一斉に発狂してしまいした
個体を(出来ればランダムに)1体ずつ発狂強化させたいのですが、可能でしょうか
スイッチで試作したところ「死ぬ条件」を満たすと、同種類の全個体が一斉に発狂してしまいした
個体を(出来ればランダムに)1体ずつ発狂強化させたいのですが、可能でしょうか
913名前は開発中のものです。
2021/08/18(水) 22:53:36.44ID:gR7If0AA 一番手っ取り早いのは同じオブジェクトに見えて実は別オブジェクト法かな
914名前は開発中のものです。
2021/08/19(木) 09:44:27.98ID:2NDNyC5x 死んだら同種キャラに向け誘導弾1発発射し
ヒットした奴が発狂って方法もできるかな
ヒットした奴が発狂って方法もできるかな
915名前は開発中のものです。
2021/08/19(木) 12:16:45.76ID:UI0UI3eZ 死んだら同種キャラに向け誘導弾1発発射
これが良さそうですね
ありがとうございます、試してみます
これが良さそうですね
ありがとうございます、試してみます
916名前は開発中のものです。
2021/08/21(土) 21:49:29.87ID:sgvRORnQ 度々すみません
チャージショットで上下左右4方向が優先され、斜め発射がうまくいかないのですが
斜め入力の優先順位を上げる条件設定とかあったりしますかね
チャージショットで上下左右4方向が優先され、斜め発射がうまくいかないのですが
斜め入力の優先順位を上げる条件設定とかあったりしますかね
917名前は開発中のものです。
2021/08/21(土) 22:24:43.91ID:sgvRORnQ 自己解決しました
ニュートラルの表示も8方向にしたら入力も対応してくれたようです
ニュートラルの表示も8方向にしたら入力も対応してくれたようです
918名前は開発中のものです。
2021/08/21(土) 23:04:04.61ID:kITELuWo >>912
個体の数が決まってるのなら例えば4体としてそれぞれに個体番号IDでも仮に用意しといて、
撃破された→共通変数の変数A=乱数1〜4代入
個体1:変数Aが1になった時→発狂
個体2:変数Aが2になった時→発狂
個体3:変数Aが3になった時→発狂
個体4:変数Aが4になった時→発狂
とかなんとかでなんとかなりそうなきもする
個体の数が決まってるのなら例えば4体としてそれぞれに個体番号IDでも仮に用意しといて、
撃破された→共通変数の変数A=乱数1〜4代入
個体1:変数Aが1になった時→発狂
個体2:変数Aが2になった時→発狂
個体3:変数Aが3になった時→発狂
個体4:変数Aが4になった時→発狂
とかなんとかでなんとかなりそうなきもする
919名前は開発中のものです。
2021/08/24(火) 12:38:47.32ID:ihl8hD7l やりたいランダム発狂は自動追尾式で実装出来ました、ありがとうございました
ランダムじゃなく決まった個体を発狂させたいときは他の方法も参考にさせてもらいます
ランダムじゃなく決まった個体を発狂させたいときは他の方法も参考にさせてもらいます
920名前は開発中のものです。
2021/08/24(火) 13:46:25.73ID:e4y1w2WN 誘導弾での解決法面白いな。頭固いから目から鱗だわ
それともゲーム製作界隈では割とポピュラーだったりするんだろうか
それともゲーム製作界隈では割とポピュラーだったりするんだろうか
921名前は開発中のものです。
2021/08/24(火) 13:52:24.83ID:GY3GQ6eg ゲーム制作は基本結果オーライだから
見た目的につじつまさえあってりゃ、
内部的には割と突拍子もない事やってかまわないって事に気付くと
色々な壁を超えられるようになるよね
特にアクツクにおける透明オブジェクトはかなり頼りになる便利屋さん
見た目的につじつまさえあってりゃ、
内部的には割と突拍子もない事やってかまわないって事に気付くと
色々な壁を超えられるようになるよね
特にアクツクにおける透明オブジェクトはかなり頼りになる便利屋さん
922名前は開発中のものです。
2021/08/29(日) 22:18:22.15ID:yN+ogP+t 自機はちゃんとぶつかってくれるのですが敵が壁をすり抜けてしまいます
タイルのぶつかる対象はプレイヤーとエネミーにして、自機敵どちらにも壁判定をつけています
何か見落としてしまいがちな項目とか他にあるでしょうか
タイルのぶつかる対象はプレイヤーとエネミーにして、自機敵どちらにも壁判定をつけています
何か見落としてしまいがちな項目とか他にあるでしょうか
923名前は開発中のものです。
2021/08/29(日) 22:28:25.58ID:NnJfSXny >>922
敵オブジェクトのオブジェクト設定はどうだろうか。
「壁判定が衝突するタイルグループ」はプレイヤーと同じタイルが設定されてるかどうか。
あと敵オブジェクトがどういう動きにしてるかにもよる。
テンプレート移動の設定の中には壁判定を無視するチェックがある。
変数を使用して座標を直接指定する場合、壁判定が無視された気がする。
敵オブジェクトのオブジェクト設定はどうだろうか。
「壁判定が衝突するタイルグループ」はプレイヤーと同じタイルが設定されてるかどうか。
あと敵オブジェクトがどういう動きにしてるかにもよる。
テンプレート移動の設定の中には壁判定を無視するチェックがある。
変数を使用して座標を直接指定する場合、壁判定が無視された気がする。
924名前は開発中のものです。
2021/08/29(日) 23:37:12.26ID:sx4fIa0f 生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁の隅に叩き付け
1分間つかみ続けた。2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
925名前は開発中のものです。
2021/08/30(月) 12:44:07.16ID:hXevhZW5 すみません自己解決しました
タイルは縦の進行を止めたかったら、壁設定を上下両方にあてないといけなかったんですね
タイルは縦の進行を止めたかったら、壁設定を上下両方にあてないといけなかったんですね
926名前は開発中のものです。
2021/09/01(水) 23:59:33.72ID:PIPmoSyN 某ビットサミ○トのラインナップ見ててさ
なんで海外ニキのツクるドット絵ゲーって
あんな画面ゆらしたがるん?何かするたびガクンガクンってアホじゃねーのってくらい
ゆらすのはボス倒した時とか、プレーヤーに精密な操作要求する時以外にしてくんねーかな…と
なんで海外ニキのツクるドット絵ゲーって
あんな画面ゆらしたがるん?何かするたびガクンガクンってアホじゃねーのってくらい
ゆらすのはボス倒した時とか、プレーヤーに精密な操作要求する時以外にしてくんねーかな…と
927名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 01:19:29.41ID:pdQ7RNZa つまり海外ではそういうのが受けるって事でしょ
928名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 05:22:59.77ID:4AXr/lpC 俺もガツンガツン揺れるゲーム苦手
海外ニキもわかってるのかオンオフどころか強度のスライダーすら付いてるゲームも多いよ
海外ニキもわかってるのかオンオフどころか強度のスライダーすら付いてるゲームも多いよ
929名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 10:30:40.62ID:ZczeNRLw930名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 11:02:52.50ID:TjikIpE5 自分は派手な方が好きだから揺らしたくなるけどな
インベントリやアイテム管理が簡単に作れる機能が欲しいよね
それがあれば作れるゲームの幅が広がる
データベースがそういう機能かと思って期待してたけどどうやら違うぽいし
インベントリやアイテム管理が簡単に作れる機能が欲しいよね
それがあれば作れるゲームの幅が広がる
データベースがそういう機能かと思って期待してたけどどうやら違うぽいし
931名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 11:55:47.07ID:9OChGHzA 以降レスに揺らしエフェクトの強度追記でちょろっと添えてくれると製作者として参考なるな
どんくらいの割合でいるもんかアンケっぽくなるし
まあ答えは強度スライダーなんだろうけどさ
どんくらいの割合でいるもんかアンケっぽくなるし
まあ答えは強度スライダーなんだろうけどさ
932名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 11:59:32.16ID:9OChGHzA あ、俺は目疲れるんでwよわよわ設定で頼むわw
933名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 16:55:27.37ID:pdQ7RNZa もしかしてプレイヤーメニューに振動停止機能あるの知らないで話してる感じ?
934名前は開発中のものです。
2021/09/02(木) 18:33:51.06ID:Yo0Acasx >>933
え、そういう話しに見えるの?
なんで海外ニキの作るゲームは画面をやたら揺らしたがるんや。
派手なの苦手なんよなぁ。もしゲーム作るならエフェクト周りは気を遣わんと。
せや、みんなエフェクトの強さの好みはどうなんや、ゲーム制作の参考にするわー
って話しに見えるけど違うの?
過度なエフェクトは没入感を削ぐから切れるものは切りたいかな。
アクションとかで自機を見失いそうになるのが一番イヤ。
処理落ちで見えづらくなるのは仕方ないけどさ…。
え、そういう話しに見えるの?
なんで海外ニキの作るゲームは画面をやたら揺らしたがるんや。
派手なの苦手なんよなぁ。もしゲーム作るならエフェクト周りは気を遣わんと。
せや、みんなエフェクトの強さの好みはどうなんや、ゲーム制作の参考にするわー
って話しに見えるけど違うの?
過度なエフェクトは没入感を削ぐから切れるものは切りたいかな。
アクションとかで自機を見失いそうになるのが一番イヤ。
処理落ちで見えづらくなるのは仕方ないけどさ…。
935名前は開発中のものです。
2021/09/03(金) 00:14:32.16ID:+Lmzz+ur 酔う
936名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 20:10:08.16ID:yNwp0Rnw 海外のユーザーが画面をやたら揺らしたがることがおまえの人生においてそんな重要なことなのかよwwwwe
とか言うと、え、そういう話しに見えるの?とか言われそうだけど
とか言うと、え、そういう話しに見えるの?とか言われそうだけど
937名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 20:22:14.35ID:yNwp0Rnw そもそも926は不満ぶちまけてるだけだから、エスパーでも無い限り926や933の意見になるのが大半じゃねーの?
自分が苦手なら自分が作るゲームはあまり揺れないように作ればいいだけの話だろとしか
参考にするもなにも、仮に他の全員が揺れるの大好きとか言い出しても、おまえは譲る気はさらさらないのにさ
自分が苦手なら自分が作るゲームはあまり揺れないように作ればいいだけの話だろとしか
参考にするもなにも、仮に他の全員が揺れるの大好きとか言い出しても、おまえは譲る気はさらさらないのにさ
938名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 20:22:59.09ID:yNwp0Rnw 間違えた エスパーでも無い限り927や933の意見に、だ
939名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 22:31:33.30ID:zwKnfPj4 ユーザビリティの話しやん。
940名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 22:46:53.40ID:kjiHM0es アクツクのユーザビリティといえば
F1メニューでしか出来ない設定はなんとかならんのかな
画面揺れ一括オンオフやキーコン、ウインドウモード切り替えとかさ
一度起動したら、ゲームパッドで完結できるようにしないと今どきのゲームとしておかしい
F1メニューでしか出来ない設定はなんとかならんのかな
画面揺れ一括オンオフやキーコン、ウインドウモード切り替えとかさ
一度起動したら、ゲームパッドで完結できるようにしないと今どきのゲームとしておかしい
941名前は開発中のものです。
2021/09/04(土) 23:48:50.75ID:MjklJZsS >>940
キーコンや揺れのオンオフは自分で組めるんで組んだら良いかと
キーコンや揺れのオンオフは自分で組めるんで組んだら良いかと
942名前は開発中のものです。
2021/09/05(日) 11:01:06.62ID:bP/WkMDF943名前は開発中のものです。
2021/09/05(日) 15:04:46.04ID:wjJpa4rn つまり、画面揺らしまくるのに揺らしオフ機能がないゲームは
クソ確ってことは一致してるな
クソ確ってことは一致してるな
944名前は開発中のものです。
2021/09/05(日) 17:07:55.03ID:EtKtiMdj >>941
キーコンフィグはファミコン2ボタンとかじゃなきゃ、ユーザーが自分で作るのはほぼ無理じゃない?
キーコンフィグはファミコン2ボタンとかじゃなきゃ、ユーザーが自分で作るのはほぼ無理じゃない?
945名前は開発中のものです。
2021/09/06(月) 19:06:15.14ID:aIc64Rl7 その辺ツール側の機能で変数に代入できるようにしてほしいよな
946名前は開発中のものです。
2021/09/08(水) 00:51:42.49ID:Tt6+anmS いろんな機能があっても変数を割り当てることがほとんど出来ないから
結局思い通りの動きとか機能がすげえ作りにくいんだよな
スクリプトならできるのかもだが
それならアクツクでない方がいいよねっていう
結局思い通りの動きとか機能がすげえ作りにくいんだよな
スクリプトならできるのかもだが
それならアクツクでない方がいいよねっていう
947名前は開発中のものです。
2021/09/14(火) 03:43:16.58ID:227CQntI コントローラーのバイブレーション機能はまだSwitchだけなの?
948名前は開発中のものです。
2021/09/14(火) 12:10:04.62ID:ZOEMoAW5 要望は高いからロードマップ消化したらそのうちつけるだろうけど
ここ一年で実装されたのはswitch対応とデータベースくらいなのでいつになるかわからん
ここ一年で実装されたのはswitch対応とデータベースくらいなのでいつになるかわからん
949名前は開発中のものです。
2021/09/14(火) 20:20:24.31ID:XmyqrAIt 文字変数、軽量化、データベース読み込みと出力、ブラウザ出力
あと欲しいのはこの辺かなあ、ブラウザ出力とかは有料オプションでもええ
あと欲しいのはこの辺かなあ、ブラウザ出力とかは有料オプションでもええ
950名前は開発中のものです。
2021/09/15(水) 15:10:56.62ID:FsXnRnCp 軽量化は欲しいですね
この程度なのにフレームレート落ちるの!?っていうのが多すぎる
この程度なのにフレームレート落ちるの!?っていうのが多すぎる
951名前は開発中のものです。
2021/09/15(水) 15:18:27.83ID:J2wyTxc7 すでに軽量化頑張って発売当初よりだいぶ軽くなって今の状態だから
これ以上の軽量化はなさそう
これ以上の軽量化はなさそう
952名前は開発中のものです。
2021/09/15(水) 15:23:04.47ID:mho8RMna ピンボールのボールのオブジェクト見るとフリーズっぽくなってたけど
いつの間にか治ってるな
いつの間にか治ってるな
953名前は開発中のものです。
2021/09/18(土) 19:21:00.06ID:izHOuiyh 軽量化かあ・・・
アクツク自体の機能を制限して軽量版アクツクMVminiみたいなのでも出ない限り
もうギリギリなんすかねえ
アクツク自体の機能を制限して軽量版アクツクMVminiみたいなのでも出ない限り
もうギリギリなんすかねえ
954名前は開発中のものです。
2021/09/18(土) 22:30:52.30ID:tasJc+Jn 旧アクツクは特別重いって事は無かったもんなー
設計の根底の部分ンい問題がありそうだし誰かが超絶ヒット作出して
俺もアクツクで一攫千金だーってユーザーがなだれ込めば
大型アプデの可能性もあるかも
つかスイッチの次世代に移行したときそこにも対応していってくれるかな
設計の根底の部分ンい問題がありそうだし誰かが超絶ヒット作出して
俺もアクツクで一攫千金だーってユーザーがなだれ込めば
大型アプデの可能性もあるかも
つかスイッチの次世代に移行したときそこにも対応していってくれるかな
955名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 13:46:13.17ID:KH/nN7yi 既成部品をかたっぱしからくっつけたフランケンシュタインを速く走らせようとすると体がバラバラになるんだよ
https://tkool.jp/act/manual/11_02.html
こういう設計で高速で現代的な機能を持つゲームエンジンに改修するのはかなり難しいんじゃない
https://tkool.jp/act/manual/11_02.html
こういう設計で高速で現代的な機能を持つゲームエンジンに改修するのはかなり難しいんじゃない
956名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 15:39:21.71ID:IzMmArVs もしかしたら個人レベルの製作なんてそんな高度な機能はいらんのかも知れんなあ
カスタマイズしていろんなもん付け足したら当然重くなるよって
ぎゃくにこの機能はいらないからその分ゲームは高速化しますでもいいなこの際
カスタマイズしていろんなもん付け足したら当然重くなるよって
ぎゃくにこの機能はいらないからその分ゲームは高速化しますでもいいなこの際
957名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 19:02:46.39ID:B+8I9IdU 作りたいのはロックマンや月風魔伝みたいなやつなんで、そんな色々高度な機能はいらんかも
958名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 20:48:01.81ID:obbKgHtE 重くなるって…作ってるゲームをプレビューするとFPSが60以下に落ちるってことでしょ?弾幕ゲーみたいな画面上にオブジェクトを大量に表示させるゲームなんかなぁ。
シューティングはまだ使ってないから、試してみるかな。
シューティングはまだ使ってないから、試してみるかな。
959名前は開発中のものです。
2021/09/19(日) 22:14:38.07ID:yhcUxtny 何やっても重いわけじゃないが
オブジェクト数やタイル数の増加に対する負荷の上がり方がわりと予想を超えてくる
オブジェクト数やタイル数の増加に対する負荷の上がり方がわりと予想を超えてくる
960名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 13:09:14.17ID:cgmtE2ED ミドルスペックのデスクトップPCならたいして重さは感じないから見過ごしがちだけど
世の中の大半はノートパソコンなわけで、アツマールとかでRPGツクール製ゲームを遊んでる一般層だと
アクツク公式鶏ベンチマークで最初の鶏を叩くだけでフレームが落ちるような環境がほとんどなんじゃない
アクツクで作りこむほど快適に遊べるユーザーが限られてくるので小遣い稼ぎくらいならともかく「一攫千金」のハードルは高いだろうね
世の中の大半はノートパソコンなわけで、アツマールとかでRPGツクール製ゲームを遊んでる一般層だと
アクツク公式鶏ベンチマークで最初の鶏を叩くだけでフレームが落ちるような環境がほとんどなんじゃない
アクツクで作りこむほど快適に遊べるユーザーが限られてくるので小遣い稼ぎくらいならともかく「一攫千金」のハードルは高いだろうね
961名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 14:58:24.39ID:8KRttQTG え、マジ?
ノートってそこまで負荷かかるんだ
ノートってそこまで負荷かかるんだ
962名前は開発中のものです。
2021/09/20(月) 17:38:24.98ID:9XRpUhMt 5年前のタブレットPCでニワトリ出す前から30fps。
10年前のiMacがAMD5800で100匹でも60fpsやから、オンボードやモバイル用のグラボはやっぱり処理的に厳しいんやろな。
10年前のiMacがAMD5800で100匹でも60fpsやから、オンボードやモバイル用のグラボはやっぱり処理的に厳しいんやろな。
963名前は開発中のものです。
2021/09/21(火) 20:29:15.48ID:cE5uNPru サンプル作ってるドットゾーさんの受け売りだけど
アクツクの負荷の原因を大別するとこんな感じになってた
・レイヤーの枚数は4枚程度
・オブジェが多いゲームは解像度を低くする
・グラフィックを2のべき乗に収める(16×16・32×32・64×64〜)
上記以外にもマップチップも影響している
マップチップを細かくすれば当然重くなるし
サイズも2のべき乗に収めないとやはり重くなると思う
このツールで弾幕STGを作る人はあまりいないと思うけど
基本的に不可能と思った方がいい
アクツクの負荷の原因を大別するとこんな感じになってた
・レイヤーの枚数は4枚程度
・オブジェが多いゲームは解像度を低くする
・グラフィックを2のべき乗に収める(16×16・32×32・64×64〜)
上記以外にもマップチップも影響している
マップチップを細かくすれば当然重くなるし
サイズも2のべき乗に収めないとやはり重くなると思う
このツールで弾幕STGを作る人はあまりいないと思うけど
基本的に不可能と思った方がいい
964名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 03:39:32.15ID:fGA+GBSO まぁ弾幕STG作りたい時はどう考えてもSBが良いよ
単に画面に出せる弾の数だけじゃなく
STG作る事を前提にしたツールだから圧倒的に手っ取り早い
スクリプトもアクツクできるスキルあるなら扱えるだろうし
単に画面に出せる弾の数だけじゃなく
STG作る事を前提にしたツールだから圧倒的に手っ取り早い
スクリプトもアクツクできるスキルあるなら扱えるだろうし
965名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 05:56:04.74ID:9YdRMNxr スイッチ対応したときの高速化ってのは結局なんだったんだ?
966名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 05:00:47.35ID:bDFoJ+5a >>963
挙げている例が全て正方形ですが、片の長さがそれぞれ2のべき数であっても、XYの長さが同じでないとダメなのでしょうか。
例えば「32×16」などの長方形画像ではそれぞれの辺が2のべき数ですが、重くなってしまうのでしょうか?
挙げている例が全て正方形ですが、片の長さがそれぞれ2のべき数であっても、XYの長さが同じでないとダメなのでしょうか。
例えば「32×16」などの長方形画像ではそれぞれの辺が2のべき数ですが、重くなってしまうのでしょうか?
967名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 11:12:31.57ID:eHS4k7fV 自分で画像t喰って検証した方が早くて確実じゃないかと
968名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 12:31:51.85ID:0xMXc1ni 重くはなっても速くなることはないだろうね
普通に考えれば等間隔の方が管理し易いし組み立ても楽
わざわざセオリーから外れてリスクを背負うこともないでしょ
普通に考えれば等間隔の方が管理し易いし組み立ても楽
わざわざセオリーから外れてリスクを背負うこともないでしょ
969名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 02:48:29.67ID:32qCuyPF 前にも出たような気がするけど
読み込む画像はアニメーションごとで分けた方がいいんだっけ
読み込む画像はアニメーションごとで分けた方がいいんだっけ
970名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 20:47:36.53ID:rc9m2gFr つい先日触り始めた初心者なのですが、専用の別ボタンじゃなくて
同じ方向を素早く2回入力してのダッシュみたいなのって
どうやって入力判定すればよいのでしょうか。
構文をきちんと理解すれば基本の入力判定のみで分岐できるのか
スイッチや変数が必須なのかもわからず困っています。
同じ方向を素早く2回入力してのダッシュみたいなのって
どうやって入力判定すればよいのでしょうか。
構文をきちんと理解すれば基本の入力判定のみで分岐できるのか
スイッチや変数が必須なのかもわからず困っています。
971名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 20:53:11.36ID:A9Oo7qGx 透明オブジェクトをプレイヤーキャラの子としてくっつけて
そいつに集中管理させるのが安定性高いんじゃないかな
そいつに集中管理させるのが安定性高いんじゃないかな
972名前は開発中のものです。
2021/10/02(土) 22:11:00.59ID:nxPJ13OR >>970
ここだと画像を貼ったりするのが面倒だから文章だけで書くぞ。
971の言うように、操作キャラ以外でダッシュ判定を管理させるのが良いと思う。
全体の処理としては、ダッシュ判定用オブジェクトがダッシュ条件を満たすと、
操作キャラオブジェクトにダッシュアクションの指示をするというもの。
アクションの指示には「オブジェクトのアクションを実行」を使う。
なので操作キャラ側は既にダッシュの処理があるものとする。
ダッシュ判定用オブジェクト側の処理を簡単に書くと、
[待機]
↓ ↓
[左1] [右1]
↓ ↓
[左2] [右2]
↓ ↓
[ダッシュ指示]
こんな感じ。[]がアクションで↓がリンクな。
同じ方向キーが2回押されればダッシュ指示まで辿り着くって方法。
もちろんリンクには指定の方向キーが押されたか、何秒以内に押されたか等の条件は入れる。
しかもこれはダッシュ指示までの流れでしかなく、途中で違うキーが押されたらどうするか、
指定時間内にキーが押されなかったら等の条件が無いからバグは出る。
キャラを操作中、思わぬ場面でダッシュが誘発される場合もあるから、リンクの条件は考えて入れような。
変数やスイッチを使えばもっと処理がコンパクトになるし、ショートカットを使えばリンクがスパゲティにならずに済む。
まぁアクツクMVの操作に慣れるまではこれが一番簡単。がんばれ。
ここだと画像を貼ったりするのが面倒だから文章だけで書くぞ。
971の言うように、操作キャラ以外でダッシュ判定を管理させるのが良いと思う。
全体の処理としては、ダッシュ判定用オブジェクトがダッシュ条件を満たすと、
操作キャラオブジェクトにダッシュアクションの指示をするというもの。
アクションの指示には「オブジェクトのアクションを実行」を使う。
なので操作キャラ側は既にダッシュの処理があるものとする。
ダッシュ判定用オブジェクト側の処理を簡単に書くと、
[待機]
↓ ↓
[左1] [右1]
↓ ↓
[左2] [右2]
↓ ↓
[ダッシュ指示]
こんな感じ。[]がアクションで↓がリンクな。
同じ方向キーが2回押されればダッシュ指示まで辿り着くって方法。
もちろんリンクには指定の方向キーが押されたか、何秒以内に押されたか等の条件は入れる。
しかもこれはダッシュ指示までの流れでしかなく、途中で違うキーが押されたらどうするか、
指定時間内にキーが押されなかったら等の条件が無いからバグは出る。
キャラを操作中、思わぬ場面でダッシュが誘発される場合もあるから、リンクの条件は考えて入れような。
変数やスイッチを使えばもっと処理がコンパクトになるし、ショートカットを使えばリンクがスパゲティにならずに済む。
まぁアクツクMVの操作に慣れるまではこれが一番簡単。がんばれ。
973名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 15:24:39.99ID:lemeTB2l >>971-972
回答ありがとうございます。解説のあとに試してみたんですが、
問題の核としては”「同じキーを素早く2回入力」と「〇〇押されている」を
どういうリンク条件にしたら混同せず分岐できるのか”って点でした。
基本の「押されている」「押された瞬間」「離されている」「離された瞬間」の
組み合わせで判定できるのか詳細な仕様がよく理解できてない感じです。
あと、ツクールかWindowsの更新がエラーの主体かはわからないんですが、
テストの最中にシステムが落ちて、ツクールは起動不可で要再インストール、
作業中のプロジェクトはロード不可になって作り直し……になったので、
皆様もデータのバックアップはくれぐれもお気をつけください
回答ありがとうございます。解説のあとに試してみたんですが、
問題の核としては”「同じキーを素早く2回入力」と「〇〇押されている」を
どういうリンク条件にしたら混同せず分岐できるのか”って点でした。
基本の「押されている」「押された瞬間」「離されている」「離された瞬間」の
組み合わせで判定できるのか詳細な仕様がよく理解できてない感じです。
あと、ツクールかWindowsの更新がエラーの主体かはわからないんですが、
テストの最中にシステムが落ちて、ツクールは起動不可で要再インストール、
作業中のプロジェクトはロード不可になって作り直し……になったので、
皆様もデータのバックアップはくれぐれもお気をつけください
974名前は開発中のものです。
2021/10/04(月) 16:36:46.61ID:12p5V/EA975名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 01:05:01.54ID:Peq5Z9mX 自分も2回入力ダッシュを組んでるけど特に問題なく作れた
最適解じゃないかもだけど右方向だけを解説するよ
・移動の基本
停止1→ 右方向が押されている→ 右方向へ移動
停止1→ 右方向が離されている→ 停止2
・ダッシュへの流れ
停止2→ n秒間経過して右方向が離されている→ 停止1
停止2→ n秒間経過前に右方向が押された瞬間 AND 押されている→ 右方向へダッシュ
停止1は普通に止まっている状態
停止2はダッシュ入力受付のための専用の停止モーション
n秒間は右方向入力時の2回目の入力までの受付時間
このままだと左右の同時入力などでバグが発生するので
各方向ごとに入力操作の優先順位を設定しておく必要がある
とりま参考までに
最適解じゃないかもだけど右方向だけを解説するよ
・移動の基本
停止1→ 右方向が押されている→ 右方向へ移動
停止1→ 右方向が離されている→ 停止2
・ダッシュへの流れ
停止2→ n秒間経過して右方向が離されている→ 停止1
停止2→ n秒間経過前に右方向が押された瞬間 AND 押されている→ 右方向へダッシュ
停止1は普通に止まっている状態
停止2はダッシュ入力受付のための専用の停止モーション
n秒間は右方向入力時の2回目の入力までの受付時間
このままだと左右の同時入力などでバグが発生するので
各方向ごとに入力操作の優先順位を設定しておく必要がある
とりま参考までに
976名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 01:08:06.28ID:Peq5Z9mX 悪い記述ミスった
・移動の基本
停止1→ 右方向が押されている→ 右方向へ移動
右方向へ移動→ 右方向が離されている→ 停止2
です スマン
・移動の基本
停止1→ 右方向が押されている→ 右方向へ移動
右方向へ移動→ 右方向が離されている→ 停止2
です スマン
977名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 19:31:30.70ID:hQXQH+dr アクツクMVってオブジェクトの角度を変えるみたいな処理って出来ない?
横スクロールで横に長いビームのオブジェクトを色んな角度で撃てるようにしたいんだけどオブジェクトの回転とかすら無いんだけどまさかテンキー分の向きのアニメーション用意して作ってなんとかしないとダメな感じ?
横スクロールで横に長いビームのオブジェクトを色んな角度で撃てるようにしたいんだけどオブジェクトの回転とかすら無いんだけどまさかテンキー分の向きのアニメーション用意して作ってなんとかしないとダメな感じ?
978名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 21:01:42.99ID:IP3Pxw0I 一応ツインスティックシューター向けのアナログアングル取得が
ロードマップにあったはずだから、それに合わせて
ある程度オブジェの角度も任意に操作できるようになるんじゃないかな
ロードマップにあったはずだから、それに合わせて
ある程度オブジェの角度も任意に操作できるようになるんじゃないかな
979名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 22:19:37.14ID:pwYUdZvD980名前は開発中のものです。
2021/10/05(火) 22:51:11.62ID:hQXQH+dr981名前は開発中のものです。
2021/10/06(水) 17:58:39.65ID:rKKr88M9 角度値指定で回転させる機能は無いけど
移動に応じて自動回転する機能はあるから
それを利用する感じやね現状だと
移動に応じて自動回転する機能はあるから
それを利用する感じやね現状だと
982名前は開発中のものです。
2021/10/22(金) 08:34:48.88ID:o6fcUT5s アニメーション画面のプレビューは30fpsで再生されるのに、テストプレイではゲームが60fpsで動いてるよね。
それを見越したウェイト設定をアニメーション画面でやってるんだけど、みんなもそうなの?
オブジェクト追加するとき毎回モヤモヤする。
それを見越したウェイト設定をアニメーション画面でやってるんだけど、みんなもそうなの?
オブジェクト追加するとき毎回モヤモヤする。
983名前は開発中のものです。
2021/10/22(金) 23:29:45.94ID:LIgbNIsc そんなに下がらんけどな
PCのスペック不足じゃね
なんにしてもプレビューはあんま信用できないから
ちゃんと動き確認するのはゲーム上だけにしといたほうがいいよ
PCのスペック不足じゃね
なんにしてもプレビューはあんま信用できないから
ちゃんと動き確認するのはゲーム上だけにしといたほうがいいよ
984名前は開発中のものです。
2021/10/23(土) 08:19:23.93ID:a2ds7spo fpsが下がってるんじゃなくてアニメーション設定のプレビュー画面が30fpsで固定されてるっぽいんだよね。
PCスペックは十分だから問題ないし環境設定じゃどうしようもないみたいだし、やっぱりテストプレイで毎回やんなきゃかー
レスありがとー!
PCスペックは十分だから問題ないし環境設定じゃどうしようもないみたいだし、やっぱりテストプレイで毎回やんなきゃかー
レスありがとー!
985名前は開発中のものです。
2021/10/23(土) 11:21:44.19ID:iMuirs5n 右上にfps出てるけど
むしろうちのは64*64のキャラとかで60fpsすら超えてるな
むしろうちのは64*64のキャラとかで60fpsすら超えてるな
986名前は開発中のものです。
2021/10/23(土) 12:58:53.28ID:XkWGidZq アニメーションの設定の窓開いたところのプレビューだと確かに遅いかも
でもあそこは内容の確認だけするとこって感じだし
フレーム編集画面のとこが重くなかったら作業に問題無いだろうし気にしなくていいんじゃね
でもあそこは内容の確認だけするとこって感じだし
フレーム編集画面のとこが重くなかったら作業に問題無いだろうし気にしなくていいんじゃね
987名前は開発中のものです。
2021/10/26(火) 20:29:56.13ID:w1ZYIQvH これ敵どうして戦わせることって可能?
勢力AとB的な
勢力AとB的な
988名前は開発中のものです。
2021/10/26(火) 21:14:18.36ID:tZ7lu+3E989名前は開発中のものです。
2021/10/26(火) 22:54:50.68ID:EhyInpRe 無理
990名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 00:52:29.66ID:8GK4KA+t ツイッターなんかじゃ結構みんな
単に自分が理解しきれてないだけなのに
ツールのせいで出来ないと思い込んで叩き
それに感化された人がアクツクって酷いんですねー
なんて言ってるの見るな
まぁリファレンスが放り投げっぱなしなのは擁護できないけど
単に自分が理解しきれてないだけなのに
ツールのせいで出来ないと思い込んで叩き
それに感化された人がアクツクって酷いんですねー
なんて言ってるの見るな
まぁリファレンスが放り投げっぱなしなのは擁護できないけど
991名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 01:22:49.14ID:SRvk5zAL こんなところでいくら擁護しても結局は大衆の意見が評価に直結すンだわ
他ツクールはわかりやすい説明ができる有能がいただけの話
他ツクールはわかりやすい説明ができる有能がいただけの話
992名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 04:39:07.99ID:LUc8TDY/ RPGツクールの方は歴史があまりにも長いもんね
ユーザーの腕が上がってる人も多いし
知識や工夫も豊富
こっちはまだ手探り段階も多い
ユーザーの腕が上がってる人も多いし
知識や工夫も豊富
こっちはまだ手探り段階も多い
993名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 04:44:25.65ID:N/l1m+B7 基礎的な動作が軽快だったらね
複雑なシステム(プラグイン)を組む余地があるんだけど
鈍重だと作り込める限界が目に見えて積極的に難しい処理にチャレンジする気が失せるんだよね
開発ツールは「軽さ」は本当に重要な指標だよ。いくらハードが進化しても軽さが軽視される事はない
複雑なシステム(プラグイン)を組む余地があるんだけど
鈍重だと作り込める限界が目に見えて積極的に難しい処理にチャレンジする気が失せるんだよね
開発ツールは「軽さ」は本当に重要な指標だよ。いくらハードが進化しても軽さが軽視される事はない
994名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 08:43:43.30ID:cxPYaGqi アクツクで作ったプロジェクトを公開しても良いんだけど、自分より効率的にやってる人いるだろうな、とか思って結局やめちゃう。
先駆者様も色々やってくれてるし、今更な内容かもだしなぁ…とか。
実装の考え方はブログを通してやってるけど、それ以上はなんかな…ってなる今日この頃。
アクツクを盛り上げるってどうやればいいんだろ。
先駆者様も色々やってくれてるし、今更な内容かもだしなぁ…とか。
実装の考え方はブログを通してやってるけど、それ以上はなんかな…ってなる今日この頃。
アクツクを盛り上げるってどうやればいいんだろ。
995名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 09:48:02.02ID:SZtyytSm >>993
いやそれな
プログラミングできなくても結構面白い動きさせられるけど
ゲーミングPCですらオブジェ100〜200程度で重さを感じる
配布することを考えたら低スペのことも視野に入れないといけないからめちゃくちゃ制限しないといけないんだよなぁ
どうにかならんもんかね
いやそれな
プログラミングできなくても結構面白い動きさせられるけど
ゲーミングPCですらオブジェ100〜200程度で重さを感じる
配布することを考えたら低スペのことも視野に入れないといけないからめちゃくちゃ制限しないといけないんだよなぁ
どうにかならんもんかね
996名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 13:40:13.50ID:cpCC+Qdv 次スレどうしたらいい?
997名前は開発中のものです。
2021/10/27(水) 18:20:19.86ID:/oHZTfGu アクションゲームツクールMV 7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
1の文を少し編集しましたが、公式ディスコードサーバーのurlとか
よくわからなかったので、そのほか必要な情報と併せて2以降に足してくれると助かります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1635326273/
1の文を少し編集しましたが、公式ディスコードサーバーのurlとか
よくわからなかったので、そのほか必要な情報と併せて2以降に足してくれると助かります
998名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 08:29:51.47ID:7qhOPsjv うめ
999名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 08:30:29.02ID:7qhOPsjv うめうめ
1000名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 08:30:57.22ID:7qhOPsjv うめうめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 604日 10時間 18分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 604日 10時間 18分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】藤本敏史さんの行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか 弁護士見解 [少考さん★]
- 【重要】大谷ホームラン [617981698]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【悲報】嫌儲、ゴールデンウィークの昼12時にも関わらず過疎が深刻。本格的に終焉近づく。もう終わりだよこの匿名掲示板😿 [803137891]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 【速報】大谷翔平、ソロホームラン
- クソコテが全レスするかも