Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談

2022/09/18(日) 05:53:10.99ID:SDBvLQPr
clamp使えました!便利ですねこれ…
ありがとうございます
2022/09/18(日) 05:55:36.01ID:+XfchHS8
https://dl.dropboxusercontent.com/s/lmu56u81b8ll0l8/2022-09-18%2005-37-26.mp4
https://i.imgur.com/UScLCYV.png

n秒後に最大速度とかはお絵描きの通り
2022/09/18(日) 05:56:53.29ID:+XfchHS8
何かが入力されている間加速
離されたら減速は考えるのめんどくさいから考えて
2022/09/18(日) 05:58:46.10ID:+XfchHS8
>>21
すまん間違えた
2022/09/18(日) 14:32:43.80ID:SDBvLQPr
>>21
動画見ながら
質問の内容だけでなくコーディングの基礎から色々学ぶことができました…
細かい加速設定も可能になったしなんとお礼をいえばいいのか、
ありがとうございます!!
2022/09/23(金) 00:29:59.26ID:Hr9Axi+X
>>23 質問者とは別人だけどすごい参考になった。ありがとう
26名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/14(月) 02:17:40.31ID:un7bZTEq
超初心者の質問で申し訳ないですが、
アイテムを取得した時にグローバル変数にそのアイテム名の変数を用意してその数を増やしていこうと思います。
しかしそのアイテムが数百種類に登る場合、変数を数百個作るというのは一般的な作り方でしょうか?
他に何か上手い組み方でもあるのでしょうか?
27名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/08/14(月) 02:20:06.72ID:un7bZTEq
あれ、このスレつかわれてないのか
2023/09/26(火) 07:54:03.49ID:s/pBm6ds
配列でよくね?
2024/04/19(金) 18:31:52.15ID:NzDNuT9P
jsonで構造体を管理すれ楽よ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況