RPGツクールMZ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:05:08.44ID:Y0pXOgig
というわけで立てた。

334 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/20(木) 12:57:09.95
ごめんMZスレってどこ?
動作環境にmac10.13以降対応って書いてあったから買ったのにWindows用exeしかダウンロードできず、どうなってんのか聞いてみたくて。

335 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/20(木) 13:38:14.37
>>334
今のところ建ってなさそう
建てたら需要はあると思うよ
2020/09/16(水) 17:41:07.88ID:B+LKKJ12
>>776
不具合対応は契約次第かな。サポートは納品から2週間まで、以降は別料金とか
781名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:42:49.99ID:Hhc769sx
>>778
早速の解答ありがとうございます!助かりました!
>>779
そうなんです、エロゲではMPが0になった時に
起こるイベントなどを作りたいのですが、これが
プログラマーさんいないと並ツクラ‐はチェックメイトしてしまうんです汗
2020/09/16(水) 17:43:52.46ID:3vqwhs4N
>>775
アドバイスしておくと、「そんな金のかかるプラグイン使わない」が良さげ
プラグイン無しでもデフォの機能うまく組み合わせれば出来る事もあるし、出来ない事はいっそ諦めて他の方法を探すかデフォで我慢

システムこだわるより絵とか音楽とか、どんなプレイヤーにでもダイレクトに伝わる素材にコスト使わなきゃもったいないよ
783名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:45:17.25ID:Hhc769sx
みなさん保守1回ごとに料金別のような上記内容でいいのでどんどん
スキマやクラウドワークスに出品してください(ノД`)・゜・。
MZの有料請負のかたが今いません…
2020/09/16(水) 17:48:43.03ID:3vqwhs4N
>>779
トリアコンタンさんのプラグインにAutomaticStateっていうのあったと思う。条件満たしたらステートかかるやつ
特定のアクターのMP0になったらその瞬間全員にステートかかる様に出来るから、戦闘不能に設定すれば行けそうじゃないか
785名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:21.21ID:Hhc769sx
>>782
ありがとうございます!
音楽は有料素材買いあさりまして、
絵は気合で頑張ります笑

ただ、戦闘中の敵のエロ攻撃の立ち絵制御が
どうしてもスイッチ操作でできなくて、プログラマーさんに外注するしか
ない状態なんですよ。
MZですとまだエロパラメーターのプラグインすらなくて、
なんとか有料でもお願いしてつくってもらうしかなくてですね…
786名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:20.72ID:tNVOmjEQ
スクリプトをフリーで上げてくれてる作者に一万も出せばその程度ならあっさり作ってくれる気がするが
2020/09/16(水) 18:03:26.75ID:AM6TudPG
凝った仕様で今すぐ作りたいならMVで…なんて今更か
788名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:50.23ID:Hhc769sx
それ受けてくださる方をさがそうと昨日調べたんですが、
まっつUP様やしぐれん様を見ると「現在、プラグイン依頼はお休み中です」
とのことでMZになってからいったんプラグイン請負を休止されてるみたいなんです…
誰かおられないかと思い昨日ここに書きこみした次第でございます…。
いちどツクテマや公式フォーラムで募集をかけてみてもいいかもしれないですね。
789名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:07.35ID:Hhc769sx
>>787
MZ使うとレイヤー分け、
移動方向のプレビュー、OGGのみの音楽ファイ
1280の解像度がディフォルトなど
地味に便利な箇所が多くてもう戻れません笑
しかしおっしゃられる通りMVでの制作もどうしてもの場合は検討しないといけませんね。
790名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:13:39.95ID:Hhc769sx
連投すみません、近いうちにシステムはどなたかにお願いするとして、
ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ280849.html
このような戦闘中にエロ攻撃のような作品をつくるとして戦闘システムは 
サイドビュー、フロントビューどちらで作ってつくっておけば立ち絵制御が
しやすでしょうか? ほんと素人ですみません汗
2020/09/16(水) 19:20:53.49ID:ULA3qnAb
>>790
そりゃどう考えてもフロントビュー一択
サイドビュー分の余分な素材を用意するのは手間だし、裸差分とか逐一用意してられないでしょ
カットイン演出でも良いけど右下あたりに常にキャラグラ表示しておくのが一般的なUIじゃない?
792名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:21.43ID:Hhc769sx
>>791
服やぶりのステート受ければ服が破けたり、下着だけになったり裸になったり、
その際に画面右に配置する予定の立ち絵に切り裂くようなアニメーション表示が
立ち絵に必要になるのですが、フロントビューでも制御可能ですかね?
可能であればフロントビューにします。
2020/09/16(水) 19:56:18.75ID:ULA3qnAb
>>792
そりゃあ可能だけどね
MZはMVからアニメーション表示周りに仕様変更があって(effekseer関係とは別の箇所)
立ち絵(ピクチャ)上にアニメーション表示は少し難しくなったかな
いくつか解決策はあるから仕様に詳しければ大した障害ではないけど
2020/09/16(水) 20:45:48.17ID:gIoEvNlH
>>783
悪い意味ではないんだけど、
不慣れだから大袈裟に考えてるだけな気がする……

1. 欲しい機能をとりあえずでも列挙できる
2. 納期的に全然急ぎではない
3. どんな絵を描いてるか見せてくれる
4. 匿名掲示板でこんなこと言ってくる人間を信用できる
のであれば、捨てアドでも貼ってくれ

絵が好みなら簡単な手伝いくらいしてもいいかなという気分なんだけど、流石にここに貼りまくれとは言えないから
何も確約はできないので、嫌なら適当に流してもらって構わない
795名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:09.61ID:Hhc769sx
>>793
ありがとうございます
フロントビューで制作していきます!
796名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:47.25ID:rhX5xhKq
>>794
ありがとうございます。
1は問題ないです。細かいところはともかくやりたいことは
まとまっています。
2はデザインを最初から作り直してる段階なので
納期はまったくいそいでいません。来年春から夏に発売できればいいな
ぐらいのゆったりペースです。

3はもちろん可能です

4 さっきヤフーメールを作ろうとしたんですが
電話番号に紐づくらしく、その番号はすでに使われていますになって
つくれなかったので、Gメールかなにかあたりで捨て
アド作りますね!明日か明後日にはなんとかしてみます。

気が変わらないことをお祈りします笑
2020/09/16(水) 22:35:08.05ID:gIoEvNlH
>>796
細かいことはひとまず置いといて、本人確認というか、
少なくとも ID:gIoEvNlH 当人であると証明するものは添付しておくのでよろしく
2020/09/17(木) 02:28:39.68ID:yFoPaSIJ
なんかボランティアの意味を履き違えてる人多いね
素材の適正価格が0円って意味でもなければ、サポート対応が当たり前の社畜って意味でもないんだけど
結局口では凄い凄いと持て囃しつつも内心>>764みたいに見下してるんだね
よくわかった
2020/09/17(木) 02:41:05.72ID:dU9WcW2r
>>798
そういう人もいるだろうがそうでない人も多くいる
2020/09/17(木) 02:46:58.06ID:F2Gegkde
趣味とビジネスの線引きの個人差だと思うよ
2020/09/17(木) 06:46:33.50ID:Sm1Exiyx
こちらは適正価格とかわからんので見積もりとってくれ
但しそれで受けたからにはいい加減な仕事は許さんけど
2020/09/17(木) 07:05:46.92ID:+2EkRdqP
そろそろ3Dダンジョンのプラグインきた?
803名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/17(木) 10:05:43.41ID:iP+xveZn
3Dダンジョンプラグイン自分も待ってる
というかRPGツクールを名乗るなら
標準で作れるようにしておいてほしい
2020/09/17(木) 12:34:07.15ID:E8TWB3HA
3Dときくとついでにとんちんかんの口中たんのおっぱい思い出すのは俺だけでいい
805名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/17(木) 12:59:56.36ID:gSvbKe/i
>>773
> 爪が甘い。

詰めが甘い、もしくは脇が甘いかな?ペロペロ
806名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/17(木) 14:54:46.43ID:0GaD/9I+
スキマやココナラに
「MVのスクリプト数千円で書きます」
みたいな人が何人かいるのに10万だとバグ仕込むとかはした金とかどうなんだ
2020/09/17(木) 14:55:42.55ID:vY0J6tUk
それがなんかの証明になってんのかよ・・・。
2020/09/17(木) 15:38:22.26ID:yFoPaSIJ
それ数千円が相場って意味じゃなくて数千円クラスの仕事(ハードコードの変更代行)から請け負います、って宣伝文句だと思うよ
最低料金だとウィンドウサイズやフォントサイズの個別変更とか「それくらい自分で調べたら?」ってレベルの仕事しかしないだろうね
システム設計、競合対策の検討、実装、テスト、リテイク、サポートに要する期間に比例して負担は増える
作業見積もりによっては最低料金の100倍に膨れ上がってもおかしくないし、それ以上を求められたら断ると思う
2020/09/17(木) 16:03:10.31ID:7pPg3/AB
ウィンドウの位置変える程度なら数千円でやる
オリジナルのバトル画面作れとか言われたら数万円
2020/09/17(木) 16:34:11.28ID:f++Jpe9H
グラフィックも頼む相手や作る物によってわりと値段変わるから難しいんだよな
RTPの歩行グラフィックをちょっと改変するくらいなら2千円〜5千円
RTPの素体に対して一から服や髪を描いていくなら5千円〜数万円
オリジナルの素体から作っていくならまず素体一体数万円、その後は1体8000円〜
やっぱそんぐらいはするのかと思いながら他にも探してみたら
改変だろうが素体からだろうが一体2千円ただし腕前は若干微妙なのもいれば
同じくどんな条件でも一律2千円ってどんぶり勘定のプロもいたりするし

そもそもあのドット絵の相場っていくらくらいのもんなんだろうな
サイズが小さいだけに普通のイラスト以上に想像がし辛い
2020/09/17(木) 16:40:02.63ID:yFoPaSIJ
>>809
まぁ、請け負える技量を持った人でも責任区分の考え方の違いで料金に差が出る話だね
オリジナル素材の提供って考え方なら10万以内で収まるけど本納品が完了したら以降どんな問題が発生しても関知しない
ゲームに使用するプラグインの総合管理者って考え方ならどんなバグにも責任もって対応するけどコストが膨れ上がる
前者の予算で後者を務めるまともな人材を確保出来ると思ってはいけない
2020/09/17(木) 17:06:40.39ID:exr3z5oI
奴隷じゃないんだからボランティア気分でも時給1000円は欲しいわな

俺だって console.log( " あなたは勇者でなんやかやと魔王を倒しました Fin " )ぐらいなら連絡手間賃込み1000円でやってもいいし、「console.logってなんですか」から聞かれたら1000円でもやりたくない。

「Game_Message使えや!」と言われたら「ごもっとも、自分で作れw」って話だし
2020/09/17(木) 17:09:11.54ID:vuIktTS6
実際に『ココナラ』を見てきたけど、
数千円で頼めるのは数千円規模の仕事だけだったよ

意図的に不具合を仕込むのは流石に馬鹿でしかないけど、
報酬が不十分ならば細かいところで手抜きされる可能性があるのは、別にプラグインに限らないでしょう
個人がツクールに投じる金額として考えれば「十万円は高い」けど、生活に余裕のある技術者に対する依頼料と考えれば「十万円は安い」から、
そのあたりの齟齬で面倒なことになるくらいなら、五千円程度の案件のが気楽でいいわ

一目で善し悪しが分かるイラストですら買いたたかれるし、
踏み倒されたという話も珍しくはないし、況んやブログラマなんてね
814名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:58.25ID:ygocU+jt
>>797
http://imepic.jp/4MobpiOU
今デザインしてるラフ案の一つです。
お見せできるほどのものではないんですが、絵柄の参考にはなるかなと思います。
女子学生が変身して戦うものになるので
変身後のデザインを模索中です。簡単すぎるとださいですし、
ガチャゲーみたく複雑すぎるとエロ絵描くとき工数多すぎて大変なので。
目やまつ毛を大きくもっと萌え絵に寄せることも可能です。
2020/09/17(木) 19:47:00.93ID:exr3z5oI
ちゃんと描けて ID:Hhc769sx 見たくまともにコミュニケーション取れるなら、Twitterでもやった方がいいと思うけどね

どういうものを求めているのかわからないけどシステムから作り替えるレベルのSLGとか作るわけじゃないんだろうから
「こういう処理がしたいなあ」的に呟けば親切なプラグイン作家さんとかが「◯◯さんのこのプラグインでできるんじゃない?」みたいに教えてくれるもんですよ

まああんまりやりすぎると「ただの教えてくんかよ!」的に煙たがれるけどもw
いずれ販売するつもりなら宣伝兼ねてTwitterは悪く無いと思いますよ
816名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/17(木) 20:02:58.57ID:ygocU+jt
>>815
アドバイスありがとうございます!
Twitterもツクール制作用にアカウント作るようにします。
エロゲ作ってますってのがなんか恥ずかしくて逃げてました笑
でもたしかにやっとくべきですね。
2020/09/17(木) 22:05:45.29ID:68hzXdBp
>>813
小規模でも需給が存在するマーケットはしょうがないよ
学生を買い叩けばいいんじゃないかな
腕の良い学生をうまく見つけられれば相場無視の安価でIT奴隷をゲットできる
2020/09/18(金) 01:21:54.89ID:NF97fJQ4
>>817
https://i.imgur.com/QIE020D.png

報酬=責任×拘束時間
2020/09/18(金) 02:05:35.66ID:om7usIuz
意義なし
2020/09/18(金) 02:06:25.26ID:om7usIuz
否 異議なし
821名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/18(金) 04:54:19.60ID:CCsQM16F
いろいろ相談していたものです!
まっつUPさんが10月1日から有料でMZのプラグイン制作を再開されるみたいです!
無料で手伝っていただくのは申し訳ないので、
そこでやりたいことを相談してお見積りを頂き払える金額であればお願いしたいと思います。
いろいろなご提案をくださった皆さん、相談に乗って頂きありがとうございました!m(__)m
822名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/18(金) 05:47:38.28ID:CCsQM16F
>>797さん
なんとかなりそうです。気にかけて頂き
本当に本当に感謝です!m(__)m
2020/09/18(金) 08:16:48.64ID:yl59bLpW
>>821
決まったのはめでたいが、相手の名前をここで出すのは良くない可能性もあるから気を付けた方がよいかと。
相手が(名前を出すことに)同意してるならいいけど。
2020/09/18(金) 08:37:54.02ID:mJVbM2bw
そろそろTwitterか公式フォーラムとかでやってくれないかな
2020/09/18(金) 09:39:37.66ID:gT9FJh+Q
創作者のマッチングサービスって度々聞くけど、どうなんだろう
2020/09/18(金) 20:12:55.48ID:NF97fJQ4
このテの仕事でトラブルに発展した事例は何件か知っている
なまじイラストや音声で外注慣れしている小金持ちの同人屋が、同じ感覚でプログラマに依頼出してぼったくりと勘違いしたり
逆に見栄を張って大きな仕事を請けたが良いものの、遂行出来ずに失踪するプログラマもいたり
円滑な仲介が出来るのなら手数料取っても良いからやってほしいけど、ツクール公式には期待出来ないな

例え相手が有名人でもナァナァで仕事を始めずに入念に見積もりを取ってお互いに仕事内容と報酬内訳を同意する事が何よりも大事だね
2020/09/19(土) 05:51:06.76ID:qv78tjVv
見積もりってのは大事だね
未熟な時期はそれを適当にやってしまって後で仕事量に飲まれるなんてのもある
たが失敗しないと学べないのだから逃げる事なくその条件で完遂するのもまた成長かもしれん
どうしても無理なら早めに相談する
無言でドロップアウトするのは一番良くないんだ(自戒)
2020/09/19(土) 09:53:38.18ID:kyvtPhLV
プログラムに関しては要望がコロコロ変わると投げたくなるってのもあるだろうけどね
(仕様書どおりに)納品されたのを試して見たら思ったのと違ったから修正入れて欲しい、みたいな

絵師はコードのアルゴリズムを理解できず
非絵師も絵を描くリソース(時間・着想)を理解できないからな

かじる程度でいいからとりあえず両方やっとくのは悪くない
そのための土俵が同人活動とも言えるかも
2020/09/19(土) 13:31:30.34ID:5dl04HIg
>絵師はコードのアルゴリズムを理解できず
>非絵師も絵を描くリソース(時間・着想)を理解できないからな

ツクール公式もそれで赤っ恥かいた事があったな(エンターブレイン×あきまん)
仕事名は出てないけどタイミング的にVXAce絡みの依頼だと思っている(当時の版権管理会社、年末に発売)
依頼慣れしているはずのプロ同士でもこういう認識のズレが起こる
逆に素人だと「そういうものなのか」と納得してくれる事が多い印象。価値観が凝り固まった他業種のアマチュアには気を付けた方が良い
2020/09/19(土) 13:56:38.83ID:SWKKrKZS
絵描きや声の人は採用されること自体、宣伝や実績になるからね。
同人界隈で存在感を示すメリットがある。
でもPGにはそこまでのメリットがない。
どうせ生活の足しになるような報酬じゃないならフリーで出して使われたほうがまだ名誉だけでも得られるし。
2020/09/19(土) 15:34:30.10ID:wqFuIfFG
>>829
知らないわ、それ
何やらかしたん?
2020/09/19(土) 16:16:38.12ID:5dl04HIg
>>831
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1670615.html

元カプコン所属ドッターで春麗やガイル、∀ガンダムのキャラデザ等を手掛けた一流デザイナーに
「ゲームの売りになるようなキャラを一体8000円(×6体分)でキャラデザお願いします」って依頼を出してtwitterで暴露された事件

依頼品を仕上げる工数を理解して、それに見合った時給相当の報酬を提示しないとこうなるぞ、っていう見本
多少のズレなら請負人が説明して訂正出来るけど、
適正価格の認識が十倍以上かけ離れていたら交渉決裂させるしかないんだと思う
「お宅の認識安すぎる」って正直に指摘してもぼったくられたと勘違いして気分を害して意固地になるだけだろうし
2020/09/19(土) 16:20:14.88ID:d13rx4wt
一桁違ってたらやってくれただろうか
2020/09/19(土) 17:47:29.86ID:bco3S8Gh
パケ絵は有名な人だけど中身の顔グラは無名か社内の絵描きに描かせたもんなんだろうなって察せられるよな
2020/09/19(土) 19:17:15.43ID:+/qZnIiW
dlsiteで200円で敵グラ売ってたりするし相場がよくわからん
2020/09/19(土) 19:28:46.83ID:FEiOX1cb
RTPの顔グラとか歩行グラのパーツ類はそれなりに整ってるけど
後から出る素材集に収録されてる顔グラとか歩行グラって安かろう悪かろうというか
別個で金取っておいてしかも公式なのにこのクオリティってマジか!?レベルだよな
あれだったら多少金はかかっても自分が作ってるゲームに本当に必要な物だけに絞って
個人で請け負ってる絵描きやドッターに頼んだ方が有意義な金の使い方だと思う
2020/09/19(土) 22:08:52.73ID:WC1aCqdd
個人製作でも企画書を最初に書く習慣をつけたほうがいいよ
依頼する際に企画書を出せれば、
興味を持って、無料・低報酬・成功報酬でも乗ってきてくれる可能性がある

餌なしで釣りをするにも、ルアーが必要なんだ
2020/09/19(土) 22:17:14.17ID:2FOvh+/b
>>832
これお怒りはご最もだけど訂正するか断ればいいだけなのに晒しあげてんのドン引きだわ…
2020/09/19(土) 22:26:48.50ID:aw+NpKiW
あきまんが8000円で仕事受けたら全国の素人から依頼が殺到して詰むだろw
2020/09/19(土) 22:43:54.44ID:d13rx4wt
あきまんがその仕事受けたらむしろ単価が下がって死ぬやつのが多くなるぞ
2020/09/19(土) 23:48:46.61ID:wGo+iu8g
>>838
一般的なビジネス社会としてはそうだろうけど腐敗した業界とか企業に対してはそれぐらいの非常識さで返した方が世の為だと思うわ
2020/09/19(土) 23:52:50.79ID:qv78tjVv
あきまんが安く受けたからって、その事実を盾に安く持ちかける奴もアホだし、他人の相場を参考に仕事しようとする奴もアホ
自分の価値は自分で決めろっていつも思ってる
それで仕事が来ないなら諦めて別のことをやればいいんだよ

>>836
統一感に勝るものはないのにな
仮にクセがあって美麗ではないキャラ絵でもそれと同じタッチで登場人物全てそれなら問題ないのに
モブはデフォ使いながら主役級だけ綺麗にしましたー的なバランス感覚には疑いしかねえ
2020/09/19(土) 23:59:50.18ID:5dl04HIg
重要なのは依頼者側からは予算を持ち掛けずに、最初に請負人側に見積もりを取ってもらう事だろうね
どこにいくら掛かるなんて、それこそ素人目には分からない
まずはいくら掛かるか聞いて、なんでそんなに料金が発生するのか詳しく話し合う
それで納得すれば正式に依頼すれば良いし、納得出来ないなら縁が無かったって事で次に行けば良い

「この程度の仕事はこのくらい出せば十分だろ」とか依頼者側から頭ごなしに決めつけて皮算用してはいけない
2020/09/20(日) 00:40:42.38ID:FMmoRTkl
>>832
あー……そういえばそんなのあったわ
ありがとう
2020/09/20(日) 00:44:45.17ID:NHZdI3fh
実体験だが俺は知り合いのヤツに無料提供する事で自分の名を売るって事はした。
ようはその相手との関係性だと思うよ。 んで菓子ぐらいは貰った。

知り合いでもない人間がタダで仕事すると思うな。
2020/09/20(日) 02:10:28.74ID:rPbmf7Xh
MZのマップグラの壁じゃなくて天井扱いになる部分

■←天井
□←壁
□←壁

の天井部分って侵入不可能地形の設定なのに
横から入れちゃうんだが入れないように制御できるの?
2020/09/20(日) 03:11:53.85ID:q3J5d90f
>>846
聞きたいことが合ってるかはわからんけど
https://i.imgur.com/ReD36fZ.png
この3つのパターンがあったとして、Bは横から侵入できてしまい、Cは上と横から入れてしまう
対策は、Aのようにきちんと天井チップを切れ目なく囲うか、上位レイヤーで侵入不可のチップを置けばいいはず
848名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:44:23.86ID:NgokxVi1
素材集買いまくったせいでキャラに絵に統一感がない笑
配置してみると違和感が凄いです笑

村人Aの顔にキャラ顔つけていったらモブの顔が足りなくなる。
モブジェネレーターで作る老人はなんか変だし、そもそもモブの服が少ない。
メイン級の戦闘服ばっかりだ。もう街の人に顔グラ配置するのやめようかな…
2020/09/20(日) 08:01:42.93ID:jTRSN3KU
現代風の服もまったくないよね
昭和のファンタジーかよみたいな肩パッドアーマーやFFのジョブみたいなグラばかり
普通のグラ補完して配れよ
2020/09/20(日) 08:04:24.92ID:hsOT9mcL
小さすぎてどんな服なのか分かりにくいというのも
色変えても変わった部分が2ドットだけとか
2020/09/20(日) 11:00:51.84ID:gxLyOOBI
>>849
それな
公式販売素材もジェネレータものは中々出ないし
個人的にテンプレ衣装はできるだけ公式素材を使いたいんだが
2020/09/20(日) 11:02:09.96ID:mD27ZQVX
キャラジェネレーターなんて足りないものばかりで有志の協力あってこそなのに、それを作るために必要な素材の規格とかサンプル素体の公開すらしないっていう手の抜きよう
作りたい人は試行錯誤するか既に調べた人の情報をネットで探してねと言わんばかりの突き放しっぷりが門戸をさらに狭くする
そのくせ妙に馴れ馴れしいSNS担当もいたりでバランス感覚の欠如が著しい
2020/09/20(日) 12:41:54.12ID:6e5OnNe5
ツクールストアの素材集ページなんでこんなくっそ重いんだろ。直そうとも思わないのかな
854名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:48:50.69ID:Dz5uhyQf
街の人や村の人の通常な素材が足りない。
なんで同じようなヒロイン素材ばかり販売してるんだ?
855名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 12:57:12.22ID:mgE8CBvm
みんな村人にまで顔や立ち絵用意しないからでは
2020/09/20(日) 13:00:00.51ID:D+yFUDAn
確かにちぐはぐな感じがするよね
クレジット見る限りグラフィックやサウンドは外注が多いし開発に携わっているSEPGがどう考えても少な過ぎる

外注が多いと密な情報伝達やリテイクが出来なくて、微妙に要望から外れた物を納品されるのも
プログラマがいなきゃ純粋に開発力が落ちるのも当然の結果だと思う
真面目に作るつもりならしっかりした社会保障(人件費)を用意して契約社員、正社員として人材を確保するべき
最初から予算や納期を掛けずにそこそこの仕事しかする気が無かったのは明白

でも開発に携わっていないSNS担当の頑張ってる感のお陰で
「開発力がないだけでツクール開発部は誠実に仕事に取り組んだ。皆で責めるのはヒドイ><」
と騙される人の多い事
857名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:29.27ID:Dz5uhyQf
なんでモブジェネが街のモブキャラを作るための服が少ないんだろうか…。
かといってバストアップもないモブジェネキャラをメインにするわけにもいかんし。
現代の街の住人に肩パットアーマーを配置しないといけない…

あとDLsiteの販売数見てるけどボイスレック素材売れてないね。
1キャラ声いれたら他も入れないといけなくなるから3000円は高い。
4人パーティーで1万2千円かかる無料で配ってるツクラーからしたら高すぎるだろうし、
アダルトゲーム作ってる商業層からしたらエロ声と統一しなきゃならないから声優さんに直接依頼する。
4人声選び放題で3千円とかにしなきゃ売れないんじゃないか?
まぁ売る気がもとよりないのかもしれないけど…。
858名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:02:42.27ID:Dz5uhyQf
>>855
なるほど。
俺もそうする。
2020/09/20(日) 13:23:04.52ID:XautiHvi
普段着が戦闘服であるほど危険な世界
2020/09/20(日) 13:37:23.96ID:qjDeOEyy
良くも悪くもドラクエなんだな
861名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:18:03.00ID:xfU8K8px
>>860
SFの素材を入れてきたってことは
公式もたまにはお前ら中世ファンタジー以外を
つくれよと思ってるのでは?
2020/09/20(日) 18:08:26.06ID:nIA0R1+1
和風特化で一揆のゲーム作りたい。
農民グラ描くしかないのか
863名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:19:53.50ID:xfU8K8px
>>862
スキマの絵師達に発注しては?
たしかドット絵師もいたはず。
864名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:36:44.09ID:xfU8K8px
短編作るときにシナリオって書いてから制作します?
それとも制作しながらシナリオ考えます?
2020/09/20(日) 21:01:46.23ID:kNb/ecnT
設計は先にやった方が良い、常識
なぜか?

作り出してから途中で矛盾に気づいて修正すると、労力がすごい
場合によってはそのまま潰れる
が紙の上なら簡単に直せる
2020/09/20(日) 21:12:01.12ID:K/Tjh8Vy
プロならともかく気の向くままにあーだこーだ試行錯誤しながらゲーム作るのもツクールの楽しみ方では?
2020/09/20(日) 21:17:59.60ID:SxMz2CwB
どう楽しもうが勝手だけど筋違いのこと書くなよ。
ゲームを作るにせよ楽しむにせよクリアまでやらないのは個人の勝手だがそれは
周囲のも同意求めラるほど一般化できるような行為じゃないだろう。
2020/09/20(日) 21:33:57.19ID:LxSeG+77
落ち着けw
2020/09/20(日) 21:38:31.08ID:K/Tjh8Vy
キレすぎて草
遊びまで基本設計書と睨めっことはご苦労なことで
2020/09/20(日) 21:50:40.23ID:kNb/ecnT
別にいいんじゃない?
修正の嵐で一度死んでから学べばいいだけの話
2020/09/20(日) 22:11:59.03ID:K/Tjh8Vy
えぇ、短編作るのに修正の嵐で死にかけるって才能なさすぎだろ…
872名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:08.93ID:mgE8CBvm
プレイヤー側も素人の作品に矛盾無しの完璧なんて求めてないだろうに
2020/09/20(日) 23:07:25.77ID:mD27ZQVX
何が楽しいかなんで人それぞれだしな
有名RPGあたりでレベル上げやスキル習得が楽しいと感じる人はいるし
RTAみたいな低レベルクリアが大好きな人もいる

ツクールだって自分が面白いと思うところばかりやるのは普通だと思うよ
基本的にゲームを作る「遊び」を楽しむものだしな
2020/09/20(日) 23:30:12.64ID:vRgXrk3y
勝手にすればいいけど頓珍漢なことして人に迷惑だけは掛けるなよ
計画なしでゲーム作るなんて常識なさすぎ
2020/09/21(月) 00:14:58.94ID:bZO1VDWQ
毎回無計画に頭から作って同人専業でやってる俺参上
まあ上手く行くやり方は人それぞれだから好きにすればいいよ
2020/09/21(月) 01:22:33.00ID:iqBDbpq6
ツクールを使うなら普通に制作しながらシナリオ作っちゃうな
そういう作り方も可能なのがツクールって感じだろうし
2020/09/21(月) 02:20:32.04ID:YtsOJh+I
ツクールMZって画面消すときにモザイクや回転って使えないの?2000だとあったんだけど
2020/09/21(月) 02:34:59.54ID:KpLD0u4e
デフォルトではないね
トランジションというか画面演出の域になるのかな
トランジションプラグインならいずれMZにも出てくる(移植される)だろうけど2000程の多彩な画面切り替えを用意する人は出てこないと思う
普通に作るの面倒くさそう
2020/09/21(月) 06:43:46.64ID:FcnmVsHG
ゲーム作りで迷惑ってなんだよ
HDDでも壊すバグを潜ませるとかか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況