RPGツクールMZ_2作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 02:34:21.33ID:qG4R9Bn1
2020年8月に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

前スレ
RPGツクールMZ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1597907108/
2名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/27(日) 02:43:08.64ID:0/68FJG6
>>1
乙ですm(__)m
2020/09/27(日) 10:40:33.20ID:0K9BWLtL
>>1
RPGツクールM乙
4名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:07.99ID:bilHz8cr
age
5名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/27(日) 10:58:58.16ID:bilHz8cr
保守
2020/09/27(日) 11:06:34.32ID:Yo5WsfZw
所持アイテムの中からランダムにアイテム拾得するスクリプトってどうやって書けばいいの…?
所持アイテムを乱数に突っ込んでランダムで数字返す方法がワカラナイ…
2020/09/27(日) 11:19:22.18ID:OI3L/fVb
PC版ツクール初だけどMZ買うか
2020/09/27(日) 11:25:48.36ID:LPujQ90M
keys = Object.keys(window.$gameParty._items)
keys[ Math.floor( Math.random() * keys.length ) ]

これでどうだ!
2020/09/27(日) 11:47:17.91ID:Yo5WsfZw
>>8
ありがとう!
でもどうやってゲームに反映したら良いんですか・
2020/09/27(日) 11:59:10.83ID:LPujQ90M
varとかつけ忘れてた

var itemKeys = Object.keys(window.$gameParty._items);
var itemKey = itemKeys[ Math.floor( Math.random() * itemKeys.length ) ];
$gameParty.gainItem( $dataItems[itemKey] , 1);

たぶんこんな感じでいいと思うが、アイテムを持ってないときの処理も必要だと思う
上級のスクリプトのところに貼って
2020/09/27(日) 12:16:42.72ID:Yo5WsfZw
>>10
なるほど出来ましたありがとうございます!!
ただアイテムの処理はイベントでやってるので
ゲーム内変数に選ばれたアイテムIDを入れる方法が知りたいです!お願いします!!!
2020/09/27(日) 13:30:36.38ID:Yo5WsfZw
現状は$gameVariables.setValue(2,(itemKey));を追加して
メッセージで\V[2]を書くとゲーム内で数字が反映されてるのは確認出来るんですが
変数を利用した条件分岐などが機能しなくなる感じです…
2020/09/27(日) 14:25:20.83ID:HX4vyq7t
ハシタ金では動かなくてもスレの質問にはしっかり答えてくれる義侠の人
2020/09/27(日) 15:11:36.42ID:LPujQ90M
>>12
メッセージで表示されるのに条件分岐が効かないなら型が違うのかもね
文字列 数値 変換 js でググれ
2020/09/27(日) 17:10:49.82ID:Yo5WsfZw
>>14
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
動きましたありがとう!!!!
2020/09/27(日) 18:13:05.00ID:P9TBCAkP
前のスレの最後のオフにルーラっぽい魔法の話があったけど
変数やスイッチを組みあわせてコモンイベント使えば割と簡単に出来るよ。
とは言え、例えばドラクエ3みたいに途中から行かなくても良い町とか出来たら
それだけで処理が少し変わってくるが、そういう所はあえて
行先の禁止をすれば結構簡単な処理で平気だし。
2020/09/27(日) 18:22:49.22ID:iaylm5wf
なんでもスクリプト使おうとするから困る
2020/09/27(日) 18:47:04.85ID:P9TBCAkP
スクリプト使えばスイッチや変数周りがスッキリするんだろうけど
ツクールってスイッチと変数そしてコモンイベントがあれば大抵の動きは賄える印象。
無理してスクリプト組むより手っ取り早いよな。
2020/09/27(日) 18:59:26.64ID:pMqGSQwO
>>13
スレはアフターサポート要らないからな……
2020/09/27(日) 19:09:31.45ID:qG4R9Bn1
VXAceの時はヘルプ付属のスクリプト入門・実践編に回されていたな
あれはシーンの作り方、ウィンドウの作り方、ハンドラの設定方法等が段階的に解説されていて評判が良かった
MVで色々な要因でスクリプトの修得難度が上がって書ける人と書けない人の溝が広がったから
書けない人は素直にイベントで妥協した方が改造やバグ対応が容易だろうね
2020/09/27(日) 19:10:06.78ID:Yo5WsfZw
すみません
良かったらアイテムの所持数で抽選確率上げたりする方法も教えて下さい…( TДT)ゴメンヨー
2020/09/27(日) 19:46:09.49ID:P9TBCAkP
ルビー3は使いやすかったって意見が多かったけど
MVでJAVAに変えちまったからな。
2020/09/27(日) 19:50:25.15ID:+1aNiYG6
頼る前に聞きたい要点を絞る作業や、結果どういう完成形を望んでいるのかを伝える程度のことはしてみるといいぞ

コマンドでやる分には、対象アイテムの数だけ乱数の幅を設定して、変数に乱数で代入
対象アイテムを取得したら、その所持数の数だけ乱数を使って確率抽選を繰り返して、0になったら対象アイテムから再抽選
これらをループで行えばそれっぽくなるんじゃね、ってコマンドしか使えない頭で適当に考えてみた
2020/09/27(日) 20:23:42.02ID:qG4R9Bn1
どうやっても泥臭くなるな
もっとeach処理使えば切り詰められる気もするけどこんな感じでいけんじゃないの

const itemNumbers = Object.values($gameParty._items);
const itemKeys = Object.keys($gameParty._items);
const sum = itemNumbers.reduce((n, c) => (n + c), 0);
let r = Math.floor(Math.random() * sum);
let i;
for (i=0; i < itemKeys.length; i++) {
r -= itemNumbers[i];
if (r < 0) break;
}
$gameVariables.setValue(2, itemKeys[i]);
2020/09/28(月) 07:16:31.82ID:7G2Qucd3
そろそろ3Dダンジョンのプラグインはきましたか?
2020/09/29(火) 11:15:44.24ID:F98WIav/
>>22
Javaとjavascriptは区別しような
2020/09/29(火) 13:59:42.21ID:g6o9CmZn
しっこがジャーバ
2020/09/29(火) 15:24:50.95ID:rvxCubyp
スクリプト配布サイトでDLしたスクリプトの使い方がどこにも書いてなくて試行錯誤繰り返した結果メモ欄にコマンド書き込むって事が解ったんだがこれって一切説明なしで解るもんなの?
不親切すぎワロタ
2020/09/29(火) 16:39:16.74ID:gv+0zJZ4
どのスクリプト?
個人的にはTerraxLighting?だっけあれ全然使い方分からない
2020/09/29(火) 18:00:41.21ID:7+vR+qxM
>>29
あれはサンプルプロジェクトあるからコピペすればすぐに使えるんだが
2020/09/29(火) 18:52:01.84ID:jqGYbTfP
>>28
アノテーションに:jaが入ってないってオチじゃないのかそれ?

MV/MZの仕様でプラグインのコメント先頭に「/*:ja」って文字列が入っていないと
プラグイン管理>プラグインの設定>ヘルプ欄に設定したヘルプ内容が反映されないんだよ
デフォルトは:en(英語)
海外プラグインはヘルプ欄がまっさらに見えるけど、その言語のエディタで起動すればびっしり書き込んでる

無記の場合は起動したツールの言語設定に準拠する、だったら良かったのに地味に気が利かないんだよなぁ
プラグイン作者が黙って対応しているだけで地味に日本人差別
2020/09/29(火) 20:04:26.80ID:jeJB4lga
たまにヘルプも分かりづらい製作者さんいるな
33名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/09/29(火) 20:43:10.49ID:42BJiglO
保守
2020/09/30(水) 00:05:51.27ID:YVA6Nj++
俺も、フサフサなのか薄毛なのか分かりにくいラインに位置取ってるんだ
2020/09/30(水) 01:19:40.23ID:+aQEgH/d
それは自分への判定が甘いだけでもう世間的にはハゲてるよ
2020/09/30(水) 04:05:37.77ID:+YobIPfn
MVのスクリプトをMZで使えるようにするプラグインってもう公開してないの?
ダウンロードしようとするとエラーが出るんだが
2020/09/30(水) 04:39:35.63ID:Z52c67Tb
>>36
ツクマテ公開のMVJoint.jsの事なら今でも普通に落とせるじゃん
まぁ、あれ子供騙しのゴミだから使わない方が良いけど

MV/MZのプラグインはワンクッション置けば互換が取れる程単純な仕様じゃないんだよ
無くても動く物は動くし動かない物は動かない
動かない物が動くようになるよりも、動く物が動かなくなる(競合バグが発生する)リスクの方が遥かに問題
2020/09/30(水) 04:54:41.23ID:xagXxQ/8
MVのスレは荒らしだったか過疎だったかで人の寄り付かない場所になってたような記憶なんだけど
こうやって新作が出る事でコミュニティらしきものがまともに再生されていく感じは少し嬉しいものがあるな
他にも語れる場所はあるけど色々あっていいと思うし
2020/09/30(水) 06:42:47.64ID:+aQEgH/d
>>37
もしかするとログインしないと落せないファイルとかあるのでしょうか?
試しに他の物をダウンロードしようとするとエラーは出ないのですが
なぜかそのMVjointって奴だけ許可されませんでしたってエラーが出て落せないんですよね
2020/09/30(水) 19:11:00.95ID:+YobIPfn
ゲーム中に通貨の単位変えられるスプリクトありませんか?
現実世界で円なのを仮想世界でゴールドに変える等
2020/09/30(水) 19:43:43.76ID:bhR99pUv
変数と貴重品アイテム使ってやってるよ。
現実では円で異世界ではG
変数を使う世界の方を変数で買い物するプラグインとか使って買い物可能にしてる。
2020/09/30(水) 21:59:22.40ID:HpUjTMEz
キャラの立ち絵のサイズは816×624ですか?
クリスタ等で描くときはそれに揃えればよいということなんですか?
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?t=2584
2020/09/30(水) 21:59:49.31ID:HpUjTMEz
途中送信してしまった…
このサイトを参考にしてました
2020/09/30(水) 22:59:22.78ID:AXeQeorE
立ち絵は横に並べる場合があるから、キャラの大きさ合わせて座標配置かな。
座標のデフォが左上揃えだから縦はフルサイズが揃えやすいけど、横は切り詰めた方が良いかも。
2020/10/01(木) 05:33:16.97ID:zNNPsHHe
キャによってPNGの画像横幅が違うとスクリプト組むときに座標いちいち考えなきゃだから
皆同じフルサイズで作成していいと俺は思う

俺は同一キャラの表情差分も含めて右向きと左向きでそれぞれ画像用意してるけど
デフォルトのままピクチャ表示してもすぐ使えるように
キャラクターを画面端に寄せてその反対側は透過部分ばかりのフルサイズ画像を使ってる

画面端に2キャラとか並べる必要があるときだけX座標で移動させたりしてる
2020/10/01(木) 09:51:31.67ID:u5ZLy+D/
フルサイズだと重くなるって思ってたけど、透過部分が増えてもファイル容量はほとんど変わらんのか。
良いこと知ったわ。
2020/10/01(木) 23:56:33.30ID:RcGJwXyV
>>44>>45
ありがとうございます!
2020/10/02(金) 00:09:08.55ID:Hk3RX1N8
公式でようやくMZ用ジェネレータ素材が出たと思ってポチったんだが
後で見直したらMV用だったorz
コンビニ払いだからほっときゃキャンセルされるとは思うが
能動的に取り消せないのはモヤる
2020/10/02(金) 00:35:09.26ID:joULFayK
流用できるんじゃね?
と思ったけどもしかしてSV素材じゃなくて顔グラ部分か
しかしMZの顔グラなんか受け付けねえな…
2020/10/02(金) 01:12:33.32ID:Hk3RX1N8
>>49
MZ買った時にMVから流用できないかと思って
真っ先に比較してみたんだが
SV素材はMVとMZで結構ポーズが変わってるし
TV素材もよく見ると腕の角度とか変わっていたりする

まあMVのジェネレータで作ったキャラが
MZで使えない事は無いだろうから
MZのジェネレータに固執しないほうがいいのかもな
2020/10/02(金) 01:24:49.45ID:TjVPFkkc
公式素材、萌えキャラにしろとは言わんが微妙にブサイクだよな
2020/10/02(金) 01:26:05.72ID:rY6NR7pl
1つのジェネレータの中にはMV,MZ仕様のパーツは共存できないけど、ジェネレータから生成したキャラチップはMV ,MZ混在でも違和感ないし、キャラのバリエーション増やす意味でも持っておいて損はない気がす>MV素材
2020/10/02(金) 01:27:59.70ID:rY6NR7pl
>>51
目が気に入らないから直して使ってるわ
目だけでだいぶ印象変わる
2020/10/02(金) 01:30:17.00ID:7uVflQSV
MZで敵作ろうとしたら○○god.PNGみたいなボスクラスの画像ばかり入ってて
スライムやスケルトンやクロウラーといった定番雑魚の画像が見つからないんだが
敵画像選ぶフォルダ選ぶ場所間違ってたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況