2020年8月に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html
前スレ
RPGツクールMZ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1597907108/
探検
RPGツクールMZ_2作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 02:34:21.33ID:qG4R9Bn1
154名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 13:11:16.01ID:UOj0NbWq >>151
ノウハウ持ち込み出来るのはWOLFRPGEditorくらいじゃないか
なんだかんだでUnityはスクリプト(C#)弄りが大前提だと思う。キット系のアセットもあるにはあるが、って感じだし
MV/MZから始めて自作プラグインに手を出す人なんて稀
学習ハードルが高くてそこまでスキルを伸ばすのは難しいと思う
ノウハウ持ち込み出来るのはWOLFRPGEditorくらいじゃないか
なんだかんだでUnityはスクリプト(C#)弄りが大前提だと思う。キット系のアセットもあるにはあるが、って感じだし
MV/MZから始めて自作プラグインに手を出す人なんて稀
学習ハードルが高くてそこまでスキルを伸ばすのは難しいと思う
155名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 13:24:24.49ID:JIFyraqQ C#も同時に勉強できればとは思っていましたが難しいみたいですね…
別で勉強していきたいと思います
ツクールの方はVXAceも気になるので少し調べてから決めたいと思います
様々なご意見ありがとうございました
別で勉強していきたいと思います
ツクールの方はVXAceも気になるので少し調べてから決めたいと思います
様々なご意見ありがとうございました
156名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 14:22:23.69ID:LF+3FUJr あれ、いつの間にかMZスレなんて出来てたのか
しかも以前までと違ってわりとまともにスレが稼働してるのも珍しいな
前のなんてひたすら誹謗中傷や晒しばかりで地獄絵図みたいなスレだったのに
しかも以前までと違ってわりとまともにスレが稼働してるのも珍しいな
前のなんてひたすら誹謗中傷や晒しばかりで地獄絵図みたいなスレだったのに
157名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 14:40:15.02ID:0IylTBxj いずれそうなる。今はまだ無事というだけ。
158名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 14:47:29.59ID:LF+3FUJr つまりただ荒らし達に見つかっていないというだけか
まあ俺自身本スレがあるのをついさっき知ったばかりだしな
まあ俺自身本スレがあるのをついさっき知ったばかりだしな
159名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 14:55:44.69ID:kLM623fl 今までMVvsVXAceでさんざん言い争ってたのが
これからはMZvsMVvsVXAceで言い争うのか
胸が熱くなるな
これからはMZvsMVvsVXAceで言い争うのか
胸が熱くなるな
160名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 15:11:44.98ID:07DfJbn8 他のスレ見てればわかると思うけど、プログラム主体系は挫折するほうが普通だからな
最初からRPGツクール一択で考えたほうが無難かもね
ツクールは多少凝ったことでも、スクリプトのコピペかプラグインで殆どできちゃうし、本当に個人制作向けだと思う
最初からRPGツクール一択で考えたほうが無難かもね
ツクールは多少凝ったことでも、スクリプトのコピペかプラグインで殆どできちゃうし、本当に個人制作向けだと思う
161名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 15:26:22.48ID:LF+3FUJr 結局純粋にゲームを作りたいって言うのならツクール一択なんだよな後にも先にも
金がない時に限りウディタという選択肢が生まれるくらい
金がない時に限りウディタという選択肢が生まれるくらい
162名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 15:26:37.29ID:t7+swvxo163名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 16:09:58.01ID:I/7F9Sba ゲーム作りたいでツクール一択はねーよ
RPG限定だしアクツクはクソだからアクション系は他のツールになる
RPG限定だしアクツクはクソだからアクション系は他のツールになる
164名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 16:13:55.65ID:LF+3FUJr ツクールホラゲーとか…(ボソッ)
165名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 16:14:21.67ID:UOj0NbWq MVでプラグインの利用と制作に溝を作ってしまったから
UEにせよUnityにせよアマチュア/プロ向けのゲームエンジンの足掛かりにするのは厳しいだろうなぁ
RGSSの時は独学で勉強しました、って公言している人はそこそこ見掛けたけど
MVでは下地なしで始めて設計・構造レベルからプラグインを組める人なんてとんと見掛けない
OOP何それ?で部分的な改造が出来れば良い方だろ
正直、まともな自作システムの設計ノウハウを身に付けるって意味では
ウディタ使いや2000/2003使いの方がレベル高いまである。他人(プラグイン素材)に頼りきってる人が多過ぎる
UEにせよUnityにせよアマチュア/プロ向けのゲームエンジンの足掛かりにするのは厳しいだろうなぁ
RGSSの時は独学で勉強しました、って公言している人はそこそこ見掛けたけど
MVでは下地なしで始めて設計・構造レベルからプラグインを組める人なんてとんと見掛けない
OOP何それ?で部分的な改造が出来れば良い方だろ
正直、まともな自作システムの設計ノウハウを身に付けるって意味では
ウディタ使いや2000/2003使いの方がレベル高いまである。他人(プラグイン素材)に頼りきってる人が多過ぎる
166名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 16:18:29.26ID:5bJLF0AP なんらかの物語を表現したいと思い立った時に「キャラを移動させてイベントを起こす」って強引な手法によって
途中経過すっ飛ばして「書きたいシーンだけ書ける」っていう、一見ハードルが低そうな点がツクールの魅力だと思う。
やってみるとそう簡単にいかんから途中リタイアも多いのは皆さんもご存じの通りだけど。
途中経過すっ飛ばして「書きたいシーンだけ書ける」っていう、一見ハードルが低そうな点がツクールの魅力だと思う。
やってみるとそう簡単にいかんから途中リタイアも多いのは皆さんもご存じの通りだけど。
167名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 16:42:12.30ID:LF+3FUJr 他の制作ツールだとキャラを動かすにはまずはプログラムから〜だったりするけどツクールはすぐに操作出来るもんな
168名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 17:13:00.56ID:3mfKbWAq 実際ハードルは低い
ツクールで下げたハードルの先にまだまだ高いハードルがあるという
この辺は他のエンジン使っても一緒だからなあ
ツクールで下げたハードルの先にまだまだ高いハードルがあるという
この辺は他のエンジン使っても一緒だからなあ
169名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:10:33.06ID:xHRLSvoo ツイッター始めたのでツクールMVあまってるひといたらください
https://twitter.com/mv_hosi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mv_hosi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:29:59.25ID:QLx/utNQ 乞食すぎるw セール中に買えw
171名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:34:06.44ID:rynhbRfy お前なんでトランプ大統領だけフォローしてるんだよw
あとここは2chじゃなくて5chな
あとここは2chじゃなくて5chな
172名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:50:59.36ID:owy4iLHh >ツクールスレのひとは説教ばっかりまともなことしかいわないジジイ💢💢
まともなこと言われてるという認識はあるんだなw
まともなこと言われてるという認識はあるんだなw
173名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:53:55.02ID:lHkYmEXO ここでフォローリストにネタを仕込んでいて面白かったらあげても良かったが、残念ながら不合格や
174名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:56:59.93ID:LF+3FUJr ツイッターの方がアレな奴らが多いから気をつけろよ
ここだとジョークで済まされてもツイッターだとガチギレする奴らいるからな
ここだとジョークで済まされてもツイッターだとガチギレする奴らいるからな
175名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 18:58:46.91ID:gXKIIaXX 作りたいゲームの企画書とかイメージとかツイートしてくれ。面白そうならあげる
176名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 19:05:52.44ID:kfMsgFEi なんか日本語あやしいんだよな
177名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 19:09:45.73ID:5bJLF0AP MZじゃなく特典で余りやすいMVってところで、実は意外におくゆかしい人物なのでは?
178名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 19:12:41.18ID:ud3gCIm3 どう見てもネタです
179名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 19:24:54.55ID:3Uv3YIfb @mv-hosiがちょっとおもしろかった
180名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 19:48:19.09ID:QLx/utNQ ツクラーをフォローしろよ
181名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:16:32.59ID:mZJeJHjv FF5の????みたいな魔法作るスクリプトあるかな?
特定の変数をダメージ計算に含めるみたいな感じでお願いします
特定の変数をダメージ計算に含めるみたいな感じでお願いします
182名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:18:40.37ID:ud3gCIm3 >>181
普通に計算式に変数入れればいいだけでは
普通に計算式に変数入れればいいだけでは
183名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:21:32.52ID:mZJeJHjv184名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:22:56.87ID:ud3gCIm3185名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:25:20.09ID:mZJeJHjv >>184
出来ました!お礼に俺のちんこもんでもいいです!
出来ました!お礼に俺のちんこもんでもいいです!
186名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:25:59.29ID:LF+3FUJr 計算式の所にカーソル置いて暫くしたらヘルプ出てこないか?と思ったがMVやMZは変数については出てこないっぽいな…
187名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:26:26.61ID:ud3gCIm3188名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:29:09.87ID:mZJeJHjv >>187
遠慮せんでええでwワイとアンタの仲じゃねえかw
遠慮せんでええでwワイとアンタの仲じゃねえかw
189名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:34:12.58ID:UOj0NbWq ????なら「a.mhp - a.hp」だけで良いんじゃないの
わざわざ変数通す必要ある?
わざわざ変数通す必要ある?
190名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:38:32.86ID:mZJeJHjv ああ????はHP比例ダメージでしたか
歩数ダメージを計算したかったので????の例は間違いでした
歩数ダメージを計算したかったので????の例は間違いでした
191名前は開発中のものです。
2020/10/07(水) 20:45:53.09ID:UOj0NbWq ああ。そういえばFF6の方にあったな
ダメージ計算式はそのままスクリプト解釈使ってるからもしもv[1]に歩数を代入してるだけなら
「a.atk * $gameParty.steps() * 5 - b.def * 2」とかでも出来るね
ダメージ計算式はそのままスクリプト解釈使ってるからもしもv[1]に歩数を代入してるだけなら
「a.atk * $gameParty.steps() * 5 - b.def * 2」とかでも出来るね
192名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 03:06:38.10ID:qv9erxGc いい音楽無いかなーと探しても結局魔王魂等の定番BGMに帰ってきてしまう…
193名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 06:22:48.66ID:VGWGB+o2 あれ?バトルエフェクトってエフェクト作成ツールで作った3D動画しか使えないの?
ドット絵動かすレベルでいいんだけどw
ドット絵動かすレベルでいいんだけどw
194名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 09:37:14.79ID:kMoQ0mtr195名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 10:10:31.95ID:TPQtDNk3196名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 11:08:27.88ID:72ajsC6B フォローした内の複数のユーザーから不審なアカウントとして通報が入ったのかな
ツイッターの人達は2chの人達よりイジワルだったみたいだねw
ツイッターの人達は2chの人達よりイジワルだったみたいだねw
197名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 11:10:40.04ID:kMoQ0mtr 一気にフォロー数増やすと制限されるんじゃなかったか
最後に確認したとき100人超えてたけど
最後に確認したとき100人超えてたけど
198名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 13:04:34.26ID:784jYj7L 前スレからいる能も金もないくせに3Dダンジョンプラグインをクレクレしているヤツはツイッターでも痛い様を晒してくれないの
199名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 15:45:35.23ID:KjOd44ux 変なのは相手にしないのが一番でしょ
調子に乗ってどんどん亜種が湧いてくるぞ
調子に乗ってどんどん亜種が湧いてくるぞ
200名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 16:28:49.25ID:KlK5wAjc ちゃんとスルー出来ないと「変なの」に分類されちゃう可能性もあるしな
201名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 18:30:08.78ID:wB/QvkT0 前スレと違う者ですが、自分も天井が通れてしまい困っています
切れ目なく囲うというのはこういうことでは無いのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275568.png.html
切れ目なく囲うというのはこういうことでは無いのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2275568.png.html
202名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 19:06:19.47ID:KlK5wAjc >>201
床と壁が同一レイヤー上になってるとか?
床と壁が同一レイヤー上になってるとか?
203名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 19:45:52.77ID:3h//7dWE204名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 20:44:31.28ID:wB/QvkT0205名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 21:27:05.08ID:VGWGB+o2 ステータスの「運」って何の計算に使ってるの?どこにも書いてないんだけどw
206名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 21:33:04.32ID:L3JXoO71 >>97
キャラジェネ作成のコツ
顔 → 一番左上のデフォルト状態のやつは位置を変えない事。()帰ると首からズレる。
左から2、3番目くらいのを選択し、アゴを上げてやるとわりとスッキリした顔形になる。
下段左から2場目のも使える
前髪、後髪 → 触るとしても前髪のみ。
後髪で橋が切れてるものは一つでもズレると切れてしまうので要注意。
ズラすとしても←もしくは上方向で。
目と眉 → 上げてやや左に寄せるとイケメンで大人っぽい印象になる。
鼻 → やや左上に寄せてやる。
口と合わせると「L字型」になるような感じでOK。
耳 → やや上げてやるのもあり。髪型のモミアゲと合わせて左側へずらしてやるのもあり。
口 → 気持ち2つくらい左に。
全体のバランスを見ながら少し上に上げてやるのもあり。
大体こんな感じかな
キャラジェネ作成のコツ
顔 → 一番左上のデフォルト状態のやつは位置を変えない事。()帰ると首からズレる。
左から2、3番目くらいのを選択し、アゴを上げてやるとわりとスッキリした顔形になる。
下段左から2場目のも使える
前髪、後髪 → 触るとしても前髪のみ。
後髪で橋が切れてるものは一つでもズレると切れてしまうので要注意。
ズラすとしても←もしくは上方向で。
目と眉 → 上げてやや左に寄せるとイケメンで大人っぽい印象になる。
鼻 → やや左上に寄せてやる。
口と合わせると「L字型」になるような感じでOK。
耳 → やや上げてやるのもあり。髪型のモミアゲと合わせて左側へずらしてやるのもあり。
口 → 気持ち2つくらい左に。
全体のバランスを見ながら少し上に上げてやるのもあり。
大体こんな感じかな
207名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 22:18:22.85ID:3h//7dWE >>205
コアスクリプト見る分には、おそらくステート付与率の補正のみ
その影響も、【 1.0 + (a.luk - b.luk) * 0.001 】の計算式だから
数値差がよほど大きくないと、たいした影響がないのだ
コアスクリプト見る分には、おそらくステート付与率の補正のみ
その影響も、【 1.0 + (a.luk - b.luk) * 0.001 】の計算式だから
数値差がよほど大きくないと、たいした影響がないのだ
208名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 22:19:38.87ID:VGWGB+o2209名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 22:29:20.46ID:3h//7dWE 運の差が1につき、成功率が0.001%上下するってだけだから、微妙どころか空気っていう感じかなw
運ボーナスの技とか挙げられたように、好きに使い道を考えてねっていう能力値なんだと思う
自分は戦闘開始時のTPBのゲージ初期値に変動をかける、みたいにしたけれども
運ボーナスの技とか挙げられたように、好きに使い道を考えてねっていう能力値なんだと思う
自分は戦闘開始時のTPBのゲージ初期値に変動をかける、みたいにしたけれども
210名前は開発中のものです。
2020/10/08(木) 22:30:42.44ID:uQPHZvON 基本、フレーバーだよ、フレーバー
強キャラ臭漂わせたおっさんは超低いし、可愛い女の子は高い
そう、運の数値は、創造主に愛されてる度なのである(デフォルトの場合)
強キャラ臭漂わせたおっさんは超低いし、可愛い女の子は高い
そう、運の数値は、創造主に愛されてる度なのである(デフォルトの場合)
211名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 09:12:59.63ID:wa7kKQmg アイテム消費系スキル作っててヘルプに所持数をv()で入れてるんだけど
次のターンにそのスキルにカーソルあわせた際に変数が更新されません
アイテムは減っていてカーソルを動かして再度あわせるとここで初めて変数が更新されるんだが
これはmzのリフレッシュに不具合があってどうにもならないのかな?
スクリプト使うようなものでもないしモヤモヤする
次のターンにそのスキルにカーソルあわせた際に変数が更新されません
アイテムは減っていてカーソルを動かして再度あわせるとここで初めて変数が更新されるんだが
これはmzのリフレッシュに不具合があってどうにもならないのかな?
スクリプト使うようなものでもないしモヤモヤする
212名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 10:41:32.02ID:kvfrJ844 アイテム消費系のスキルはプラグインあるからプラグイン入れてるわ。
同じ人のプラグイン消費アイテム数と所持数表示もあるし
同じ人のプラグイン消費アイテム数と所持数表示もあるし
213名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 11:09:26.78ID:laj9PUeB vは変数じゃないの
どのタイミングでアイテムの個数を変数に入れてるんだ?
というかスクリプト弄らずにアイテムが0個の時は使用不可とかに出来るの?
どのタイミングでアイテムの個数を変数に入れてるんだ?
というかスクリプト弄らずにアイテムが0個の時は使用不可とかに出来るの?
214名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 15:11:15.20ID:rSVLUVqp 並列と条件分岐使って技を入れ替える、昔からのやり方でできないことはないじゃろ
>>211のは自分も経験したけど、仕方ないとして諦めたな
上の技入れ替えを利用すれば、カーソルを無理やり初期位置に戻せるから、それで誤魔化すこともできなくはないけども
>>211のは自分も経験したけど、仕方ないとして諦めたな
上の技入れ替えを利用すれば、カーソルを無理やり初期位置に戻せるから、それで誤魔化すこともできなくはないけども
215名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 18:24:46.09ID:wa7kKQmg 敵グループの1番目のイベントを全敵グループに対応させるプラグインを入れて
スキル使用→コモンイベントでアイテム減らす→アイテムが0になったらアイテム必要なスキルをその戦闘中だけ封印ステート
このやり方でアイテムが1つしかない時に1ターン中にを2人で同じスキル使っても1人しか発動しないようにはできました
アイテム個数の変数は各ターンの開始イベントで入れています
MZそのものの問題だからプラグイン使うしかないんですね
スキル使用→コモンイベントでアイテム減らす→アイテムが0になったらアイテム必要なスキルをその戦闘中だけ封印ステート
このやり方でアイテムが1つしかない時に1ターン中にを2人で同じスキル使っても1人しか発動しないようにはできました
アイテム個数の変数は各ターンの開始イベントで入れています
MZそのものの問題だからプラグイン使うしかないんですね
216名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 19:25:34.74ID:laj9PUeB 問題というかヘルプウィンドウの初期化をサボってるだけじゃね
プラグインなんて多分これだけで充分
テキストファイルにコピペして拡張子.jsにしてプラグインマネージャにつっこめば反映されると思う
{
"use strict"
Window_BattleSkill.prototype.refresh = function() {
Window_SkillList.prototype.refresh.call(this);
this.updateHelp();
};
}
プラグインなんて多分これだけで充分
テキストファイルにコピペして拡張子.jsにしてプラグインマネージャにつっこめば反映されると思う
{
"use strict"
Window_BattleSkill.prototype.refresh = function() {
Window_SkillList.prototype.refresh.call(this);
this.updateHelp();
};
}
217名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 19:55:52.56ID:laj9PUeB そういえばMZプラグインは専用アノテーション書いて警告回避しないといけないんだっけ
最小構成はこれかな。これをファイル先頭に書かないといけない
/*:
* @target MZ
*/
最小構成はこれかな。これをファイル先頭に書かないといけない
/*:
* @target MZ
*/
218名前は開発中のものです。
2020/10/09(金) 22:27:54.18ID:wa7kKQmg 217の下に216を書き足したものを.jsで記録してjsフォルダに入れてプラグインON→効果なし
コモンイベントの上級スクリプトで216を入れてターン終了時に呼び出す→効果なし
どちらも画面上の変数は初期表示の時にかわりませんでした
コモンイベントの上級スクリプトで216を入れてターン終了時に呼び出す→効果なし
どちらも画面上の変数は初期表示の時にかわりませんでした
219名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 05:48:16.74ID:Z4aOGGUr 読みが外れたか
ちょっと再現実験してみたけど確かにこれはMZ特有のバグと言えばバグかも知れない
@「文字列の表示」は比較的処理が重い為、必要最小限しか使わない事を推奨されている
Aヘルプテキストの表示は伝統的に「設定テキストが既存のテキストと同一の場合はスキップする」という条件判定がある
BMZで新たに文字の置換が正式導入されたが、置換前のテキストをAの条件判定に掛けてスキップされてしまう
という流れだろうな。まぁ、@は心構えの問題だから
二行表示のヘルプウィンドウ程度ならAのチェック機構は外しちゃって良いと思う
216-217は消して良い。これがプラグイン作法に則った最小構成のはず
5chの仕様で行頭の半角スペースが全部省略されるのが気に喰わないが
/*: @target MZ */
{
"use strict"
Window_Help.prototype.setText = function(text) {
this._text = text;
this.refresh();
};
}
ちょっと再現実験してみたけど確かにこれはMZ特有のバグと言えばバグかも知れない
@「文字列の表示」は比較的処理が重い為、必要最小限しか使わない事を推奨されている
Aヘルプテキストの表示は伝統的に「設定テキストが既存のテキストと同一の場合はスキップする」という条件判定がある
BMZで新たに文字の置換が正式導入されたが、置換前のテキストをAの条件判定に掛けてスキップされてしまう
という流れだろうな。まぁ、@は心構えの問題だから
二行表示のヘルプウィンドウ程度ならAのチェック機構は外しちゃって良いと思う
216-217は消して良い。これがプラグイン作法に則った最小構成のはず
5chの仕様で行頭の半角スペースが全部省略されるのが気に喰わないが
/*: @target MZ */
{
"use strict"
Window_Help.prototype.setText = function(text) {
this._text = text;
this.refresh();
};
}
220名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 08:32:59.16ID:S79zPIVf ミニマップとか定番のプラグインがまるでこないな
外人にも見捨てられたか
外人にも見捨てられたか
221名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 08:42:33.46ID:r7bSA/aO プラグインの揃ったMVから移る理由があまりないからなぁ
222名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 10:09:22.09ID:PczMKWss ミニマップのプラグインは見た気がする。
変数も使ってて変数で主人公と敵と宝の位置情報取得してた記憶
・・・プラグインだった筈
変数も使ってて変数で主人公と敵と宝の位置情報取得してた記憶
・・・プラグインだった筈
223名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 10:09:39.62ID:xxv7NlCz224名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 15:01:28.70ID:AGVuIOyb 君ら自身で作った画像とか音源とかjsとかどこで公開してるの?
SNSや各種フォーラムで公開すると同時にホームにも掲載する感じかな
個人HPとかブログでやってんのかな…場所をどこにしようか迷ってる
作ったものによって置ける場所も変わるだろうけど
SNSや各種フォーラムで公開すると同時にホームにも掲載する感じかな
個人HPとかブログでやってんのかな…場所をどこにしようか迷ってる
作ったものによって置ける場所も変わるだろうけど
225名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 17:23:42.12ID:fNuj6irn226名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 18:59:16.08ID:DV1Hf947 プラグイン探すのめんどくさいから仕方ないね
わざわざMVからMZに移行したくない理由の一つにまずこれがある
わざわざMVからMZに移行したくない理由の一つにまずこれがある
227名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 19:33:02.40ID:5EF8pT1s >>206 アドバイスを参考にジェネレータをいじってみましたが、
苦労した割に変更前と後とで印象があまり変わらず、微妙な感じを消すことができませんでした
これならジェネレーターで出力した画像を加工した方が早そう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277392.jpg.html
キラキラした目が嫌いだったので全体的に死んだ目になってます
苦労した割に変更前と後とで印象があまり変わらず、微妙な感じを消すことができませんでした
これならジェネレーターで出力した画像を加工した方が早そう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277392.jpg.html
キラキラした目が嫌いだったので全体的に死んだ目になってます
228名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 19:36:01.46ID:xxv7NlCz 新しいプラグインを一気に見つけた時のワクワク感は異常
229名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 20:11:30.16ID:efhXgNGg >>227
目の位置が低すぎる気がする
もっと上げてやらないと恰好いいキャラは作れないと思う
具体的にはもっと目の、一つ分から半分くらい上げてみるといいかな
それに合わせて鼻の位置も若干上げて調節
あと眉と目の間隔をもう少し2つくらい狭くしてやった方が吉
MZのキャラジェネはオフセットの調節一つでぜんぜん印象変わって来る
具体的に言うと、表情パーツ全体を中央に集めてみるような感じにしてみたり
あと髪色とか買えてやるとガラッと見栄えが変わったりする事も多い
この髪型にはこの色が合うとかね色々と変えてみるといい
とにかく作って調節して、作って調節しての繰り返し
そのうちにだんだんとコツ分って来ると思う
そしたらMVのハーツをMZで組んでみて、細かく調節してやったりとか
そういう楽しみ方も出来るようになってくる
目の位置が低すぎる気がする
もっと上げてやらないと恰好いいキャラは作れないと思う
具体的にはもっと目の、一つ分から半分くらい上げてみるといいかな
それに合わせて鼻の位置も若干上げて調節
あと眉と目の間隔をもう少し2つくらい狭くしてやった方が吉
MZのキャラジェネはオフセットの調節一つでぜんぜん印象変わって来る
具体的に言うと、表情パーツ全体を中央に集めてみるような感じにしてみたり
あと髪色とか買えてやるとガラッと見栄えが変わったりする事も多い
この髪型にはこの色が合うとかね色々と変えてみるといい
とにかく作って調節して、作って調節しての繰り返し
そのうちにだんだんとコツ分って来ると思う
そしたらMVのハーツをMZで組んでみて、細かく調節してやったりとか
そういう楽しみ方も出来るようになってくる
230名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 20:13:06.46ID:fNuj6irn231名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 21:52:07.35ID:h54+V50K >>227
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277542.png.html
あくまでも個人の趣味が入るからなんともだけど、自分でやったらこれぐらいの位置にするかなーっていう程度にほぼ同パーツで調整してみた
成人男性でシュッとさせるなら、パーツ位置は思いっきり離しても大丈夫だと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277542.png.html
あくまでも個人の趣味が入るからなんともだけど、自分でやったらこれぐらいの位置にするかなーっていう程度にほぼ同パーツで調整してみた
成人男性でシュッとさせるなら、パーツ位置は思いっきり離しても大丈夫だと思う
232名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 21:53:05.26ID:s6a1deJt 地獄のミサワ、DT浜田、前田敦子
233229
2020/10/10(土) 22:03:15.86ID:efhXgNGg >>227
とりあえず即席でその中の2キャラだけパーツを真似て
オフセットで調節して作ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277495.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277513.png
自分の伝えたかったイメージとしては大体こんな感じかなー
目をぐっと大きく上げてやって目と眉の間を詰めてやって
あと顔パーツのアゴ全体を上げてやるとこんな感じになるよ
目を上げてやることで前髪が邪魔になるようなら
前髪も上に上げる分には切れないから問題ないしね
とりあえず即席でその中の2キャラだけパーツを真似て
オフセットで調節して作ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277495.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2277513.png
自分の伝えたかったイメージとしては大体こんな感じかなー
目をぐっと大きく上げてやって目と眉の間を詰めてやって
あと顔パーツのアゴ全体を上げてやるとこんな感じになるよ
目を上げてやることで前髪が邪魔になるようなら
前髪も上に上げる分には切れないから問題ないしね
234名前は開発中のものです。
2020/10/10(土) 23:18:08.41ID:DV1Hf947235名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 00:21:38.41ID:M2KKvro1 MZスレにMVで十分!って言いに来るメリットは?
中学生が、かーっおれ全然勉強してないわーっ!つって周りが勉強しないようにしたいみたいな?
中学生が、かーっおれ全然勉強してないわーっ!つって周りが勉強しないようにしたいみたいな?
236名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 00:26:53.39ID:Wnp1G0Zu 頭おかしいんじゃないの??
237名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 00:40:23.94ID:sT5+8Dyh まともな頭な奴が個人でゲーム制作なんてするかよ
238名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 07:21:44.98ID:5n8Z/IFL まーた争いが始まった
だめだこりゃ
だめだこりゃ
239名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 07:38:45.27ID:2HPo8UgK まあでもプラグインを流用できない謎仕様のおかげで
現状MVを使うしかないのも事実なんだよな
早くMZのプラグインも充実してくれるといいが
現状MVを使うしかないのも事実なんだよな
早くMZのプラグインも充実してくれるといいが
240名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 11:24:13.45ID:PotCqW32241名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 11:47:25.05ID:rg+y1Omh たとえばメッセージ系なら
メッセージスキップ、メッセージ速度調節、バックログ
このへんはMZ上でMV用のも含めてすでに一通り揃ってるし
画面のズームやリージョン使った通行設定のやつもMZ上でちゃんと使えてる
半歩移動プラグインみたいな複雑そうなやつも、すでにMZ対応版出てるし
MV用で決め手がなかったクエストプラグインなんかも出てる
MV用のでも、わりと単純シンプルな機能のやつなら、
だいたい半分くらいはMZでも動く感じじゃね
オードバトルのAIのレベルもMVの時なんちゃってなやつとは大違いだし
現状MZプラグインのリリースが少ないのは
プラグイン作者自身がまだ(セールしてない)MZ持ってないってのもあると思うけど
思ったよりもMZ上でもMVプラグインで動くやつが結構多そうってのもあると思う
メッセージスキップ、メッセージ速度調節、バックログ
このへんはMZ上でMV用のも含めてすでに一通り揃ってるし
画面のズームやリージョン使った通行設定のやつもMZ上でちゃんと使えてる
半歩移動プラグインみたいな複雑そうなやつも、すでにMZ対応版出てるし
MV用で決め手がなかったクエストプラグインなんかも出てる
MV用のでも、わりと単純シンプルな機能のやつなら、
だいたい半分くらいはMZでも動く感じじゃね
オードバトルのAIのレベルもMVの時なんちゃってなやつとは大違いだし
現状MZプラグインのリリースが少ないのは
プラグイン作者自身がまだ(セールしてない)MZ持ってないってのもあると思うけど
思ったよりもMZ上でもMVプラグインで動くやつが結構多そうってのもあると思う
242名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 11:55:12.03ID:JEOOyIEk 流用出来ない、というか流用してはいけないっていうのは正しいよ
誰も責任・保証が出来ないプラグインなんて使うべきじゃない。ましてやそれを前提に他人に薦めるべきじゃない
それで佳境に入ってから致命的な競合バグが発覚した場合どうやって対応するの。自分で直せるの?
誰も責任・保証が出来ないプラグインなんて使うべきじゃない。ましてやそれを前提に他人に薦めるべきじゃない
それで佳境に入ってから致命的な競合バグが発覚した場合どうやって対応するの。自分で直せるの?
243名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 12:14:32.28ID:uNhMokPQ 責任や保証があるプラグインってなんだよ
「競合した場合徹夜で直します!!」
「バグが出たら金払います!!」
こんな作者の事か?
「競合した場合徹夜で直します!!」
「バグが出たら金払います!!」
こんな作者の事か?
244名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 13:00:45.23ID:GfyWZ3Th ミニマップの話出たがMZだと壁の上に登れちゃう関係で自動じゃまともなマップにならないよね
245名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 13:17:49.81ID:VNmkEZ4p プラグイン作者も使ってもらおうと思って出してんだろうから
バグ報告があれば直すだろ
それを責任と言うかは知らんが
でも「MV用プラグインをMZで使ったらバグりました!」って言われても困るだろ
人のいい作者なら対応してくれるかもしれないが、責任?の範囲内じゃない
バグ報告があれば直すだろ
それを責任と言うかは知らんが
でも「MV用プラグインをMZで使ったらバグりました!」って言われても困るだろ
人のいい作者なら対応してくれるかもしれないが、責任?の範囲内じゃない
246名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 13:29:22.42ID:xp7Ndo6u そもそもプラグイン自体自己責任で使うのが前提
動かなかったら、とかアホかと
MVプラグインをMVで競合発生したら、それに対して限定的なケスならいざ知らず
百%対応してる作者なんて見たことないぞ
動かなかったら、とかアホかと
MVプラグインをMVで競合発生したら、それに対して限定的なケスならいざ知らず
百%対応してる作者なんて見たことないぞ
247名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 14:37:12.44ID:JEOOyIEk248名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 14:53:44.76ID:rg+y1Omh 可能性の話をしてもキリがない
土壇場になって不具合が出てくればそれまでの話で、
そのプラグインを外せばいいだけの話
そもそみMVプラグイン使う側だって、そのプラグインが
他のと全く干渉する可能性のないプラグインだと思って使うやつはいない
数が多ければ多いほど、干渉する危険性は当然考慮に含むだろう
みんなそういう可能性は考慮に入れてMVでMVプラグインを使ってる
それより目の前でMZで動くプラグインあるのに
動かないかも、土壇場でバグ出るかもと危惧して使わない方が頭おかしい
今はまだ出たばかりなんだからMZ用プラグインは出揃っていない
だから今はそれで凌いで、MZ用のが出てくれば順次それに切り替えていくだけの話
MZではMVプラグイン使うなとかは全くナンセンス
土壇場になって不具合が出てくればそれまでの話で、
そのプラグインを外せばいいだけの話
そもそみMVプラグイン使う側だって、そのプラグインが
他のと全く干渉する可能性のないプラグインだと思って使うやつはいない
数が多ければ多いほど、干渉する危険性は当然考慮に含むだろう
みんなそういう可能性は考慮に入れてMVでMVプラグインを使ってる
それより目の前でMZで動くプラグインあるのに
動かないかも、土壇場でバグ出るかもと危惧して使わない方が頭おかしい
今はまだ出たばかりなんだからMZ用プラグインは出揃っていない
だから今はそれで凌いで、MZ用のが出てくれば順次それに切り替えていくだけの話
MZではMVプラグイン使うなとかは全くナンセンス
249名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 15:24:26.51ID:tJlga93H かー!
今日はだいぶマップ弄りいい感じに進んだわ
まだ最初の町だけど
今日はだいぶマップ弄りいい感じに進んだわ
まだ最初の町だけど
250名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 15:43:38.50ID:hvKsvrsX プラグインはあくまで善意の公開なんだから変にお客様根性出さないで欲しい
251名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 15:52:57.19ID:2QwtJ/uX MZではマップツリーを右クリして一番下の画像として保存でそのマップをそのままスクショ化して取り込める
MVでは半分x半分だったから微妙だったけど、MZでは63x63マスまでならテストプレイしなくても
編集画面上で等倍でマップをそのままpng化して保存できる
スクショ化したそのpngのネームの頭に!を付け足して、それをプロジェクト内のparallaxesフォルダーへ放り込んで、
それをまたマップの設定で遠景画像として取り込む
マップのスクショ化にはマップチップの他に遠景画像も含まれるから
そのスクショ化した画像を保存して遠景として取り込み、それにチップを重ねて・・と続けていく事で
事実上下層レイヤーに関しては無制限状態でチップを重ねる事が出来る
たとえばチップを20回積み重ねたければスクショ化して遠景として取り込んでそれにまたチップを重ねてというのを5回繰り返せばいい
さらに違うタイルセットのチップをその都度タイルセットを変えることで混在させることも可能
たとえば本来の普通の組み方だと城と町屋しか建物が作れなかったマップが
その手法を使うことで城と町屋だけでなく、山小屋から砂漠の家、まで全部揃えたりする事も出来るようになってくる
あとはそれにリージョンとかで通行設定できるプラグイン使って通行可能な領域だけ設定してやれば
事実上ほぼ無制限レイヤー+上層4層マップ機能として使える
これわ応用することで、たとえばMVでマップ作る場合でも、MZのプロジェクトに導入し、
MZ上でマップを組んでスクショ化し、それをMVのプロジェクトに取り込んでマップを組んでやったりとかいう手もある
MVでは半分x半分だったから微妙だったけど、MZでは63x63マスまでならテストプレイしなくても
編集画面上で等倍でマップをそのままpng化して保存できる
スクショ化したそのpngのネームの頭に!を付け足して、それをプロジェクト内のparallaxesフォルダーへ放り込んで、
それをまたマップの設定で遠景画像として取り込む
マップのスクショ化にはマップチップの他に遠景画像も含まれるから
そのスクショ化した画像を保存して遠景として取り込み、それにチップを重ねて・・と続けていく事で
事実上下層レイヤーに関しては無制限状態でチップを重ねる事が出来る
たとえばチップを20回積み重ねたければスクショ化して遠景として取り込んでそれにまたチップを重ねてというのを5回繰り返せばいい
さらに違うタイルセットのチップをその都度タイルセットを変えることで混在させることも可能
たとえば本来の普通の組み方だと城と町屋しか建物が作れなかったマップが
その手法を使うことで城と町屋だけでなく、山小屋から砂漠の家、まで全部揃えたりする事も出来るようになってくる
あとはそれにリージョンとかで通行設定できるプラグイン使って通行可能な領域だけ設定してやれば
事実上ほぼ無制限レイヤー+上層4層マップ機能として使える
これわ応用することで、たとえばMVでマップ作る場合でも、MZのプロジェクトに導入し、
MZ上でマップを組んでスクショ化し、それをMVのプロジェクトに取り込んでマップを組んでやったりとかいう手もある
252名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 15:53:19.34ID:JEOOyIEk MZのメリットに「MVプラグインも使えるから」って挙げる方がよっぽどお客様根性だと思うよ
自己責任っていうのは自分でメンテナンス(バグ修正)出来る人が言う言葉
よくわからないけどヨシッ!でスルーしてリリース後にバグ発生してプレイヤが割を食ったらただの無責任でしょ
自分の力でもないのに他人の力でマウント取らないでほしい
自己責任っていうのは自分でメンテナンス(バグ修正)出来る人が言う言葉
よくわからないけどヨシッ!でスルーしてリリース後にバグ発生してプレイヤが割を食ったらただの無責任でしょ
自分の力でもないのに他人の力でマウント取らないでほしい
253名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 15:56:18.31ID:VNmkEZ4p なんか別に意見隔たってない気もするな
254名前は開発中のものです。
2020/10/11(日) 16:10:40.97ID:rg+y1Omh MVプラグイン使ってて、土壇場でエラー出たとしても
それまてのテストプレイでは政治用動作してた訳だから
そのエラーが出た原因と思われる機能は諦めて使わないようにすればいいだけ
その場合にはその該当プラグインを外す必要もない
さすがにエラー出るまでテストプレイしてないやつはいないだろうし
それまてのテストプレイでは政治用動作してた訳だから
そのエラーが出た原因と思われる機能は諦めて使わないようにすればいいだけ
その場合にはその該当プラグインを外す必要もない
さすがにエラー出るまでテストプレイしてないやつはいないだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて [パンナ・コッタ★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- NHKの災害情報、閲覧に「ユーザー登録必要」で批判の声多数 [少考さん★]
- とろサーモン・久保田「後輩や演者からも評判が悪すぎる」大物MCに意見 「世間が思ってる人間とは真逆」と思い爆発 [muffin★]
- 〈NHK督促10倍に強化〉「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた [パンナ・コッタ★]
- しじみ [546716239]
- 大地震 [904880432]
- 大震災
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 高市地震 [485983549]
- 高市早苗さん、トランプにガチで怒られた模様🥺 [931948549]
