RPGツクールMZ_2作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/27(日) 02:34:21.33ID:qG4R9Bn1
2020年8月に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

前スレ
RPGツクールMZ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1597907108/
2020/10/03(土) 19:56:44.80ID:hPat3fKv
自分で作ってて夢中になる瞬間はあるんだけど、頭の隅では「結局はツクールだしなぁ・・・」って考えがあるから
人の作品は特にその傾向がある
2020/10/03(土) 20:43:29.43ID:XYlrs9Qn
MZのキャラメーカー、顔グラが微妙だから直そうと思ったがパーツ単位で見るとそんなに悪くはないんだよな
パーツよりパーツ配置の位置が悪いんかな?パーツを描き直すより位置調整したほうがいいのか?
2020/10/03(土) 21:13:21.16ID:QCB/u/5V
>>95
そういうときのアツマールとかのブラウザ対応してるサイトじゃない?
いちいちDLせず、ぱっとはじめて触れるから、自分はこういう感じかーって具合でチェックしたりしてるよ
ただ気になってもそのほとんどの中身が見れないのが残念ではあるが
2020/10/03(土) 21:52:24.97ID:VwpNK9DY
下世話な話になるけどエロゲは完走しやすいから、そこらで流行りの演出や機能の知識と手応えをインプットしてる
2020/10/03(土) 23:25:30.79ID:tbqthp/j
アツマールやりづらいからツクールプレイ用のアプリ作って欲しいわ
そこだけツクトリ見習って欲しい
2020/10/04(日) 10:41:17.89ID:4AIYCt/v
>>93
横からだけどどうやるんすか
2020/10/04(日) 11:47:55.49ID:xcD1Nksa
MZのスレでMVプラグインの用途外使用の話を拡げんなよ…
こんなのprototype.selectをフックすれば解決する程度の話だろ
どのウィンドウを想定しているのか知らんが
2020/10/04(日) 11:54:32.45ID:zn93NOnu
フック・・?船長・・?
2020/10/04(日) 12:10:23.19ID:ptU5kCtz
やめろと言いながらいつもやさしいニキ
2020/10/04(日) 13:26:43.86ID:NwDFqur9
愛情を素直に表現できないと、誰からも愛されない寂しい人生になるよ
2020/10/04(日) 14:17:04.87ID:866BTSyS
>>95
とりあえずプレイして見るけど大半はのめり込めなくてもういいかってすぐやめてしまう

ツイッターとかで見てたら面白そうに見えても実際プレイするとこれじゃない感
2020/10/04(日) 14:20:59.67ID:zn93NOnu
フリゲは好きな作者で遊ぶようになってしまったな
2020/10/04(日) 16:21:07.24ID:Z0viFHFd
作者であそぼう
2020/10/04(日) 16:32:44.40ID:G/ZP+uR/
クソゲーや地雷は不条理な世界である
これはいろいろあるがここでいうのは世界観のほうな
クソゲーはプレイヤーが真面目に世界を考察する気になることがない
考察どころかそもそもこの世界に何分もいたいと思ってないので即ゴミ箱かブラウザバックされる

昔のツクールならレトロっぽさがこの不条理をある程度かくせたかもしくは発覚を遅れさせたので
プレイヤーはとりあえずやってみよう
もう少し続けてみようっていう気になった

しかし今のツクゲーはクソゲーと良ゲーの格差があるのでデフォルトのみ=クソゲーと断定されやすく誰もやる気になってくれない

逆に確固たる世界が構築されているのが良ゲーや神ゲーてある
共通点としてはプレイヤーが真面目に世界を考察しようとする
神ゲーにもなると何周もしてくれるようになる
これはクソゲーとは真逆の世界を合理的に構築していかなければ無理である
それは現実かどうかということではなく作者が持つ論理によって世界が構築されているかどうかということ
クソゲーの作者はそもそも持ってないがこれがあるならデフォルトでも良ゲーは作り出すことは可能である
2020/10/04(日) 16:34:57.42ID:vzbhABeH
>>109
お前の良ゲー観は他人にとってはどうでもいいものだぞw
2020/10/04(日) 17:20:35.07ID:P8Ao8RjU
戦闘中の立ち絵プラグインって無数にあるけど
これサイドビューでのアクターサイズ大きくしてそこに入れるのでも表現上は同じよね?
攻撃アニメーションさせるならそっちのが良いんかな
2020/10/04(日) 18:24:03.51ID:vKmVwAAr
MZで両手武器属性つけるにはプラグインつかうしかない?
武器を両手で持つ斧にして盾部分にアクセサリーのようなもの装備して埋めたりとかしたいんだけど
2020/10/04(日) 19:00:20.27ID:6qdk7Sm6
盾が装備できなくなる類の一般的な両手持ちであれば、特徴の装備封印を使って、対象の部位を装備禁止にすればおk
そうではなく、盾を別の装備枠に変更したいのであれば、二刀流とプラグインを併用するとかして、二刀流時の装備枠をいじる等の必要があるかな

一応、特徴の武器/防具タイプ装備を利用して疑似的に再現することもできるけど
特徴による装備タイプの付与はできても、消去は存在しないから、すこしややこしい組み合わせをしないといけなくなる
(例:片手武器に「盾のタイプ」をつけて、両手武器に「盾枠アクセのタイプ」をつける=ただし、盾だけを装備することができなくなる)
2020/10/04(日) 19:25:44.02ID:vKmVwAAr
デフォルトの設定で二刀流キャラにで両手武器を持たすとどちらの手にも両手武器を装備できてしまうから
二刀流をあきらめて盾部位封印しかないんですよね
やっぱりプラグインで設定いじるのが必要なんですね
2020/10/05(月) 03:29:17.48ID:8qLueCZO
まじで敵のグラ少ないな
襲いかかってくる勇者みたいな絵ばかりで半分占めてるが全部いらんだろw
2020/10/05(月) 03:39:58.23ID:SzEjXpza
俺らが必要なのは豊富な雑魚なんだよな……

とはいえ、実際、雑魚キャラのバリエーションって、少ないよね
ゴブリン、スケルトン、スライム、こうもり、くらいはさらさら出てきても、
それ以外はなかなか……

むしろMZはその雑魚キャライマジネーションを補完する方向で素材を用意すれば、
勝てたんじゃないか、という気すらしてくる
2020/10/05(月) 06:15:20.16ID:DQRMPKcX
MZのエネミー素材は今までの定番を敢えて外している気がする

サキュバスとかも今回いないし
2020/10/05(月) 09:09:34.11ID:Z3E9Zm+T
MVの絵師はおまけ素材以外有能だったのに何か全体的にパッとしないよね
2020/10/05(月) 09:21:07.88ID:azsmz1/J
まあ敵グラは素材探せばいくらでも見つかるから
ツクール付属のが微妙でも特に困らないけどな
てかアニメーション以外は過去作と仕様変わってないから使いまわせるし
2020/10/05(月) 09:32:57.41ID:sfDfwEvf
アイコンセットをMVのに変えたわ。
2020/10/05(月) 10:30:23.98ID:Z3E9Zm+T
状態異常の表示もイマイチじゃない?States.pngのやつ
下から2つめこれ何か分からん
2020/10/05(月) 13:14:26.90ID:Be+qEdUw
エディタで見るに呪いらしいけど
五寸釘を表してるんかね? ネジにしか見えないがw
2020/10/05(月) 13:57:50.54ID:Z3E9Zm+T
ああ五寸釘がカクカクしてるのかw
2020/10/05(月) 14:17:14.82ID:8qLueCZO
アイコンセットなんてピクセル比率が奇麗になってるだけでMVと同じ内容だからな
魔法用の★で代用すりゃいいとはいえ武器枠に手裏剣すらないという
2020/10/05(月) 18:19:13.31ID:1kJ9i8mt
ツクールMVあまってる人いたらください
bnka6gpeaog8@sute.jp
2020/10/05(月) 18:46:21.12ID:RWtRjZf6
MZのおまけのMVが余ってると言えば余ってるが
2020/10/05(月) 18:56:09.39ID:1kJ9i8mt
>>126
ください!!!!!
bnka6gpeaog8@sute.jp
2020/10/05(月) 19:07:32.21ID:RWtRjZf6
>>127
https://store.tkool.jp/
ここで然るべき手続きを入力すれば簡単に手に入るよ
2020/10/05(月) 19:26:15.46ID:1kJ9i8mt
>>128
いじわるしないで????
2020/10/05(月) 22:30:15.68ID:ITq3HKmE
こんなとこで乞食するよりツイッターとかですれば?
2020/10/05(月) 22:46:04.36ID:gK6TA01f
金を出したくないなら大人しくウディタでも使っとけよ
その昔は1万円程度のツクール買う金すらない貧乏人乙wVS金出してツールや素材揃えれば面白いゲーム作れると思ってるバカ乙w
みたいな無益な論争をたまに見かけたけど最近はそういうのもあまり見かけなくなったな
2020/10/05(月) 23:21:01.36ID:eJE8iEPW
MVのライセンス、5つも持ってるけど乞食にはあげたくない
2020/10/06(火) 00:17:53.22ID:ahx6TKye
描いてたら抜きたくなる
イベントを作成してたらムラムラする
なんてこったこれじゃ進まないよ〜
2020/10/06(火) 00:36:09.94ID:Y7hXtspn
しからばまずは枯らしてからだ
2020/10/06(火) 00:42:08.70ID:eylbsmmw
MVTなら1000円くらいで買えるぞ
2020/10/06(火) 01:11:39.37ID:1MHlJVPm
ツクール用に配布されてる初音ミクの音声素材って自由に使っていいの?
初音ミクのパッケージ購入してアカウント所持してなきゃ駄目とか?
現状ツクール用に配布されてる初音ミク素材ってグレーゾーン?
2020/10/06(火) 01:21:24.70ID:+B27dbiX
曲だけならただの楽器扱いだから何の問題も無い
2020/10/06(火) 01:42:23.62ID:Skjp1Huc
それはここで質問するよりその素材配布してる奴に尋ねた方が確実だろ
過去に、公式に尋ねたら黒といわれる可能性の高いグレーゾーンなのはわかってるけど
確認とらない内はグレーなんだから黙っていればバレさえしなければおk!で素材使って
結局色々問題になって使われた素材屋まで巻き添えにして消えた奴とかもいたし
絶対大丈夫って確証が取れないような危ない橋なら渡らないほうがいいよ
2020/10/06(火) 02:10:44.58ID:8nWw2Sj9
現行ではボカロ(初音ミク)の「曲」はパブリッシャーではなく、作った人が著作権を持つことになってるね。
シーケンサー通して出力したものなら音声でも同様じゃないかな。
ただ、これはYAMAHAが決めるんじゃなくてパブリッシャーが決めてることなんで製品によりけりだね。
もっとも僕の言うことが公式見解かどうかは保証できませんが。
2020/10/06(火) 10:19:00.46ID:xQkX7ZGH
>>133
クジラックス先生の回数カレンダーを思い出した
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/08/l_tnfiguktalk006.jpg

創作に賭ける熱意、執念って、こういうところから生まれるんだろうなぁ
2020/10/06(火) 19:08:40.51ID:I1+kbACT
ヒエッ…
2020/10/06(火) 19:33:20.73ID:p9bg9Dpk
やさしいおじさんいないの?
あつまーるAPIつかいたんだ!!
MVくれ!!!!
やさしいおじさ????????
be5ffarp1smu@sute.jp
2020/10/06(火) 20:10:18.16ID:Skjp1Huc
>>142
一日100円でお風呂掃除とか肩叩きとかお母さんのお手伝いしてごらん?
毎日頑張ったら3ヶ月もすれば買えるよ
もっと早く欲しいって場合はバイトしてみるのもいいかもね
最低賃金の792円でも12時間くらい働けば買えちゃうよ
2020/10/06(火) 20:23:25.48ID:GKXcm7H7
ドット打てますとかスクリプト書けますとか何かスキルとそれをツクールに活かすやる気のある人なら兎も角
素性もよく分からないクレクレ言ってるだけの何者かにポンとくれてやる奴なんているのかね
2020/10/06(火) 20:43:02.24ID:K455fBsN
年に1〜2回くらい半額以下の割引セールしてくれるのはありがたいよね
年末くらいにMV買ったけど、思ったより良いツールでVXAceとかも欲しくなった(これはセールでも高いから悩むけど)
2020/10/06(火) 20:57:45.13ID:1MHlJVPm
MZって変数番目のアイテムを増減するってできない?
所持アイテムぜんぶ0にする場合は

アイテム1減らす99
アイテム2減らす99
アイテム3減らす99
アイテム4減らす99
アイテム5減らす99

っての繰り返すしかないの?
2020/10/07(水) 04:35:28.04ID:UOj0NbWq
$gameParty.initAllItems()で初期化出来るでしょ
これだけだと装備中の装備品は含まれないけど
2020/10/07(水) 12:38:57.86ID:JIFyraqQ
ツクールを始めて触ろうと思うのですが
触るとしたらMVかMZかどっちが良いんでしょうか…?
2020/10/07(水) 12:53:08.46ID:Nbmi1mff
>>148
もちろんMZです
最新版で、公式サポートもMZが中心、
今後はプラグイン作者もMZの方を拡充するでしょう
自分が熟練することには十分に環境も揃うはず

MZを買うとMVもついてくるので、慣れたけどMZだめだ!ってなったら
その腕を生かしてMVで作ればいいし
2020/10/07(水) 12:57:48.95ID:OXhXZ5D6
>>148
もちろんMV
安定、プラグイン豊富、素材豊富(MZでも使いまわし出来るとは言えアニメーション素材なんかはMVが軽い)

MZ浸透まではあと3年はかかるとみたね
2020/10/07(水) 13:00:53.79ID:JIFyraqQ
>>149
ありがとうございます
あとこれも初歩的で申し訳ないのですが…ツクールの経験をUnityや他のプラットフォームなどでも活かせたりしますか?
いつか他のにも手を出してみたいなという気持ちもありまして
スレチだったらすみません
2020/10/07(水) 13:04:44.77ID:UOj0NbWq
MVが付いてくるのは予約特典だろ

じゃVXAce挙げておくわ
エディタ機能に関してはVXAceからずっと停滞していて大して変わらないし
多少無茶な処理を組んでもツール自体の軽さでカバー出来るし
スクリプトも全メソッドにコメントが振られていて読み易くステップアップチュートリアルも完備している
2020/10/07(水) 13:08:08.65ID:Nbmi1mff
>>151
できますよ
ゲーム制作用のフレームワークのイメージのベースにできるので

「先にツクールみたいなエディタが必要だな」
「ここはツクールに喩えるとアレだな」
などと必要なもののイメージを持ちやすい
2020/10/07(水) 13:11:16.01ID:UOj0NbWq
>>151
ノウハウ持ち込み出来るのはWOLFRPGEditorくらいじゃないか
なんだかんだでUnityはスクリプト(C#)弄りが大前提だと思う。キット系のアセットもあるにはあるが、って感じだし
MV/MZから始めて自作プラグインに手を出す人なんて稀
学習ハードルが高くてそこまでスキルを伸ばすのは難しいと思う
155名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/10/07(水) 13:24:24.49ID:JIFyraqQ
C#も同時に勉強できればとは思っていましたが難しいみたいですね…
別で勉強していきたいと思います
ツクールの方はVXAceも気になるので少し調べてから決めたいと思います
様々なご意見ありがとうございました
2020/10/07(水) 14:22:23.69ID:LF+3FUJr
あれ、いつの間にかMZスレなんて出来てたのか
しかも以前までと違ってわりとまともにスレが稼働してるのも珍しいな
前のなんてひたすら誹謗中傷や晒しばかりで地獄絵図みたいなスレだったのに
2020/10/07(水) 14:40:15.02ID:0IylTBxj
いずれそうなる。今はまだ無事というだけ。
2020/10/07(水) 14:47:29.59ID:LF+3FUJr
つまりただ荒らし達に見つかっていないというだけか
まあ俺自身本スレがあるのをついさっき知ったばかりだしな
2020/10/07(水) 14:55:44.69ID:kLM623fl
今までMVvsVXAceでさんざん言い争ってたのが
これからはMZvsMVvsVXAceで言い争うのか
胸が熱くなるな
2020/10/07(水) 15:11:44.98ID:07DfJbn8
他のスレ見てればわかると思うけど、プログラム主体系は挫折するほうが普通だからな
最初からRPGツクール一択で考えたほうが無難かもね

ツクールは多少凝ったことでも、スクリプトのコピペかプラグインで殆どできちゃうし、本当に個人制作向けだと思う
2020/10/07(水) 15:26:22.48ID:LF+3FUJr
結局純粋にゲームを作りたいって言うのならツクール一択なんだよな後にも先にも
金がない時に限りウディタという選択肢が生まれるくらい
2020/10/07(水) 15:26:37.29ID:t7+swvxo
https://i.imgur.com/kZS1mDN.jpg
2020/10/07(水) 16:09:58.01ID:I/7F9Sba
ゲーム作りたいでツクール一択はねーよ
RPG限定だしアクツクはクソだからアクション系は他のツールになる
2020/10/07(水) 16:13:55.65ID:LF+3FUJr
ツクールホラゲーとか…(ボソッ)
2020/10/07(水) 16:14:21.67ID:UOj0NbWq
MVでプラグインの利用と制作に溝を作ってしまったから
UEにせよUnityにせよアマチュア/プロ向けのゲームエンジンの足掛かりにするのは厳しいだろうなぁ

RGSSの時は独学で勉強しました、って公言している人はそこそこ見掛けたけど
MVでは下地なしで始めて設計・構造レベルからプラグインを組める人なんてとんと見掛けない
OOP何それ?で部分的な改造が出来れば良い方だろ

正直、まともな自作システムの設計ノウハウを身に付けるって意味では
ウディタ使いや2000/2003使いの方がレベル高いまである。他人(プラグイン素材)に頼りきってる人が多過ぎる
2020/10/07(水) 16:18:29.26ID:5bJLF0AP
なんらかの物語を表現したいと思い立った時に「キャラを移動させてイベントを起こす」って強引な手法によって
途中経過すっ飛ばして「書きたいシーンだけ書ける」っていう、一見ハードルが低そうな点がツクールの魅力だと思う。
やってみるとそう簡単にいかんから途中リタイアも多いのは皆さんもご存じの通りだけど。
2020/10/07(水) 16:42:12.30ID:LF+3FUJr
他の制作ツールだとキャラを動かすにはまずはプログラムから〜だったりするけどツクールはすぐに操作出来るもんな
2020/10/07(水) 17:13:00.56ID:3mfKbWAq
実際ハードルは低い
ツクールで下げたハードルの先にまだまだ高いハードルがあるという
この辺は他のエンジン使っても一緒だからなあ
2020/10/07(水) 18:10:33.06ID:xHRLSvoo
ツイッター始めたのでツクールMVあまってるひといたらください
https://twitter.com/mv_hosi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/07(水) 18:29:59.25ID:QLx/utNQ
乞食すぎるw セール中に買えw
2020/10/07(水) 18:34:06.44ID:rynhbRfy
お前なんでトランプ大統領だけフォローしてるんだよw
あとここは2chじゃなくて5chな
2020/10/07(水) 18:50:59.36ID:owy4iLHh
>ツクールスレのひとは説教ばっかりまともなことしかいわないジジイ💢💢

まともなこと言われてるという認識はあるんだなw
2020/10/07(水) 18:53:55.02ID:lHkYmEXO
ここでフォローリストにネタを仕込んでいて面白かったらあげても良かったが、残念ながら不合格や
2020/10/07(水) 18:56:59.93ID:LF+3FUJr
ツイッターの方がアレな奴らが多いから気をつけろよ
ここだとジョークで済まされてもツイッターだとガチギレする奴らいるからな
2020/10/07(水) 18:58:46.91ID:gXKIIaXX
作りたいゲームの企画書とかイメージとかツイートしてくれ。面白そうならあげる
2020/10/07(水) 19:05:52.44ID:kfMsgFEi
なんか日本語あやしいんだよな
2020/10/07(水) 19:09:45.73ID:5bJLF0AP
MZじゃなく特典で余りやすいMVってところで、実は意外におくゆかしい人物なのでは?
2020/10/07(水) 19:12:41.18ID:ud3gCIm3
どう見てもネタです
179名前は開発中のものです。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:24:54.55ID:3Uv3YIfb
@mv-hosiがちょっとおもしろかった
2020/10/07(水) 19:48:19.09ID:QLx/utNQ
ツクラーをフォローしろよ
2020/10/07(水) 20:16:32.59ID:mZJeJHjv
FF5の????みたいな魔法作るスクリプトあるかな?
特定の変数をダメージ計算に含めるみたいな感じでお願いします
2020/10/07(水) 20:18:40.37ID:ud3gCIm3
>>181
普通に計算式に変数入れればいいだけでは
2020/10/07(水) 20:21:32.52ID:mZJeJHjv
>>182
a.atk * \v[1] *5 - b.def * 2 みたいにはできませんでした
たぶんスクリプトなしだと変数は入れられない
2020/10/07(水) 20:22:56.87ID:ud3gCIm3
>>183
使える
\は要らない
2020/10/07(水) 20:25:20.09ID:mZJeJHjv
>>184
出来ました!お礼に俺のちんこもんでもいいです!
2020/10/07(水) 20:25:59.29ID:LF+3FUJr
計算式の所にカーソル置いて暫くしたらヘルプ出てこないか?と思ったがMVやMZは変数については出てこないっぽいな…
2020/10/07(水) 20:26:26.61ID:ud3gCIm3
>>185
出来たようでよかったです
先程自分のモノをこれでもかってほど揉んだので結構です
2020/10/07(水) 20:29:09.87ID:mZJeJHjv
>>187
遠慮せんでええでwワイとアンタの仲じゃねえかw
2020/10/07(水) 20:34:12.58ID:UOj0NbWq
????なら「a.mhp - a.hp」だけで良いんじゃないの
わざわざ変数通す必要ある?
2020/10/07(水) 20:38:32.86ID:mZJeJHjv
ああ????はHP比例ダメージでしたか
歩数ダメージを計算したかったので????の例は間違いでした
2020/10/07(水) 20:45:53.09ID:UOj0NbWq
ああ。そういえばFF6の方にあったな
ダメージ計算式はそのままスクリプト解釈使ってるからもしもv[1]に歩数を代入してるだけなら
「a.atk * $gameParty.steps() * 5 - b.def * 2」とかでも出来るね
2020/10/08(木) 03:06:38.10ID:qv9erxGc
いい音楽無いかなーと探しても結局魔王魂等の定番BGMに帰ってきてしまう…
2020/10/08(木) 06:22:48.66ID:VGWGB+o2
あれ?バトルエフェクトってエフェクト作成ツールで作った3D動画しか使えないの?
ドット絵動かすレベルでいいんだけどw
2020/10/08(木) 09:37:14.79ID:kMoQ0mtr
>>169
>>注意: このアカウントは一時的に制限されています

ワロタ
2020/10/08(木) 10:10:31.95ID:TPQtDNk3
>>169
逆にあげたがってる奴に乞食しろ
「ツクールMV 欲しい 人」
でツイッター検索したら何人かいる
2020/10/08(木) 11:08:27.88ID:72ajsC6B
フォローした内の複数のユーザーから不審なアカウントとして通報が入ったのかな
ツイッターの人達は2chの人達よりイジワルだったみたいだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況