前スレ
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
次スレは>>980が建ててください
探検
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/29(木) 17:46:16.88ID:MVqCRAFZ
2020/10/29(木) 21:53:28.41ID:bQWsWY3u
1乙(`・ω・´)ゞ
2020/10/30(金) 02:15:11.02ID:V4R7T/3A
誰も質問スレ立てないなら
質問スレも総合スレに統合な
質問スレも総合スレに統合な
2020/10/30(金) 06:24:57.99ID:jVbjtKA2
てかBPの質問書かれてもエスパーするのも回答もムズイ
2020/10/30(金) 06:30:45.74ID:5K2iZeae
コードならここに張って質問や回答できるけどBPはそれがキツイ
だからノウハウが広がらないんだと思うわ
共有方法に問題がある
だからノウハウが広がらないんだと思うわ
共有方法に問題がある
2020/10/30(金) 09:18:52.56ID:JNIuzPZb
ノードは初心者には神機能、自分もそうだった
慣れてきたらからコードでやってみて最初は苦痛だったけどなれるとノードより楽に感じるようになったわ
ノードは導入が楽に感じる反面、規模が中程度以上になると回りくどい、グラフがぐちゃぐちゃになるの弊害でキツくなる
半年後にそれらを修正するときの苦痛が凄い
デザイナーが楽に直せるための出先機関だから全部それで作るは使い方がそもそもおかしい訳だから
UEの場合は問題根本にC++というのがあるんだけど
慣れてきたらからコードでやってみて最初は苦痛だったけどなれるとノードより楽に感じるようになったわ
ノードは導入が楽に感じる反面、規模が中程度以上になると回りくどい、グラフがぐちゃぐちゃになるの弊害でキツくなる
半年後にそれらを修正するときの苦痛が凄い
デザイナーが楽に直せるための出先機関だから全部それで作るは使い方がそもそもおかしい訳だから
UEの場合は問題根本にC++というのがあるんだけど
2020/10/30(金) 11:48:12.73ID:sXocgD+0
ブループリントは糞
2020/10/30(金) 12:20:11.10ID:NoUWsOzS
人の作ったブループリントを見るのは本当に大変
さらにプログラマー以外が作ったブループリントなら地獄をみる
ロジカルなことが出来ない人にロジカルなことをさせてはいない
ブループリントはあくまでも補助
さらにプログラマー以外が作ったブループリントなら地獄をみる
ロジカルなことが出来ない人にロジカルなことをさせてはいない
ブループリントはあくまでも補助
2020/10/30(金) 13:00:23.87ID:ykvRCYZ1
2020/10/30(金) 13:51:01.94ID:e2rIpDrI
で、みんなはゲーム何作くらいUE4で作れた?
2020/10/30(金) 18:03:35.55ID:TxKGk0uj
要約:適材適所
2020/10/30(金) 18:56:48.17ID:JNIuzPZb
BPはあくまで分業用の機能だということ
2020/10/30(金) 23:58:06.11ID:yhFKfzOB
デザイナーはノード、プログラマーはコードでいいじゃん。
実際そうなってるし。
デザイナーが触るのはシェーダーだし。
実際そうなってるし。
デザイナーが触るのはシェーダーだし。
2020/11/01(日) 01:56:10.61ID:jPt7LQCl
テンセントに買われた売女
それが
それが
2020/11/01(日) 07:30:32.54ID:zwHVuDXk
アンリアルエンジン
2020/11/01(日) 12:58:02.67ID:zwHVuDXk
テンセントにケツマン拓取られたカマホモ企業Epic
2020/11/02(月) 07:32:26.56ID:2+9MyurU
2020/11/02(月) 07:39:18.10ID:2+9MyurU
ゲーム作れないやつは三つ並行してゲーム作るといいぞ、これは奥義に近いけど、一つのゲーム作ってるとつまらなくなるんだよね特に個人開発だと自分でデバッグだから。
一度つまらないと思うと回復に時間がかかるけどデバッグしてる時間に反比例して精神が削られて
突然開発できなくなる症状がおきる。
ゲーム作れない奴らは必ずこのループになる。
そこでの対策は3つしかない
超短期のゲームレベルをつくる。
デバッグは他人にまかせる。
ゲームを複数つくる。
これをしないでもできる人は超人
一度つまらないと思うと回復に時間がかかるけどデバッグしてる時間に反比例して精神が削られて
突然開発できなくなる症状がおきる。
ゲーム作れない奴らは必ずこのループになる。
そこでの対策は3つしかない
超短期のゲームレベルをつくる。
デバッグは他人にまかせる。
ゲームを複数つくる。
これをしないでもできる人は超人
2020/11/02(月) 08:44:03.62ID:+RhNRqZY
なるほどなー
そういえば受験勉強とかもある程度やったら違う教科に移すと何時間もずっと集中力が持続するらしいね。脳ってそういうもんなんだって。
そういえば受験勉強とかもある程度やったら違う教科に移すと何時間もずっと集中力が持続するらしいね。脳ってそういうもんなんだって。
20名前は開発中のものです。
2020/11/02(月) 09:04:57.96ID:2+9MyurU そうなんだよね。あと個人でゲーム作りたいならデバッガーはいるといないとで売り上げ10倍は違うから
早めにデバッガーは見つけて仲良くなった方がいいぞ。特にちゃんとゲームしてくれていい感想をくれるデバッガー見つけたら大切にした方が良い。
早めにデバッガーは見つけて仲良くなった方がいいぞ。特にちゃんとゲームしてくれていい感想をくれるデバッガー見つけたら大切にした方が良い。
2020/11/02(月) 19:23:02.06ID:69N3xlla
ゲームかぁ
俺は映像しかやらんからなあ
俺は映像しかやらんからなあ
2020/11/03(火) 18:41:36.60ID:jUvCqyjM
プログラマの立場では一般的に開発効率はUnityのほうが10倍くらい良いのだけれど
C++開発によるUE4Editorのクラッシュを手なづけて乗り越えたあたりから、UnrealEngineは面白くなってくる。
C++開発によるUE4Editorのクラッシュを手なづけて乗り越えたあたりから、UnrealEngineは面白くなってくる。
2020/11/03(火) 19:20:30.98ID:pB5DG+5j
UEのC++はクラッシュしまくるのが辛い
2020/11/03(火) 19:22:08.57ID:XgujbKis
>>22
UEの良さは確実に存在して面白いんだけどどうしてもUnityと効率比較しちゃうんだよな
Unityという逃げ道がいつでもあるからなかなかUEにはまれないってのもある
仕事とかでUEしなきゃならないとかそういう足枷あれば楽だとおもう
UEの良さは確実に存在して面白いんだけどどうしてもUnityと効率比較しちゃうんだよな
Unityという逃げ道がいつでもあるからなかなかUEにはまれないってのもある
仕事とかでUEしなきゃならないとかそういう足枷あれば楽だとおもう
2020/11/04(水) 01:14:03.92ID:IZEB9wNh
ブラーが汚すぎるんだよな
2020/11/04(水) 03:38:07.76ID:f2gwVh90
今月号
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content---november-2020
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content---november-2020
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 若者、徴兵されたがっていた。対中強硬姿勢評価が圧倒的 [237216734]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
