前スレ
【UE4】Unreal Engine 総合 part9【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1589466290/
次スレは>>980が建ててください
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/29(木) 17:46:16.88ID:MVqCRAFZ
955名前は開発中のものです。
2021/10/30(土) 02:09:34.02ID:MPkNIDsE 鬼滅の刃じゃないけど上級者が初心者を助けるみたいな文化が薄い
956名前は開発中のものです。
2021/10/30(土) 03:43:59.80ID:zOwe27c5 よその無関係な人に教える義理無いじゃん
それぞれの会社やチームならちゃんと育成できてると思うよ
それぞれの会社やチームならちゃんと育成できてると思うよ
957名前は開発中のものです。
2021/10/30(土) 06:41:38.34ID:ja/KNHNt そもそもゲーム作りは教えてもらうようなもんじゃない
958名前は開発中のものです。
2021/10/30(土) 06:42:32.21ID:ja/KNHNt 理想のゲーム作るのにいくら時間があっても足りないんだから見て学べ。
959名前は開発中のものです。
2021/10/30(土) 09:56:43.53ID:ir8k51Ef 蜘蛛の糸
960名前は開発中のものです。
2021/10/31(日) 06:57:28.11ID:kJ21YyQ/ 無料アセット今月号もらい忘れるなよ
アセットすげー数になってるけどもうちょい見やすくならんかな…
アセットすげー数になってるけどもうちょい見やすくならんかな…
961名前は開発中のものです。
2021/10/31(日) 14:12:25.15ID:erzJMoy+962名前は開発中のものです。
2021/10/31(日) 23:58:37.73ID:ObZCBf3M UE4がとかじゃなくて、日本製のガラパゴスなWebサービス群のせいもあると思う。
日本人講師がちゃんと利益出せつつ情報出せるところつったら
Udemyかオンラインサロンになるけどどっちも一見さんはお断りなわけだし
日本人気質のせいか閉鎖的すぎる。かといってNoteで収益化はほぼ無理。
購読者が講師に金を払うか、講師が無償で情報を提供するかのどっちかの二極化がひどいから
そりゃ気軽に勉強始められるような土壌は育たんわな。
海外講師勢はほぼDiscordとPateron利用してるけど、日本での普及率はお察しレベル
かといって閉鎖的なわけでもなく、Discord覗いてお試しでどんな様子か探ることもできるし
Pateronサブスクライブ加入によるメリットって公開される前に先に情報見れたりとか、
プロジェクト直接ダウンロードできたりだとか程度だし、課金者と無課金者の段階分けゆーんか
ちゃんと両者どちらともに対する配慮がある。
日本人の課金ガチャゲー至上主義にも言えることだけど、
金払う人間には100で払わない人間には0しか与えないっていうウェブサービス全般が
欧米基準からすりゃ相当遅れてると思うよ日本よ。
日本人講師がちゃんと利益出せつつ情報出せるところつったら
Udemyかオンラインサロンになるけどどっちも一見さんはお断りなわけだし
日本人気質のせいか閉鎖的すぎる。かといってNoteで収益化はほぼ無理。
購読者が講師に金を払うか、講師が無償で情報を提供するかのどっちかの二極化がひどいから
そりゃ気軽に勉強始められるような土壌は育たんわな。
海外講師勢はほぼDiscordとPateron利用してるけど、日本での普及率はお察しレベル
かといって閉鎖的なわけでもなく、Discord覗いてお試しでどんな様子か探ることもできるし
Pateronサブスクライブ加入によるメリットって公開される前に先に情報見れたりとか、
プロジェクト直接ダウンロードできたりだとか程度だし、課金者と無課金者の段階分けゆーんか
ちゃんと両者どちらともに対する配慮がある。
日本人の課金ガチャゲー至上主義にも言えることだけど、
金払う人間には100で払わない人間には0しか与えないっていうウェブサービス全般が
欧米基準からすりゃ相当遅れてると思うよ日本よ。
963名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 05:10:45.21ID:Lf/D4GqD どこ目線の愚痴なのか分からんね
学習手段なんて企業ならいくらでも手助けはあるし、個人でも意欲あるなら本体無料ってのと公式チュート
有志の動画なんかで十分すぎるんだよなあ
なんか自分がついていけないからもっと甘やかしてほしいって風に見える
学習手段なんて企業ならいくらでも手助けはあるし、個人でも意欲あるなら本体無料ってのと公式チュート
有志の動画なんかで十分すぎるんだよなあ
なんか自分がついていけないからもっと甘やかしてほしいって風に見える
964名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 12:06:19.45ID:9wqYSbv1 ゲーム作りを勉強するのがおかしいかな、作れるものをたくさん作っていくうちに上手くなるもの。教えてもらわないとできない奴にはゲーム作りは無理だよ。
ゲーム作ってトップクラスのクリエイター寄せ集めて作るんだから。
ゲーム作ってトップクラスのクリエイター寄せ集めて作るんだから。
965名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 13:32:37.19ID:noQGni8W >>963
講師側でもあるし生徒側でもあるし両方だよ
俺はUE4じゃない自分の専門分野(データサイエンスと機械学習)で講師経験あるけど、
一度、海外資本の向こうじゃ結構知名度のあるオンラインスクールが
日本語圏に進出するってんで声がかかって講師やる機会があったんだけど、
生徒は基本無料で誰でも講座を受けれるシステムからして、
日本は遅れるとなーと感じたっていう話よ。
「企業なら」ってその時点ですでに門戸狭いし、公式チュートで十分すぎるて、
そりゃまぁ自分ひとりが本気で勉強するだけなら十分かもしれないけど、
みんながみんなそうだったら講師はくってけないじゃん。
「手取り足取り教えてもらえないと何もできない」カジュアル勢が、
一番多くてお金落としてくれるメイン層なんだからさ。
結局講師が食える環境がなきゃ、教材の質も上がらないし生徒の数も増えないんだから、
業界も育たんよ。
甘やかすのが間違っていると勘違いしてない?もっと甘やかしてやらなきゃ。
途中で挫折する人間いっぱいいてもいいじゃん、
そいつがお金ちょっとでも落として学習環境が育つんならさ。
講師側でもあるし生徒側でもあるし両方だよ
俺はUE4じゃない自分の専門分野(データサイエンスと機械学習)で講師経験あるけど、
一度、海外資本の向こうじゃ結構知名度のあるオンラインスクールが
日本語圏に進出するってんで声がかかって講師やる機会があったんだけど、
生徒は基本無料で誰でも講座を受けれるシステムからして、
日本は遅れるとなーと感じたっていう話よ。
「企業なら」ってその時点ですでに門戸狭いし、公式チュートで十分すぎるて、
そりゃまぁ自分ひとりが本気で勉強するだけなら十分かもしれないけど、
みんながみんなそうだったら講師はくってけないじゃん。
「手取り足取り教えてもらえないと何もできない」カジュアル勢が、
一番多くてお金落としてくれるメイン層なんだからさ。
結局講師が食える環境がなきゃ、教材の質も上がらないし生徒の数も増えないんだから、
業界も育たんよ。
甘やかすのが間違っていると勘違いしてない?もっと甘やかしてやらなきゃ。
途中で挫折する人間いっぱいいてもいいじゃん、
そいつがお金ちょっとでも落として学習環境が育つんならさ。
966名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 13:35:26.60ID:OQxoAqVX 教えられないとできない弱者は氏ねと言っている間にライバルエンジン勢力に水をあけられるのであった…
まあこの手の考え、日本ではゲーム開発に限らずIT系統全般で言われてきたことだよな(海外は知らん)
最近は変わってきている感じがあるけど。
まあこの手の考え、日本ではゲーム開発に限らずIT系統全般で言われてきたことだよな(海外は知らん)
最近は変わってきている感じがあるけど。
967名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 14:21:48.35ID:Lf/D4GqD すまん一行目でUEだけの話じゃないと言ってたのを見逃してた
追記には同意できるとこもあるわ
UE扱うなら今より充実させるなんて無駄にニッチやろと頭ごなしになってしまった
でも後半は怪しいと思うんだよなあ
ゲームを送り出す人の話じゃなくて講師だけがいる業界の話じゃん
正直信用できない
追記には同意できるとこもあるわ
UE扱うなら今より充実させるなんて無駄にニッチやろと頭ごなしになってしまった
でも後半は怪しいと思うんだよなあ
ゲームを送り出す人の話じゃなくて講師だけがいる業界の話じゃん
正直信用できない
968名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 15:16:26.51ID:noQGni8W >>967
まぁ信用しない方がいいってのは間違いないわw
正直、講師ってのはクリエイターとして一線張れるレベルになれなかったから講師に
甘んじているわけだからね。だからあえて悪意のある言い方をすれば二流止まりしかいない。
本業一本で十分稼げるなら、わざわざ本書いたりとかあえて余計な労力かかる方いかないしねw
モノホンがいるとするなら、昔はブイブイ言わしてたけどもう年だし一線を退いた引退勢くらいかな
そんな俺ももちろん本業が二流止まりで、
ゲーム開発という夢にふらふら惑わされてやってきた現実逃避したクチよw
まぁ信用しない方がいいってのは間違いないわw
正直、講師ってのはクリエイターとして一線張れるレベルになれなかったから講師に
甘んじているわけだからね。だからあえて悪意のある言い方をすれば二流止まりしかいない。
本業一本で十分稼げるなら、わざわざ本書いたりとかあえて余計な労力かかる方いかないしねw
モノホンがいるとするなら、昔はブイブイ言わしてたけどもう年だし一線を退いた引退勢くらいかな
そんな俺ももちろん本業が二流止まりで、
ゲーム開発という夢にふらふら惑わされてやってきた現実逃避したクチよw
969名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 15:32:49.24ID:NCe4YY02 完全受動的人間を手取り足取り教育して使えるようにしないとスケールアップできないというのもわかるし、
本気の職人集団で固めないと良いものはできないというのもわかるので難しいな
本気の職人集団で固めないと良いものはできないというのもわかるので難しいな
970名前は開発中のものです。
2021/11/01(月) 19:32:49.60ID:n5yJTsyR 日本人は技術に金払わないし金をもらわないからね
嫌儲なんて言葉が生まれる時点でお察し
あと金の使い方が下手くそでしょ
自身が金で何を得たかじゃなくて、いくら金を使ったかだからね
ガチャが一番儲かるとか終わってるでしょ
我々は何をしていくべきなんだろうね
嫌儲なんて言葉が生まれる時点でお察し
あと金の使い方が下手くそでしょ
自身が金で何を得たかじゃなくて、いくら金を使ったかだからね
ガチャが一番儲かるとか終わってるでしょ
我々は何をしていくべきなんだろうね
971名前は開発中のものです。
2021/11/02(火) 12:33:05.63ID:JiB2smmz 日本ローカルの公式が日本語音声でRPGとかアクションとかの作り方講座とか、クックパッドみたいに毎月の無料アセットを使ったゲーム内での時短使用例みたいな動画あげてくれるだけで変わると思うけどな。
972名前は開発中のものです。
2021/11/03(水) 05:07:53.18ID:xNlmSdoy 無料アセット来てるぞ
973名前は開発中のものです。
2021/11/03(水) 08:31:49.80ID:t/x5mTbe974名前は開発中のものです。
2021/11/03(水) 21:06:01.73ID:wfur4Dyn 今月号
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-november-2021
ttps://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-november-2021
975名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 05:26:08.98ID:39mq8QpD すみません、質問相談スレが動いて無さそうだったのでこちらで質問させてください。
現在UE5でクッキークリッカーのような数値が増加し続けるゲームを作っています。
膨大な数値を扱うため、最初はdouble型で数値の計算を行っていたのですが、
double型だと途中で誤差(よくわかっていないです丸め誤差というもの?)が発生してしまい困っています。
このような問題に対して、どのような対応方法があるでしょうか?
また、可能であればBPのみで完結する方法を教えていただけると嬉しいです。
現在UE5でクッキークリッカーのような数値が増加し続けるゲームを作っています。
膨大な数値を扱うため、最初はdouble型で数値の計算を行っていたのですが、
double型だと途中で誤差(よくわかっていないです丸め誤差というもの?)が発生してしまい困っています。
このような問題に対して、どのような対応方法があるでしょうか?
また、可能であればBPのみで完結する方法を教えていただけると嬉しいです。
976名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 15:33:25.86ID:ej9CKMVa >>975
Double precision&big integer utilityってプラグインが2500円くらいで売ってるね
本当に使えるかはわからんけど評価は☆4だしまさにクリッカーゲームに役立ったというレビューもついてる
Double precision&big integer utilityってプラグインが2500円くらいで売ってるね
本当に使えるかはわからんけど評価は☆4だしまさにクリッカーゲームに役立ったというレビューもついてる
977名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 18:12:11.50ID:80pHhIgi978名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 18:58:45.50ID:9TSbPLAp 整数を2個用意して一個がオーバーフローしそうになったら
2個めに繰り上がりさせるんじゃだめ?
2個めに繰り上がりさせるんじゃだめ?
979名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 19:26:53.14ID:IAoo6DPK 足し算以外がめんどい…けどクリッカーなら関係ないな
980名前は開発中のものです。
2021/11/05(金) 21:09:04.31ID:63X6J3zu UEって何もしなくても60点のクオリティで動いていけるやん!ってなるけど売り物にしようとするとゲロ吐いて結局70点くらいのゲームが出来上がる
じゃあもうエンジニア確保しやすいUnityでいんじゃねって流れが増えてる気がする
じゃあもうエンジニア確保しやすいUnityでいんじゃねって流れが増えてる気がする
981名前は開発中のものです。
2021/11/06(土) 01:17:15.00ID:94QJqYkC 975で質問した者です。
回答してくれた方ありがとうございます!!
整数だと桁が足りなかったのでdoubleを使用していましたが、
整数を複数用意してやる方法でも試してみます。
自力で難しそうだったら紹介して頂いたプラグインをやってみようと思います。
回答してくれた方ありがとうございます!!
整数だと桁が足りなかったのでdoubleを使用していましたが、
整数を複数用意してやる方法でも試してみます。
自力で難しそうだったら紹介して頂いたプラグインをやってみようと思います。
982名前は開発中のものです。
2021/11/06(土) 08:05:01.22ID:8yVRpWD9983名前は開発中のものです。
2021/11/06(土) 12:55:29.91ID:IwBpS38W 数が多いって全方位で正義だからな
984名前は開発中のものです。
2021/11/06(土) 19:32:57.57ID:D5niPl7I unityはフルゲームがアセットにあるから儲けるの早かったな。宴とかもかなり儲けに直結するし。
ue4 は下地作るまでのコストが作れなかった。
ue4 は下地作るまでのコストが作れなかった。
985名のある名無し
2021/11/07(日) 09:44:28.29ID:CM4pUM9n ユニティの方が初心者向けでue4がリアルっぽい感じ感じかなって思ってる
986名前は開発中のものです。
2021/11/07(日) 14:58:04.37ID:KLv2lBz0 何使ってもやるやつはやる、やらんやつはやらん
987名前は開発中のものです。
2021/11/07(日) 15:13:37.75ID:8W3F2izI ユーザーが多いUnityの方がやる奴の人数も多くなるという単純計算
988名前は開発中のものです。
2021/11/07(日) 20:36:12.00ID:/S7RQwxO でもたまにUnity民のいるとこ覗くと
あっちはあっちでUEには勝てんみたいな話してることあるよ。
隣の芝生は青くみえるもんかもしれん
あっちはあっちでUEには勝てんみたいな話してることあるよ。
隣の芝生は青くみえるもんかもしれん
989名前は開発中のものです。
2021/11/07(日) 22:27:14.64ID:kSNGDOpT お互い切磋琢磨して発展していって欲しいね。
Godot (日本のコミュニティあるのかな?)もきて三すくみになってくれると良いかもしれない。
Godot (日本のコミュニティあるのかな?)もきて三すくみになってくれると良いかもしれない。
990名前は開発中のものです。
2021/11/09(火) 23:18:45.90ID:F+DEsAfP AmazonのO3DEが金に物言わせてスゲー勢いで宣伝・開発すんのかと思ってたけど、そうでもないな。
991名前は開発中のものです。
2021/11/10(水) 08:38:53.20ID:Ii0KoIQT UE5で質問させてください。まだ初めて数日の超初心者です。。
UE5自体はCドライブにインストールしてある状態です。
設定から「ダウンロードキャッシュ用フォルダを編集」をDドライブに設定し、
ブリッジを使用してQuixelから山モデルをインポートしました。
この場合Dドライブに山モデルが保存されていますが、
Cドライブに保存しているプロジェクトフォルダの中にも同じ山モデルが保存されてしまい、容量の無駄使いになっています。
「プロジェクトはCドライブに保存、アセット類は容量食うのでDドライブに保存」というようなことは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
UE5自体はCドライブにインストールしてある状態です。
設定から「ダウンロードキャッシュ用フォルダを編集」をDドライブに設定し、
ブリッジを使用してQuixelから山モデルをインポートしました。
この場合Dドライブに山モデルが保存されていますが、
Cドライブに保存しているプロジェクトフォルダの中にも同じ山モデルが保存されてしまい、容量の無駄使いになっています。
「プロジェクトはCドライブに保存、アセット類は容量食うのでDドライブに保存」というようなことは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
992名前は開発中のものです。
2021/11/10(水) 08:48:36.33ID:XuIfD1tc これはあくまでも自分のやり方だけど、プロジェクト自体をDドライブに保存してますよ
994名前は開発中のものです。
2021/11/10(水) 12:31:07.59ID:sCFe3wK1 プロジェクト間でアセットを共通で使用するのはできないよ
996名前は開発中のものです。
2021/11/10(水) 14:31:04.35ID:+2ox6ai9 プロジェクトごとにアセットを修正したりする可能性があるから容量の無駄遣いというわけではない、ですのことよ
997名前は開発中のものです。
2021/11/13(土) 19:22:52.42ID:NcuCQX9e 質問させてください。
SketchUpからステップアップしたいと思って始めましたが、テクスチャの処理で早速躓いています。
datasmithでインポートしたファイルで、同じモデル内の同じテクスチャを貼っている個所でも、アンリアルエンジン上でテクスチャを貼りなおすとテクスチャの尺度が違うことが多々あります。
(家具ならそれなりの表示だけど床だと細かすぎて木目も見えないなど。sketchup上では同じテクスチャ)
検索するとテクスチャの尺度を変えるノードを見つけたのですが、一つ一つ調整していくものなのでしょうか?
SketchUpからステップアップしたいと思って始めましたが、テクスチャの処理で早速躓いています。
datasmithでインポートしたファイルで、同じモデル内の同じテクスチャを貼っている個所でも、アンリアルエンジン上でテクスチャを貼りなおすとテクスチャの尺度が違うことが多々あります。
(家具ならそれなりの表示だけど床だと細かすぎて木目も見えないなど。sketchup上では同じテクスチャ)
検索するとテクスチャの尺度を変えるノードを見つけたのですが、一つ一つ調整していくものなのでしょうか?
998名前は開発中のものです。
2021/11/14(日) 14:40:22.44ID:VY2yY41L blenderでボーン組んでue4のナイアガラを使って尻尾から炎が出るようにしたいのですが、tailボーンに炎エフェクトを設定したら周りに無数の炎が出てきてしまいます
尻尾先に一つだけ炎を出すにはどうすればいいですか?
https://i.imgur.com/6xUf6D7.png
尻尾先に一つだけ炎を出すにはどうすればいいですか?
https://i.imgur.com/6xUf6D7.png
999名前は開発中のものです。
2021/11/15(月) 18:43:10.67ID:A1eVPTkf 次スレ立てられませんでした
どなたか次スレお願いします
どなたか次スレお願いします
1000名前は開発中のものです。
2021/11/16(火) 02:27:16.52ID:vtI/5c4Z 立てました
次スレ
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636997088/
次スレ
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1636997088/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 382日 8時間 41分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 382日 8時間 41分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- ネトウヨ「日本はなめられてる!」👈ぶっちゃけこの幼稚な発想こそなめられる主要因だよな [268718286]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
