あとターゲット層も重要
かわいいゲームや同情性のあるゲームは高評価が多い
20〜40代女性向けは比較的安心感がある
SNSなどで自身やキャラのドラマを披露するとファンが増える
ターゲットが10〜20代男性となると低評価になりやすい
皮肉や攻撃コメ、ユーザーの持ちネタらしきギャグや大喜利を
披露するコメも多く手厳しい、ただ共感されると高評価に変わる
ジョークゲーはシュールな方がいい通じれば即評価される

あと自称クリエイターや自称ゲーム評論家らしき弱小チューバーも
開発側の背景を邪推したような辛口評価をしてくる奴がいるから
初期リリース時は気を付けた方がいい