ソースコード。パクったと主張する根拠が

OOP的な記述だから
$gameTempにインスタンスの配列を作ってるから

って、さすがにどーよ。
セーブデータに含まれないMapの一時情報を$gameTempに置くなんて、自然に記述すればそうなるだろ・・・



と、まあこんな感じで、機能と画面が似た類似プラグインを作るとめんどくさいぞ、という話でした。