雑談しようぜ
前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623339522/
探検
ゲーム製作 雑談スレ【part3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/04(土) 22:32:42.28ID:DZPjlyR0
242名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 01:05:34.39ID:B9aszNSN243名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 01:38:54.10ID:qEX8hPDO まあ企業が絡んだコミュの中で利用されることが
有能なのか神輿を担がれているだけなのか…
有能なのか神輿を担がれているだけなのか…
244名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 03:34:30.91ID:kYy7Fk/V 何を以てして有能なのか分からんが、俺もそこそこ有能なんだよな…努力を全くしない事でも有名だが
245名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 06:37:16.97ID:sJ5CV467 有名なのかよ
246名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 07:45:19.13ID:nLoLB1TF まぁ、そんだけ自信が持てるのは良いことだ。
247名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 16:55:14.50ID:tYioGJIE 年末までに作れそう?
248名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 16:58:54.40ID:Fs1evL+m ? 誰が何を?
249名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 17:00:35.09ID:/suja5+L 自問無回答だな
250名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 17:37:02.83ID:VnFj7vdn どうしたらいい?
251名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 17:51:34.74ID:aK4ruaQJ 問題点を整理してそれぞれの解決案を考える
252名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 21:21:35.90ID:l7qyv8qD >>250
何もしない方がいい
何もしない方がいい
253名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 21:51:54.33ID:l2miMd31 俺くらいのレベルになると
目をつぶりアイディアを出したら
う〜ん、とうなり、ポンと自作ゲームが実体化して出てくる
プログラミングも必要なし
グラフィックも写真を見るだけで書写される
これくらいになるまで万年座禅、菜食主義、LGBTへの寛容、動物をいたわり
静かに時を待つ。それだけでいい。
ゲームなんて勉強するな、作るな。できてくるのを待て
目をつぶりアイディアを出したら
う〜ん、とうなり、ポンと自作ゲームが実体化して出てくる
プログラミングも必要なし
グラフィックも写真を見るだけで書写される
これくらいになるまで万年座禅、菜食主義、LGBTへの寛容、動物をいたわり
静かに時を待つ。それだけでいい。
ゲームなんて勉強するな、作るな。できてくるのを待て
254名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 22:27:30.71ID:4U9TSc6B 本気で言ってるなら、可哀想すぎる…
255名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 22:56:40.27ID:481mnUuL 俺も砂の上で念じながら手をかざすだけで、砂がうごいでコードが浮き出てくるよ
それを写メで撮って、数日かけて打ち込んでるわ
それを写メで撮って、数日かけて打ち込んでるわ
256名前は開発中のものです。
2021/09/22(水) 23:07:28.19ID:KD++e0LF 無産なだけじゃなくユーモアのセンスすら無いのか
かわいそ
かわいそ
257名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 04:32:05.54ID:Kz8/k/bj https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632318026/l50
創作活動では 専門知識が豊富な人よりも少ない人の方が 優れたパフォーマンスを示す 東京大学が解明 [144189134]
創作活動では 専門知識が豊富な人よりも少ない人の方が 優れたパフォーマンスを示す 東京大学が解明 [144189134]
258名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 04:48:30.95ID:2d8huQzi 専門知識が何もない自分に都合の良い話を聞いて気持ちよくなっちゃったか
259名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 07:54:34.90ID:36FP/05P ゲーム作ってる妄想ばかりだよ
時間かかったら挫折するという知識があるから
俺には作れないという知識があるから
でもあれこれ考えてるときが楽しい
時間かかったら挫折するという知識があるから
俺には作れないという知識があるから
でもあれこれ考えてるときが楽しい
260名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 07:56:27.57ID:YiiVbnWw 頭空っぽの方が夢詰め込めるって言うもんな。
261名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 10:13:22.69ID:YpytfDJH ゲーム作る妄想するくらいなら企画書書いて協力者募れよ
262名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 10:57:30.23ID:PxQMkPig 人集めて制作してみたらわかるけど、ゲーム制作で一番難しくて大変なのは人の管理だよ
言われた通り絵を描くだけ、音をつくるだけなんて簡単なことだ
自分でできるなら人にやらせるより自分でやる方が数倍楽だとすぐに気付く
言われた通り絵を描くだけ、音をつくるだけなんて簡単なことだ
自分でできるなら人にやらせるより自分でやる方が数倍楽だとすぐに気付く
263名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 11:08:36.72ID:2d8huQzi >>262
完全に同意する
完全に同意する
264名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 11:27:45.27ID:CvtqtEje 激しく
265名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 11:29:39.38ID:2xQK1sFA それはゲームに限った話じゃないだろ多分
映画でもアニメでもイベントでも何でもいっしょだよ
映画でもアニメでもイベントでも何でもいっしょだよ
266名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 17:09:45.86ID:VC77ePcM デザインだからね
写すだけなら作業
写すだけなら作業
267名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 20:22:20.89ID:YyGUetKL いまだに麻雀系のゲームはどうやって管理するのか悩んでる
それ以前に思考ルーチンの作り方がわからんのだけどね
自分の番の時はツモができてリーチできるときはリーチしますかボタンが出て押されるか押されないか待ちが発生して
PCの番で牌を捨てたの時はポンしますかボタンが出て押されるか押されないか待ちが発生する
しないときで別のPCがポンできる時は思考ルーチンの判断によりポンするかもしれない
なんだかモードとかフラグを多数使わないといけないのか
そんな高度なプログラム作ったことないよ
思考ルーチンは俺には無理なのでPC同士で牌の受け渡しでもして強くするか
という妄想から先へ進まないループ
それ以前に思考ルーチンの作り方がわからんのだけどね
自分の番の時はツモができてリーチできるときはリーチしますかボタンが出て押されるか押されないか待ちが発生して
PCの番で牌を捨てたの時はポンしますかボタンが出て押されるか押されないか待ちが発生する
しないときで別のPCがポンできる時は思考ルーチンの判断によりポンするかもしれない
なんだかモードとかフラグを多数使わないといけないのか
そんな高度なプログラム作ったことないよ
思考ルーチンは俺には無理なのでPC同士で牌の受け渡しでもして強くするか
という妄想から先へ進まないループ
268名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 20:30:11.61ID:6/z9vfCe まずは、136牌を管理する所から開始かと。
あとは、ばーっと配って、手順に近い方へ近い方へ牌をきってくだけ。
まずはこれでベース。簡単だろ?
あとは、ばーっと配って、手順に近い方へ近い方へ牌をきってくだけ。
まずはこれでベース。簡単だろ?
269名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 20:30:35.63ID:6/z9vfCe 手順はテンパイに近い方ね。
270名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 20:57:51.90ID:5BJifVuR cvかないみか
271名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 22:21:47.84ID:KjE29vZf 麻雀は新人教育時に作らせるゲームなのでがんばれ
272名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 22:45:10.14ID:mft4mpaA いや新人に麻雀はきついだろ
奥が深すぎるしそもそも麻雀のルールや経験の有無でぜんぜん難易度が違う
新人にやらせるならトランプぐらいだろ
奥が深すぎるしそもそも麻雀のルールや経験の有無でぜんぜん難易度が違う
新人にやらせるならトランプぐらいだろ
273名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 23:05:45.44ID:+iI11E6w 麻雀やったことあるか聞かれて
あると答えると麻雀の企画の人員として計算される
あると答えると麻雀の企画の人員として計算される
274名前は開発中のものです。
2021/09/23(木) 23:52:57.21ID:2xQK1sFA 俺の場合、ただ手札が並んでたり、入れ替えるだけじゃつまらんから
牌がちゃんと飛んできたり、つかむ感覚を表現しようとしたり
役がそろった時に演出をかけたり役によってエフェクトを変えたりして苦闘するタイプ
牌がちゃんと飛んできたり、つかむ感覚を表現しようとしたり
役がそろった時に演出をかけたり役によってエフェクトを変えたりして苦闘するタイプ
275名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 00:43:50.22ID:OpoAhjjm サイゲームの社員がゲーム内で遊ぶ麻雀の役を判定するプログラムを書く記事見たけどやばかったな
杯を分けるとかにenumとかで全ての杯を入力してたりしたし、麻雀は本格的に作ろうとするとマジで半端ない技術必要だからやめておいた方がいい
杯を分けるとかにenumとかで全ての杯を入力してたりしたし、麻雀は本格的に作ろうとするとマジで半端ない技術必要だからやめておいた方がいい
276名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 00:59:46.63ID:OpPYfMbf それは別に大したことじゃないだろうw
277名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 01:35:45.26ID:VxNkP6O0 宇宙麻雀なら作れるぜ
278名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 02:55:14.26ID:Onx3u/Ji 麻雀牌がカギを取ってゴール扉を目指すゲームなら僕にも・・・
279名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 03:56:48.16ID:qy5soLLb 脱衣シーンはありますか
280名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 04:53:26.08ID:cfCD5zAK 役を判定するだけならそこまで難しく無さそうけど、CPU対戦とかのAI周りはちょっと面倒そうなイメージ
281名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 06:39:02.29ID:V+2ajt5M 牌管理なんてチュートリアルに最適だと思うけどなぁ。
テンパイに向かって進めるのも、単純だし何が難しいのか。
強い雀士にするのは、ここだけは難しいというか発想と試行錯誤でめんどいよね。
テンパイに向かって進めるのも、単純だし何が難しいのか。
強い雀士にするのは、ここだけは難しいというか発想と試行錯誤でめんどいよね。
282名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 07:49:41.26ID:ZK/Nfqjm 強いCPUを作るのは難しいだろうが、
この板に麻雀自体の実装が難しい奴がいるってマ?
この板に麻雀自体の実装が難しい奴がいるってマ?
283名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 09:04:14.99ID:r/oRjfYb CPU以外の部分はルールブックが仕様書なんだから、作れない事はないでしょ。
284名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 09:12:03.41ID:EsnZW50A このスレにはUnityやUEを一通り使えていくつかの言語を使える人間がいる一方で
連敗やRPGツクールだけで作ってる人間もいるからね
後者にとってはかなり難しいでしょ、多分
連敗やRPGツクールだけで作ってる人間もいるからね
後者にとってはかなり難しいでしょ、多分
285名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 09:14:20.57ID:a0T1TRPY286名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 11:33:00.63ID:a1dW+Ctw 14個の手牌から優先度を決めて順子や刻子になってる牌は優先度1
あと一個でそうなるなら優先度2
それ以外の数字の牌は優先度3、単独の字牌は優先度4として捨て牌を決める
簡単な処理をするプログラムを作って、それをベースに哭くタイミングや
役を判定する処理を追加していけば良いんじゃないかな
強くしたい時はイカサマで牌をすり替えさせ、高い手で上がりやすくするとか
あと一個でそうなるなら優先度2
それ以外の数字の牌は優先度3、単独の字牌は優先度4として捨て牌を決める
簡単な処理をするプログラムを作って、それをベースに哭くタイミングや
役を判定する処理を追加していけば良いんじゃないかな
強くしたい時はイカサマで牌をすり替えさせ、高い手で上がりやすくするとか
287名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 11:57:13.21ID:4TNd9FxE 5枚目の牌が出てくるゲームもあったから大丈夫よ()
288名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 12:06:54.87ID:bNyOdW+7 麻雀で一番難しいのはリーチの判定だぞ
商業作品でもここだけはソース買ってやってるからな
商業作品でもここだけはソース買ってやってるからな
289名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 12:15:10.33ID:bNyOdW+7 ちなみにスーチーパイはSFC版適当に作りすぎたから以降の麻雀プログラムについてはかなり徹底して作り込まれてるよ
非イカサマ系の麻雀ゲームも作ってるチームだからな
非イカサマ系の麻雀ゲームも作ってるチームだからな
290名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 14:04:59.92ID:2a4dmu6z 将棋の思考ルーチンはめちゃくちゃ難しそうだな
291名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 14:36:03.94ID:qU89OPi9292名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 15:34:29.92ID:7T4GfLc2 将棋でナビメッシュw
俺が知らないだけ?
俺が知らないだけ?
293名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 15:54:26.39ID:cfCD5zAK まぁ、プログラミングなんて典型例があるだけで処理の考え方は人それぞれだしね
294名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 15:56:42.73ID:c0Xnzif9 将棋ゲームってCPUがすごい長考するから
プロが作っても難しそうだ
何手先かまで考えなきゃいいのか
プロが作っても難しそうだ
何手先かまで考えなきゃいいのか
295名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 16:23:42.37ID:jDd0YGcN ゲームプログラミングじゃなくてAIプログラミングの話題で盛り上がってる奴何なん?
296名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 16:35:10.17ID:ysA+Miwo AIの話題ダメなん?
297名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 16:55:41.54ID:fXg3qwZ1 ゲーム用のAIだからええやろ
298名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 18:16:53.60ID:VxNkP6O0 AIの話禁止にしちゃうと麻雀に限らずアクションゲーの敵AIみたいな話も出来なくなっちゃうしな
RPGみたいに割とシンプルな行動パターンの敵だって平たく言えばAIだろうし
RPGみたいに割とシンプルな行動パターンの敵だって平たく言えばAIだろうし
299名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 21:16:30.95ID:OpPYfMbf で、お前ら講談社の応募するわけ?
300名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 21:46:06.74ID:o7CSUzx/ 11tさんはニコニコゲームフェスに応募してるんだね。受賞できるといいね
301名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 22:33:04.54ID:V+2ajt5M >>299
ちょっと悩んでます。
そろそろ完成なのでこれを応募すると説明は簡単ですが、選考結果が出るまで何もできなくなるので次の稼ぎをまた一から考えなくてはならなくて。
もっとも、これが稼ぎを出すかどうかも分からないのではありますが…
ずっと実験ばかりで稼げていないので、より悩んでます。
ちょっと悩んでます。
そろそろ完成なのでこれを応募すると説明は簡単ですが、選考結果が出るまで何もできなくなるので次の稼ぎをまた一から考えなくてはならなくて。
もっとも、これが稼ぎを出すかどうかも分からないのではありますが…
ずっと実験ばかりで稼げていないので、より悩んでます。
302名前は開発中のものです。
2021/09/24(金) 23:51:01.46ID:bI4u5I9t >>301
応募しろ
応募しろ
303名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 01:32:00.37ID:iH5rcuOG304名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 06:27:55.18ID:e5kqoXEp 画像系は自作と購入アセット、音はフリーと自作(知人)です。
305名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 08:08:51.03ID:e5kqoXEp あ、301です。
306名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 11:59:19.95ID:8PuA/pvq 俺は応募しないけどな
販路も資金調達も個人でできる時代なのに、自らペットになる意味がわからん
販路も資金調達も個人でできる時代なのに、自らペットになる意味がわからん
307名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 12:24:11.74ID:G1/AZ1e8 まとまった資金をクラウドファンディングなりで集められる知名度があるなら参加しなくていいんじゃない
そういうのがない木端に手を差し伸べてるだけなんだから
そういうのがない木端に手を差し伸べてるだけなんだから
308名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 12:37:51.21ID:8PuA/pvq 今は知名度の獲得も個人でできる時代
他人に有名にしてもらおうって子供みたいな意識が透けて見えるようだと難しい気がするよ
それに出版社から下駄履かせてもらってる個人開発者を、ゲーマーがどう思うのか未知数の怖さもある
将来の汚点にならないと断言できるだろうか
他人に有名にしてもらおうって子供みたいな意識が透けて見えるようだと難しい気がするよ
それに出版社から下駄履かせてもらってる個人開発者を、ゲーマーがどう思うのか未知数の怖さもある
将来の汚点にならないと断言できるだろうか
309名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 12:44:26.66ID:+FdKMXfe310名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 13:54:23.67ID:GOURryQy このあたりの大企業さんのはゲームよりもキャラクターやシナリオ重視じゃね
極端に言えばゲームは未完でも絵がかわいくてお話が広がりそうだと
小説化やアニメで儲けられる臭いがしたものにツバつけとく感じ
極端に言えばゲームは未完でも絵がかわいくてお話が広がりそうだと
小説化やアニメで儲けられる臭いがしたものにツバつけとく感じ
311名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 14:10:11.55ID:e5kqoXEp >>301です
いろいろな意見ありがとうございます。
どうかなぁと思うところありますが、応募要項見ると続編は可能とありましたので、今のをリリースしてその続編で応募してみるというのも手かと感じました。
もともとゲーム仕様を2部構成で考えていましたので、ひょっとしたらいけるかもしれません。独りよがりですけどね。
いろいろな意見ありがとうございます。
どうかなぁと思うところありますが、応募要項見ると続編は可能とありましたので、今のをリリースしてその続編で応募してみるというのも手かと感じました。
もともとゲーム仕様を2部構成で考えていましたので、ひょっとしたらいけるかもしれません。独りよがりですけどね。
312名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 15:55:43.17ID:8PuA/pvq 売上を聞かれ、あぁ1部売れてないね、ネットで話題にもなってないのに2部を作るんだ、
なんで1部でコケてる売れてないゲームを講談社と作るの?と言われて何も答えられなかったら終わりだよ
応募して面接に漕ぎ着けても、思ってるよりキツい質問をしてくるだろうから、注意した方が良い
こういうのは学生気分が抜けてないやつから殺される
なんで1部でコケてる売れてないゲームを講談社と作るの?と言われて何も答えられなかったら終わりだよ
応募して面接に漕ぎ着けても、思ってるよりキツい質問をしてくるだろうから、注意した方が良い
こういうのは学生気分が抜けてないやつから殺される
313名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 15:58:29.48ID:06d3xg2N 企業に親でも殺されたの?ってくらいの憎み具合だな
大方コンペで端にも棒にも引っ掛からなくて逆恨みしてるパターンか
大方コンペで端にも棒にも引っ掛からなくて逆恨みしてるパターンか
314名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:05:02.41ID:7mW6B2tP 落ち着け落ち着け
だいたいこんな企画、キャッチーなもの作った若くて美男美女の将来有望なクリエイターしか通らないんだから
ワンチャンなんか参考になる講評とか敢闘賞でも貰えたらいいなの気分でいけ
だいたいこんな企画、キャッチーなもの作った若くて美男美女の将来有望なクリエイターしか通らないんだから
ワンチャンなんか参考になる講評とか敢闘賞でも貰えたらいいなの気分でいけ
315名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:05:51.31ID:8PuA/pvq 恨みもなにも現実を話してるだけなんだが、やはり学生気分の抜けてないやつは殺される
316名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:21:16.17ID:7mW6B2tP 言葉強すぎるから周りから攻撃的に見えるんだよ
別に選考落ちでも面接落ちでもええやん
そういうのに挑んでみて、他人に自分の企画をプレゼンできるように
・アイデアを取りまとめる
・プレゼン資料作る
・実際にプレゼンやる
・他人に見せられるPVやら体験版やらを作る
どれもクリエイターとして将来の血肉になる経験が得られる貴重な機会だと思うよ
別に選考落ちでも面接落ちでもええやん
そういうのに挑んでみて、他人に自分の企画をプレゼンできるように
・アイデアを取りまとめる
・プレゼン資料作る
・実際にプレゼンやる
・他人に見せられるPVやら体験版やらを作る
どれもクリエイターとして将来の血肉になる経験が得られる貴重な機会だと思うよ
317名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:27:55.31ID:e5kqoXEp >>301です
そうですね、辛辣でつらいwですが、確かに前作不調なのに?は有りそうですね。
一応ゲームシステムが変わるので、理解してもらえるかは別として説明できるつもりではあります。
とりあえず、1部システムの方の完成を急ぎます。同時に応募用の資料もまとめておくこととします。
ありがとうございました。
そうですね、辛辣でつらいwですが、確かに前作不調なのに?は有りそうですね。
一応ゲームシステムが変わるので、理解してもらえるかは別として説明できるつもりではあります。
とりあえず、1部システムの方の完成を急ぎます。同時に応募用の資料もまとめておくこととします。
ありがとうございました。
318名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:38:26.33ID:8PuA/pvq 失敗は多いほど良いというけど、実際には浅はかさが原因の失敗から立ち直れず再起不能になるケースは多々ある
そういう意味では失敗はしないほうが遥かに良いんだよ。あらゆる最悪を想定して、殺されないように注意と準備は大事よ
そういう意味では失敗はしないほうが遥かに良いんだよ。あらゆる最悪を想定して、殺されないように注意と準備は大事よ
319名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 16:41:31.22ID:bZ76uk9R320名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 17:00:21.71ID:bZ76uk9R321名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 17:08:02.39ID:Wd6IuKAL >>301
え、だって別にそのゲームが稼ぎにならんからって生活は困らんのやろ?
今までそうやったんやし。だったら応募したらええやん。タダでその実験とやらの成果を企業の目線で評価してもらえる機会なんやし。
すぐに金がいるならさっさとゲームを売ればいいし、それでも応募するなら評価されるまで日払いの仕事でもしてりゃええやん。
ゲームで稼ぎたそうな割には、なんか悠長やな。
え、だって別にそのゲームが稼ぎにならんからって生活は困らんのやろ?
今までそうやったんやし。だったら応募したらええやん。タダでその実験とやらの成果を企業の目線で評価してもらえる機会なんやし。
すぐに金がいるならさっさとゲームを売ればいいし、それでも応募するなら評価されるまで日払いの仕事でもしてりゃええやん。
ゲームで稼ぎたそうな割には、なんか悠長やな。
322名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 17:12:02.52ID:ukbjrfBC >>303
それ俺。別人だw
それ俺。別人だw
323名前は開発中のものです。
2021/09/25(土) 18:11:43.57ID:e5kqoXEp >>321
ええ。ここでもやもやをまとめることができましたので、応募する予定です。ありがとうございました。
ええ。ここでもやもやをまとめることができましたので、応募する予定です。ありがとうございました。
324名前は開発中のものです。
2021/09/26(日) 14:40:24.44ID:DmTjBOi8 残念だったな、トリックだよ
325名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 09:39:20.00ID:YtAtBwoB 久しぶり
326名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 10:48:42.93ID:/6nFGLlh 人は失敗して成長する
327名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 13:10:49.15ID:GnLdDPaz 失敗して潰れるならそもそもその方向性に向いてないので早く辞めることができる
328名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 13:27:19.75ID:eDBLwhW5 なるほどなあ
329名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 15:49:15.25ID:fZ+3gtMM ゲーム製作の9割は完成しない、失敗し潰れてると考えると向いていない人のなんと多いジャンルなことかw
330名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 17:40:10.14ID:+JObju14 ファミコンバブルを忘れられない大人たち
331名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 18:15:06.52ID:5NFLu93K >>326
それは甘いし考えが危ないっす
次ぎの行動で活かた人だけが成長したと言えるんでないでしょうかね
例えば、よくリーダーとしてプロジェクトを立ち上げてはスタッフ募集して
製作が回らなくなって逃亡する人は、同じ過ちを繰り返して全然成長しない
なんて結構見る
それは甘いし考えが危ないっす
次ぎの行動で活かた人だけが成長したと言えるんでないでしょうかね
例えば、よくリーダーとしてプロジェクトを立ち上げてはスタッフ募集して
製作が回らなくなって逃亡する人は、同じ過ちを繰り返して全然成長しない
なんて結構見る
332名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 18:53:35.42ID:BsGOWz31 とにかく挑戦して失敗するだけじゃ成長しないわな
その時その時の持てる手札をできる限り活用してそれから振り返って足りない手札や間違った選択を見直して初めて価値ある失敗になる
その時その時の持てる手札をできる限り活用してそれから振り返って足りない手札や間違った選択を見直して初めて価値ある失敗になる
333名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 19:14:53.46ID:SSCYKdXv >>330
ぶっちゃけ、ゲーム業界はおいしい業界だった。
宮本や遠藤雅信などはそのおいしい世代。
そんなに大した実力は無くても世界中から賞賛されて大儲け出来た世代。
正直その世代は俺は過大評価されてると思う。
ぶっちゃけ、ゲーム業界はおいしい業界だった。
宮本や遠藤雅信などはそのおいしい世代。
そんなに大した実力は無くても世界中から賞賛されて大儲け出来た世代。
正直その世代は俺は過大評価されてると思う。
334名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 19:48:13.02ID:MeR6iOFt ソシャゲの初期らへんが1番だろ
335名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 19:48:30.06ID:8oq4WTue ノウハウが十分にできていない時代にアイデアを出して作ってきたんだし、過大かって聞かれるとそうは思わないかも
336名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 20:31:35.56ID:n9Yd+1d7 >>333
何もなしていないお前さんが言ったところで全く説得力がないよ
何もなしていないお前さんが言ったところで全く説得力がないよ
337名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 21:38:35.17ID:PP+EpbtA 1を10にできるより、0を1にできるほうが偉大なんだよ
338名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 21:47:10.66ID:5NFLu93K339名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 21:49:32.08ID:SSCYKdXv いやいや、お前ら現実を全然わかって無いな。
レッドオーシャンとかそう言う言葉知らんのか?
事実、昔は学歴なんか無くても誰でも入れるような業界だった。
今では高学歴が前提だし、その上入ってからもかなり熾烈な競争に勝ち残らないと駄目。
昔は4,5人で作って大儲け出来たが、今は数十、数百人関わって開発費も数億、数十億行くのが普通に成って来てるのに。
どう考えても今はきつい。
これは別にゲーム業界だけでは無くてどの業界でもそう。
後に成るほどより新しいアイデアを出し辛く成り、続編ものばかりに成る。
レッドオーシャンとかそう言う言葉知らんのか?
事実、昔は学歴なんか無くても誰でも入れるような業界だった。
今では高学歴が前提だし、その上入ってからもかなり熾烈な競争に勝ち残らないと駄目。
昔は4,5人で作って大儲け出来たが、今は数十、数百人関わって開発費も数億、数十億行くのが普通に成って来てるのに。
どう考えても今はきつい。
これは別にゲーム業界だけでは無くてどの業界でもそう。
後に成るほどより新しいアイデアを出し辛く成り、続編ものばかりに成る。
340名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 21:52:18.56ID:SSCYKdXv 次世代機ブームが来た辺りからゲーム業界は過当競争気味に成ってて、
かなり厳しさが増してるよ。
それ以前のファミコンブームの頃はまだゲームビジネス自体があまり注目されて無かったからな。
かなり厳しさが増してるよ。
それ以前のファミコンブームの頃はまだゲームビジネス自体があまり注目されて無かったからな。
341名前は開発中のものです。
2021/09/27(月) 21:53:18.81ID:fV9TqrL8 ゲームに限らずヒット作をあんなのは簡単にできるとか後の人は色々言うかもしれないけど
誰よりも先に作って世に広める事に意味があるんだな
後から出たのはみんな美味しい所を持ってかれた二番煎じに過ぎない
誰よりも先に作って世に広める事に意味があるんだな
後から出たのはみんな美味しい所を持ってかれた二番煎じに過ぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【愛国者悲報】高市早苗、ガイキチスマイルwwwwwww [856698234]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
