RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
探検
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/11/09(火) 22:19:48.97ID:LtmZkvrx2021/11/09(火) 22:28:28.31ID:DA5Y3Fr6
>>1立て乙
3名前は開発中のものです。
2021/11/10(水) 20:34:38.21ID:9uAMI4Av >>1
乙
乙
2021/11/12(金) 13:06:43.42ID:D2n0D59p
>>1
乙ディタ
乙ディタ
2021/11/15(月) 20:16:20.94ID:sZH7XRq9
狼煙ってもうやる気無いよな
2021/11/15(月) 21:33:06.07ID:xzUzNh8g
親の介護&自分も割とヤバいのはもうやる気とか言ってられる状況じゃないからなあ
2021/11/15(月) 21:37:53.12ID:Zron6FRF
ゲーム制作に年齢制限なんてないしまたいつか再開してくれれば良いさ
2021/11/20(土) 15:55:48.94ID:6iLxujCf
レベルアップに必要な経験値をレベル毎に設定できればいいのに
1,03倍から2倍しか設定できないなんて
1,03倍から2倍しか設定できないなんて
2021/11/20(土) 17:00:17.56ID:o6a2xdLE
参照してるコモン1つしかねぇんだから自分で直せよw
2021/11/21(日) 01:37:50.35ID:6ZGI+Y1F
可変DBだしレベルアップごとに書き換えでもいけるな
割とどうとでもなる
割とどうとでもなる
2021/11/21(日) 17:09:15.59ID:8Z8ICBOm
レベルアップの経験値が何倍ってんじゃ
レベルが上がりまくるかすごく上がりにくいかのどっちかにしかならないじゃないですか
レベルが上がりまくるかすごく上がりにくいかのどっちかにしかならないじゃないですか
2021/11/21(日) 17:17:54.44ID:FNQ65F+0
別に経験値が倍々で良いとは誰も言ってなくね
自分で書き換えて調整しろと言っているだけだと思うけど
自分で書き換えて調整しろと言っているだけだと思うけど
2021/11/21(日) 17:59:03.66ID:6ZGI+Y1F
2021/11/21(日) 20:47:50.93ID:lbsSM6lU
ウディタはRPG開発環境というよりRPG開発環境作成キットだから
足りないものは自分で作ろう、気になる場所は自分で直そうが基本だ
ここも「どう直せばいいか」って話なら乗る奴は多いけど
「○○という機能が欲しい」と言っても「自分でやれ」という反応になる
自分にそれは無理だと思うならツクールを試した方が良い
あっちは自分で直すの敷居が高い分、色々揃ってる
足りないものは自分で作ろう、気になる場所は自分で直そうが基本だ
ここも「どう直せばいいか」って話なら乗る奴は多いけど
「○○という機能が欲しい」と言っても「自分でやれ」という反応になる
自分にそれは無理だと思うならツクールを試した方が良い
あっちは自分で直すの敷居が高い分、色々揃ってる
2021/11/21(日) 23:34:56.04ID:ctHEtRxz
そうか?>機能が揃ってる
まあプラグインを入れればそうなんかな……
まあプラグインを入れればそうなんかな……
2021/11/21(日) 23:55:04.16ID:6ZGI+Y1F
多機能という意味じゃなくて初心者をフォローする機能が充実してるって意味では
2021/11/22(月) 07:10:48.64ID:Mxh4Zp9h
どーだろ
ツールとしてはそうかもしれないけどプラグインにおんぶにだっこのユーザが多いから
結果として更にユーザの低レベル化が進んでいてささいな障害にもつまづく人が多い印象がある
ツールとしてはそうかもしれないけどプラグインにおんぶにだっこのユーザが多いから
結果として更にユーザの低レベル化が進んでいてささいな障害にもつまづく人が多い印象がある
2021/11/22(月) 12:18:28.55ID:XWnmIN96
ここのスレ見てる分にはウディタのユーザも似たようなもんでは…
2021/11/22(月) 14:40:30.02ID:hFfMsVZa
とりあえず質問から入るタイプのガチ初心者がいるのはどこでも一緒
ただそのタイプがユーザーとして残るかどうかは別の問題
ウディタは自分でシステムを作ろうとしないならまず残らないだろうし
ツクールはそういう層も残りうるだろうとは言える
別にシステムを作るだけがゲーム作りではないのでそれも良し悪し
合うものを選べとしか言いようがない
ただそのタイプがユーザーとして残るかどうかは別の問題
ウディタは自分でシステムを作ろうとしないならまず残らないだろうし
ツクールはそういう層も残りうるだろうとは言える
別にシステムを作るだけがゲーム作りではないのでそれも良し悪し
合うものを選べとしか言いようがない
2021/11/22(月) 20:50:41.24ID:HF+NuvgX
>>13
そうすると主人公と後から仲間になるキャラクターのレベルをいい感じに合わせるの難しくならね?
そうすると主人公と後から仲間になるキャラクターのレベルをいい感じに合わせるの難しくならね?
2021/11/22(月) 21:04:24.12ID:xhTRuD+s
>>20
そのレスだとどういう状況なのか分からないけど初期レベルで加入させて主人公と同じ回数レベルアップさせればいんじゃね
そのレスだとどういう状況なのか分からないけど初期レベルで加入させて主人公と同じ回数レベルアップさせればいんじゃね
2021/11/22(月) 21:56:55.65ID:WKa94K5L
2021/11/23(火) 02:55:06.86ID:0Pkmc/Lb
むしろ必要経験値が指数関数的に増えるデフォ設定のほうが合わせやすさで言えば一番だと思うんだけど
どういう必要経験値曲線を描きたくて文句言っているのかが全然分からん
発端の話はキャラ別に必要経験値を設定したいという内容でもないし
どういう必要経験値曲線を描きたくて文句言っているのかが全然分からん
発端の話はキャラ別に必要経験値を設定したいという内容でもないし
2021/11/23(火) 07:15:14.72ID:TpfC6sHN
掛け算の数字は元々入ってないのも使える
*[n]/100の式だから、極端なのが嫌なら調製して使えば良い
何LVでクリアする調整なのか知らんが99程度なら十分だろう
必要経験値増加もあることだし
それで満足できないなら改造しろ
元がコモン1個、実質2行だぞ
*[n]/100の式だから、極端なのが嫌なら調製して使えば良い
何LVでクリアする調整なのか知らんが99程度なら十分だろう
必要経験値増加もあることだし
それで満足できないなら改造しろ
元がコモン1個、実質2行だぞ
2021/11/23(火) 11:31:42.88ID:BSk9nmVT
なんかゴチャゴチャ言ってるけど、自分で改造しろの時点で話は終わってるよな
後はただの論点ずらしでしかない
後はただの論点ずらしでしかない
2021/11/23(火) 11:32:40.47ID:BSk9nmVT
>>8の話のことな
2021/11/23(火) 15:11:51.99ID:/7gecwXV
やるなら専用のDB作って必要経験値を手動で入れていけばいい
関数で作りたいなら数学板で事情を話していい関数がないか聞いて実装くらいしか思いつかない
関数で作りたいなら数学板で事情を話していい関数がないか聞いて実装くらいしか思いつかない
2021/11/23(火) 18:40:46.82ID:8EDwyCTX
>>11の満足するレベルの上がり方がまじでわからん
2021/11/23(火) 20:51:37.51ID:ST0PWx3h
敵から得られる経験値とレベルアップに必要な経験値が倍々で増えてく設定なら、先発と後発の味方に何レベルの差があっても15体位倒したら同レベルになるはず
追いつきやすさで言えばかなり楽だと思うんだよな
追いつきやすさで言えばかなり楽だと思うんだよな
2021/11/29(月) 19:33:30.58ID:OOz2+V7K
次レベルへの経験値増加がどうあるべきかは作者の設計によるしか言えない
それはウディタの問題ではなく各々のゲーム制作の話になる
極端な話、FFTみたいに次レベルへの経験値が100固定であっても
対象とのレベル差で得られる経験値取得量が増減するとか
取得システム自体で工夫する手だってあるんだからな
なんにしろ不満があるなら自作しろで終わりじゃんね
それはウディタの問題ではなく各々のゲーム制作の話になる
極端な話、FFTみたいに次レベルへの経験値が100固定であっても
対象とのレベル差で得られる経験値取得量が増減するとか
取得システム自体で工夫する手だってあるんだからな
なんにしろ不満があるなら自作しろで終わりじゃんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 他サポ2025-266
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 【悲報】Twitter、登録国を表示できる機能を追加し大炎上 [347751896]
- 「白井黒子でシコれ」とか言われたら、お前ら出来る? [757453285]
- テールナーちゃんで抜いてしまった…
