RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
探検
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は開発中のものです。
2021/11/09(火) 22:19:48.97ID:LtmZkvrx443名前は開発中のものです。
2022/06/01(水) 14:47:06.18ID:wcl+MpyG 仮にそうだったら相当疲れていると思うのでむしろスルーした方が
444名前は開発中のものです。
2022/06/05(日) 09:29:19.16ID:WxB9nxfI445名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 20:09:56.39ID:5xHE8vgT つくりてぇよォ
446名前は開発中のものです。
2022/06/08(水) 22:33:52.94ID:lcDn5pL+447名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 00:03:04.44ID:SG2Rkmbm 今年中に大型アプデが来るらしいが
マネタイズも考えてるとのことで
その大型アプデは有料になる感じなのかなぁ…
大型アプデってなんだろう?
スマホ対応とかだったら嬉しいけど有料だったら残念
マネタイズも考えてるとのことで
その大型アプデは有料になる感じなのかなぁ…
大型アプデってなんだろう?
スマホ対応とかだったら嬉しいけど有料だったら残念
448名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 03:38:09.19ID:oqZdNOn9 対価も払わず「サービスだけ無料で提供しろ」って
どんだけ図々しいんだ??
ウディタは早く有料ソフトになって、
こういう残念な利用者を切り捨ててほしい
どんだけ図々しいんだ??
ウディタは早く有料ソフトになって、
こういう残念な利用者を切り捨ててほしい
449名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 05:28:30.00ID:ZVypIW40 無料であってこそ成り立つツールなのがウディタなのに何を
ただでさえ世代遅れ感が目立ってきてて利用者か減る一方なのに、有料化なんてしたら一斉に廃墟と化するのが見えてる
有料化するのなら、せめて無料ツールの吉里吉里が廃れて
低価格有料ツールのTyranoBuilderが定番になった流れに乗ればまだ何とかなってたかもだけど
今となっては何もかも遅すぎる
今後バージョンアップする予定もないようだし、逆にそろそろツールの配布停止時期について考えはじめても良い頃合いかも
ただでさえ世代遅れ感が目立ってきてて利用者か減る一方なのに、有料化なんてしたら一斉に廃墟と化するのが見えてる
有料化するのなら、せめて無料ツールの吉里吉里が廃れて
低価格有料ツールのTyranoBuilderが定番になった流れに乗ればまだ何とかなってたかもだけど
今となっては何もかも遅すぎる
今後バージョンアップする予定もないようだし、逆にそろそろツールの配布停止時期について考えはじめても良い頃合いかも
450名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 05:41:26.71ID:wliNdJ9P 配布停止しても廃れるやん草
451名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:00:45.56ID:WnL0T73x そんなことよりスクロールバーの実装がめんどくせえ
452名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:03:55.62ID:WnL0T73x かといって無いと不便だし
UIとしては実際さほど場も取らず便利でもある
そもそもめんどくせえと言ってる間に完成させられる気もするがめんどくせえ
UIとしては実際さほど場も取らず便利でもある
そもそもめんどくせえと言ってる間に完成させられる気もするがめんどくせえ
453名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:27:57.92ID:ONGPZg7y スクロールバーくん、実装することを目的として楽しんだら作るの楽しいんだけど、
割と別の処理のための手段として作られる状況がほとんどだから、
割と面倒くさがられちゃうのよね……
スクロールバーくん、そうゆうとこある……
マネタイズの仕方って一口にいっても何通りもあるし、そこまで騒ぐことでもなくない?
ツールの作成者にできることって限らてているし、
廃れてる云々はどちらかというと、サードパーティで
どこまで盛り上がることができているかというのも大事だと思う。
というか、ウディタって割と日本のインディーゲームやフリーゲームの
クリエイターの中で割と知名度有るし、ウディタに対して廃れているなんて言ったら、
他のマイナーツールの作者可哀そうだからやめたげて!やめたげてよー!
割と別の処理のための手段として作られる状況がほとんどだから、
割と面倒くさがられちゃうのよね……
スクロールバーくん、そうゆうとこある……
マネタイズの仕方って一口にいっても何通りもあるし、そこまで騒ぐことでもなくない?
ツールの作成者にできることって限らてているし、
廃れてる云々はどちらかというと、サードパーティで
どこまで盛り上がることができているかというのも大事だと思う。
というか、ウディタって割と日本のインディーゲームやフリーゲームの
クリエイターの中で割と知名度有るし、ウディタに対して廃れているなんて言ったら、
他のマイナーツールの作者可哀そうだからやめたげて!やめたげてよー!
454名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 17:58:33.17ID:X8HlGJK5 ウディタ製の有名ゲームはエロ同人でしかほぼ見たこと無いけどな
インディーとかクリエイター界隈なら下火になってるHSPとかのほうが認知されてるんじゃねって印象
インディーとかクリエイター界隈なら下火になってるHSPとかのほうが認知されてるんじゃねって印象
455名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 18:49:24.29ID:WnL0T73x ツールなんて自分の好きなもん使えで済むでしょ
456名前は開発中のものです。
2022/06/09(木) 19:05:38.19ID:wliNdJ9P 前も同じ話題になったがそもそもウディタ登場後に有名フリゲが大して出ていないという結論になったはず
457名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 04:40:45.32ID:QB2nRasy >>456
少なくとも4回以上この話題流れてきたけど、前回の結論ちょっと違くない?
というかそれどこからが有名か、どこからが大したものになるのかが
ガバイ人と厳しすぎる人で両極端だから指標としてちょっとなーなんて。
少なくとも4回以上この話題流れてきたけど、前回の結論ちょっと違くない?
というかそれどこからが有名か、どこからが大したものになるのかが
ガバイ人と厳しすぎる人で両極端だから指標としてちょっとなーなんて。
458名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 04:43:10.64ID:QB2nRasy えっ、オレ?
ジュプトル的には、個人的にもぐらゲームスとか
オートマトンで紹介されたら有名判定だったりするなーなんて
ジュプトル的には、個人的にもぐらゲームスとか
オートマトンで紹介されたら有名判定だったりするなーなんて
459名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 13:51:52.08ID:6edpfZWG 巡り廻るとかウディタ製だし、
新作のドラゴノーカも一万本くらい売れてるじゃん?
UnityかMVで作っていればマルチプラットフォームに展開してこの十倍は売り上げてただろうなぁって話なら分かるが
新作のドラゴノーカも一万本くらい売れてるじゃん?
UnityかMVで作っていればマルチプラットフォームに展開してこの十倍は売り上げてただろうなぁって話なら分かるが
460名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 16:06:05.36ID:0BFkXh1H まぁ、ほとんど使われ方はツクールと同じエロゲ用途だしな
エロゲ制作ツールとしてはツクールの下位互換くらいには有名だと思うわ
エロゲ制作ツールとしてはツクールの下位互換くらいには有名だと思うわ
461名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 18:57:26.07ID:2X+egz9t おい作業しろよ
462名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 22:41:12.31ID:ztAsG+v0 今更本体有料化はさすがにないんじゃね?そんなことしたらヤバそう…
本体は今まで通り無料のままで何らかの追加機能とかが有料になるだけでは?とは思う
本体は今まで通り無料のままで何らかの追加機能とかが有料になるだけでは?とは思う
463名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 22:54:19.22ID:pAXQtgj+464名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 23:10:52.24ID:XJAraTFD 入社1年目の新人が業界のあり方語ってるようなもんだろ
適当に聞き流せばいいよ
適当に聞き流せばいいよ
465名前は開発中のものです。
2022/06/10(金) 23:16:05.51ID:0BFkXh1H わかるわ。ウディタも素材配布ページで「コモンイベント使わせていただきます!」のコメント見ると鼻で笑っちゃうよな
466名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 06:49:27.29ID:iM+ZTzop エラー表示のさかのぼりホント助かる
467名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 09:48:27.77ID:gKxxbjrl 作っとくと捗る汎用コモンってなんかある?
個別のゲーム操作に関わるのは除いて、自分はキー入力系、当たり判定、メッセージ表示、汎用ウィンドウ、リスト処理あたり
個別のゲーム操作に関わるのは除いて、自分はキー入力系、当たり判定、メッセージ表示、汎用ウィンドウ、リスト処理あたり
468名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 12:49:01.48ID:NPVqH5i6 イージングの計算処理はあると何かと使う
あとピクチャ番号の自動割り振りとか(デバッグ必要な時にしんどいけど)
あとピクチャ番号の自動割り振りとか(デバッグ必要な時にしんどいけど)
469名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:04:58.59ID:pUSuojTR 有料版の話出たねー
今でさえ修正頻度が牛歩なのに有料版とか発覚当日、遅くても翌日までに修正しないとキレられて当然なレベルだけど大丈夫なのかな
今でさえ修正頻度が牛歩なのに有料版とか発覚当日、遅くても翌日までに修正しないとキレられて当然なレベルだけど大丈夫なのかな
470名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:13:21.36ID:b85CXgvK471名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:18:04.96ID:qm7rN6b6472名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 16:23:57.81ID:gKxxbjrl 軽さと画像表示で追加機能が欲しいけどそこはもう最大限なんだろうな
473名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 17:26:56.29ID:TZgdS186 資金難でウディタの運用自体が難しくなってきたって話だから先も長く無さそうやな
面倒くさいけど、並行してツクールにも慣れておくか
面倒くさいけど、並行してツクールにも慣れておくか
474名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 17:43:36.04ID:pUSuojTR >>471
いや、だからそれでキレられてるでしょ
一応企業のツクールでさえその体たらくなのにほぼ個人開発のウディタなんて大丈夫なの?
企業ほど根幹しっかりしてる訳でもなく公式発表(に近いもの)で困窮を愚痴るほど先が長くないのに、更に対応が遅かったら売れるもんも売れないだろ
先細りを早める結果にならなきゃいいけどね
って話なんだけどちゃんと読んでもろて
いや、だからそれでキレられてるでしょ
一応企業のツクールでさえその体たらくなのにほぼ個人開発のウディタなんて大丈夫なの?
企業ほど根幹しっかりしてる訳でもなく公式発表(に近いもの)で困窮を愚痴るほど先が長くないのに、更に対応が遅かったら売れるもんも売れないだろ
先細りを早める結果にならなきゃいいけどね
って話なんだけどちゃんと読んでもろて
475名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 18:00:31.75ID:JkN+W/NQ 別に今でも保守アップデートがメインなんだから
「素人に使わせるには危険」的な機能だけにとどまるなら出す分には危惧する要素何も無いと思うけどな
というか牛歩って言うけどクリティカルなバグって今何かあるのか?
「素人に使わせるには危険」的な機能だけにとどまるなら出す分には危惧する要素何も無いと思うけどな
というか牛歩って言うけどクリティカルなバグって今何かあるのか?
476名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 18:30:02.19ID:qm7rN6b6 >>474
>いや、だからそれでキレられてるでしょ
いや、別に?
強いて挙げるならメモリリーク問題とか余分な素材ファイルの削除機能とか
根幹に関わる重大なアプデが遅かった時は問題視されたけど、それ以外なら大して問題視もされてないよ
ツールだろうがゲームだろうがアプデに対する一般認識なんてそんなもんだよ
フリーウェア界隈のユーザの方が作者(メーカー)に対して辛辣だ、って意見はよく聞く
君がまさにその典型だから自覚した方が良い
>いや、だからそれでキレられてるでしょ
いや、別に?
強いて挙げるならメモリリーク問題とか余分な素材ファイルの削除機能とか
根幹に関わる重大なアプデが遅かった時は問題視されたけど、それ以外なら大して問題視もされてないよ
ツールだろうがゲームだろうがアプデに対する一般認識なんてそんなもんだよ
フリーウェア界隈のユーザの方が作者(メーカー)に対して辛辣だ、って意見はよく聞く
君がまさにその典型だから自覚した方が良い
477名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 18:51:20.33ID:t5trqSZm こりゃ無料版はもうアプデ無しになって有料版だけアプデされてく感じになるのかな…
欲しい機能とかあったからアプデ期待してたけどもう追加機能は無理かー残念
そのうち有料版だけマルチプラットフォーム対応とかになるんかな…
とりあえず今まで無料で使えてた機能を有料版だけの仕様に変更だけは絶対にやめて頂きたい
欲しい機能とかあったからアプデ期待してたけどもう追加機能は無理かー残念
そのうち有料版だけマルチプラットフォーム対応とかになるんかな…
とりあえず今まで無料で使えてた機能を有料版だけの仕様に変更だけは絶対にやめて頂きたい
478名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 19:09:12.03ID:pUSuojTR >>476
別に?とか言われても実際見てきたから言ってるのでそこを否定されても困る
有料化に際して増える責任について話してるだけなのでフリーウェア界隈の方が〜という話が噛み合ってないというか何と言うか…
デリケートな話題で過敏になるのは分かるがこっちは有料化に反対してる訳でもないんだから少し冷静になった方がいいよ、さっきから話ズレてるわ君
別に?とか言われても実際見てきたから言ってるのでそこを否定されても困る
有料化に際して増える責任について話してるだけなのでフリーウェア界隈の方が〜という話が噛み合ってないというか何と言うか…
デリケートな話題で過敏になるのは分かるがこっちは有料化に反対してる訳でもないんだから少し冷静になった方がいいよ、さっきから話ズレてるわ君
479名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 19:14:30.26ID:qm7rN6b6 >>478
>実際見てきたから
俺は見てないからそんな事言われても困るんだわ
「キレられて当然」って自分の価値観をさも一般論にすり替えて話し始めたのは君でしょ?
誰にとっての「当然」なの?
君自身がそう思うのは勝手だけど世間にとっての「普通」はそうではないと否定しているだけだよ
>実際見てきたから
俺は見てないからそんな事言われても困るんだわ
「キレられて当然」って自分の価値観をさも一般論にすり替えて話し始めたのは君でしょ?
誰にとっての「当然」なの?
君自身がそう思うのは勝手だけど世間にとっての「普通」はそうではないと否定しているだけだよ
480名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 19:21:20.61ID:SaYEQ9Op 「俺は許しても世間様は果たして赦すかな?(ニチャア」
481名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 19:49:11.17ID:M6QTxFTB どっちも自分の主観の話しかしてないのに世間一般を代表してんの話通じないキチガイ感あって清々しいな
便乗も含めて鬱陶しいからさっさとまとめて消えてくんないかな
>>477
有料版があるのに無料版に機能追加する理由ないし販促の為にも今後新機能が開発されても有料版のみの追加になるだろうな
既存機能の有力化はないと思いたいが利便性向上は有料版のみとかはありそう
便乗も含めて鬱陶しいからさっさとまとめて消えてくんないかな
>>477
有料版があるのに無料版に機能追加する理由ないし販促の為にも今後新機能が開発されても有料版のみの追加になるだろうな
既存機能の有力化はないと思いたいが利便性向上は有料版のみとかはありそう
482名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 19:52:34.02ID:SaYEQ9Op >>481
便乗してる時点でお前も同類だな
便乗してる時点でお前も同類だな
483名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:00:52.79ID:M6QTxFTB484名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:01:49.45ID:JkN+W/NQ 何なら文字列表現の機能追加とイベント処理と描画の軽量化は
通常版でも予定されてるから全員ちゃんと読んでこい
通常版でも予定されてるから全員ちゃんと読んでこい
485名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:10:03.64ID:7cRPcAUq 有料版リリース後はどうなるか分からないって話だろ
てか有料化の話になるといつも荒れるのは何だかなあ
嫌儲も過激な擁護も勘弁してもらいたいもんだ
てか有料化の話になるといつも荒れるのは何だかなあ
嫌儲も過激な擁護も勘弁してもらいたいもんだ
486名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:16:07.75ID:SaYEQ9Op487名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:22:22.19ID:6ivYzQ9A 反応してもらえてよっぽど嬉しかったんだろうなぁ
普段の対人経験の浅さが伺い知れる
普段の対人経験の浅さが伺い知れる
488名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:22:36.87ID:b85CXgvK ツールを使うことより
ツールの未来の話に熱心な連中の相手するなんぞ時間の無駄だ
ツールの未来の話に熱心な連中の相手するなんぞ時間の無駄だ
489名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:29:27.29ID:gKxxbjrl490名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 20:40:19.14ID:n/su5/XQ 何にせよアプデや有料版が歓迎されてるならこんな流れにはならんわな
俺もブラウザ対応の話なんかは正に求めていたものだから単純に嬉しかったけど、
いまさら文字列の角度変えられます!とか画面サイズ細かく設定できます!とか言われてもねえ……っていう
俺もブラウザ対応の話なんかは正に求めていたものだから単純に嬉しかったけど、
いまさら文字列の角度変えられます!とか画面サイズ細かく設定できます!とか言われてもねえ……っていう
491名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:01:04.36ID:NPVqH5i6 そういやswitch移植の話でたの2年前だけどアレどうなったんだろ
492名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:03:57.76ID:x+y1yfqy 文字列の角度か…
プレーヤーの付けた名前をナナメ表示できたりするのかな
プレーヤーの付けた名前をナナメ表示できたりするのかな
493名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 21:12:03.04ID:gKxxbjrl 文字列ピクチャの斜め表示はカード使う表現だと使いそう
494名前は開発中のものです。
2022/06/11(土) 23:39:02.32ID:zDlxHZuJ 48タイル使いたいけど、現状割り切れる画面サイズが一つしかないから、
自由に設定できるのはとても嬉しい
ぶっちゃけ最大ワイドサイズでも縦幅小さいと思ってたし
自由に設定できるのはとても嬉しい
ぶっちゃけ最大ワイドサイズでも縦幅小さいと思ってたし
495名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 16:00:29.81ID:qrWZLoLd496名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 16:10:26.47ID:8SY9k4dk 半歩移動だと割り切れる/割り切れないはあんまり関係なくないか?
と思ったが固定画面切り替え式だと困るのか
と思ったが固定画面切り替え式だと困るのか
497名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 16:28:45.88ID:Rg0DFXlq498名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 16:34:46.51ID:s1su0oq6 大便者の間違いだろ
無自覚に一般論を騙る奴が多過ぎ問題
無自覚に一般論を騙る奴が多過ぎ問題
499名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 17:00:00.34ID:jTdHvCV/ 最初に一般論を持ち出した奴がおかしくてそれの否定の否定まで始めるもんだからもう顔中糞まみれやって感じ
500名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 18:45:37.99ID:8SY9k4dk 議論がしてーならまず論理学を勉強しろで終わる話だろ
2ch全盛期じゃあるまいし取っ組み合いを皆で解説してもしょうがない
2ch全盛期じゃあるまいし取っ組み合いを皆で解説してもしょうがない
501名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 19:06:52.71ID:NYA9lP4X502名前は開発中のものです。
2022/06/12(日) 19:32:54.67ID:qfyQwSfH ケンカすんなハゲども
503名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 02:04:07.63ID:QsotA8oc イージングというのを取り入れると例えばウディタではどういったことができるの?
504名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 06:36:21.12ID:ZWUdfgOx ピクチャを移動させる時に、等速で移動させると素人感がある
イージングは移動の仕方を工夫する手法で、例えば最後に減速させたりするとこなれた感じが出るみたい
イージングは移動の仕方を工夫する手法で、例えば最後に減速させたりするとこなれた感じが出るみたい
505名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 07:08:19.26ID:Mi95GVOS まあ2DRPGだとある種のエフェクトやUIを除くと出番はあまり無いし
UIで使う程度なら基本システムみたいにやってもまったく問題ない
強いて言うなら引っ掛け鉤みたいなもんで移動する時ぐらい?
しっかりやるなら本来は加速度で計算すべきだからまた微妙だけど
UIで使う程度なら基本システムみたいにやってもまったく問題ない
強いて言うなら引っ掛け鉤みたいなもんで移動する時ぐらい?
しっかりやるなら本来は加速度で計算すべきだからまた微妙だけど
506名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 18:31:32.41ID:W7Tj4YZo あらやだ!ちょっと見ない間にスレッドが不衛生になっているようですわ!
公衆衛生を徹底しないとですわ!汚物は消毒ですの!ウディタミルクで消毒ですの!
茶色いクリームぶりゅレと黄色いクリームじょぼレと白いクリームどびゅレで消毒ですの!
ウルファール、PGエディ、夕一、3人合わせてウルフRPGエディター!!!
公衆衛生を徹底しないとですわ!汚物は消毒ですの!ウディタミルクで消毒ですの!
茶色いクリームぶりゅレと黄色いクリームじょぼレと白いクリームどびゅレで消毒ですの!
ウルファール、PGエディ、夕一、3人合わせてウルフRPGエディター!!!
507名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 18:53:40.50ID:W7Tj4YZo 卑猥で思い出したんだが、中学校の頃、Lunchの綴りを覚える時、
Lとunchに分けようと言った奴を未だに許してない!
未だにランチを食べる時、思い出すから! ランチのラがうに見えてくるから!
だから、いつの日か奴がクリームぶりゅレという単語を目にし、
クリームブリュレを食べられなくなったらなーと思っている
だから、クリームぶりゅレを奴に届けるため、
ウディタで平和的かつ合法的に世界シアワ征服をしようと計画中だ※
TO BE CONTINUED
次回「クリームぶりゅレの人死す」デュエルスタンバイ
※世界征服はネタです。 通報しないでください。
Lとunchに分けようと言った奴を未だに許してない!
未だにランチを食べる時、思い出すから! ランチのラがうに見えてくるから!
だから、いつの日か奴がクリームぶりゅレという単語を目にし、
クリームブリュレを食べられなくなったらなーと思っている
だから、クリームぶりゅレを奴に届けるため、
ウディタで平和的かつ合法的に世界シアワ征服をしようと計画中だ※
TO BE CONTINUED
次回「クリームぶりゅレの人死す」デュエルスタンバイ
※世界征服はネタです。 通報しないでください。
508名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 21:55:02.42ID:1ClLVbJT やっぱ少し前のアプデからピクチャの挙動変わったよね
新仕様と思って切り替えたけど、それがバグのせいでまた直さなくなったらどうしよ
新仕様と思って切り替えたけど、それがバグのせいでまた直さなくなったらどうしよ
509名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 23:06:53.72ID:Mi95GVOS 正直何も変わってないと思うけど
具体的に何が変わったと主張するんだ?
具体的に何が変わったと主張するんだ?
510名前は開発中のものです。
2022/06/13(月) 23:58:07.78ID:Mi95GVOS ってかこの1フレ速かったって前からじゃないのか?
511名前は開発中のものです。
2022/06/14(火) 00:03:05.71ID:2bUZug4u512名前は開発中のものです。
2022/06/14(火) 01:40:30.33ID:AjeMjcul なんか態度でかくて草
513名前は開発中のものです。
2022/06/15(水) 16:17:38.15ID:dRFRvTcf >>508
描画軽くなるかもって話だから
ピクチャ多用する人はまず導入する流れになるんじゃないか
バックアップは取っておいて別に導入〜そっちでバッグチェック
バグってるようなら作業はバックアップで進める感じ?
描画軽くなるかもって話だから
ピクチャ多用する人はまず導入する流れになるんじゃないか
バックアップは取っておいて別に導入〜そっちでバッグチェック
バグってるようなら作業はバックアップで進める感じ?
514名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 01:58:37.41ID:ur/bPBNI ウディタリアンかを見極める質問
「過去3年の間に合計5時間以上ウディタに触る週って、最も多い月で何週くらい?」
「過去3年の間に合計5時間以上ウディタに触る週って、最も多い月で何週くらい?」
515名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 02:01:47.14ID:ur/bPBNI あ、触るの定義をウディタのエディタエグゼを起動して、
実際にゲームデータを編集するって明確にしないと逃げ道できちゃうか
実際にゲームデータを編集するって明確にしないと逃げ道できちゃうか
516名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 08:40:09.01ID:4ZAcHxXo 見極める必要あるか?
517名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 09:15:41.86ID:ur/bPBNI エセウディタリアンがもっともらしくマウントを取ってきたときに
シベリア送りにできる?……とか?
シベリア送りにできる?……とか?
518名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 16:09:40.34ID:uh+CLZY1 待ちわびた有料化でエセウディタリアンはいなくなるからもう安心だよ
これからはウディタープロとして名乗っていこう
これからはウディタープロとして名乗っていこう
519名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 16:59:42.33ID:pGT0K8gh マジでプレミアム版楽しみだワクワク
520名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 17:41:26.63ID:5ovCt6p+ こういう技術系の話をしないで
今後の展開を雑に語る連中は基本お察し
今後の展開を雑に語る連中は基本お察し
521名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 18:18:14.96ID:ur/bPBNI ウディトーク判定という謎概念を提唱してみる。
ウディタの未来や狼煙さんの話:ウディタに関連してはいるけど、
ウディタリアンじゃなくてもできる話なのもあり、
ウディタに関連しているということを口実に
エセウディタリアンやアンチにマウントの隙を与えているので
ウディトーク判定にならない。
UI、シナリオ、計算式の話:ウディタに限定されないのでウディトーク判定にならない
コモン制作における質問:かつては別スレ案件だったが、ウディトーク判定にはなる
ウディタ系作品の話:推しを語る分にはウディトーク判定だが、
一部の作品しか認めないという過激な発言をする人が現れたとたん
エセウディタリアンやアンチにマウントの機会を与えてしまい、
ウディトーク判定を解除される。
ウディタの未来や狼煙さんの話:ウディタに関連してはいるけど、
ウディタリアンじゃなくてもできる話なのもあり、
ウディタに関連しているということを口実に
エセウディタリアンやアンチにマウントの隙を与えているので
ウディトーク判定にならない。
UI、シナリオ、計算式の話:ウディタに限定されないのでウディトーク判定にならない
コモン制作における質問:かつては別スレ案件だったが、ウディトーク判定にはなる
ウディタ系作品の話:推しを語る分にはウディトーク判定だが、
一部の作品しか認めないという過激な発言をする人が現れたとたん
エセウディタリアンやアンチにマウントの機会を与えてしまい、
ウディトーク判定を解除される。
522名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 18:47:38.99ID:ur/bPBNI まーでも、ウディタの未来の話でもプレミアム版不安とかではなく、
プレミアム版楽しみみたいなポジティブ発言は、ウディトーク判定にしても良いかもしれない。
プレミアム版の追加要素を使って、コモンを組むのが楽しみとかは、技術系判定に入るし、
こんな素敵なツールを作ってくれた狼煙さんに、お礼を兼ねて貢ぎたいとかは、
ウディタリアン的思考だと思う。
ただ、プレミアム版に対するネガティブ発言が出た時点で
そのトークにおけるウディトーク判定解除が発生するとは思う。
プレミアム版楽しみみたいなポジティブ発言は、ウディトーク判定にしても良いかもしれない。
プレミアム版の追加要素を使って、コモンを組むのが楽しみとかは、技術系判定に入るし、
こんな素敵なツールを作ってくれた狼煙さんに、お礼を兼ねて貢ぎたいとかは、
ウディタリアン的思考だと思う。
ただ、プレミアム版に対するネガティブ発言が出た時点で
そのトークにおけるウディトーク判定解除が発生するとは思う。
523名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 18:58:03.68ID:WOaGlhAu ID:ur/bPBNIがウディタリアンか調べてやろう自作コモンに8つの変数を渡し4つの変数を返す方法を解説してくれ
524名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 19:36:52.03ID:ur/bPBNI >>523
1つは可変DBを使う方法
任意のタイプ名を作って、タイプ設定に数値型の変数を1つ定義して、
データの個数を12個用意して、そこにそれぞれ別の名称を付ける。
コモン側で任意のコモンセルフ10〜18くらいに8つ分可変DBから数値を代入して、
コモン側で任意のコモンセルフ95〜98くらいの4つ分から可変DBに数値を代入する。
他の方法だとは、8つの因数の内、4つをデフォルトの因数に、
残り4つを文字列因数コモンセルフ5〜8に代入して、
変数操作を使って、文字列を数値に直す。
代入の際に2つの足し算の内の右側に文字列変数の変数呼び出し値を入れると、
文字列を変数に直せる。
勿論、わざわざ4つの文字列変数使わなくても
1行切り出しとループ処理を組み合わせて、
1行ずつ変数に直すことで1つの文字列変数で4つ分の変数を因数にもできるし、
なんならデフォルトの因数やっぱり使わずに8つとも
1つの文字列の各行に特殊文字を使って入れてしまってしまっても良い。
同じ要領で、可変DBを使わずに、
1つのコモンセルフの文字列変数の各行に4つ数値入れてしまって、
文字列を返り値として返すと4つの返り値を返せる。
1つは可変DBを使う方法
任意のタイプ名を作って、タイプ設定に数値型の変数を1つ定義して、
データの個数を12個用意して、そこにそれぞれ別の名称を付ける。
コモン側で任意のコモンセルフ10〜18くらいに8つ分可変DBから数値を代入して、
コモン側で任意のコモンセルフ95〜98くらいの4つ分から可変DBに数値を代入する。
他の方法だとは、8つの因数の内、4つをデフォルトの因数に、
残り4つを文字列因数コモンセルフ5〜8に代入して、
変数操作を使って、文字列を数値に直す。
代入の際に2つの足し算の内の右側に文字列変数の変数呼び出し値を入れると、
文字列を変数に直せる。
勿論、わざわざ4つの文字列変数使わなくても
1行切り出しとループ処理を組み合わせて、
1行ずつ変数に直すことで1つの文字列変数で4つ分の変数を因数にもできるし、
なんならデフォルトの因数やっぱり使わずに8つとも
1つの文字列の各行に特殊文字を使って入れてしまってしまっても良い。
同じ要領で、可変DBを使わずに、
1つのコモンセルフの文字列変数の各行に4つ数値入れてしまって、
文字列を返り値として返すと4つの返り値を返せる。
525名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 19:41:19.35ID:ur/bPBNI というか日本語で説明するよりイベントコード貼った方が
文章が気持ち悪くならなくて済んだかな。
でも、イベントコードだと場合によっては5chの規制入りそうだし、
だけど、イベントコードじゃなくて、見た目をクリップボードにする奴だと、
なんか情報歯抜けちゃってヤダな。
これ絶対ウディタリアンであると同時に
日本語の汚さから地雷であることも判明してるでしょ。
文章が気持ち悪くならなくて済んだかな。
でも、イベントコードだと場合によっては5chの規制入りそうだし、
だけど、イベントコードじゃなくて、見た目をクリップボードにする奴だと、
なんか情報歯抜けちゃってヤダな。
これ絶対ウディタリアンであると同時に
日本語の汚さから地雷であることも判明してるでしょ。
526ガチ初心者
2022/06/20(月) 19:53:08.91ID:/jmsLup+ アンダーテールみたいな、RPGツクール感のないゲームを作りたいんだが、
ウディタでどこまで再現できるんや?
ツクールとどっちがおすすめ?
ウディタでどこまで再現できるんや?
ツクールとどっちがおすすめ?
527名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 20:09:28.69ID:ur/bPBNI >>526
デフォルト苦手だったり、デフォルトと違うことやりたいならウディタの方がオススメだけど、
アンダーテールに関してはどっちでも再現素材見かけた気がする。
それと、アンダーテールって確かゲームメーカーっていうツール製だった気がするんだが、
最近、ゲームメーカーの日本語版出たって話聞いたような。
俺が再現するとしたら、ウディタで再現するけど、
やっぱりどのツールがあっているかは癖によるから、
実際に両方触ってみて判断した方が良いんじゃないかな?
デフォルト苦手だったり、デフォルトと違うことやりたいならウディタの方がオススメだけど、
アンダーテールに関してはどっちでも再現素材見かけた気がする。
それと、アンダーテールって確かゲームメーカーっていうツール製だった気がするんだが、
最近、ゲームメーカーの日本語版出たって話聞いたような。
俺が再現するとしたら、ウディタで再現するけど、
やっぱりどのツールがあっているかは癖によるから、
実際に両方触ってみて判断した方が良いんじゃないかな?
528名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 20:14:41.43ID:ur/bPBNI というかこのID:ur/bPBNI超しゃべり過ぎな気がするから、
この辺にしとこうかな……
この辺にしとこうかな……
529名前は開発中のものです。
2022/06/20(月) 20:30:22.30ID:WOaGlhAu 可変DBより通常変数の方が楽だぞ
530ガチ初心者
2022/06/20(月) 22:30:11.69ID:/jmsLup+ >>527
ありがとう。
ゲームメーカーで作ったのは知ってたけど、やっぱ有料だからね・・・
RPGツクールもそうだけど
ウディタから始めてみようかな!
ちなみに再現素材調べたけどなかったわ
リンク欲しい
ありがとう。
ゲームメーカーで作ったのは知ってたけど、やっぱ有料だからね・・・
RPGツクールもそうだけど
ウディタから始めてみようかな!
ちなみに再現素材調べたけどなかったわ
リンク欲しい
531ガチ初心者
2022/06/20(月) 22:36:56.28ID:/jmsLup+ >>527
ちなみにデフォルトはめっちゃ苦手。
ちょっとださい・・ってかデフォルト素材のゲームってあんまりプレイしたい人いないと思う。
ゲームメーカーみたいに一から作るツールだと、アンダーテールみたいにかっこよくなるから、
多少難しくても俺にはウディタが向いているのかもしれない
ちなみにデフォルトはめっちゃ苦手。
ちょっとださい・・ってかデフォルト素材のゲームってあんまりプレイしたい人いないと思う。
ゲームメーカーみたいに一から作るツールだと、アンダーテールみたいにかっこよくなるから、
多少難しくても俺にはウディタが向いているのかもしれない
532名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 01:04:30.98ID:ihBPWmos もしかして無料で使う気なの?
533ガチ初心者
2022/06/21(火) 08:18:48.75ID:swahBcT2 ツクールやゲームメーカーは有料だけどウディタは無料でしょ
最初は無料ツールから始めるつもり
最初は無料ツールから始めるつもり
534名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 16:40:11.31ID:ihBPWmos 無料だから価値がある、そういう感じなんだね
535名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 18:36:52.55ID:j++geChW 引数や返り値を多数使う場合はモード別にして地道に入力&引き出すという方法や
変数呼び出し値15000000+a*100+nで直接ぶち込む&拾うという手段もある
一次格納コモンに預けるなんてことも可能と言えば可能
組み合わせて位置固定の数値処理用コモンを用意するなんてのもできなくはない
高速化には寄与する、のか?
変数呼び出し値15000000+a*100+nで直接ぶち込む&拾うという手段もある
一次格納コモンに預けるなんてことも可能と言えば可能
組み合わせて位置固定の数値処理用コモンを用意するなんてのもできなくはない
高速化には寄与する、のか?
536名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 18:42:58.77ID:pFRmG9kE 横からだけど、ihBPWmosのその発言は流石に飛躍してない?
/jmsLup+は「最初は」無料ツール「から」って言ってるだけだし、
デフォルト嫌だからウディタ良さそうとも言ってる。
こういう謎の有料マウントとる輩がいるから、ウディタメインで使うにしても
予めツクールも買っておいた方が簡単に論破できて精神衛生上良いって本当思うわ。
とはいっても、ツクールも体験版あるし、体験だったらどっちからでも良いと思う。
ツクール買うのは、ツクールの体験版やってみてからでも遅くないし、
なんならunityのプラグイン型のツクール出るまでまったり、
突然来る大幅なセールが来るまで待っても良い。
/jmsLup+は「最初は」無料ツール「から」って言ってるだけだし、
デフォルト嫌だからウディタ良さそうとも言ってる。
こういう謎の有料マウントとる輩がいるから、ウディタメインで使うにしても
予めツクールも買っておいた方が簡単に論破できて精神衛生上良いって本当思うわ。
とはいっても、ツクールも体験版あるし、体験だったらどっちからでも良いと思う。
ツクール買うのは、ツクールの体験版やってみてからでも遅くないし、
なんならunityのプラグイン型のツクール出るまでまったり、
突然来る大幅なセールが来るまで待っても良い。
537名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 19:03:22.91ID:pFRmG9kE >>535
変数呼び出し値で直接コモンセルフに代入する方法って、
一度どこかで使うとそのコモンセルフが使用されているかどうか、
そのコモンを見ただけでは判断できなくなるから、デバッグりょく上級者向けだよね。
改造推奨コモン素材を作るときに使うと、その素材を使う人が混乱しそう。
でも、適当に組んだ奴機能追加している内に、
コモンセルフが足りなくなってきたときとか、
隣のコモンのコモンセルフ使おうかなーっていう誘惑が囁かれるときあるよね。
モード別は、仕様変更対策と、忘れたころに見た時のわかりやすさ対策大事。
変数呼び出し値で直接コモンセルフに代入する方法って、
一度どこかで使うとそのコモンセルフが使用されているかどうか、
そのコモンを見ただけでは判断できなくなるから、デバッグりょく上級者向けだよね。
改造推奨コモン素材を作るときに使うと、その素材を使う人が混乱しそう。
でも、適当に組んだ奴機能追加している内に、
コモンセルフが足りなくなってきたときとか、
隣のコモンのコモンセルフ使おうかなーっていう誘惑が囁かれるときあるよね。
モード別は、仕様変更対策と、忘れたころに見た時のわかりやすさ対策大事。
538名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 19:42:53.40ID:aohNOjFt ウディタのプロ版でファイル削除機能を入れるか迷ってるって狼煙さんがツイートされてるね
539ガチ初心者
2022/06/21(火) 20:18:59.73ID:iTqb1VE3540名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 20:20:30.42ID:RoAeo8bV ファイル削除機能ってなんぞ
541名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 20:39:57.95ID:fDAdu/KM 文字通り存在するファイルを消すのだろう
下の階層&Dataフォルダ以外という話だから危険性は少ないと思う
俺の貧弱な発想力はセーブデータ削除ぐらいしか使い道が浮かばないが
任意削除はオサレ感、強制削除はローグライク感があるっちゃある
あとはCSVを消すことを考えると色々できる、か?
下の階層&Dataフォルダ以外という話だから危険性は少ないと思う
俺の貧弱な発想力はセーブデータ削除ぐらいしか使い道が浮かばないが
任意削除はオサレ感、強制削除はローグライク感があるっちゃある
あとはCSVを消すことを考えると色々できる、か?
542名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 20:44:44.37ID:P0jsuzkz セーブ削除のローグライクはセーブデータのコピーが容易なのでPCゲームで出すにはイマイチ不向きだよね
543名前は開発中のものです。
2022/06/21(火) 20:56:20.09ID:pFRmG9kE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 死ね
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【悲報】中国人キャンセルで旅行会社が瀕死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高市首相、12月に靖国神社へ参拝するという計画が浮上 [445831457]
