RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1503240024/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1611754757/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
探検
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の70
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名前は開発中のものです。
2021/11/09(火) 22:19:48.97ID:LtmZkvrx861名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 11:42:10.12ID:rL+Axn80 狼煙さんが生き仏だからウディタを離れない層もいるからな
他のエンジンを使わない言い訳の面もあるが
他のエンジンを使わない言い訳の面もあるが
862名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 12:47:23.60ID:GFTni6gz コイツが離れていきそうな技術系の話とか誰か振ってくれ
863名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 18:35:53.84ID:dIgAsBds ウディタってWASD移動が初期設定じゃないから今自力で対応させるコモン作ってんだけど
皆は遊ぶ時キーコンフィグって設定する?
WASDをZXCに対応させられるとちょっと困るから
ZXCを好きな位置に変えてるプレイヤー見たことないしええか〜ってキーコンフィグ自体を凍結させるつもりなんだけど
キーコンフィグ無いゲームって不親切かな
皆は遊ぶ時キーコンフィグって設定する?
WASDをZXCに対応させられるとちょっと困るから
ZXCを好きな位置に変えてるプレイヤー見たことないしええか〜ってキーコンフィグ自体を凍結させるつもりなんだけど
キーコンフィグ無いゲームって不親切かな
864名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 19:48:41.02ID:Bpye6hCl 俺はコンフィグはあった方がいいと思う
仮に基本システムのやつを使ってWASDの上書きだけを回避するなら
132:[X┗[移]システム欄実行]の353行あたりで
キーボードで取得した値がWASDの時だけ、その後の設定処理を回避すればいいかと
どの値がWASDに対応しているかは忘れたが、どっかに一覧があったような
仮に基本システムのやつを使ってWASDの上書きだけを回避するなら
132:[X┗[移]システム欄実行]の353行あたりで
キーボードで取得した値がWASDの時だけ、その後の設定処理を回避すればいいかと
どの値がWASDに対応しているかは忘れたが、どっかに一覧があったような
865名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 19:53:20.57ID:aswBuLc6 QWERTY配列じゃない時の挙動ってどうなるんだろう?
866名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:04:02.30ID:dIgAsBds867名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 20:40:42.16ID:+iz41NSx WASDをオンにするかの設定を入れてオンの時はWASDを指定したら弾くようにすればいいと思う
オフからオンにした時に既に設定されてないか判定を入れて設定されていたらオンにできないようにすればバグも防げる
オフからオンにした時に既に設定されてないか判定を入れて設定されていたらオンにできないようにすればバグも防げる
868名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:34:22.44ID:5xlxHR+p 実生活がしんどいならウディタ開発から手を引けばいいのに
企業に譲渡してブラッシュアップしてもらうとかさ
企業に譲渡してブラッシュアップしてもらうとかさ
869名前は開発中のものです。
2022/08/23(火) 23:58:34.80ID:DM4OobZk そうかONとOFFを先に聞いて分岐させるか
複雑に考えすぎてたわ、思ってたよりずっとスマートな実装になりそう
サンキュー有識者
複雑に考えすぎてたわ、思ってたよりずっとスマートな実装になりそう
サンキュー有識者
870名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 13:25:13.52ID:XLHni+Su マップ読み込み方式変更か
何となく分かるが
何となく分かるが
871名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 13:42:40.44ID:a5+49v8o 他レイヤーもあわせての話なら表現力上がったりするんかね
872名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 15:19:06.10ID:RNDIc2Gh この場合ユニバーサルメルカトル方式がベストプラクティスだな
873名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 20:31:10.19ID:7pw4tUwz マップはそのまま背景に使えるのでデカいの使えると色々便利だな
RPGだとやっぱりワールドマップなんだろうけど
RPGだとやっぱりワールドマップなんだろうけど
874名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 21:15:06.43ID:6SoyJb3e WOLFさんがツイッターでAI生成したキャラグラはゲームに使えるかみたいな話してるけど
AIのサービスの規約ではOKでも、AIに学ばせるために使われた絵の作者的には大丈夫なの?
それともああいうAIに学ばせてる絵って有志の提供か何か?
ネットにある絵を適当に学ばせたとかだったら後々問題になるんじゃと気になったわ
AIのサービスの規約ではOKでも、AIに学ばせるために使われた絵の作者的には大丈夫なの?
それともああいうAIに学ばせてる絵って有志の提供か何か?
ネットにある絵を適当に学ばせたとかだったら後々問題になるんじゃと気になったわ
875名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 21:21:19.45ID:kusyaV5A その時はAIにすべての責任を負わせればOK😎
876名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 22:11:25.63ID:sVlKm0fN ユーザーを庇い、全ての責任を負ったAIに対し、
画像の主、ハカセの言い渡した示談の条件とは!?
画像の主、ハカセの言い渡した示談の条件とは!?
877名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 22:27:15.31ID:RtgklCFN878名前は開発中のものです。
2022/08/24(水) 22:33:36.98ID:mRubhHIp ゲームなんて将来AIが作ってくれるようになるよ
みんなタダ働きから解放される
みんなタダ働きから解放される
879名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:29:30.33ID:eq6LrLvc ディープラーニングAIじゃ「同じキャラを描いて」という注文すらできない
現状では元々絵を描ける人間向けのツールだし
その用途ですら役に立つのかどうかは怪しいんじゃないの
現状では元々絵を描ける人間向けのツールだし
その用途ですら役に立つのかどうかは怪しいんじゃないの
880名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 13:37:51.58ID:mSNaVOLg どっかから引っ張ってきた感がすごい
盗作の抜け道ツールみたいに思えてしまう
盗作の抜け道ツールみたいに思えてしまう
881名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 15:13:03.93ID:Ld6+A6lM AIでシナリオを考えてくれるしマップチップから自動作曲やら効果音生成とか
現状何から何までマジでAIだけで作れちゃうな、ゲームに組み込むのは人力だが
現状何から何までマジでAIだけで作れちゃうな、ゲームに組み込むのは人力だが
882名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 15:56:35.99ID:eq6LrLvc そもそも機械学習は学習を重ねて精度を上げるのが前提のはずだが
出力されるのが「絵」とか「文章」とかではAI自体が成果物を評価できない
従って、囲碁のように自己完結させるのは不可能
かといって、人間が代わりに評価してフィードバックするのも面倒くさい
顔認証なら「結果が合ってる/合ってない」で良いわけだが
出力されるのが「絵」とか「文章」とかではAI自体が成果物を評価できない
従って、囲碁のように自己完結させるのは不可能
かといって、人間が代わりに評価してフィードバックするのも面倒くさい
顔認証なら「結果が合ってる/合ってない」で良いわけだが
883名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 17:59:03.95ID:KQzDP2ZZ 狙われ度1のキャラに全体攻撃が人数分全集中するように処理しようとしたら人数分どころか狙われ度1のキャラが死ぬまで無限に処理されるようになってしもた。
狙われ度いじるの難しいなぁ。
狙われ度いじるの難しいなぁ。
884名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 18:02:45.96ID:KQzDP2ZZ コモン164のループの回数を全体攻撃の場合にパーティ内の生きてる人間の回数だけに制限すると味方の場合はうまく行くけど、敵の場合はよく分からない挙動をしたよ。とほほ。。。
885名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:01:42.16ID:4YnKi91u 単体ターゲットを決めるのが163で、そのターゲットに処理を実行するのが164
原則論としてはターゲットを変えるなら163でやるべき
例えばそのケースだと味方に全体蘇生をかけた場合にも生存回数分しか処理されない
ただし163は基本システムの戦闘では一番わかり辛いやつ
原則論としてはターゲットを変えるなら163でやるべき
例えばそのケースだと味方に全体蘇生をかけた場合にも生存回数分しか処理されない
ただし163は基本システムの戦闘では一番わかり辛いやつ
886名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 20:25:31.44ID:4YnKi91u ちなみに163での攻撃の集中処理は178〜196行で行われている
ここで「挑発したキャラ以外は戦闘スロット-1という扱い」になるから
「2回目の目標がスロット-1」になって164のループ中断につながる
それをどう直すかは色々な方法論があると思うけど
その前にYADOT-WOLFのコモン解説を読むと良いと思う
ここで「挑発したキャラ以外は戦闘スロット-1という扱い」になるから
「2回目の目標がスロット-1」になって164のループ中断につながる
それをどう直すかは色々な方法論があると思うけど
その前にYADOT-WOLFのコモン解説を読むと良いと思う
887名前は開発中のものです。
2022/08/25(木) 23:03:03.61ID:/lqUmyr5 もぐらゲームスしか話題にしなくなるほど落ちぶれたコンテスト
慢心してたらそりゃこうなりますよ
慢心してたらそりゃこうなりますよ
888名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 15:36:34.82ID:MmhcM90g 文字列中に埋め込んだ¥iか¥imgで表示した画像を縮小する方法ってある?
拡大率を変える方法と画像そのものを小さくする方法以外でのやり方がもしあるなら知りたい
拡大率を変える方法と画像そのものを小さくする方法以外でのやり方がもしあるなら知りたい
889名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 16:53:53.00ID:VshVeSA7 自分で文字列操作して\iや\imgに対応してピクチャを表示するってのは
望まれる解答とは思えないが一応可能な手法
ただ普通のアイコンは元々限界まで縮小されている
これが一番の問題じゃないか
望まれる解答とは思えないが一応可能な手法
ただ普通のアイコンは元々限界まで縮小されている
これが一番の問題じゃないか
890名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 17:23:53.58ID:VshVeSA7 あと「表示中の文章」はsys25で拾える
並列コモンを使えば、特定の文字列に反応してピクチャ操作ってのは割と簡単だ
無理矢理感はあふれるけど、文章中心で色々やりたいなら検討に値するかも
並列コモンを使えば、特定の文字列に反応してピクチャ操作ってのは割と簡単だ
無理矢理感はあふれるけど、文章中心で色々やりたいなら検討に値するかも
891名前は開発中のものです。
2022/08/26(金) 18:53:58.35ID:3QfPyM7M >>886
結局狙われ度1のキャラがいる場合で、全体攻撃の時(回復は除く)だけコモン163の次の対象のところに何の値を入れても狙われ度1のキャラしか出力できないようにして、164のループを、全体攻撃(こちらも回復は除く)の時だけ生存人数分しかループできないように変更して、やりたい仕様に変更できた。
狙われ度1のキャラが複数いる場合とかややこしくなりそうだけど、におうだちできる仲間キャラを1人しか作らないことによって強引に処理したよ。
アドバイスありがとう。
結局狙われ度1のキャラがいる場合で、全体攻撃の時(回復は除く)だけコモン163の次の対象のところに何の値を入れても狙われ度1のキャラしか出力できないようにして、164のループを、全体攻撃(こちらも回復は除く)の時だけ生存人数分しかループできないように変更して、やりたい仕様に変更できた。
狙われ度1のキャラが複数いる場合とかややこしくなりそうだけど、におうだちできる仲間キャラを1人しか作らないことによって強引に処理したよ。
アドバイスありがとう。
892名前は開発中のものです。
2022/08/27(土) 00:51:53.32ID:PqS64ent 乙、実装したい内容に絞って改造はそれはそれで正解だと思う
893名前は開発中のものです。
2022/08/28(日) 20:29:20.50ID:BV77B9tm 点と点を線に繋ぐ才能がある人ってすごいと思います
894名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 17:58:35.02ID:k/0vbPa6 ウディタUIの色変え機能は嬉しいけど個人的にもうすこしUIの文字を大きくして欲しい感はある
895名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 18:17:34.28ID:3+YWUePw896名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 18:48:36.88ID:WfoKQYJf リストの幅が広げられない部分が多いのが地味に困る
せっかく今は画面がワイドなのに
せっかく今は画面がワイドなのに
897名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 20:52:56.34ID:i7X3+PT8 色変更とか今さらだな
もっと他にやるべきことあんだろ
もっと他にやるべきことあんだろ
898名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 22:41:11.41ID:9D0pTzaD 色変更は要らないからゲ製で使える機能を増やしてほしいってのが本音
色情報を取得したりマイクの音声を拾ったりクリップボードを弄りたい
まあ無料版でもプロ版でも狼煙氏が必要だと思ったのを作ればいいさ
内容次第で金は払う
色情報を取得したりマイクの音声を拾ったりクリップボードを弄りたい
まあ無料版でもプロ版でも狼煙氏が必要だと思ったのを作ればいいさ
内容次第で金は払う
899名前は開発中のものです。
2022/08/29(月) 23:02:39.14ID:DaisW+wu クリッピングマスク一つあるだけで大分捗る
900名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 08:43:52.42ID:XD0FBUTu ダークモードが有料版限定でしかもボタン非対応って…やっぱなんかズレてんなぁ
不完全なら無料版に搭載でいいし有料版限定にするなら面倒臭がらずにボタンも対応しようよ
「それはそれで」ってなんで1人で納得してんだよ、普通に見づらくて使えたもんじゃねえよ
不完全なら無料版に搭載でいいし有料版限定にするなら面倒臭がらずにボタンも対応しようよ
「それはそれで」ってなんで1人で納得してんだよ、普通に見づらくて使えたもんじゃねえよ
901名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 09:34:40.78ID:+VZu+b3z ボタンの色は技術的というより一律で操作できる仕組みにしてないんだろうな
エディタにある個々のボタンの全部の色設定を変えていかないといけないのかも
まあいつか対応しそうではある
エディタにある個々のボタンの全部の色設定を変えていかないといけないのかも
まあいつか対応しそうではある
902名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 12:41:42.13ID:XH5j69Sz 今までの情報って有料版出す前のアップデートの内容だよな
結局有料版だと何が出来るんだ…
結局有料版だと何が出来るんだ…
903名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 14:38:46.70ID:m2fLjiSL 告知されてるプロ版機能
・通信制限の撤廃
・ブラウザ起動(2.21以前なら下記方法で実装可)
ttps://note.com/irokaru/n/n9d1f6812d158
・一部ファイル削除
・タイトルバーの内容変更
・画面サイズの自由指定
・色変え new
この辺か
・通信制限の撤廃
・ブラウザ起動(2.21以前なら下記方法で実装可)
ttps://note.com/irokaru/n/n9d1f6812d158
・一部ファイル削除
・タイトルバーの内容変更
・画面サイズの自由指定
・色変え new
この辺か
904名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 16:43:29.31ID:l+hqddjn 裏を返すと、今後無料版に追加されないことが約束された機能か
どういう基準なだろうね?
どういう基準なだろうね?
905名前は開発中のものです。
2022/08/30(火) 23:38:05.10ID:XL89wv8a つーかやるなら人募ってもっと新規向けのリッチなソフトにすりゃいいのに。
追加機能がニッチというか、これだと今のユーザーのうち何十人かが買って終わりだろ。
いくらで出すのか知らないけど、これで彼の生活苦が解消されるとは思えん
追加機能がニッチというか、これだと今のユーザーのうち何十人かが買って終わりだろ。
いくらで出すのか知らないけど、これで彼の生活苦が解消されるとは思えん
906名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 00:51:47.13ID:6/PKx5Cs 完全な憶測なんだけど狼煙さんはお金のもらい方に矜持があると思うのよ
Ci-enの定額支援みたいなサブスク的なこと一切やらんし
でも安定した収入源がないと色々大変になってきたから、ウディタ有料版という継続的なサービスを提供する見返りに定期収入を得ることを考えているのではないか
購入者が50人でも月2000円なら10万になるわけだし
個人的にはそんくらいは狼煙さんに年金として払いたいというのが率直な気持ちでもある
ウディコン出られないなら置物確定な気もするが
Ci-enの定額支援みたいなサブスク的なこと一切やらんし
でも安定した収入源がないと色々大変になってきたから、ウディタ有料版という継続的なサービスを提供する見返りに定期収入を得ることを考えているのではないか
購入者が50人でも月2000円なら10万になるわけだし
個人的にはそんくらいは狼煙さんに年金として払いたいというのが率直な気持ちでもある
ウディコン出られないなら置物確定な気もするが
907名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 01:14:12.34ID:MeK5gzy2 月額2000は強気すぎんだろw
908名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 06:46:01.48ID:6/PKx5Cs すまん、数十人に引っ張られすぎた
でも500円でも月額にはしたいと思う
買い切り2000円とかだと誰も幸せにならなそうだし
でも500円でも月額にはしたいと思う
買い切り2000円とかだと誰も幸せにならなそうだし
909名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 07:50:50.72ID:xXT2qSQo 収入源の話ならウディタをどうにかするより片道勇者2完成させればいいのでは
910名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 07:51:56.62ID:Y/MLSAzC まぁ完全に終わらせて開放されたいみたいだし、理由つくりの為の課金制移行でもべつにいいんじゃね
911名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 07:56:08.69ID:xXT2qSQo 買い切りはともかくサブスクはキツくね
912名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 08:27:46.16ID:u0AFbV5r913名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 09:03:15.04ID:fU4b+6g4 >>912
なぜ寄付していないと思ってしまったのか…
ちなみにこれはウディタの大規模アプデとVS2022への移行作業への自分なりの支援なので、毎年こんくらい寄付してるわけではない
https://i.imgur.com/slQOraO.png
https://i.imgur.com/I0JFq8p.png
https://i.imgur.com/hwcztlm.png
なぜ寄付していないと思ってしまったのか…
ちなみにこれはウディタの大規模アプデとVS2022への移行作業への自分なりの支援なので、毎年こんくらい寄付してるわけではない
https://i.imgur.com/slQOraO.png
https://i.imgur.com/I0JFq8p.png
https://i.imgur.com/hwcztlm.png
914名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 09:09:39.19ID:4xbq1HVx 自分が支援してないもんだから他人もそうだと思い込んでるんだろ
最高にダサいんだが
最高にダサいんだが
915名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 09:09:58.93ID:fU4b+6g4916名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 11:40:53.65ID:kwC8xEYy ダークモードすら面倒臭がって対応しないような人にサブスクは信用的に無理やろ
いつ「面倒なので対応しませーん」って言われるか分かったもんじゃないし
あと有料版限定機能もイマイチやし金取りたいのか必須にしたくないのかよく分からん
やっぱ実質完全有料にしたら他の有料ツールに人が流れるのを後押しするだけと自覚はしてるのかね
いつ「面倒なので対応しませーん」って言われるか分かったもんじゃないし
あと有料版限定機能もイマイチやし金取りたいのか必須にしたくないのかよく分からん
やっぱ実質完全有料にしたら他の有料ツールに人が流れるのを後押しするだけと自覚はしてるのかね
917名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 18:46:00.78ID:NXo4BPx/ 一枚たりとも画像見れないの草
どんな画像アップロードしたらそうなんの
どんな画像アップロードしたらそうなんの
918名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 18:52:49.61ID:NaZ2HkX3 最初のは注文番号消しそこねたから消して、次のは2時間経ったから消した
>>912が見れればそれでいいし
>>912が見れればそれでいいし
919名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 20:06:48.44ID:G+IGSGvr 正直、無料版が廃止にならない限りは無料でいいと思ってる
制限されたりしない限りは、普通のエロRPG作るくらいには十分だしな
プロ版買うって層はエロゲ作って十分な収益を出して還元したいって層だろうし
もっと便利なエロ機能に特化してくれたら買いたい
制限されたりしない限りは、普通のエロRPG作るくらいには十分だしな
プロ版買うって層はエロゲ作って十分な収益を出して還元したいって層だろうし
もっと便利なエロ機能に特化してくれたら買いたい
920名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 20:09:04.24ID:vxYkGv1j 多分だけどその金でモグモグ飯食うてAIイラストとかの件で知ったかぶりのツイートして満足して寝て…みたいな感じだろうな。乙
921名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 20:09:14.73ID:JwHP4y4+ まさか支援していらっしゃったとは
申し訳ありません御見それしました
申し訳ありません御見それしました
922名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 20:30:03.59ID:6/PKx5Cs じゃあえっちゲーム用の機能追加案を募集します
923名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 23:06:52.69ID:xXT2qSQo まだ公表してない目玉機能があると信じたい
でも有料機能を使いこなせる制作者も少なそうだし大した収入源にはならなそう
それでいて金取るからには多少のサポート義務は発生するだろうしやっぱ普通に寄付募った方が合理的じゃね
でも有料機能を使いこなせる制作者も少なそうだし大した収入源にはならなそう
それでいて金取るからには多少のサポート義務は発生するだろうしやっぱ普通に寄付募った方が合理的じゃね
924名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 23:53:44.53ID:AABBXlDd もしかしたら、有料版の真の目的は「いつも寄付してくれている人へのお礼」説挙げてみる。
今まではサポート責任生じるのが嫌で有料化には消極的だったけど、
寄付してくれる人が固定化されていて、
なんだか寄付してくれる人にはちゃんとサポートしてあげたいなって
気持ちになった現われとか?
今まではサポート責任生じるのが嫌で有料化には消極的だったけど、
寄付してくれる人が固定化されていて、
なんだか寄付してくれる人にはちゃんとサポートしてあげたいなって
気持ちになった現われとか?
925名前は開発中のものです。
2022/08/31(水) 23:54:30.81ID:AABBXlDd 書き直すときに一部日本語直し間違えたわ……
926名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 00:08:47.32ID:xGw2CXwu そもそも本当に生活苦ならもっと効果的なやり方があるわけで
実際はごく一部のウディタマニアが有料機能使った変態ゲームを生み出すのを期待してるんだけなんじゃないか
悪用されないように一応金銭のやり取りを発生させて一定の責任を負わせたいんだろう
実際はごく一部のウディタマニアが有料機能使った変態ゲームを生み出すのを期待してるんだけなんじゃないか
悪用されないように一応金銭のやり取りを発生させて一定の責任を負わせたいんだろう
927名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 00:10:44.13ID:ywbhT7Ou いや、今の時代クリエイターが寄付を要求するときにそのお金の使い道と必要額と支援者へのリターンを提示するのは当たり前ですから
928名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 00:49:31.28ID:pEH3874r まあ、そんなに気張らんでも
929名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 01:09:09.85ID:ywbhT7Ou ごめん
930名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 11:11:00.47ID:R2s3QWeK931名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 15:39:43.93ID:5mysHPF2 アニメなんてヌルヌル動くことなんて求められてないから、30分間パラパラ漫画でいいよってのと同じ感じ?
932名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 15:47:59.27ID:GxQUI7vt 何もしらんけどiOS対応はできんの
933名前は開発中のものです。
2022/09/01(木) 17:01:43.28ID:7cj6vjW3 >>931
アニメ版ニンジャスレイヤーみたいなのもあったし求められてる物に沿えてればパラパラ漫画でも受け入れられる
只現代のアニメは声優や原作の人気が大きいから30分パラパラ漫画をしようものなら大炎上するだろうな
アニメと違ってヌけるかどうかが肝になるとはっきりしてるエロ同人はゲーム性よりエロが肝心
1000円とか払わせるならボリュームが必要だがデフォシステム+αでも7000本くらい売れてる奴すらある
アニメ版ニンジャスレイヤーみたいなのもあったし求められてる物に沿えてればパラパラ漫画でも受け入れられる
只現代のアニメは声優や原作の人気が大きいから30分パラパラ漫画をしようものなら大炎上するだろうな
アニメと違ってヌけるかどうかが肝になるとはっきりしてるエロ同人はゲーム性よりエロが肝心
1000円とか払わせるならボリュームが必要だがデフォシステム+αでも7000本くらい売れてる奴すらある
934名前は開発中のものです。
2022/09/04(日) 14:15:50.88ID:AKh/T1bn アプデ内容ほぼどうでもいいのしかないな
935名前は開発中のものです。
2022/09/04(日) 14:57:59.80ID:v76brXdv 当人も言ってるけど「なんで今までなかったんだろ」的な部分が多いからなあ
まあ通行設定のファイル化は助かる
まあ通行設定のファイル化は助かる
936名前は開発中のものです。
2022/09/04(日) 18:17:37.66ID:PUph+Gnk 確かに、「できなかったんだ…」って機能ばかりで感動はあまり無いかもね
使ってて不便だなーとは思ってたけど、少しでも改善されるならありがたい
使ってて不便だなーとは思ってたけど、少しでも改善されるならありがたい
937名前は開発中のものです。
2022/09/04(日) 19:24:58.33ID:UBAotlLp もともと自分用に作ったツールだから自分が使わない機能が疎かなのはしょうがない
938名前は開発中のものです。
2022/09/05(月) 14:39:30.98ID:BJ9N1Q1V その自分用だから〜って言い訳も苦しいんだよなぁ
コンテストまで開いてるツールに何言ってんだって感じ
本人が今も言ってるかは知らんけど
コンテストまで開いてるツールに何言ってんだって感じ
本人が今も言ってるかは知らんけど
939名前は開発中のものです。
2022/09/05(月) 18:59:31.01ID:U3MqvHNA 元々は、だからな
ツクール2000に限界を感じたから制作ツールを自作しようってのが始まりであって、
その時点ではまだ一般公開やコンテストなんて考えてなかったと思われる
ツクール2000に限界を感じたから制作ツールを自作しようってのが始まりであって、
その時点ではまだ一般公開やコンテストなんて考えてなかったと思われる
940名前は開発中のものです。
2022/09/05(月) 19:45:48.34ID:kj3VkvAZ 他人が使うことを想定してないから、便利だけど複雑すぎるシステムなんだろうな
ウディタの講座を探してる時に「初心者はウディタを使うべきじゃない!素直にツクールを使おう!」みたい前書きがあって
使ってる側からしても、やっぱりわかりにくい構造だと認識してるんだろうな
ウディタの講座を探してる時に「初心者はウディタを使うべきじゃない!素直にツクールを使おう!」みたい前書きがあって
使ってる側からしても、やっぱりわかりにくい構造だと認識してるんだろうな
941名前は開発中のものです。
2022/09/05(月) 22:37:42.68ID:8EmYwUrb あまり狼煙を甘やかしすぎると界隈の為にならん
942名前は開発中のものです。
2022/09/05(月) 23:22:41.17ID:UWFunYf+ 自分を甘やかさないタイプの人間なら、そういう発言も許されるんだろうけど
匿名ではその確認ができないので何とも微妙
匿名ではその確認ができないので何とも微妙
943名前は開発中のものです。
2022/09/06(火) 00:36:48.65ID:7H8biwip 大した内容じゃないんだから大した内容のように告知してねーで黙々と作業しろや
この内容ならまだ無言でアプデお出ししてもらった方がまだ「あれっこの機能追加されたの?お疲れ〜」と思えるのに
この内容ならまだ無言でアプデお出ししてもらった方がまだ「あれっこの機能追加されたの?お疲れ〜」と思えるのに
944名前は開発中のものです。
2022/09/06(火) 00:56:53.83ID:mbcdyf/Y 必死に萎えさせようと頑張ってるのが1人いるようだけど
そもそも君が何やりたいかは知られてるから無駄だよ
そもそも君が何やりたいかは知られてるから無駄だよ
945名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 00:39:00.31ID:hEwq6khw946名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 03:56:00.78ID:6airbf5s947名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 16:11:25.48ID:T1Q+a1pg なんだかんだで更新楽しみ
948名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 17:56:31.13ID:MXjcRvZg VS2022の移行うまく行きそうじゃん
949名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 20:44:59.05ID:PzAlAENs 「ツクールのユーザー登録のために個人情報をメーカーに送るのが怖い」って人に需要あるんだろウディタは
950名前は開発中のものです。
2022/09/09(金) 21:37:01.82ID:kavFRPqr え、そこなの?
951名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 00:03:15.52ID:bQdYwOAz そんなアホな
952名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 02:18:51.44ID:K/IJ4Iw0 タダだったから何となく使ってみてそのまま何となく続けてる感じ
953名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 06:25:52.97ID:nSPRM008 だからさ、今の高解像度時代には小さくて見にくいUIデザイン何とかしてくれ
いちいち目を凝らしながらやるのがいい加減苦痛になってるんだよな
いちいち目を凝らしながらやるのがいい加減苦痛になってるんだよな
954名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 08:19:57.33ID:eJxXr5u1955名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 12:33:35.10ID:faFwLl3j どのツールを使うかではなく、どう使うかだからね?
そんなもんUEでも一緒だろ?
そんなもんUEでも一緒だろ?
956名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 12:53:35.04ID:3p6kNbFg 今の上級者向けポジはツクールだろ
手軽に作れる代わりにJSの知識が無いと好き勝手できないのがツクール
自作しやすい代わりに作れる幅が限られるのがウディタ
データベース管理と動作の軽さがウディタの利点だな
手軽に作れる代わりにJSの知識が無いと好き勝手できないのがツクール
自作しやすい代わりに作れる幅が限られるのがウディタ
データベース管理と動作の軽さがウディタの利点だな
957名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 13:16:40.34ID:B2UFvKxn Dlsiteで売れているゲームで考えるとツクールが初心者~中級者、ウディタが中級者、unityが上級者という感覚
ツクール製で凝った作品はサキュバスアカデミアくらいだと思う
ツクール製で凝った作品はサキュバスアカデミアくらいだと思う
958名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 13:40:20.46ID:nSPRM008 んなこと言って勝手に自己完結して納得してるつもりになってるから
どんどん閉鎖された感じになって利用者減っていってるんじゃね無料ウディタ
その前にUIいつになったら刷新して現世代用に文字サイズとか表示サイズとかアップグレードするんだよってね
どんどん閉鎖された感じになって利用者減っていってるんじゃね無料ウディタ
その前にUIいつになったら刷新して現世代用に文字サイズとか表示サイズとかアップグレードするんだよってね
959名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 13:51:10.93ID:VdfTacsR ツクールの下位互換じゃない、住み分けれているから
利用者がいると考えられないだろうか
利用者がいると考えられないだろうか
960名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 13:53:56.82ID:MtryS0PC スクリプトのお陰で、ウディタにできてツクールでできないってのは基本的に無いしな
ウディタは設計上データベース周りが直接いじりやすく作られてるけど、読み書き自体は特別に簡単という程でもない
仕組みが初見バイバイなのと、配列とか文字列とか構造の制約でちょっとした処理がすぐ複雑になる
使うまでに勉強コストが高くなるから、これがウディタがいまいち伸びない要因なんだろうな
まぁ、使ってる身からするとこれからも頑張って欲しい
ウディタは設計上データベース周りが直接いじりやすく作られてるけど、読み書き自体は特別に簡単という程でもない
仕組みが初見バイバイなのと、配列とか文字列とか構造の制約でちょっとした処理がすぐ複雑になる
使うまでに勉強コストが高くなるから、これがウディタがいまいち伸びない要因なんだろうな
まぁ、使ってる身からするとこれからも頑張って欲しい
961名前は開発中のものです。
2022/09/10(土) 14:17:29.20ID:B2UFvKxn EditorのUI周り変えるならティラノビルダーとティラノスクリプトみたいな感じで別エディタとして作る方が早そう
クラファンしてくれれば金出すのに
クラファンしてくれれば金出すのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- バカ扱いされる事は痛くも痒くもない
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 今週も山岡家に来たよ😠
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 敵「くっ、殺せ……」主人公「命は取らない、触手肉壁に取り込まれて脳と性器だけの器官になって生き続けるがいい」
