3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです
【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP
【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/
【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/
次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/11/16(火) 02:24:48.42ID:vtI/5c4Z
832名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 13:17:39.38ID:hzTnvyQ7 すみませんかいけつしました
833名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:18:14.84ID:p9091ZBg GASやべぇな求人見てると採用率尋常じゃないし・・・
アーティスト方面の人も理解してね感全開なのにGAS覚えるのにUnreal C++必須とかハードル高すぎだろ許せねぇ・・・・・・・・
アーティスト方面の人も理解してね感全開なのにGAS覚えるのにUnreal C++必須とかハードル高すぎだろ許せねぇ・・・・・・・・
834名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:40:11.97ID:hRlbIDsc なんのこっちゃ
835名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 20:53:15.00ID:2xpM/r3b ゲームプレイアビリティシステムかな?
流石にあれをアーティストに理解しろはないんじゃないか
多分概念的なのとブループリント用に実装されたノード理解してくれ的な感じじゃないのか
流石にあれをアーティストに理解しろはないんじゃないか
多分概念的なのとブループリント用に実装されたノード理解してくれ的な感じじゃないのか
836名前は開発中のものです。
2022/05/13(金) 22:29:44.34ID:hRlbIDsc もうプログラマがアーティストやれ
それでかいケツ
それでかいケツ
837名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 01:33:00.74ID:AVUhsGii https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/InteractiveExperiences/UMG/HowTo/CreateMainMenu/
公式ドキュメントを元にメインメニューを作成しているのですが、何故かPlayGameをクリックしてもウィジェットは消えず残り続けます。キャラクターのUI は表示されるのでレベルは切り替わっているみたいなんですが、どこか見直すところありますか?
公式ドキュメントを元にメインメニューを作成しているのですが、何故かPlayGameをクリックしてもウィジェットは消えず残り続けます。キャラクターのUI は表示されるのでレベルは切り替わっているみたいなんですが、どこか見直すところありますか?
838名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 03:22:00.01ID:kTb+BpxK GAFAならわかるけどGASってなに?
839名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:05:41.78ID:l6TGjkuL アイツラ次々社名変えてったな
840名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 11:20:11.68ID:qp2dJ7qX GAS知らなきゃUE使えるって言っちゃいかんって世間でそろそろ言われる頃
841名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 14:14:17.62ID:O5RnU6eT 石油の時代は終わったね。次はGAS
842名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 15:31:41.77ID:zG9HnYEo Guts anti stack
根性でなんとかなるさ理論
根性でなんとかなるさ理論
843名前は開発中のものです。
2022/05/14(土) 19:00:09.99ID:NDoi46cy Fortniteでも採用してるしLyraサンプルプロジェクトのドキュメントでもGAS使えって言ってるからオンゲー作りたいなら覚えるべき技術って認識だな
シングルゲーでもそれなりに恩恵あるらしいけど自分はあんまり良く分かってない
シングルゲーでもそれなりに恩恵あるらしいけど自分はあんまり良く分かってない
844名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 06:10:13.20ID:Ydtry0O9 Google App Scriptだろ
845名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 07:12:15.89ID:BHi1LXX5 YO!HEY!
YO!HEY!
GAS!GAS!
YO!HEY!
GAS!GAS!
846名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 07:22:57.06ID:Y2DYNdHW シングルゲーでもそれなりなんてもんじゃないぞ
もはやUEがRPGツクールになっちまったってくらい簡単便利で汎用性高いマジ神機能なんだぜ
それがレプリケーションまでしてくれるとか泣けてくる
もはやUEがRPGツクールになっちまったってくらい簡単便利で汎用性高いマジ神機能なんだぜ
それがレプリケーションまでしてくれるとか泣けてくる
847名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 09:54:02.50ID:qNaWVABu アンリアルエンジンはゲーム作るのが難しいからユニティ触っちゃうよぉ
UIや制作補助アセットがもっと一般人向けになったら教えて
UIや制作補助アセットがもっと一般人向けになったら教えて
848名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 12:10:48.32ID:6AJZQuy+ Unityのが難しくない?
Unity中~
UE~初,上~
ってイメージだわ
Unity中~
UE~初,上~
ってイメージだわ
849名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 12:24:31.91ID:fpitmdwe ue5の為に124000円でRTX3060のゲーミングノート買ったった(*´ω`*)格安
850名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 12:50:45.72ID:PbudJztC ノートだからコンパイルの重さにGodot(ゴドー デブグラントでEpicから資金調達した)に行くと思うね。
851名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 13:19:23.59ID:pGLgjL2r 普通にueのほうが簡単だろう
852名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 13:56:05.33ID:PbudJztC テンプレートに沿ってホワイトボックスとシルバーウーマンで面白くなるのを試行錯誤してプロトタイプ作っていくのにものすごく優れていて.
そこから先の細かいのはUnityC#のほうが実装楽って気がする(BPだと繰り返し処理重いから場所によってC++使うだろうし)
そこから先の細かいのはUnityC#のほうが実装楽って気がする(BPだと繰り返し処理重いから場所によってC++使うだろうし)
853名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 17:13:18.38ID:1NsNZB/I cue が一番便利かな、
エフェクトの参照切れてて便利
管理面倒だったし
エフェクトの参照切れてて便利
管理面倒だったし
854名前は開発中のものです。
2022/05/15(日) 18:35:26.19ID:QPbLZWAz マウスで画面をドラッグした時にエフェクトで
軌跡を描いてほしいのですが、
剣の軌跡エフェクトを購入すればなんとかなるでしょうか?
例えば
ttps://youtu.be/YUiQGnQ0usE?t=38
のようなものを画面に縦横無尽にマウスの軌跡に
簡単に追従させる方法はあるでしょうか?
軌跡を描いてほしいのですが、
剣の軌跡エフェクトを購入すればなんとかなるでしょうか?
例えば
ttps://youtu.be/YUiQGnQ0usE?t=38
のようなものを画面に縦横無尽にマウスの軌跡に
簡単に追従させる方法はあるでしょうか?
855名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 02:38:21.18ID:Gf0/5l/p 普通にマウス座標を参照してリボンを作成したらいいんじゃね。
https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/RenderingAndGraphics/Niagara/HowTo/RibbonEffect/
https://docs.unrealengine.com/4.26/ja/RenderingAndGraphics/Niagara/HowTo/RibbonEffect/
856名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 08:18:49.86ID:caE9P4ev なんかそういうのCGHOWにあったとおもうよ(適当)
ほんとにありそうで困る
ほんとにありそうで困る
857名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 14:40:07.90ID:Sp10ffWD CGHOW参考になるけどインド語はやめてほしい
英語しゃべって!!
英語しゃべって!!
858名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 16:14:00.27ID:7Fl5tz9M えあれ英語じゃないの
859名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 19:35:08.41ID:JbwI7QxE CGHOW本当に参考になるから好き
取り合えず実装したいVFX調べたらやり方大体出てくるの凄い
取り合えず実装したいVFX調べたらやり方大体出てくるの凄い
860名前は開発中のものです。
2022/05/16(月) 20:17:34.31ID:Sp10ffWD インド人の英語はなまりがきついから異次元の言語に聞こえる
英語なんだけど
英語なんだけど
861名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 05:06:21.70ID:O7DRr0zl インド人の英語は凄い独特だよね
ネイティブみたいな感じで喋ってるインド人見たことないや
ネイティブみたいな感じで喋ってるインド人見たことないや
862名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 07:59:53.88ID:MctO2ED1 おかしいな
ペリーヌはインド人の母親からイギリス人に誉められるきれいな英語を習ってるぞ。
ペリーヌはインド人の母親からイギリス人に誉められるきれいな英語を習ってるぞ。
863名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 10:19:32.99ID:6qJJhKDr インド人の開発者と話してた時トレッド、トレッド言っててトレッドって何や?と思ってたらスレッドだったわ
864名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 10:58:48.21ID:240p8NC4 Unreal Engine 5 をPCからアンインストールしたいので方法を調べたのですが、
Epic Games Lancherごとアンインストールするしかないのでしょうか?
ゲームストアとしてはそのまま残したく、UE5の方だけ削除したいのですが・・・
Epic Games Lancherごとアンインストールするしかないのでしょうか?
ゲームストアとしてはそのまま残したく、UE5の方だけ削除したいのですが・・・
865名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 15:55:15.03ID:ZkwRGKNs 消したいバージョンのUEの左上にあるxマークをクリックしてアンインストールする
ttps://i.imgur.com/mHhTPXM.png
ttps://i.imgur.com/mHhTPXM.png
866名前は開発中のものです。
2022/05/18(水) 16:32:24.14ID:240p8NC4867名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:50:00.61ID:TxN7Qw9I UnityのAssetBundle的なものってある?
AddressableAssetSystemくらい高機能だと最高なんだけどこういうのはUEは気がきかないから無いか?
AddressableAssetSystemくらい高機能だと最高なんだけどこういうのはUEは気がきかないから無いか?
868名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:52:09.39ID:TxN7Qw9I ようはゲーム起動時にオンラインからデータダウンロードして展開とかその開発環境構築を簡単にやれるようなの
869名前は開発中のものです。
2022/05/19(木) 20:53:05.04ID:uD0VsKy3 そういう二言目を言わないと気が済まない人は色んな会話をスルーされてきたんだろうなと思う
870名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 04:00:39.52ID:JH/eP0Hr UE5でDLSSのパッケージ化出来てる?ネットで検索してもあんまり出てこない
871名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 08:07:31.25ID:VtUksirj そうか、無いのか
872名前は開発中のものです。
2022/05/20(金) 19:02:19.23ID:qUsf8qLo 一言で言うと、Good.
二言で言うと、No Good.
二言で言うと、No Good.
873名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 03:14:38.17ID:wpQW59DH ハイポリをUE4上でLODを作ってローポリ化することはできたのですが、
このローポリ以外を削除する方法はないのでしょうか?
容量削減したいです。
3Dソフトを使わず済むならうれしい。UE4で作業を完結させたいです。
昔3Dソフトを使って方向がおかしくなったりスケールがおかしくなったりトラウマ。
このローポリ以外を削除する方法はないのでしょうか?
容量削減したいです。
3Dソフトを使わず済むならうれしい。UE4で作業を完結させたいです。
昔3Dソフトを使って方向がおかしくなったりスケールがおかしくなったりトラウマ。
874名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 07:34:57.31ID:My1uljyR なかなかにユニークな発想で作るローポリだなw
875名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 14:01:19.47ID:cwPI+EGZ 髪の毛についての質問です!(ue4)
blenderからabcでhair particleインポートして、groomでBlueprintにくっつけたんですけど、アニメーションで体の方動かしたら髪の毛がめちゃくちゃな挙動してて、もうめんどいんで髪の毛の動きを固定したいです;;どうすればいいですか;;ちなみにバインディングはしてます;;色々弄ったけど動かないようにできなくて絶望してます……
blenderからabcでhair particleインポートして、groomでBlueprintにくっつけたんですけど、アニメーションで体の方動かしたら髪の毛がめちゃくちゃな挙動してて、もうめんどいんで髪の毛の動きを固定したいです;;どうすればいいですか;;ちなみにバインディングはしてます;;色々弄ったけど動かないようにできなくて絶望してます……
876名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 16:12:44.97ID:ODwetJ4I ノートpcでUE5を始めよう思ったのですが重いです
初期設定から少し設定変えたところでたいして改善されないでしょうか
初期設定から少し設定変えたところでたいして改善されないでしょうか
877名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 16:29:10.65ID:nf72I+bI878名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 16:47:55.16ID:ODwetJ4I >>877
ありがとうございますやってみま
ありがとうございますやってみま
879名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 20:22:46.58ID:XOWH/7te コントロールリグの体の周りにあるはずの動かすための円?が表示されなくて困っています。
何か考えられることありますか…?コントロールリグは最初から入っているマネキンを使っています。
https://i.imgur.com/DfftNNw.jpg
何か考えられることありますか…?コントロールリグは最初から入っているマネキンを使っています。
https://i.imgur.com/DfftNNw.jpg
880名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 20:26:46.99ID:M1Nc8jkH881名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 20:27:17.20ID:M1Nc8jkH882名前は開発中のものです。
2022/05/21(土) 22:12:32.98ID:zC6FAWjo ゲームエンジンやDCCツールでユニットやZupZfrontが異なるのはしゃーない
逆に言えば確認するところはそこだけだからトラウマ克服しよ
C4Dに最近ついたZremesherとかいいぞー
逆に言えば確認するところはそこだけだからトラウマ克服しよ
C4Dに最近ついたZremesherとかいいぞー
883名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 09:08:43.66ID:H8cydLjc DCCなしでゲームエンジンのみって大分無理あるよ
というか楽しさの面でも大分損してる
というか楽しさの面でも大分損してる
884名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 17:05:35.14ID:wG5RLj1d ナイアガラの初心者です。
今月の無料アセットにあるナイアガラエフェクト集
ここで使用しているマテリアル
MI_Fresnel
を直接3dモデルに適用して赤や青の色をつけても、
このエフェクトのような輪郭を強調する光にならないのです。
ナイアガラのどの部分でこの調整が行われているのでしょうか?
今月の無料アセットにあるナイアガラエフェクト集
ここで使用しているマテリアル
MI_Fresnel
を直接3dモデルに適用して赤や青の色をつけても、
このエフェクトのような輪郭を強調する光にならないのです。
ナイアガラのどの部分でこの調整が行われているのでしょうか?
885名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 17:15:23.06ID:JLjlOiIK Niagara Mega VFX Pack vol. 1
のなかの
3: Basic Pickups VFX Set (Niagara)
です
のなかの
3: Basic Pickups VFX Set (Niagara)
です
886名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:07:47.77ID:xo9RykBc Normalかなあと予想
見てくる
見てくる
887名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:19:00.69ID:5JzKDP0p888名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 18:53:50.26ID:xo9RykBc 画質悪かったらすまん
https://i.imgur.com/rG3xoSA.jpeg
https://i.imgur.com/rG3xoSA.jpeg
889名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:25:43.30ID:+EmjKxXz camera vector (dot) world normal よな
890名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:33:56.07ID:xo9RykBc 厳密にはそれで得られる0~1にイージングかけるやつが中につまってる
891名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 19:39:56.13ID:QcIcc04p -1~1……
892名前は開発中のものです。
2022/05/22(日) 23:49:08.63ID:ZxEaCDdW 画像のおかげで大変わかりやすかったです。
黒固定しなきゃいけないColorCenterテクスチャの色を変えていたようです。
ここまで丁寧にご教授いただけるとは思っておりませんでした、
ありがとうございました。
黒固定しなきゃいけないColorCenterテクスチャの色を変えていたようです。
ここまで丁寧にご教授いただけるとは思っておりませんでした、
ありがとうございました。
893名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 00:41:42.64ID:MmzYyDF5 おまえらue5でリアルなメチャシコゲーム作ってくれよな
894名前は開発中のものです。
2022/05/23(月) 06:26:50.21ID:EF99pdhX イリュージョンあたりが作るんじゃね
895名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 10:43:53.92ID:Koi4u2Xs blenderからue5に取り込むとアニメーションが倍速になるんだが、blenderのスピードのままue5に取り込むにはどうしたらいい?
896名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 15:45:57.20ID:L6ZLSkjv fpsの問題だからそれそのままだとfps変えるごとにえらいことになる
多分なんかそういうのの対策あると思うからググって
多分なんかそういうのの対策あると思うからググって
897名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 15:47:56.75ID:L6ZLSkjv BlenderからFBXとかにして書き出すとアニメーションは頂点単位で毎フレームごとに位置がベイクっていうのがされる
その毎フレームというのがBlenderは多分30か24か29.97とかそんなんだったと思うんだけど
UEは60だかそれより高いかとかだったはず
その毎フレームというのがBlenderは多分30か24か29.97とかそんなんだったと思うんだけど
UEは60だかそれより高いかとかだったはず
898名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 22:12:03.26ID:HRODWMor UE5を映像制作で使う場合、(DCCはMayaを使用)
グラボは、Vramが12Gの RTX3060と8GのRTX3060Ti
どちらの購入がおすすめでしょうか?
(CPUは、Ryzen9 12コア,メモリ32Gです。)
ご意見がありましたら、どうそよろしくお願いします。
グラボは、Vramが12Gの RTX3060と8GのRTX3060Ti
どちらの購入がおすすめでしょうか?
(CPUは、Ryzen9 12コア,メモリ32Gです。)
ご意見がありましたら、どうそよろしくお願いします。
899名前は開発中のものです。
2022/05/24(火) 22:19:25.65ID:vkpfgKWj 何作るかによるけど、Vram多めの方がいいかなー。
900名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 00:21:41.39ID:CT2sXRzk 8Gだとギリギリのことあるから12Gのほう
901名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 06:21:33.23ID:BiRhGtaH Epicマーケットプレイスで大セールはじまったけど100件表示できないのうちだけかな。
それとアセットを上から下へ観ていって一番下の次のページボタンで移動すると、ページ変わっても一番下に表示があるから上に遡って見ないといけない。
しかし次のページに行くボタンが一番下にあるからまた下に移動して次のページボタンを押す。これがめんどくさいので、次のページに移動するショートカットとかあるの?
それとアセットを上から下へ観ていって一番下の次のページボタンで移動すると、ページ変わっても一番下に表示があるから上に遡って見ないといけない。
しかし次のページに行くボタンが一番下にあるからまた下に移動して次のページボタンを押す。これがめんどくさいので、次のページに移動するショートカットとかあるの?
902名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 08:15:05.53ID:+OHzFyOs 無いと思う。UIがunkなのはもう諦めよう
それに最上下への移動なんてHOMEとENDキーで一発なんだからその程度面倒くさがるなよ
それに最上下への移動なんてHOMEとENDキーで一発なんだからその程度面倒くさがるなよ
903名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 10:00:07.09ID:0HoxsXoQ >>899,900
ご意見を有難うございます。
海外のツイートなども調べてみましたが、
12Gの方を推す声が多いようでした。
ゲーマーさん的にも、
8Gグラボはオワコンと捉えているようですね。
7月にRTX4000番台が出るという話も聞きますが
12Gの方で検討しようと思います。
ご意見を有難うございます。
海外のツイートなども調べてみましたが、
12Gの方を推す声が多いようでした。
ゲーマーさん的にも、
8Gグラボはオワコンと捉えているようですね。
7月にRTX4000番台が出るという話も聞きますが
12Gの方で検討しようと思います。
904名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 15:05:05.57ID:dHoBahfh UEでレンダリング?してる3Dモデルをリアルタイムでスマホを使ってアングルを探りながら撮影すること(できればARで)って技術力皆無でもできますか?
プログラミングはhello worldはくらいはできます
プログラミングはhello worldはくらいはできます
905名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 16:04:22.52ID:BiRhGtaH >>902 ホームキーか。ありがとう。
しかし改ページ後にHomeするコマンド足すだけで直るような仕様なら、ささっと修正してくれという気がする。
全ユーザーがストレス感じるような仕様を無くす感覚ってゲームづくりでも必要じゃね
しかし改ページ後にHomeするコマンド足すだけで直るような仕様なら、ささっと修正してくれという気がする。
全ユーザーがストレス感じるような仕様を無くす感覚ってゲームづくりでも必要じゃね
906名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 18:59:57.68ID:sxFA4EIh 良いアセットがあったら同じ作者のアセット一覧を確認する事が多いんだが
そうすると戻るボタン連打しないと戻れないのイチイチうざいわ。
あのクソランチャーやクソサイト作ってる奴等は絶対自分では利用してないんだろうな。
そうすると戻るボタン連打しないと戻れないのイチイチうざいわ。
あのクソランチャーやクソサイト作ってる奴等は絶対自分では利用してないんだろうな。
907名前は開発中のものです。
2022/05/25(水) 20:27:42.20ID:BiRhGtaH ブラウザの快適さが売上に関わると思うんだ。せっかく大セールやっても探すのもうんざりってなるからなぁ。アセット製作者も声をあげればいいのにな。
ゲームの方は今まで非ダウンロードゲームのサムネがグレーで見づらく長らく不評だったのがようやくようやくカラーに変った。誰か決定権のある人に声が届かないといつまでも我慢しろって感じだろうな。
ゲームの方は今まで非ダウンロードゲームのサムネがグレーで見づらく長らく不評だったのがようやくようやくカラーに変った。誰か決定権のある人に声が届かないといつまでも我慢しろって感じだろうな。
908名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 06:36:10.54ID:56wAsdU6 あれだけ儲けてるYoutubeも検索のしにくさとかでクソUIだし、
方々に金を回すほど余裕のEpicもクソUIを改善する気概が感じられない
そっちに金を使ってないのか、使った結果が現状なのか…
方々に金を回すほど余裕のEpicもクソUIを改善する気概が感じられない
そっちに金を使ってないのか、使った結果が現状なのか…
909名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 06:50:15.59ID:JXcgbtdd そんなクソか?
クソだと思う部分直して問い合わせしてみたらどうだ
Googleだし案外要望通るかもよ
クソだと思う部分直して問い合わせしてみたらどうだ
Googleだし案外要望通るかもよ
910名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 06:50:49.06ID:JXcgbtdd Epicは知らんが……
911名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:14:51.43ID:4jOUlpv0 マケプレの大セールでサウンドエフェクトが全体を見づらくしているのでサウンド非表示にするにはどうすればいいのかな。
912名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 09:17:40.63ID:HObWVoOt ようつべは画面によって出来ることが変わるのとかデバイスによって色々位置やら何やらが変わるの何とかしてほしい
後で見るのリストで動画についてる…に後で見るから削除があるとことないとこがあってストレスマックス
後で見るのリストで動画についてる…に後で見るから削除があるとことないとこがあってストレスマックス
913名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 13:15:18.34ID:Wnvytrjd YoutubeにしてもGooglePlayにしてもWeb検索にしても今のグーグルは
ユーザーが探しているものを適切に見付けられるようにする事より
スポンサーやその他、グーグル側が押し付けたい何らかの結果にユーザーを誘導する事を優先しているから
検索のしやすさは終わってるし意見なんて聞くはずないよ。
グーグルに金払ってるユーザーやアプリ開発者のサポートへの問い合わせすらボットが無意味な自動返信するだけで無視だし。
Epicのマーケットプレイスについてはフィルタリングがカス過ぎて絞り混みが全然できないし
かといってセール品を片っ端から見るには数多すぎで、何も考えずに作ってるとしか思えない。
色々狡猾に考えて検索が糞なグーグルと無能故の糞であるEpicは対照的だと思う。
マーケットプレイスはEpicウンチランチャーより普通のWebブラウザで見た方が少しはマシになるよ。
901に書かれてる問題もFirefoxとかでブラウズしてたら起きないし
気になるアセットは中クリで別タブで開いておけば戻りにくい問題もタブ消せばいいだけとなる。
ユーザーが探しているものを適切に見付けられるようにする事より
スポンサーやその他、グーグル側が押し付けたい何らかの結果にユーザーを誘導する事を優先しているから
検索のしやすさは終わってるし意見なんて聞くはずないよ。
グーグルに金払ってるユーザーやアプリ開発者のサポートへの問い合わせすらボットが無意味な自動返信するだけで無視だし。
Epicのマーケットプレイスについてはフィルタリングがカス過ぎて絞り混みが全然できないし
かといってセール品を片っ端から見るには数多すぎで、何も考えずに作ってるとしか思えない。
色々狡猾に考えて検索が糞なグーグルと無能故の糞であるEpicは対照的だと思う。
マーケットプレイスはEpicウンチランチャーより普通のWebブラウザで見た方が少しはマシになるよ。
901に書かれてる問題もFirefoxとかでブラウズしてたら起きないし
気になるアセットは中クリで別タブで開いておけば戻りにくい問題もタブ消せばいいだけとなる。
914名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 13:27:20.30ID:gu+c9/6j アンリアルエンジンは凄いのにな
915名前は開発中のものです。
2022/05/26(木) 19:31:48.03ID:4jOUlpv0 ランチャー起動した時にフリーズするときあるけど、しばらくしたら動く。
あれってなんか馬鹿でかいデータとか読み込んでたりするんかな。
PCが固まったか?と思ってアプリ強制終了して再起動しようとしてしまう
あれってなんか馬鹿でかいデータとか読み込んでたりするんかな。
PCが固まったか?と思ってアプリ強制終了して再起動しようとしてしまう
916名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 12:24:18.01ID:U82mMIwu UE5のモデリングで面取りとか少し曲げたりってどうやってやるの、いろいろ試してるけどようわからん
917名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 12:29:35.25ID:8zf7sZmX 面取りのことをベベル(bevel)とか面取り
された角のことをフィレット(fillet)とかいうからその辺でググってみれば出るかもしれん
でもね
あのね
された角のことをフィレット(fillet)とかいうからその辺でググってみれば出るかもしれん
でもね
あのね
918名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 12:29:48.22ID:8zf7sZmX DCC使ってやってくれ……
919名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 13:22:16.95ID:iUHJHsM9 スケッチアップなら習得難易度めちゃくちゃ低いから、地形とか建築を作る程度なら覚えた方がいいよ。
920名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:05:44.50ID:ZPwR5W8a アンリアル、触ってみたけど結局ユニティと一緒だな
なんというか、ゲームを作るために特化していない。
そりゃ技術的にすごいのかもしれないよ。でもそういう専門的に難しい事が簡単にできるようにしているばっかりに
逆に簡単でいいものが糞難しくなってないか?
たとえば敵を配置して、敵が向かってくる。主人公は銃か何かで撃つ
これがそんな難しい事なのかと
ファークライのマップエディタみたいな感じでもっと簡単に作れてもいいと思うんだけどな
専門的な部分はその後でやらせてよ。最初から全部自分でやりましょうじゃやる気なくす
あと公式がもっと木とか簡単な素材を最初から用意しておくべきだろ
なんというか、ゲームを作るために特化していない。
そりゃ技術的にすごいのかもしれないよ。でもそういう専門的に難しい事が簡単にできるようにしているばっかりに
逆に簡単でいいものが糞難しくなってないか?
たとえば敵を配置して、敵が向かってくる。主人公は銃か何かで撃つ
これがそんな難しい事なのかと
ファークライのマップエディタみたいな感じでもっと簡単に作れてもいいと思うんだけどな
専門的な部分はその後でやらせてよ。最初から全部自分でやりましょうじゃやる気なくす
あと公式がもっと木とか簡単な素材を最初から用意しておくべきだろ
921名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:23:48.66ID:AEIT2toU そういう人をターゲットにしたソフトじゃないよ、としか言えないかなぁ…
922名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 15:38:44.74ID:5ORlcmBI >ファークライのマップエディタみたいな感じでもっと簡単に作れてもいいと思うんだけどな
アセットでやればでしかない、そういう特化したものは、それしかできないからさ
アセットでやればでしかない、そういう特化したものは、それしかできないからさ
923名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 17:44:01.35ID:hwjX7YjM 単にゲームって言ったって必要な要素はめちゃくちゃ多岐にわたるわけで、それでも共通だよねって要素をまとめたのがゲームエンジンなんでゲームプレイに関わる部分は自分で作るもんなんだよね
924名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 18:08:11.41ID:zbHcx2yj >たとえば敵を配置して、敵が向かってくる。主人公は銃か何かで撃つ
これがそんな難しい事なのかと
そんなに難しいことだぞ!
これがそんな難しい事なのかと
そんなに難しいことだぞ!
925名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 18:57:29.83ID:EKiBJ3Ar >>915
スワップファイルじゃね?
スワップファイルじゃね?
926名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 19:18:51.85ID:EKiBJ3Ar >>915
仮想記憶が増えまくってね?多分、メモリーのフラグメンテーションが起きてる
メモリーを増やせば収まるかもしれん。参考になるスレッドはコッチかな?
h tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1653216806/l50
h tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653264827/l50
仮想記憶が増えまくってね?多分、メモリーのフラグメンテーションが起きてる
メモリーを増やせば収まるかもしれん。参考になるスレッドはコッチかな?
h tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1653216806/l50
h tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1653264827/l50
927名前は開発中のものです。
2022/05/27(金) 23:06:32.06ID:3X1f+imd ゲームエンジンをゲームツクールと勘違いしてるんだろうな。
統合されたエディタすらなくコード書かないと全く動かせないゲームエンジンもあったんだが
そういう時代と比べたら今のUEはこんな無能でも触ってみる事くらいは出来るんだから優秀だな。
統合されたエディタすらなくコード書かないと全く動かせないゲームエンジンもあったんだが
そういう時代と比べたら今のUEはこんな無能でも触ってみる事くらいは出来るんだから優秀だな。
928803
2022/05/27(金) 23:14:51.12ID:7a3QrzXh929名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 00:41:46.76ID:7UH6Y0VN ゲームのテンプレートアセットみたいなの英語圏の人は初心者でも簡単に使いこなせるのかな
930名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 07:25:26.83ID:DYY70a84 そこらへんで言語の壁で引っかかるような人はそもそもダメ感はある
931名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 08:00:20.53ID:kLAQwv+n 意味のない翻訳だよ!!!
932名前は開発中のものです。
2022/05/28(土) 11:10:21.09ID:UDjo6lx3レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】加藤純一さんのイナイレ、義務すぎてコメ欄が若干荒れてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (´-ω-)
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 歯科助手「見えますか~?ここに虫歯出来てますよ~💕(タプンッ)」 ←どうする?
