【UE4】Unreal Engine 総合 part11【UE5】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/16(火) 02:24:48.42ID:vtI/5c4Z
3Dゲームエンジン Unreal Engine に関するスレッドです

【公式】
Unreal Engine
https://www.unrealengine.com/ja/
Youtube
https://www.youtube.com/UnrealEngine
Twitter
https://twitter.com/UnrealEngineJP

【前スレ】
【UE4】Unreal Engine 総合 part10【UE5】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1603961176/

【関連スレ】
Unreal Engine4 Blueprint 組み方など質問相談
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1590737730/
氷河期世代がUnrealなゲームを作るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568451697/
Twinmotionを語らないか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1582378160/

次スレは>>990が建ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/01(水) 21:58:16.65ID:bjWjvBnT
>>978
簡単っていうのはそれができる人が思う簡単と全く経験や知識の無い素人が思う簡単とでは雲泥の差がある
そもそも興味持って学ぼうとしない人は何もできない
開発を効率化するツールなんてのは開発者にしかわからないわけで、素人が知ろうとしないままならツールの有無なんていうのは関係ない
2022/06/01(水) 21:59:53.70ID:L0d2Rg11
>>978
女の子だしたい!ってなっても内臓から作る必要あるしな
2022/06/01(水) 22:51:54.57ID:9kiqsBk4
>>978
だからなんであなたはずっとアセット無視してるの?
僕は簡単なことしかしたくないから難しいことは触れないようにしろというのは頭が悪い
そこは閉じない、簡単にできるようにするために難しいところも開いておく必要がある
2022/06/02(木) 04:55:39.77ID:aJHr7LZN
最近よくレトロゲー遊んでるけど、映像はしょぼいけどすぐ起動してサクサク動いてすげーし面白いって思った。
2022/06/02(木) 07:32:12.87ID:F/Dh8Y1T
>>978
Twinmotionのゲーム向け版みたいのが出てもおかしくはないけど、簡単なUIにするイコール機能制限を設けることだから結局UEに戻りそうではある。
2022/06/02(木) 08:18:58.19ID:DEuDfvlR
それどころかUEでC++入門してそのうちUE手放すまである
2022/06/02(木) 13:25:16.41ID:f43pjwfB
そして舞台はついにエターナルへ
2022/06/02(木) 16:11:48.15ID:VtPORhPn
その例えで言うと分子や原子、電子、素粒子のことを知らなければならない時代からすれば簡単になったといえる
2022/06/02(木) 19:12:27.22ID:J2UZOwvd
>>981
アセットいれても同じ。いじり方が分からん
2022/06/02(木) 19:14:51.63ID:g/NyZzbL
>>987
それはもうチュートリアルとかヘルプとかの問題で機能の問題じゃなかろう
2022/06/02(木) 19:24:46.08ID:DEuDfvlR
極め本でも通して読んでみて一通りUEを触ってなおわからんのならわからんというのはわかる
990名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:16:41.20ID:J2UZOwvd
左上のx押しまくったらマップ開けなくなった
アホじゃないのかこのソフトの開発者。なんで閉じる事ができるの?そしてなんで戻せないの?
ワールドパーティションってなんだよ。専門用語多すぎるわ
2022/06/02(木) 21:18:23.02ID:DEuDfvlR
次スレ頼むわw
2022/06/02(木) 21:26:13.36ID:J2UZOwvd
思うにこういうのあったら便利だよね、みたいな機能を入れすぎているんじゃないのか
UIって絶対に固定されていないとダメだと思うんだ
2022/06/02(木) 21:26:15.32ID:DEuDfvlR
ちなみになんのこと言ってるのか全くわからんからエスパーになるが
デフォルトで開かれるマップ(レベル)はエンジンコンテンツというフォルダに本体があるので
それを見つけて開けばいい
でも基本的にCtrl+Nで新規レベルを作成して即Ctrl+Sでレベルを任意の場所に保存して
それから作業した方がいい
2022/06/02(木) 21:35:36.14ID:VtPORhPn
UIレイアウトのリセットのショートカットとかで調べてみたら
995名前は開発中のものです。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:39:32.87ID:J2UZOwvd
たとえばさフォークで肉を切るとするだろ
そしたらフォークは必ず元に定位置に戻らなきゃダメじゃん
フォークがあちこちに移動したらどこに行ったか分からなくなるだろ
ほんと開発者無能だな
2022/06/02(木) 21:41:44.01ID:J2UZOwvd
レイアウトのロードで戻ったわ
2022/06/02(木) 22:11:49.27ID:sZkgasvf
けっきょくわかってもわからんということがわかる
2022/06/02(木) 22:16:14.30ID:bIistu/2
不思議なことに文句を言うために行動する人は存在する
2022/06/02(木) 23:07:31.07ID:zUd82JYT
ただのレス乞食だろ
このスレに相応しくない奴に構いすぎたからこうなった
2022/06/03(金) 02:29:59.54ID:9BJR8uXf
1000なら世界人類が平和になるとかそういう感じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 0時間 5分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況